• 締切済み

甲子園の組み合わせについて

今年の甲子園作新学院は2回戦に進む場合 1塁側ですか?3塁側ですか?

みんなの回答

  • maxlimit
  • ベストアンサー率65% (295/453)
回答No.3

No.2で書かれている通りですが、決め方を簡単に書いておきます。 まず、甲子園の組み合わせは http://blog.goo.ne.jp/taichikumi1226/e/981ff94d7e6ce58786d69b46d332b251 です。 この場合左のチームが1塁側になります。 (表のように縦の場合は上側です) 1回戦は左(下)ですから3塁側,勝って2回戦は右(上)なので1塁側になります。 同様に、3回戦は右(下)ですから3塁側になります。 今決まっている組み合わせはここ迄で、準々決勝,準決勝は改めて組み合わせを 抽選で決めますので、今は決まっていません。 準々決勝,準決勝に進んだとしても、決め方は同じですので 表をみれば分かると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

1回戦は3塁側 2回戦は1塁側 3回戦は3塁側 準々決勝の抽選は第11日の第一試合終了後、 準決勝の抽選は第12日の第一試合終了後抽選で決まります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.1

1塁側です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 甲子園は、どこが優勝すると思います?

    今日で甲子園もベスト4が、揃いました。ベスト4に進出した作新学院(栃木)、光星学院(青森)、日大三(西東京).、関西(岡山)のうち、どこが優勝すると思います? 明日の準決勝の日大三高と関西が事実上の決勝戦のような気もしますが、僕は以外に作新学院が優勝するような気がします。理由は、守備と攻撃のバランスが良く、特に点を取られても取り返す打線に作新学院の強さを感じます。 皆さんは、今年の夏の甲子園はどこが優勝すると思います?投稿お願いします!

  • 甲子園の混み具合

    作新学院を応援しています! 佐久長聖に勝てば大会8日目 その日は多分勝ち上がってくるであろう 愛工大名電、天理も8日目です 作新学院は第一試合一塁側 一塁側のできるだけ前でみたいです! 券はあります 何時頃に並べばいいでしょうか…

  • 9月6日の甲子園球場・・

    非常に初歩的な質問なんですが・・・ すみません。 9月6日の甲子園球場の阪神対横浜戦。 阪神は3塁側でいいのでしょうか? 甲子園球場では阪神は3塁側だと聞きました。 ですが、1塁側がそうだという情報もありまして・・。 本当に初歩的な質問して申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 日本シリーズ甲子園の席について

    阪神FANなんですが甲子園の日本シリーズの席3塁側が取れてしまいました。 通常甲子園の試合だと、3塁側でも阪神のFANで埋まると思うのですが、日本シリーズも同じと考えてよいですか? パリーグ側のチームのFANに囲まれるとまずいですよね?

  • 甲子園球場へ

    高校野球を見に甲子園球場へ行きます。 1塁側特別自由席(イエローシート)か3塁側特別自由席(オレンジシート)のどちらか一部が銀傘の陰になって比較的観戦しやすかったと思うのですが、どちら側のほうが快適に観戦できますか。? ある程度の直射日光は覚悟していますし、陰を求めるなら朝早く甲子園に行く必要があることも承知しています。

  • 甲子園のアルプススタンド

    甲子園球場で104回目の夏の全国高校野球選手権大会が3年ぶりに一般客を無制限で入れてやっていますが、1塁側と3塁側のアルプススタンドはこないだの春の選抜に引き続き、出場校の関係者やラジオやテレビ中継のリポーターの人だけに絞られてて一般客はNGになってるんですか?

  • 9/29、甲子園球場にて阪神側の応援に行く予定です。

    9/29、甲子園球場にて阪神側の応援に行く予定です。 が、取れたチケットが3塁アルプスとのこと。 今日試合を見ているとレフト側の結構前の方の席にも巨人ファンの方の姿を多く見たように思います。 今日現地に行かれた方、或いはテレビ画面上から確認できた方、3塁アルプスの巨人ファンの入りはどのくらいでしたでしょうか… 周囲が皆巨人ファンだったらどうしようと戦々恐々としているところです。 当方、甲子園はまだ数回しか行った事がなく、どのあたりが3塁アルプスなのかがテレビからでは分からなかったもので…

  • 甲子園のアルプス自由席について教えて下さい。

    こんばんは。今度、甲子園に行こうと思っています。 今まで数回行っていますが、アルプスと言えども、子供連れということもあり、3塁側を利用しております。子供もアルプスを好んでいます。 しかしながら、最近は3塁側も子供連れには厳しいです・・・ さっきオークションで、アルプス自由席の実券が売っていました。この券があれば、開門前と同時に入れるようです。 (1)開門時間は何時なのですか? (2)3塁アルプスの下の方の大きい通路前に座りたいが、やはり、開門する前から並ばないと無理なのか?(出来れば1塁アルプスが良いですが、無理なような感じがするので・・・)  今では、なかなか行けない甲子園です。 せっかく行くので、後悔することなく行きたいので、 ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 甲子園球場ライトスタンド

    最近彼と野球観戦に行く事が楽しみなのですが、(彼はかなりの阪神ファン)今まで観戦したのは関東の3塁側内野指定席でした。 しかし近々念願の甲子園ライト外野指定席での観戦をします。が・・・そこではやはり1回から終わりまでずっと立って観戦するものなのでしょうか?

  • 高校野球秋季栃木県大会

    高校野球秋季栃木県大会で、作新学院が出ていなかったような気がするのですが、どうしたのですか?  部員の甲子園大会中の不祥事で辞退したのですか?

このQ&Aのポイント
  • スマホのアプリPagesから以前はプリントできていたが、突然できなくなった。
  • ブラザーのiPrint&Scanをインストールし、自分のスマホのIPアドレスを入力したが、違うと言われて進めない。
  • 初心者でもわかりやすいスマホからのプリントの解決方法を教えてほしい。
回答を見る

専門家に質問してみよう