• ベストアンサー

喪中ですが、お伊勢さん詣りしても良いですか。

母親が3月に亡くなりました、もうすぐ初盆ですが、旅行でお伊勢さんに行くのですが、鳥居をくぐってお参りしても良いのですか、近所の神社の鳥居とかも一緒でしょうか。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.3

喪と言うのは、悲しみで日常生活もままならないという状態を言います。 「喪中だから年賀の挨拶をしてはいけない」のではなく、「喪中だから年賀を祝う気になれない」だから「年賀の挨拶を失礼します」なのです。 つまり喪中は「伊勢にお参りに行きたい」という気持ちすら起きないのです。逆に「お参りに行きたい」と考えたことは既に悲しみから立ち直った、喪明けを迎えたということなのです。 そんなわけで現在では喪の期間と言う制限はありません。「忌」の期間だけです。 忌の期間は神道では50日、仏教では49日です。つまり50日過ぎればなんら問題はありません。 それでも不安ですか?実は神社本庁のサイトや冊子には「やむをえない場合は忌中であっても祓えを受ければよい」と書かれています。 喪中より厳しい忌中でも祓えを受ければOKというわけです。ですからもし心配なら、近くに神社でお祓いを受ければよいと言うことになります。 ここから先はこの世の大誤解について書きます。面倒ならスルーしてください。 喪中を言う人は服忌令を出してきますけど、これが誤解のもと。服忌令にも清め祓えを受ければ良いと書かれているのですが、似非常識家はこの部分を飛ばしてしまうのです。 次に服忌令の成り立ちですが、これは「してはならない」という規則ではありません。昔から宮中では政争が頻繁に起きていました。それによって昇進はもちろん、下手をすると道真のように讒言で島流しにあったり殺されもしました。だからかかわりを持ちたくないと言う人は天皇であっても「誰某が死んだから喪中で出仕しない」と言うことはしばしば。長くなると1年でも2年でも出仕しないと言うことにもなります。これでは公務が滞ってしまいます。そこで「この期間を過ぎたら出仕するようにと決めたのが服忌令なのです。 そして一年間喪中ということの根拠はどこにもありません。明治の服忌令では最長で13ヶ月ですが1年と言うものは無い。しかも正式にはされたものです。 服忌令が根拠とするならば。それまでもたびたび服忌令は発せられているのだから、どの時代のものかと言う疑問が起きますし、「最終的に明治時代だから」と言うのであれば正式に破棄されたものを参考にするのはおかしい。象は22年以降は正式に喪を廃止、「忌引き規定」を各団体などで作っているのですから、それが最新の規定となります。つまりどっちにしても根拠が乏しいのですから、一年喪ということは完全な捏造です。 人の死が穢れではない。人の死が穢れだから忌中や喪中があるという人がいますけどこれは真っ赤な嘘。ところが神代の時代から人の死を穢れだと勘違いしてきました。 穢れの起源はイザナギ・イザナミ伝説ですが、イザナギは、イザナミが死んだから穢れたのではありません。実際にその前にカグツチを殺していますが穢れたとは言っていません。イザナミを葬ったときも穢れたとは言っていません。スサノオも乱暴を働き人を殺していますが穢れたとは言っていません。 イザナギは生きながらにして黄泉の世界に、しかもイザナミとの約束を違えて足を踏み入れた事によって穢れたのです。 お母様がなくなったのだから穢れなのだからと言う者がいたら「私の母は穢れてなどいない」とぶん殴ってやりなさい。こんな人を侮辱するような非常識を常識などと信じる方がおかしいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mmm34
  • ベストアンサー率33% (127/378)
回答No.2

四十九日(神式では 五十日)過ぎれば、お参りしてもいいようです。 参考URL見てくださいね。 なるほど~ と 思いますよ。

参考URL:
http://hifumi.sakura.ne.jp/hifumitayori27.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

近所の神社だろうが、伊勢神宮だろうが、喪中の方は鳥居をくぐってはいけないので、ダメだと思いますよ。 私の母が亡くなった時、親戚の人から『喪中だから絶対、鳥居をくぐっちゃダメ』と言われました。 質問者さんが、どんなメンバーと旅行に行かれるかわからないですが、親戚の集まりで行く旅行なら、年配の方は知っていると思います。 友達と行く旅行なら、友達に事情を話して、神社はまたの機会にした方がいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 伊勢神宮参り

    4月に伊勢神宮を初めてお参りしたいと思っています。 大阪から車を使って一泊二日の予定だとどう回ったら快適でしょうか? 出来たら、温泉等にも浸かりたいと、贅沢な希望ですが。 小伊勢さんのお参りの仕方とか、、 小伊勢詣での前に行く神社とかいろいろとお参りのルールのようなものがあるらしいのですが、 それぞれでご存知のことがありましたら教えていただけたらと思います。 人生半分生きてきて、始めて紀伊半島に足を踏み入れ、お参りします。 全く知らないのでよろしくお願いします。 よろしくお願いします。

  • 猿田彦神社の後伊勢参り

    でも構わないでしょうか? 猿田彦神社に行った後にお伊勢参りに行くというサイトと、お伊勢参りした後に猿田彦神社に行くというサイトがあって困ってます。 時間的に猿田彦神社に行って翌日外宮と内宮を周りたいと考えています。

  • 喪中なのですが・・・

    喪中の1年間は神社の鳥居をくぐってはいけないというような事を聞いた覚えがありますが、本当なのでしょうか? 今年6月に実父が他界してます。 四十九日、初盆は終えました。 最近、凹む事ばかり続くので、パワースポットに行きたいと思ったのですが、そこは神社で鳥居があるので、やめた方が良いのかな?と思いまして・・・。 ご存知の方がいましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • お伊勢参りのプランについて。

    お伊勢参りのプランについて。 『大阪難波→(外宮・内宮・猿田彦神社)→おかげ横町→帰宅』で日帰り旅を平日にて、検討しています。おかげ横丁で2~3時間くらいと考えているのですが、このプランだと、だいたい時間はどれくらい見ておけば良いでしょうか? また、「外宮・内宮・猿田彦神社」の、効率的な回り方や、作法(?)、移動手段なども一緒に教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 神社のお参りについて

    お世話になります。 最近神社参りが趣味になっているのですが、神社をたくさんお参りしないほうがいいとか、稲荷神社は鳥居をくぐらないほうがいいなどと聞くのですが実際のところどうなのでしょうか? 神社に行くと落ち着くし癒しを求めてお参りするのですが沢山の神社に行かないほうが良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • お伊勢参り

    青春きっぷで お伊勢参りをさせてもらおうと 思っているのですが、 三重に入るのが19時前後になると思います。 とりあえず一泊して翌日も朝一から動いて 14時頃には伊勢市から帰りの電車に乗りたいと思っています。 そこでいくつか質問させていただきたいのですが デイパッカーのケチケチ旅行ですので スパのような所で仮眠だけでもいいかなあっと思っているのですが 四日市、津、松阪、伊勢市駅などの周辺で(JR線駅の周辺ならどこでもかまいません)夜を越せるスパのような所はないでしょうか? カプセルは苦手なんですが サウナのような所でリクライニングシートで 夜滞在できるような所が一番多い駅はどこでしょうか? 民宿などの方が安上がりで泊まれますか? その場合当日の飛びこみでも大丈夫でしょうか? お参りは朝の5時からできるそうですが 境内は暗くないですか?お参りされてる方とかいらっしゃるんでしょうか? 食べ物だけは地のおいしいお刺身とか食べたいんですけど 伊勢神宮の近くでお昼、おいしいお刺身食べさせてくれる所があったら ご紹介下さい。 たくさん聞いて恐縮です。 お知恵おかしいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ☆子供とお伊勢参り☆

    ☆子供とお伊勢参り☆ 今月末の平日に、埼玉県から伊勢への2泊3日旅行を計画しています。メインは伊勢参りです。 夫婦とちょうど3歳になる長男、9ヶ月になる次男の4人になります。 ここで悩んでいるのがアクセス方法ですが、通常であれば新幹線でしょうか。 ただ乳児がいるおかげで、以下の件で電車で行くためらいがあります。 ・荷物の量が多い ・完全母乳なので授乳場所に困る ・伊勢参りで便利な3輪バギー持っていきたい(4輪では大変と聞いています) ・移動時の暑さ対策(特にこれが気になっています) どれも車で行けば解決できる問題です。ただ遠い...。 そこで、乳児を連れて車で関東からお伊勢参りをされた方、 もしくは夏場電車で行かれたことがある方、アドバイス頂けますでしょうか? また、できれば上の子の為にスペイン村などの遊べるところにも行きたいと思っています。 この点や子連れにもおすすめの宿など、おすすめ情報があればお願いします。

  • お伊勢さん参り

    来年のゴールデンウイークに、大分の孫の顔を見てから帰りにお伊勢さん参りをして、新潟へ帰ってきたいと思っています。名古屋駅で途中下車し、午後1時ころから皇大神社参拝を目指し、最寄の宿泊施設で一泊、翌日のお昼を名古屋でとってから帰ってくるにはどういうルートを選択しどこで宿泊するのがベストでしょうか教えてくださいませ。

  • 伊勢参りについて

    愛媛県在住の者です。 10月か11月に伊勢参りに行きたいと思うのですが、どのようなアクセス方法があるでしょうか。 女の子1人(私だけです)か、もしくは友人を誘って女の子2人くらいで 行くのを予定しています。恐らく1泊2日くらいになると思います。 行かれたことがある方、ぜひアドバイスお願いします。m(__)m

  • お伊勢参りに関連して

    近くの神社に江戸末期(文政十三年)の巻物が保存されていてその一部に村から伊勢参りに出かけた方の名前が記されています。その文書の冒頭に 「恒例之時参り人別但是はおかげにはあらざれども此節上方四国播州泉州・・・・・」とあります。 この時参という意味がわかりません。どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう