大学内のサークルの内紛について

このQ&Aのポイント
  • 大学内のディベートサークルにおいて、女子部員の対立が起きている。現在、サークル内の雰囲気は悪く、問題を解決する必要がある。
  • サークル運営において、2回生のA子とB子の性格・価値観の不一致が原因で、仲間割れが起きている。A子の横暴な運営やB子の退部の意思もあり、解決策を模索中。
  • 現在の問題はサークル内での対立と、サークルの未来にかかわる問題であり、適切な対応が求められている。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学内のサークルの内紛について。

私は現在大学4年生(諸事情により14年卒に向けて就活をする予定)で、今年の3月末に学術系のディベートサークルを立ち上げました。そのサークルで現在、2回生の女の子達が仲間割れしています。 2回生A子(超自己中・自分勝手・人を見下す・常に上から目線・部員に対する愚痴と批判が大好き)と、2回生B子(まじめ・やや視野が狭い・A子を根本から嫌う)の性格・価値観の不一致により巻き起こった対立(冷戦のような構図です)にサークル全員(14人ほどの部員と顧問)が巻き込まれており、現在サークル内の雰囲気がとても悪いです(上下関係や礼儀を無視する・人任せ・なんでも人のせいにする雰囲気)。 実は私は進路の関係で5月ごろに一度サークルを離れた時期があり、その際に以降はA子に代表を、B子に副代表を任せることとしました。しかしサークルが心配になった私が6月初旬ごろサークルに戻ってくると、A子がうまくサークル運営できていなかったため(横暴な運営をしていたため)にサークルの雰囲気がとても悪くなっていました。 そこでB子がこのままだとサークルを何人か引き連れて辞めると言い出したため、焦った私は、代表権をA子から(遠まわしに)はく奪し、私が再びサークルの代表に復帰することとなりました。 それからは何とかお盆にあるディベート大会へ向けてサークルを運営できていたのですが、やはりB子の気持ちは収まっていなかったようでした。 そしてつい先日B子は、A子が日に日に態度が大きくなり上級生に対しても反抗的な態度をとるようになる様子を見て、「やはりA子と同じ組織でサークルを続けるのは無理だし、人間としての基本がなってない彼女と金輪際関与したくないので、お盆の大会を最後にサークルから去ろうかと考えています」と私に相談してきました。 そこで、みなさんが私の立場ならば、以下の選択肢のうち、どれを選択されますか?理由もつけてお答えいただけると幸いです。ほんとうにしょうもない争いで、「サークルを巻き込むな&自分たちで解決しろ!」といいたい所ですが、立場上そうもできません。 私としてはB子の退部を認め、新たな組織を立ち上げてもらって、残された1回生もそちらで引き取ってもらうことがベストであると考えています。私自身もA子が嫌いなので、その場合はB子側を支援していくつもりです。ディベート以前に、人としての基本ができていなくてサークルの和を乱すような人間(A子と、A子ととても仲が良い3年生女子)に媚を売ってまでしてなんとか秩序を保とうとすることに少し疲れてしまいました。。。 また、同級生の男の子と先輩(男性)にはよく相談をしているのですが、彼らもできるだけ巻き込まれたくないようで、「お前が代表なんだから、すべて一人で責任をもって紛争や問題を処理して当たり前だろ。」という発言・態度をとられているので、これもまた少し辛いところです。本気で相談できる人がいないのです。だからこそこういう場で質問をさせていただいているわけです。もちろん本件紛争について私にも原因があることは重々承知しているのですが。 ただ、気がかりなのは、発足したばかりのサークルで一生懸命がんばっている、何も罪はない1回生(男の子一人)をしょうもない内紛から生じる分裂騒動に巻き込むのはあまりに気の毒に思いますし、分裂またはサークル解散となってしまうと今までご指導いただいた顧問の先生方にも申し訳なさすぎる、という感じで葛藤の渦の中にいます。 (ちなみに、A子は威圧感がすごく、私も十分に彼女の横暴な発言や態度を今まで注意できていなかった部分があり、それについては反省しています。) 皆様が私の立場であれば、以下のうちどれを選択されますか?理由をつけてご回答いただけると幸いです。 本当に本件紛争は切迫した問題であり、日々私の頭から離れません。。。たくさんのご意見をいただけると嬉しい限りです。 A 問題児のA子を辞めさせる。 B B子の退部を認め、B子に新たな組織を作ってもらう。 C 問題児のA子とB子が直接対話する機会を設ける。 D 私がA子とB子の仲介役となり、A子と私、B子と私、といった具合で対話する。 E 私が立ち上げたサークルを自ら潰す。 F その他。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

先ずは1回生の全員と個別面談を設けて、意見の徴収を行う。 その上で、サークルの創設者として、そして現行の代表者として、貴方がA子を退会させてその上でサークルを不安定な状態にさせてしまった引責責任を取る形で、貴方も退会するべきですね。 何故あなたがA子に代表権を渡したのかが不明ですが、結果としてその任命責任もありますよね。 また、A子に同調する3回生女子とも協議し、内容によっては、その女子も退会させる必要があるでしょう。 ここまでの大鉈を振るうには、創設者ならびに現代表者の貴方の意見力と決断力が必要です。 貴方の退会時に、今後のサークル運営法として役員の常設やサークル規約などの立案をしておきましょう。 始めた者が責任を取るのは、どんな会でも基本です。

bajoukaziki
質問者

お礼

親身なご意見ありがとうございました! 今まで直接的な衝突を回避してきた故に問題がいつまでも解決しなかったのだと痛感しております。意見力と決断力を大事にして組織内の調和を図っていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 大学のサークルを辞めたい

    大学のサークルを辞めたいと思っています。4月から3回生です。所属しているのは、サークルといっても、ガチ系のサークルです。 今まで1年間このサークルをやってきましたが、もうこのサークルの雰囲気についていけません。 活動内容も楽しいと思えなくなったし、人間関係も面倒くさい、というか一緒にやっていきたいと思うような人もいないし、正直所属してる意味が見出せません。 ただ、僕は昨年の12月に次期代表に選ばれています。しかも、サークルの人数的にも一人でも欠けると活動に大きな打撃があるということで、辞めたい意を話した同期には退部を反対されています。 雰囲気とかは自分が変えられる立場にいるのだから、何もはじめていない今辞めるのは考えすぎだろう、と言われました。ただ、自分としてはこの部を率いていく自信がなく、しかも自分としてもここにいる意味を感じないので、辞める以外の選択肢がありません。 同期には「先のことは何も考えないでいいから、とりあえず続けないか」と言われましたが、その状態も持たないと思います。 ちなみにここを辞めたら、違う団体に所属したり、自分が本当に興味のあることを勉強したり、バイトしたり、旅行したり、今までこれに縛られてできなかったことをしようと思っています。 ここで辞める、というのは立場上本当に無責任なことだし、申し訳ない、と思う気持ちもあるし、情けないな、と思う面もあります。 ただ、これ以上ここにいることに意味を感じず、頭がおかしくなりそうです。 「1回他の同期と本音で話してみてから考え直して」と言われましたが、もはやその気力もないです。完全に病んでます。もうどうしたらいいのでしょうか。

  • 大学のサークルを続けるかどうか

    大学2年の女子です。 高校のときから楽器を弾くことに憧れ、大学では初心者で楽器を始め、音楽系のサークルに入りました。サークルAとします。 1年生の時は、練習に励み、人間関係に悩みながらも、頑張って続けてきました。 しかし、私の学部は2年生でキャンパス移行で、元のキャンパスとは、自転車、電車、徒歩で、1時間半はかかるところに引っ越しました。 そして、こちらでは、サークルAと深く繋がりのあるサークルBに、半自動的に入りました。今は2つのサークルを掛け持ちしています。Bも活動は元のキャンパスで、毎週土日はそっちに通っている状況です。 それでも続けている先輩も同級生もいるのですが、お金も時間もかかり、正直辛いです。 サークルBの方は、活動が月に1回で、そっちだけならなんとかなるのですが、、、 演奏は楽しくやっていますが、サークルAは初心者をあまり好かない雰囲気があり、少し辛いです。 サークルBは初心者が多く、みんなでがんばろう、という雰囲気があり、好きです。 サークルAをやめて、サークルBだけを続けるかどうか悩んでいます。 しかし、サークルBにはサークルAの人たちがエキストラという形でいて、気まずくならないか不安です。そして、こっちの団体に乗ってもらっている、ということになるので、私がサークルAをやめて、サークルBだけを続けるというのは、あまりよくないことなのではないかと感じています。 サークルBは男子が多く、同級生では、私が女子1人です。向こうのキャンパスにいかないと、女子との交流が少なくなってしまいます。サークルAの人で、サークルBのほうにも乗ってくれている友達もいて、その人たちと、まあり会えなくなって、微妙な関係になってしまわないかが、不安です。 ずっと憧れだった楽器をさわれていることは嬉しいのですが、正直、演奏の下手さと知識のなさに、自分に自信をなくすときもあり、そのくらいなら、両方ともやめようかと考えるときもあります。しかし、サークルBでは役職についていて、辞めるのは迷惑になりそうです。 そして、キャンパスが変わってからサークルAの彼氏に振られまして、、、 できれば顔も会わせたくないのですが、サークルの活動で、毎週会うという、変な気持ちです。 長い質問ですいません。 言いたいことは、楽器の演奏は楽しくやっていて辞めるのは意志が弱いなと思われると分かっているのですが、サークルの雰囲気や交通の不便さから、続けるかどうか悩んでいる、ということです。 自分でいうのはどうかと思いますが、生真面目なところがあるようで、辛いことから逃げられずに、結局最後まで続けてしまい、最終的には自分のためになっていない、ということが多いので、辞めた方がいいことなら、背中を押していただきたくて、ここに質問させていただきました。 自分ならどうするか、という正直な意見を聞きたいです。よろしくお願いします

  • 大学のサークルを続けるかどうか

    大学2年の女子です。 高校のときから楽器を弾くことに憧れ、大学では初心者で楽器を始め、音楽系のサークルに入りました。サークルAとします。 1年生の時は、練習に励み、人間関係に悩みながらも、頑張って続けてきました。 しかし、私の学部は2年生でキャンパス移行で、元のキャンパスとは、自転車、電車、徒歩で、1時間半はかかるところに引っ越しました。 そして、こちらでは、サークルAと深く繋がりのあるサークルBに、半自動的に入りました。今は2つのサークルを掛け持ちしています。Bも活動は元のキャンパスで、毎週土日はそっちに通っている状況です。 それでも続けている先輩も同級生もいるのですが、お金も時間もかかり、正直辛いです。 サークルBの方は、活動が月に1回で、そっちだけならなんとかなるのですが、、、 演奏は楽しくやっていますが、サークルAは初心者をあまり好かない雰囲気があり、少し辛いです。 サークルBは初心者が多く、みんなでがんばろう、という雰囲気があり、好きです。 サークルAをやめて、サークルBだけを続けるかどうか悩んでいます。 しかし、サークルBにはサークルAの人たちがエキストラという形でいて、気まずくならないか不安です。そして、こっちの団体に乗ってもらっている、ということになるので、私がサークルAをやめて、サークルBだけを続けるというのは、あまりよくないことなのではないかと感じています。 サークルBは男子が多く、同級生では、私が女子1人です。向こうのキャンパスにいかないと、女子との交流が少なくなってしまいます。サークルAの人で、サークルBのほうにも乗ってくれている友達もいて、その人たちと、まあり会えなくなって、微妙な関係になってしまわないかが、不安です。 ずっと憧れだった楽器をさわれていることは嬉しいのですが、正直、演奏の下手さと知識のなさに、自分に自信をなくすときもあり、そのくらいなら、両方ともやめようかと考えるときもあります。しかし、サークルBでは役職についていて、辞めるのは迷惑になりそうです。 そして、キャンパスが変わってからサークルAの彼氏に振られまして、、、 できれば顔も会わせたくないのですが、サークルの活動で、毎週会うという、変な気持ちです。 長い質問ですいません。 言いたいことは、楽器の演奏は楽しくやっていてキャンパスが変わっても続けている人もいるので自分が辞めるのは意志が弱いなと思われると思うのですが、サークルの雰囲気や交通の不便さから、続けるかどうか悩んでいる、ということです。 自分でいうのはどうかと思いますが、生真面目なところがあるようで、辛いことから逃げられずに、結局最後まで続けてしまい、最終的には自分のためになっていない、ということが多いので、辞めた方がいいことなら、背中を押していただきたくて、ここに質問させていただきました。 自分ならどうするか、という正直な意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • この4人のうち、誰の行動が一番問題だと思いますか?

    あるサークルでの出来事です。 A子さんとB子さんは2ヶ月ほど前に大喧嘩をし B子さんは、皆が引き止める中、自らサークルのみんなと縁を切る という形で姿を消しました。 その後、B子さんはやはりサークルの活動が気になったのでしょうか? B子さんのことを全く知らない新人の子に(この子は今回のことで関係なし) 全く関係の無い顔で近づき、サークル内の情報を聞きだしたりしていました。 そして、OBのC男さんと今は休部中のD男さんに (この二人とは連絡を取り合っていました) サークル内部の人間関係や運営について愚痴っていました。 そこで、C男さんがサークルの伝言板に 「お前たちは何をやっているんだ!」的な内容の張り紙をし 「いったいどこからそんな細部の情報までご存知なのか?」 で、皆、騒然としました。 その後、C男さんを囲んで話し合いをしたのですが、 そこにD男さんも現れて 「今は離れた立場でそこまで言う必要があるのか?」 とC男さんに食って掛かりました。 D男さんの中には、 B子さんの愚痴をそこまで発展させるC男さんに 物申したかったようです。 幹部の中にどうもB子さんが絡んでいるらしいという事実が発覚して C男さんは中途半端に苦言を引き下げることになり、 A子さんは立場上居たたまれなくなって退部しました。 A子さんはサークルで重要な位置の人でしたので 今サークルは分裂休部状態です。 それぞれが反省し自分のせいだったと言っています。 ある人以外は。 その後、何が原因だったか事故処理的なことをしていて 私が考える「原因を作った人」にも考えてもらいたいのですが サークル内外で誰もその人を責めませんし、むしろ庇っています。 わたしの感じ方が可笑しいのか? 皆さんに聞いてもらいたくなりました。皆さんは 「このA子、B子、C男、D男のうち誰の行動が一番問題だと思うか?」 教えてください!!

  • 居場所がない・・・彼氏のサークルとの関わり。

    こんばんは★ バレンタインに、ネガティブな話ですみません…。 大学3年生の女です。彼氏のサークルとの関わりについて、悩んでおり、意見がいただきたく、質問しました。 もともと、彼氏(同級生)と私は、同じサークル。しかし、私は一年半ほど前に退部しました。 反対に、彼は、この前まで、部長という立場でした。 そこで、悩んでいるのですが…。 もと部員という立場(先輩のお別れ会など)、そして、彼氏の誘いから 、まだ時々、サークルとの関わりがあります。 しかし、正直それが、いくらか辛いのです。 理由は居場所がないこと…。 退部したのだから、キッパリ行かなければよいのでしょうが、彼氏から常に情報がはいることや、外部の人間が混じることも多い、緩いサークルであるということも手伝って、時たま顔をだしてしまい、宙ぶらりんの状態です。 しかし、だんだん、顔を知らない子たちが増えてきたことや、やはり部員ではないので、話し合いからは除外されることなどで、疎外感を感じています。 いっそ、もともと、所属していないサークルなら、こんなさびしさは感じないのだろうけれど…。 それに加え、彼氏が、わたしの知らない新入生の話や、会議の内容を放してきたり、「飲み会おいでよ!」と誘ってきたりが、逆に辛さを増すことになってしまって…。 彼氏と私の関係を知っている子も、数人しかいなくて、わたしは、どういった立場でここにいるのか…と、寂しくなってしまいます。 いまさら、退部したことを悔やんでも仕方ないし…。 けじめをつけて、関わりを絶ったほうが、いいでしょうか?

  • 大学のサークルを辞めること

    4月から大学四年になる大学生です。 私は中学高校で吹奏楽部に所属してフルートを吹いていました。 集団で音楽を作るのがたまらなく楽しくて、大学でもフルートを吹ける吹奏楽団かオケに入るつもりでした。 しかし新歓に行ったときに、やはりフルートパートはレギュラー争いのような殺伐とした雰囲気があるように感じて、かなり迷いましたが入るのを断念してしまいました。 しかし人脈欲しさに全く違う音楽系サークルに入り、新しい楽器を始めました。 そのサークルもそれなりに楽しんで続けていたのですが、それを社会人になっても趣味として続けるつもりはなく、やはりフルートを吹きたいという思いが強くなり、二回生のときに市民オケに入団しました。 それから今まで両方を掛け持ちしてきました。 しかし、どうしても市民オケのほうに興味が向いてしまい、今は大学のサークルがただただ負担に感じてしまっています。 大学のサークルは、三回生が裏方的な役職を担っていて、四回生は演奏面で主体となっています。 三回生のときは新歓や会計や演奏会運営などの役職をさせてもらい、良い経験をさせてもらったと思います。 しかしこれから四回生になって、私は農学部で研究室も忙しくなるなかで、演奏面で今まで以上に練習を積まなければいけません。 それがこのままの気持ちではとてもできそうにありません。 そういう理由でサークルを辞めたいと思っています。 同期の友人には、彼らのモチベーションまで下げることにならないように、興味が持てなくなったとは言わず、研究室が忙しくなったら参加できなくなるので辞めようと思う、と伝えると、承認してくれました。 しかし今ここでサークルを辞めることが嫌なことから逃げ出すことになるのなら、これからも自分は嫌なことから逃げ続ける人間になってしまうのでは、と不安で、辞めずに乗り越えるほうが自分のためかなあとも思ったりします。 サークルを辞めずに続けてよかったと思う方、サークルを辞めてよかったと思う方、その他何かアドバイスいただけましたらよろしくお願いいたします。

  • サークル仲間の異性と外で2人で会うことについて

    趣味の社会人サークル内で、ある男性が休日にA子さんと2人でその共通の趣味のイベントに行き、別のB子さんとは平日夜に何回か飲みに行ってます。 A子さんと出かけた話は皆にオープンになっていますが、B子さんとのことは他の人は知りません。 サークル外で2人で会うことについて、他の人に言うか言わないかはその人によると思ってましたが、同じ人が言ったり言わなかったりするのは、何か理由があるのでしょうか? ちなみに自分なら、人に話す=純粋な友達、人に話さない=恋愛を意識、てな感じですが、他の人はどうかと思って質問してみました。

  • サークル活動での揉め事について質問です。

    こんにちは、私は20歳代の男です。 あるサークルに入ってスタッフをしているのですが 面倒なことが起きており、相談させていただきたいと思いました。 少しややこしいので、まず登場人物を列記しておきます。 ・私(サークルのスタッフ) ・A子さん(サークル主催者) ・B子さん(A子さんと友達) ・C子さん(以前サークル規約に触れ、強制退会処分となった) そして先日、私にB子さんから以下のようなメールがありました。 「C子さんがA子さんに対して、強制退会にされたことについて  かなり怒っているようで、謝らなければ裁判に訴えると言っています。  そのことをA子さんに伝えてほしいと言われたのですが、  私の口からは言えません。どうしたらいいでしょう?」 それに対して私は以下のように返信しました。 「裁判なんてどうせ脅しだし、そもそも裁判所で相手にしませんよ。  とりあえず徹底的に無視してください。  しつこいようなら、僕が相手になるのでその旨伝えて下さい」 私はB子さんを安心させるためにとりあえずこのように返事したのですが、 実際こんな言いがかりのようなことで裁判になることがあるのでしょうか? C子さんという人は、少々粘着質な性格の持ち主のようで 噂によるとうつ病の気もあるということでした。 (C子さんは私が入会する前に  退会させられたので、私は面識がないのです) 素人ゆえ先が読めず、もし裁判になったら面倒だなぁと思っています。 不明な点があればその都度捕捉させていただきますので アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 大学2年生です。

    大学2年生です。 サークルの新歓である新入生の女の子(A子)と出会い、好きになりました。 思い切って映画に誘ったところ、OKとの事だったので、一緒に映画を見に行きました。 映画の後、お茶をして、A子の時間も大丈夫との事だったので夕飯まで一緒に食べて帰りました。 その日通して、結構いろいろ話して、A子も楽しそうにしていたように思います。 後日、再びデートに誘ったところ、「バイト探し中だから予定が分からない」と言われ、「またの機会に」ということになってしまいました。 2人きりはちょっと抵抗があるのかなと思い、僕の友達(A男)と彼女の友達(B子)も含めた4人(全員同じサークル)で飲もうと誘ったところ、最初は乗り気だったのですが、「A男さんの彼女に悪いので…」と断られました。 B子いわく、A子は嫌がっていたわけではないらしいのですが…。 ここでお尋ねしたいのは、 (1)A子に脈はあるのか? (2)どうしたらA子とのデートまで持っていけるか? です。回答よろしくお願いします。

  • サークルの運営について

    お世話になっております。 今テニスサークルの幹事をしているのですが、僕のやり方が気に食わないで、事実上サークルを去っていたBさんがいます。ですが、僕の片腕(副幹事)であるA君にその人が新たにサークルの結成を考えていると知らされました。 それはいいのですが、今僕が運営しているサークルで応募が来た人との中からサークルに受け入れられない人がいたらA君がBさんに連絡して、結成するサークルのメンバーにしたいとの事をA君が言われたそうです。 A君も誘われたらしいですが、断ってくれました。 そしてその話を聞いて僕もA君もあきれ返ったのですが、その人は今も一応テニスサークル管理サイトに登録されています。 今後こられた場合、このようなことをされてはサークルが分裂する可能性があるので、僕としては登録を解除して、正式にサークルから脱退してほしいと思いますが、このままにしておくべきか、サークルのみんなと話してサークルを正式に脱退してもらった方がいいのかどうしたらいいと思いますか? またBさんの行動について皆さんどう思いますか? 第3者の立場でご意見よろしくお願いいたします。