- ベストアンサー
言い回しについて
“~にあらずんば人にあらず” とはどういう意味でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この表現は漢文に見られる表現で「全否定」に相当します。「○○ではないならば~ではない」などと訳します。 類例を求めるなら、他の回答者様が示されている『平家物語』の一節「平氏にあらずんば人に非ず」と発した平時忠のの言葉とされています。 また漢文では「心此所に非ずんば………」などとして仮定表現や反語的な意味合いで使われることもあります。 現代に比定するならば、差し詰め「寄らば大樹の陰」「長いものには巻かれろ」などの帰属意識の強さを反映しているとも言えるでしょう。「個」が確立されていない日本社会の一面を表している言葉ともいえますね。
その他の回答 (2)
- marbleshit
- ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.2
平家物語での平清盛のセリフが淵源となっています。 途轍もない人権差別発言ですね。今であれば。 http://heike-rekishikan.jp/kannai2-2.htm http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%B8%85%E7%9B%9B
質問者
お礼
ありがとうございました
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1
~でなければ、人ではない
質問者
お礼
ありがとうございました
お礼
ありがとうございました