躁うつ病の私が親戚に知らせる必要はある?

このQ&Aのポイント
  • 躁うつ病(発病時は「うつ病」と誤診)歴10年の会社員が、親戚に知らせる必要があるか悩んでいます。
  • 親戚の集まりでうつ病の話題が出てしまい、詮索される悩みを抱えています。
  • 現在は復職し順調に働いているが、体調のアップダウンに詮索されるのが苦痛です。対策としては、親戚に感謝の気持ちを伝えつつ、自身の現状を説明し、適切な断り方をすることです。
回答を見る
  • ベストアンサー

躁うつ病です。遠い親戚に知らせる必要ありますか?

躁うつ病(発病時は「うつ病」と誤診)歴10年の会社員です。 親戚のことで相談です。 私は休職と復職を繰り返し、リワークに通う等を経て、復職し働いています。 しかし、少し体調を崩し、会社を少し長めに休んでいます。 有給等で休んでいるだけで、「休職」ではない。 先日、姪っ子のバレエの発表会で、実家の母が上京、さらに遠い親戚のおばさんが集まった際、 私が用事あって発表会後の夕食会を欠席した間に、母が親戚に、私が「うつ病で休職中」だと 話してしまいました。 私は「うつ病」でも「休職中」でもないですが、母自身が私の現状を正確に理解しておらず、 かつ、その親戚が詮索好きな人で、 夕食会に来なかった私に関して「何故先に帰ったのか。最近どんな様子か詳しく教えろ」と あまりにしつこく聞かれて母がつい上記を口走ったそうです。 母は叔母に何の話題でも詮索されるのがいつも苦痛と言っていますが 「適当にはぐらかして話題を変える」ことができないタイプなのでこうなってしまったとのこと。 親戚は87歳で元気ですが、老い先長くもなく、特に医師の知り合いがいる訳でもなく、 いつも詮索した結果、何かその相手のメリットになる手助けもしてくれません。 ひたすら、芸能レポーターのように、プライバシーを知りたがっているだけです。 更に、私が見た目元気そうなのにうつ病と聞いて「全然病気に見えない。本当に病気なのか?」と 母に追及し続けたそうです。(私が同席していれば、はぐらかしたのですが) 私は社交辞令で「今日はご一緒できませんが近いうちにお目にかかれれば良いですね」と 言ったのですが、「お喋りがしたいから家に遊びに来い」としつこく誘われます。 勿論、私の事を心配は十分してくれていて悪気はないとは分かっていますが、 過度な詮索は本当に苦痛です。 躁うつ病は、基本的に完治しないので病気と折り合いをつけながら生活するしかない。 なのに多少のアップダウンを逐一詮索され続けられたら耐えられません。 対策として以下を伝えようと考えているのですが、良いと思いますか? 「母が私の事をうつ病で休職中と伝えた際、親身に気遣い頂いたとの事、ありがとうございます。 母の言葉が少し足りなかったようで、私は以前うつ病を患い休職しましたが、 ご報告した通り現在は復職し順調に働いています。ご心配おかけして申し訳ありませんでした。 最近忙しく疲れが溜まったせいか少し体調を崩して会社を休みましたが、お陰様で回復しました。 とは言え猛暑で、体調を崩しやすい季節です。おばさまもどうぞご自愛下さいませ。」 「おしゃべりしたい」と誘われた場合は、仕事が忙しい、友人と約束がある、歯医者に行くetc 適当に断り続けます。 いつか親戚の危篤時や亡くなった際は、お見舞いや弔問に伺い、可愛がってくれたお礼は伝えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiitou
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.1

こんにちわ。 おばあさまはきっと、鬱病も病気と思っていないあたりからそのような行動をするのかなと私は感じました。気合でなんとかなる病気だといいたいように。そこをつつかれているのかと感じます。 それに対し、親戚に余計な気を使わざるを得なくなったりと、主様は大変だなぁと心中を察します。 文面は概ねその通りで良いと思いますが、 うつ病と書くよりは、気持ちの落ち込みと多忙から体調を崩しましたが、お陰様で回復しています。 というように、誰でも持っている病気なんだよ というような濁し方が良いのではないかと思います。 乱文失礼致しました。

sunnyraisin
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 とても良い文案ですね。 多分似たような経験されているメンタル系の方々多いと思います。 その方達の参考にもなってもらえれば、なお嬉しいです。

その他の回答 (1)

noname#183132
noname#183132
回答No.2

無視じゃだめなんですかね? 高齢ですし、これから先関わり合いになる 機会もなさそうな気がしますが

sunnyraisin
質問者

お礼

ありがとうございます。 それもありだと思います。年齢が年齢ですしね。。。

関連するQ&A

  • 躁鬱病と統合失調症の合併

    これまで20年間近く、単純に「うつ病」だと自分では思っていたのですが、先日精神科の主治医から「あなたは躁鬱病と統合失調症の間を行ったり来たりしている」と言われました。 それって、躁鬱病と統合失調症を併発しているということですよね? そういう病態って実際にあるのでしょうか? ちなみに、現在の私は1年間の休職期間を終え、復職して3週間目の会社員で日常生活はほぼ問題なく送れています。

  • 来週月曜日から躁鬱病から復職します

    4月上旬から躁鬱病にて休職しています。 本当はGW明けから復職予定でしたがやっぱり色々考え過ぎて具合いが悪くなりいけませんでした。 今は少し考え方ないようににりましたが周りの目とかどう思われているんだろうとは気になります。 とにかくまず目の前の山を登ることにしました。 復職した際の心掛けを教えて下さい。

  • 躁鬱病は完治しないのでしょうか?

    私は4年前、42歳の時に鬱病を発症し、会社を2回それぞれ2ヶ月と1ヶ月間休職致しました。その後、45歳の時に自分の精神状態に明るさがみえてきた事から、病気が完治したものと思っていたのですが、それが躁鬱病の始まりでした。躁の典型的な症状が現れ、散財をしめちゃくちゃな行動を取っていました。気づくのが遅かったのですが、クリニックの先生に症状を相談すると、躁鬱病ですねとの診断結果が出ました。それから2ヶ月間の休職期間を経て職場に復帰し、現在に至ります。私なりに躁鬱病の治療方法・症例等を調べて見ましたが、結論としては特効薬等はなく一生薬を飲み続ける事で症状を緩和するしかないとの事でした。そこで皆様にお尋ねしたいのは、やはりこの病気を完治させる治療法は無いのでしょうか?

  • 躁うつ病の母の愚痴をどうすべきか?

    最近,躁うつ病の母が,家族に対してだけでなく,近所の人や親戚に,悪口や愚痴を延々と聞かせるらしく,周囲が困っています。特に,叔母には頻繁に電話がかかるらしく,だんだん耐え切れなくなってきたようです。どうすべきでしょうか。 実家の母は,20年ほど前に,うつ病になり,ここ数年は,躁うつ病との診断を受け,通院しています。 体はいたって丈夫なんですが,躁うつ病のため,毎日,身の回りの事以外は,家でゴロゴロしています。 私が通いで,認知症を発症した父の病院や世話をしていますが,母は父に全く関心を示しません。 長年の事で仕方がないなと思って,我慢してきましたが,最近になって,そう状態の時の暴言と,うつ状態のときの愚痴がひどくなってきました。 そう状態では, 父に対しては,「認知症になるなんて,なんて情けない男だ」          「こんなこともできないのか」 と軽蔑し,私には          「こんな娘,産なきゃよかった」          「お前は人間としておかしい」 とののしります。 鬱状態では,「死にたい」,「誰々さんが,私に地区の仕事を押し付けようとしてくる」         「結婚してから苦労ばかりしてきたのに,お父さん(私の父)が認知症で情けない」         「娘に来る名の運転が危ないからと,車の鍵を取り上げられて,生きる楽しみがない」 など,電話口で,1時間も愚痴を話し続けます。 やんわりと,周囲に迷惑だからやめては?と言っても,この病気の人は,自己中心的なので,愚痴を聞いてくれるのは当然だと思っているところがあります。 正直,入院してくれると助かるのですが(親戚は入院させてくれと言っています),本人にその意思がない以上,強制入院させることはできません。 他人に迷惑をかけていると強くいった方がいいでしょうか? その場合,「そんなことを言われるくらいなら,死にたい」と悲劇の主人公モードに突入するのは見え見えなんですが。 躁うつ病の方が,身近にいらっしゃる方のアドバイスをよろしくお願いします。

  • うつ病の親戚との関わりをなくしたいです

    親戚とは私の叔母(母の妹)にあたり、15年くらい前(叔母30半ば)にうつ病(躁鬱病)と診断され、現在も通院し投薬しています。 叔母は20代半ばに離職してからは一切働かず、結婚もしておらず、現在は祖父母と同居、いわゆるパラサイトシングルです。 うつ病自体は10年ほど前から本人が前向きに治療を始め、一時期は一歩も外へ出られなかったのが、今はお昼に車で5分くらいのスーパーに自分で運転して買い物したり、祖母同伴で自分で運転して病院に行けるようになったりしています。 私は昔は叔母を慕っており、病気が長引く叔母を助けたいという思いがきっかけで大学では臨床心理学を学びました。 しかし、そんな私が、今は叔母を嫌いになってしまいそうになっています。 原因を箇条書きしますと、下記の通りです。 1.うつ病が悪化した原因を、私の母(叔母には姉にあたります)の結婚と離婚のせいだと医師に説明していること。 「姉が結婚して出ていったから自分は家族のために結婚を諦めた」「姉の家庭が理想の家庭だったから、それが壊れたことに大きなショックを受け、うつ病が悪化した」と説明したそうです。 私の両親が離婚した際、叔母が「勝手に結婚しといて勝手に離婚するなんてひどい」と怒っていたのは知っていますが、祖父母は一度も叔母に自分たちを養ってほしいと伝えたことはなく、お見合いもしていたそうなので、この説明とは矛盾があります。 ちなみに、「勝手に」という言い方をされましたが、両親の結婚の際は家族紹介からひととおりの流れをふんで普通に結婚しました。離婚はたしかに父親の希望でスピード離婚でしたが、祖父母とも話し合いの場は設けられました。 2.実家に戻りたい、戻したい母親と祖父母の希望を、「勝手に結婚して離婚したのに」と反対する。 それにもかかわらず、母には「今は助けてあげれなくてごめんね!お互いが大変な時には助け合おうね!」と、(つまりは祖父母に介護が必要になった時や、祖父母がいなくなってしまった時にに戻ってきてもらおうと)話していること。 祖父母はどちらもとっても大切なので、通ってでも介護をしたいと思いますが、叔母のその対応にはとても誠意を感じられません。 3.家で掃除をし、昼食か夕食をつくることで「自分はしっかりと自分の役目を果たし、働いている」と言い、妹が不況のために大学卒業後にもすぐに就職できずフリーターだった時期に妹をひどく責めたこと。 その一方、妹が定職についた途端に、定期的にメールのやりとりをしたりと密にコミュニケーションを図るようにし始めました。 妹は私以上に叔母を嫌っていますが、立ち回り上手なのでうまく対応しているようです。 4.祖父母の自由を奪うこと(宿泊旅行を許さない上、ここ数年は電車で1時間ちょっとの私たちの家に日帰りで行くことも拒んでいます)。 5.これらすべての行動を「私は病気だから・・・」と言うこと。 これ以上、叔母に私たち家族が振り回されるのはがまんなりません。 今までは私たちも「病気があるし、前向きになっているのだから、気長に見守って行き、必要なら助けていきたい」と考えていたのですが、上記のような態度をされてまでそのように思うことはできません。 正直、祖父母とのつながりがなくなり次第、叔母には最低限の仕送りをするのみで実質的な縁を切りたいと思っているのですが、それは法律的に可能なのでしょうか? また、そのために、今から準備しておくといいことがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 軽いそううつ病かもって言われました

    鬱病で3年間通院している主婦です。 最近良くなってきたなあと思い嬉しく思っていましたが、 今日の診療で主治医に 「あんまり変わりないです」 といったところ、 突然「軽い躁鬱病かもしれないから」って リーマスを処方されました。 何をもって、躁鬱病と推定されたのかは、よくわからないのですが、 ネットで調べてみると、うつ病とはぜんぜん違う病気のようですし、 お薬と一生オトモダチにならなければならないかも?? と暗い気持ちになってしまいました。 5歳の娘に 「ママが元気になったら妹か弟がくるかもしれないよ」 って言っていたので、リーマスを飲みたくないなあというのが 本音です。 母に相談したら、「そんな薬飲むの止めなさい。あなたはそもそも病気じゃなくってそういう性格なんだ」とか、 言われてしまって・・・。 他にはジェイゾロフト50mg飲んでいます。 ワタシは確かに気持ちの浮き沈みは大きいほうで、 学生のときから行動も少々極端ですが、 (友達がいないと泣き喚き、ひきこもったと思ったら、 突然イギリスに一人旅とか) あんまり病気という自覚はなかったので・・・。 今回のうつ病は育児ノイローゼからくる疲労が原因かなと 自分では推定していますが、お医者様は 「病気のせい」と言います。 今回の躁鬱病(双極性障害というのですね)も、 脳内の原因による気分の浮き沈みっておっしゃってました。 調子いいのも、悪いのも、病気のせいと考えると、 ほんとの自分ってどこらへんなのかなあ??と 確かによくわからないです。 調子がいいか、落ち込んで泣いているかどっちかが多いです。 主婦ですけど、お掃除も継続してできなくって、 ゴミの山になっているか、モデルルームのようにピカピカか、 自分ながら極端だなあ・・とは思ってましたが・・・。 最後に、ワタシは今カウンセリングに行こうかどうか、 検討しているのですが、 気分の浮き沈みが確かにあって、悩みについても、 死にたいほど悩んだり、どうでもよくなったり、 そもそも自分の気持ち自体に信憑性がないので、 行っても仕方ないかなあ・・と思ったりしています。 とりとめもありませんが、 これからどうしようかと(まずは薬を飲むかどうか) 混乱しています。 なにかアドバイスをいただければ幸いです。

  • 「親戚のしがらみ」ってありますか?

    「親戚のしがらみってあるじゃない?」と母が言っていたのですが、私はよく理解できませんでした。 どうやら、「親戚だからこそ言えない事がある」らしいのですが、私は(信用できる)親戚だからこそ(信用できない)赤の他人と違って何でも言えると思っていました。 考えてみれば、うちの場合、家族の病気の事を親戚に話すことは、なぜか禁忌です。確かに、すごくおしゃべりな親戚がいるので、言うと、世間に出回って話が大きくなってしまうので言わないのだろう(田舎なので噂がすぐに広まる)、と思います。 でも、普通は「親戚のしがらみ」ってあるものですか?

  • 躁鬱病の疑い

    私は15歳です。 中学に入った頃ぐらいからなのですが 私はどうも躁鬱病らしいのです。 姉はいつも親に「ヤバイから早く病院へ連れて行ったほうがいい」 といつも話しています。 躁のときも鬱のときも、また、その差も キチガイじみていると自分でも自覚しているのですが 普通のときは普通だし、世の中は何とか渡っていけそうなので 問題はないと思っていたのですが 私は家に帰ると、たちまち躁鬱病(仮定)の症状が ひどくなるので、自分でも心配になってきました。 親は「精神病院」へ娘を連れて行くことに 抵抗があるらしく、行かせてくれる気配はありません。 遺伝する病気ではないと聞きましたが 私の祖母も鬱病で、母は私が祖母にそっくりだと言います。 自分でも辛いし、鬱病の祖母の姿を見ても あーはなりたくないと思っているので治したいです。 でも親はおそらく行かせてくれないし 自分で行くのにも「精神病院」は少しためらってしまいます。 どうすればいいでしょうか?

  • 躁鬱が激しく、自分でも疲れる

    こんばんわ。 私は躁鬱が激しく、自分で非常に疲れます。冷静になって我に返ると、激しい自己嫌悪に陥ります。皆さんは、どのようにされていますか? 過去に、仕事でノイローゼになり、うつ病になりました。 その時は、精神科で治療を受け、お医者さんのOKをもらうまでになりました。 でも、最近は、緊張したり、お酒を飲んで大失敗したりして、ブルーです。 結構、周囲からは顰蹙買ってます。 それ以外にも、実家に帰っても躁鬱が激しいので、家族から顰蹙買ってます。 親は私のことを子供の頃から知っているので、『おまえは病気なんだからせ-ブしなさい』『おまえは強くないんだから』といいます。私の母もうつ病になったし、いまもうつ病なのか、引きこもり状態です。だから、余計父も、『もう、この病気は治らないし、再発するだろう』『そういうことをわきまえて行動しなさい』といいます。 私は精神科に通うまで、この言葉に反発するように、何でも強くなろうと生きてきたのかもしれません。もともと社交的ではなく、人を信用しない性格だったため、何でも自分でしようとおもってきたために、物事を背負う性分であると自覚しています。 でも、病気になって、親の言葉に反論が出来ません。そうの時に勉強しようと、いろいろと資格もとりましたが、自分も病気をした負い目もあるし、過度の緊張をした時に昔の症状が出たりして・・・やはり、私なんか無理かもしれないと思います。 私は、どのように生きるべきなのでしょうか?ふと、一人になって、自分の指針が見えなくなったものですから。みなさんに思いの丈を聞いていただければ・・・。みなさんはどうなのか、というのを知りたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 家族、親戚を大切にしない人達ばかりです。

    家族、親戚を大切にしない人達ばかりです。 母方の親戚なのですが、全員大嫌いです。 理由はたくさんあります。(母のうつ病をひどくし、姉や父に精神的ストレスや寂しさを味わわせ、私の夢を奪いました。)楽しかった思い出も今では悔しい思い出にかわってしまいました。 精神的なストレスもたくさん与えられました。 母や姉は私がこれほど嫌っている事を知りません。 私は二度、一生これから会いたくないし連絡もしたくないし、声を聞くのすら苦痛です。 私はこの親戚と縁を切りたいのですが、間違っていますでしょうか?