• 締切済み

BMW R100RSのフォークのCクリップ外し方

BMW R100RSのフォークスプリングを交換しようとトップブリッジを外したところまでは、よかったのですが、スプリングリテーナーを抑えるCクリップがどうにも外せず困っております。 国産などのように外すための穴が開いてるタイプではなく、ただの針金(硬い)がC型になってフォークインナーチューブに内側に沿って出っ張りをつくり引っかかってバネが飛び出ないようにしているようです。 調べたところ、あまり情報もなく、リテーナーをソケットなどで抑えてバネを縮めた状態で、千枚通しや細いドライバー(2本使うかたもいるようです)でこじるようですが、イマイチ分かりません。(基本は根気なようですが・・・・) 短くて細いマイナスドライバーと千枚通しを使っていますが、うまくいきません。 上から力を入れてクリップを下側に外すことはできても、上にずらそうとすると元の溝にはまってしまい徒労に終わってしまいます・・・^^; リテーナーが邪魔でつまむ工具も入りません。 細いドライバーなどを2本使うと良いそうですが、狭く複数本使うことが難しいです。 何かコツなどありましたら、ご教授お願いいたします。

みんなの回答

  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.3

私のバイクもまったく同じ構造ですが、写真のような改造工具を使ってます、Cリングを引っ掛けてそのまま上に持ち上げられます。 ここだけでなく、いろんな場所で使えます、キャリパーピストンシールの外しなどいろいろ便利です。 やっすいドライバーなので、例えば先端が厚すぎて食い込まないときはグラインダーでもっと削ったりとか。消耗品j思って、ある程度使い込んだら交換ですね。 もともとはシフトシャフトのオイルシール交換向けに作ったものですが、いろいろ使えて重宝です。

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.2

別車種なので構造が同じかどうか判断できませんが 以前に同様の事例で質問しましたのでご参考までに。 多くはリテーナーが固着しているのでプラハンで叩いて 固着を開放しスプリング押し込みつつマイナスドライバーと 千枚通しで溝に入らないよう邪魔しつつCリングを こじたら外れました。 http://okwave.jp/qa/q6705465.html

回答No.1

普通は細身のドライバとケガキ針のようなもので、1本で回り止めをしつつ、もう1本で上(筒の外側)に持ち上げて外しますが、スプリングを抑えるソケットなどが邪魔をしてて作業が凄くし辛いって感じでしょうか。 一旦、Cリングを下側に外してしまい、引き上げる際に溝に入らないよう、不要なシックネスゲージやアルミ缶を細長く切った超薄アルミ板を溝~Cリングの下まで差し込んで(必要なら数枚差し込む)、そのまま薄板の上を滑らせるようにCリングを持ち上げたらダメですかね? もしくは、Cリングを下側に外してしまった後、引き上げる際に溝に入らないように同じ太さか少し細い針金やギターの弦(これらなら再び溝から外すのは容易かと思います)をその溝に入れてみる等...

orangematamp
質問者

補足

ありがとうございます! シックネスゲージはタペット調整で使うのであまり痛ませたくないのですが、ギター弦、針金、アルミ缶で挑戦してみます!

関連するQ&A

  • フロントフォーク キャップが外せない

    前回のフロントフォーク分解では、いろんなアイデアやアドバイス 材料をご紹介いただき無事にオイルシール交換ができて 大変お世話になりました。 今回は、別車種で、フォークトップのキャップが インナー内部にクリップで固定してあるタイプです。 このC型リング(穴が無いタイプ)を外すには、マニュアルによると 「スプリングリテーナーを押し込んでリングを外す」と 記載してありますが、万力で固定し全体重を掛けても 沈み込まず外せません。 みなさんは、どのように外しているのでしょうか? 画像が無いので手書きで申し訳ありませんが、ネットで探したら ここの5枚目赤丸の部分になります。手書きではキャップ上面より 1mmほど深い部分にC型リングがはまって固定されている?みたいです。 http://macer.hoon.jp/mente/041030.html

  • アプリリアRS250フロントフォークオーバーホール(前期型について)

    現在中古で購入したアプリリアRS250の前期型をオーバーホールしております。フロントフォークのシールを替えようとバラしているのですが、ダンパー側は普通にばらせたのですが、スプリング側がばらせなくて困っています。 一応英語版の整備書を見ながら手順の通りにやっているつもりです。 具体的には、フォークのトップにあるキャップ(アルミ製)を緩めた後、中にあるC型のクリップを外すとスプリングアッシーが抜けるという風に整備書には書いてあるのですが、一向に抜ける気配がありません。 ネットで検索してもこの辺りが掲載されているサイトを発見出来ませんでした。 オーナーの方などでご存知の方がいらっしゃったら、お教えいただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • KDX125SRのフロントフォークOHについて

    KDX125SRのフロントフォークOHについて、 オイルを抜いてシリンダ、スプリング等内部部品を外し、ダストシールとCクリップの親玉みたいなものは外すところまではきたのですが、インナーとアウターが外れません。 サービスマニュアルにはインナーとアウターを引っ張って衝撃力で外すと書いてあるのですが、どんなにがんばっても外れる気配がないのです。 なにかコツでもあるのでしょうか?

  • BMW R100RSについて。

    BMW R100RSについての質問です。私は、BMWのオートバイR100RSに憧れています。 レトロかつBMWらしいデザインと、水平対向2気筒の重低音にべた惚れしてしまいました(笑) 値段もそこそこの安価なので、そのうち購入しようかと検討しております。 そこで質問ですが、古い型式だけあって、様々なトラブル(エンジン故障、排ガス規制をクリアしていない、莫大な整備費用、等)が発生する可能性は多いでしょうか? 実際に所有されてる方、若しくはこの手のオートバイに詳しい方、是非御回答宜しくお願い致します。 沢山の意見をお待ちしております。

  • BRIDGSTONEのレイダック SEのフロントサススプリングについて

    かなり特殊な質問ですが、15年以上前に購入したBRIDGSTONEのレイダック SEというクロスバイクに乗っています。前後サス付、フラットバー、タイア700Cのちょっとユニークな自転車です。 このサスペンションですが、特にフロントのサスがどうもへたっているようで、普通に乗るとボトムまでついてしまい、実質リジッド状態になっています。降りると伸びて5センチぐらいは伸びていて、軽く上から押したりフロントブレーキかける程度の負荷ならバネは正常に伸縮するのですが・・・。 街のりで段差を越えるときなど、実質サスが効いていない感じで「コツッ」とショック感じます。 このままでも乗れるのですが、なんか気持ち悪いので、サスペンションを変えてみたいのですが、まさか純正のパーツなどあるわけもなく、何か別のスプリングで代用したり、を考えています。 こうした「ばね」「スプリング」に強い方、あるいは、レイダックSEのフロントサスをメンテしたことのある方がいらしたらアドバイスお願いします。 (そんなサス式のフォークはやめて、別のリジッドに変えたら?というご意見も含め・・・。)

  • BMWオートバイR100RS

    BMW-R100RSに乗りたいのですが、古いbmwを京都で販売しているところ、又はオークションなどで買った物を修理してもらえるオートバイ屋さん。何処かいいとこありませんか?どなたかご存知の方教えて下さい。

  • BMW・R100RSの上手な始動法教えてください。

    BMW初心者です。 かねてより乗ってみたいと思っていたR100RS(1988年式)を、入手しました。 キャブレター仕様です。 付属のマニュアルには寒冷時、チョークをいっぱい引き、アクセルを4分の1ほど開いてスターターモーターを回すとあるので、そのようにしますが、なかなか始動してくれません。 バッテリーがあがるんじゃないかと思うくらい回してやっと始動します。 これまではインジェクション仕様のオートバイに乗っていたので、キャブレター仕様は久しぶりです。こういうときインジェクションのありがたみを感じます。 この年代のバイクですので、バッテリーもスターターモーターもあまり酷使したくありません。 こうすればエンジンがかかりやすいというこつを、どなたかご存じありませんか。 よろしくお願いします。

  • BMW R100RSのブレーキパッド取り外し方

    BMW R100RSモノレバー(ブレンボ2POT)のフロントブレーキパッドの取り外し方を教えてください。 スプリング(ひっかりが浅い方)をマイナスドライバーで押さえながらピンを外側に引っ張っても抜けないのですが、なにかコツがあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • RS485/RS232C

    こんばんは☆ 仕事でRS485/RS232Cという言葉が出てきたのですが、インターネットで調べましたが、あまり意味がわかりませんでした。 ●単語の意味と ●この2点のものは、通常どのような使い方をするのでしょうか。 皆様教えてくださいm(__)m

  • RS232CとRS422

    RS232CとRS422は、どう違うのでしょうか。 通信距離が、10m程度の232Cに比べ、1km程度と長い のが422なのでしょうか。