• ベストアンサー

中共について

中国(共産党)について 彼らについての質問です。 彼らは、自分たちは世界の中心だと思っていると聞きました。 また、彼らの最終目標は簡単に言えば世界征服だと聞きました。 これらは、真実でしょうか? このことを話された知人は「メディアはこのようなことを決して報道はしない」とも話されていました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shin1417
  • ベストアンサー率27% (199/721)
回答No.4

中国(中華人民共和国)の「中」とは、「世界の中心、世の中の中心」という意味の「中」なのですよ。 国名に「世界の中心」という意味の国名を付ける国ですよ? 真実も何も、この国名が全てを表しています。 歴史で習ったでしょうが、中国はかつて世界最大の帝国を築いていました。 中国には、あの時代の中国こそが本当の中国の姿である、っという思想があります。 なにしろ世界最大の大国なのですから、世界中の国々は、大中華帝国の元に膝まずかねばならないのです。 世界中の人々は、中国人にひれ伏さねばならないのです。 こういう考え(思想)を「中華思想」と言います。 中国には、こういう時代錯誤的な考えを持っている人間が21世紀の現在でも大勢いるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

 あたりまえのこと、秘密でもなんでもない。  中華というのは本来世界の中心の意味。  世界征服ではなく、自分たちが安定した管理ができるようにするというのは人間として当たり前のこと。  これまでも大帝国から家の家長に至るまで、自分の管理空間を安定させるというのはだれもがやっていること。  ただ、完了した例はないが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

”彼らは、自分たちは世界の中心だと思っていると聞きました。”       ↑ まあ、程度の差はあれ、そう思っている可能性はありますね。 少なくとも、文化の中心だ、と思っているのは確かでしょう。 ”彼らの最終目標は簡単に言えば世界征服だと聞きました”       ↑ これはどうですかね。 そうなったら良いなあ、と考えているひとはいるかも 知れませんが。 ただ世界征服、といっても、中国のそれは欧米のとは 違う可能性があります。 かつて中国には鄭和という人がいました。今から600年ほど前 の人ですが、彼は史上空前の大航海を行ないました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%84%AD%E5%92%8C コロンブスが登場するヨーロッパの大航海時代よりも100年ほど早く、 規模も桁違いに大きかったのです。 彼は、南シナ海を南下して現在のヴェトナムやタイを訪れ、 ジャワ島、スマトラ島の港を経由してマラッカ海峡を抜け、インドに至りました。 さらに、アラビア半島やアフリカ大陸にまで達しています。 彼は殆ど武力を使わず、ただ朝貢だけを約束させ、莫大なプレゼントを 贈与するだけの外交でした。 中国の世界征服がこのようなものであれば、それは欧米よりは はるかに穏やかなものになるでしょう。 中国政府も、歴史を思い起こして、チベット政策などを改めれば いいのにね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159030
noname#159030
回答No.1

たぶん真実でしょう。 そうでなければ尖閣や他の国々との領土争いとかは実証できません。 でも、占領しようと考えても戦前なら一対一でも 現在は条約やなんかで一体二とか三とかになる場合がありますから。 イラクがクウェートに戦争仕掛けて占領したときに国連が相手になりましたよね。 あれほどでなくても占領する国には不利となってます。 中国が世界を侵略しようとしても内外から攻められて滅びるのが目に見えてますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国の最終目標

    中国があらゆる場所の買収を進めているとよく見聞きするのですが かの国の最終目標は、簡単に言うと「世界征服」ですか?

  • 中国の最終目標

    中国があらゆる場所の買収を進めているとよく耳のするのですが かの国の最終目標は、簡単に言うと「世界征服」ですか?

  • 世論調査で

    よく世論調査で韓国が好きかとゆう質問で圧倒的に好きと答える人が多いので驚いてるのですが、 日本は左翼のメディアが多く韓国や中国よりの報道で真実をねつ造してまで報道することが多いので信用しなくなりました。 あれは本当に公正な調査で真実を公表してるのでしょうか?

  • ★中国とロシアについて

    この2国はなぜ、いつまでたっても、世界中の嫌われ国家なのですか?・・・・・・・・・ 中国はなぜ、共産主義を捨てきらないのですか?・・・ ロシアはなぜ、覇権主義を捨てきらないのですか?・・・・・・・・・・・・・ 教えてネット、真実を・・・・・・・・・・・・・・・

  • 左派=中共の支持者という見方は偏見では?

    左派=中共の支持者見たいな事をいうネット右翼がいますが、 それって明らかに偏見ではないのですか? 左派でも中共に批判的な人はいますし。 例えば、ジャーナリスト池上彰(WIKIによると中道左派)、 報ステの古舘アナや吉本隆明(昔は左翼だったが今は中道左派気味) など それに冷戦時代中ソ対立ではソ連支持者は中国を批判していましたし。 ここからは僕の主張です。 僕は、シナ発言やチョン発言を繰り返す人種差別主義者の一部のネット右翼は大嫌いですが、中国共産党も大嫌いです。 彼らも人種差別(チベット人虐殺など)していますから。 人種差別主義者らは、中国はチベット人を差別していると騒ぎますが 彼らもチベット人を差別している中国と同レベルだと思います。 自分にとって都合の悪いものに対して排他的、差別的な態度をとる点においては。これを言うと人種差別主義者らは、「それは中国人を知らん奴が言うことだ」とか、「中国人は世界中で嫌われてるのは事実」とか言いますが、事実なら差別的な発言をしても言いなんてどういう理論から成り立つのでしょうか?中国人にだって中国共産党に対して批判的な人もいます。差別的な発言をすることは彼らに対して失礼だと思わないのでしょうか? 「中国人、韓国人は嫌われている、きもい」と騒ぐ前に自分達も嫌われていて、きもいことを自覚すべきです。

  • 【日中記者交換協定】 日本マスコミが中国批判や不利な報道はしない理由は?

    先日、『日本メディアが中国共産党によるダルフール大虐殺を黙殺した理由は?』との質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3284542.html)をしたところ、 「日中記者交換協定」という興味深い回答を頂きました。 日本のマスコミは、「中国について批判や不利な報道はしない」と言う協定を結ばされているらしいです。 要約すると 1.日本政府は中国を敵視してはならない。 2.米国に追随して「2つの中国(台湾独立)」をつくる陰謀を弄しない。 3.中日両国関係が正常化の方向に発展するのを妨げない。 と協定を受諾させられてしまい、中国共産党によって検閲され、中国に不利な報道は出来ない状態らしいです。 だから、日本メディアが中国共産党によるダルフール大虐殺を報道できないとのことでした。 しかし、「日中記者交換協定は存在する。」「そんなものは存在しない。」という意見があり、自分で調べてみても分かりませんでした。 『日中記者交換協定』は存在するのでしょうか?しないのでしょうか?

  • どうして中共は台湾をいじめるのですか?

    いまの台湾、 ・日清戦争で日本が勝つ→日本が台湾を譲り受け統治(約50年) ・革命で清が滅び中華民国建国 ・第二次世界大戦で日本は敗戦(光復) ・中国内で内戦(共産党 中華人民共和国 ・台湾に中華民国政府がやってくる。 1970年代初頭まで、中華民国は戦勝国であり、国連常任理事国だった。 国連脱退させられる。 世界の大半は、中華民国と断交(というより国にあらずというひどい仕打ち。) 中華人民共和国は、ちまちま、台湾にちょっかいをかけていやがらせをする。 台湾びいきの私の考えとして、以下が不思議です。 事実上の分断国家でしょうが、無理に統一する必要があるのでしょうか? 中共は、1党独裁 非民主的 核を持ち、将来何をするかわからないとも感じています。 ・たとえば・・・台湾を北から攻めるために、日本に宣戦布告、 その前に尖閣諸島を実効支配 日本は危機管理がなってないから何もできない。 世界も批判だけで実力行動に出てくれない。 あっという間に石垣島などの先島諸島を占領 そこを足がかりに、香港側、福建側(金門島)、北側(石垣・与那国)から台湾侵攻 武力衝突 こんなシナリオはありえませんか? (あって欲しくない。先に中共の共産党が崩壊して欲しい。) ・なぜ、中国が二つであったらいけないのか。 ・台湾では独立論もあるが、中共は絶対認めない。これはなぜ? ここで 台湾=中華民国ではないとしておきます。 中華民国は、大陸から蒋介石が率いてやってきた部分とします。 今や、台湾は、一応蒋介石の流れではある「国民党」と 「民進党」の二大政党で、民主的な政治がおこなわれています。 1党独裁 時代遅れな共産党 中共とは大違いです。 国民の平均レベル(平均収入、収入格差の幅、学歴等)も、台湾がはるかに上です。 いつまでも、こんな状態が許せない気持ちです。 台湾を独立国として世界が認めてあげて欲しいのです。

  • 反日どころではない、世界中での反中に中国人は

    もう鈍感になって何とも感じてはいないのでしょうか?それとも危機感を持っているのでしょうか? 私の知人の中国人達は、特別、反中姿勢ではない国民が多くいる日本に来ると、安心しリラックス出来るそうです。 逆を言えば、日本以外の国に行く場合は、身構えるようです。 事情通のみなさん、中国に住んでいる中国人は世界中の反中をどう見ているのでしょうか? 日本メディアは世界中の反中に対する中国国民の反応をあまり報道しませんから質問してみました。

  • 【アメリカという国の最終目的は何ですか?】中国の最

    【アメリカという国の最終目的は何ですか?】中国の最終目標は世界統一です。世界平和ではないです。 日本の最終目標は何でしょう?表向きには世界平和が最終目標と言っていますが、今の日本人を見る限り、世界平和という目標すら失っていて、自分たちの民族の最終目標もなくただただ惰性で生きている感じがします。 アメリカの最終目標、最終目的は何なんでしょう? 世界統一でしょうか?世界平和でしょうか? アメリカはどこの最終目的に向かって走っているのでしょう? 戦争がない世界?自分の国が1番他国の人を殺していて、世界で1番の兵器開発国なのに?世界最大の軍事予算なのに目標が真逆の戦争のない世界にするために戦争をしている? アメリカはどこのゴールに向かって進んでいるのですか?

  • 日本のマスメディアは中国共産党批判ができますか?

    日本のマスメディア(読売、朝日などの新聞各社、NHK、フジテレビなどのTV放送局、新潮社、文芸春秋社などの雑誌社)は、必要に応じて日本政府の政策を批判し、社会の木鐸としての機能を一定程度果たしているように見えます。 しかし、日本国内の政治・行政を離れて、世界を支配しようとする権力構造に対しては、あまり批判力がなく、人類への木鐸としての機能は不十分なのかと思います。 身近な例でいうと、アジア人民(チベット人、ウイグル人、内モンゴル人、台湾人、ベトナム人など)の脅威となっている中国共産党に対する権力批判、体制批判が無い様に思えるのです。 たとえば、中国共産党内の腐敗に関する報道でも、腐敗自体が如何に激烈かを報道するのではなく、腐敗一掃勢力の努力と成果を報道(あるいは称賛)するようなスタンスに見えます。 質問1:日本のマスメディアはなぜ権力としての中国共産党に対して権力批判をしないのでしょうか? 質問2:地球規模の権力闘争において、権力批判として人類への木鐸となっているメディアが日本以外の国々には存在するのでしょうか? マスメディアの事情に精通している識者の方にご回答いただれば有り難いです。

このQ&Aのポイント
  • 友達の友達がストーカー行為をしているとのことです。ストーカーは被害者の個人的な自由を制限し、心理的な苦痛を与えます。被害者の友人であるAさんもストーカーに支配されており、解放されたいと願っています。周りの人々もこの問題について把握しており、協力して解決に向けて行動したいと考えています。
  • ストーカーにとっては被害者への執着心やコントロールの欲求がありますが、被害者にとっては圧迫感や恐怖感が生じます。Aさんはストーカーの行動によって自由や友達との関係を制限されており、自身の意思や感情を表現することが難しい状況にあります。Aさんはストーカーからの解放を望んでおり、周りの協力も得られると考えています。
  • このような問題を解決するためには、まずAさん自身がストーカーとの関係を断ち切りたいと強く意志表示することが重要です。また、Aさんの友人や周りの人々も支援する姿勢を示し、必要な場合には専門家や関係機関に相談することも検討しましょう。被害者の安全と心の健康を第一に考え、解決に向けて適切な対策を行っていくことが求められます。
回答を見る