• 締切済み

専門学校と大学

私は今17歳で、去年高校を中退しました。 今は高認試験に向けて勉強をしていますが、後々は進学を目指しています。 保育士の資格と特別支援学校の教員免許取得を目標としています。 大学は通信制で、専門学校は夜間を目指していますが 両立はやはり難しいのでしょうか?

みんなの回答

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.2

特別支援学校の教員免許を保育士と同時に取得するのは、教育実習・履修科目の関係で無理です。 幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の同時取得は通学制の4年制大学でも困難です。 保育士になりたいのか? 特別支援学校の教諭になりたいのか?を考えて下さい。 特別支援学校の教員免許を通信制で取得しても、採用試験に合格できるか?というと、その可能性は極めて低いと思います。(実習が大切な分野ですから、通信だけで取得した免許を持つ方を教員として採用というのは考え難いのです。)フリースクール等で教育に係るというつもりならば、可能性はあるかもしれません。   教員採用試験を経て採用になるのは、とても大変です。 教員として特別支援に携わるつもりでしたら、一生懸命勉強して国立大学の教育学部に入学してください。 入学後に奨学金を借りることもできますし、ご家庭の所得によっては授業料免除になります。 高認合格で受験資格は得られます。 国立大学の教育学部で学べば、採用試験を突破できる可能性も結構出てきます。 (通信制からではシステム的には可能ですが、面接もありますし、実際上は極めて困難です。) 特別支援教育を優先させる時には、大学卒業時に保育士の資格取得はできないと考えて下さい。 (小学校と保育園の両方で教育実習を受けることは時間的にできませんから。~留年すれば別です) 特別支援学校に勤務しながら保育士の試験を受ける等、後から補って下さい。 幼稚園教諭免許は小学校の隣接校種なので、小学校の勤務経験を基礎として比較的容易に取得可能なはずです。 保育士になる方が、比較的容易です。 (働くことのできる期間が、実質的に若い頃に限られることや待遇が恵まれない等の問題はあります。) 専門学校の夜間部と、その学校の提携している通信制短大との併修によって、週に3日程度の通学3年間で保育士の免許と幼稚園教諭の免許を取得可能です。 幼稚園と保育園とを兼ねた仕組みに変わって行く可能性もありますから、保育士のみならず幼稚園教諭の免許は取得しておく方が望ましいでしょう。 昼間に保育園で保育補助のアルバイトをしながら、専門学校に通うことは可能です。 いずれの方法を選ぶのか? 国立大学に入学可能かどうか?で判断をしてください。 保育士・幼稚園教諭として働き出したのちに、通信制大学の3年生に編入して特別支援学校の教諭資格を得ることは可能でしょう。(正職員だと教育実習の時間の確保が一番の難関だとは思います。)

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/849)
回答No.1

>両立はやはり難しいのでしょうか? 言い切れないが大学卒業は無理。 どうでもいいがカネあるんだろな?

piyoco8
質問者

お礼

1年くらいバイトしてるので、一応貯金はあります。 金銭的にもあまり余裕ないので通信にしよいかと考えています。

関連するQ&A

  • 特別支援学校教諭について

    こんにちは。 私は現在小学校2種免許と高校公民1種免許状を所持しています。 特別支援学校の免許状を取得したいと思っているのですが、通信制大学で単位を揃えて取るか、特別支援学校教員資格認定試験で取るかを考えていました。 調べてみたところ、通信制大学で単位を揃えて取る免許は「特別支援学校教諭免許状」、それに対し特別支援学校教員資格認定試験で取る免許は「特別支援学校自立活動教諭免許状」となっています。 これはどう違うのでしょうか? それとも全く同じものなのでしょうか。 分かる方がおられましたら回答の程よろしくお願い致します。

  • 特別支援学校教諭

    今17歳で進路について悩んでいます。 障がい児教育に興味がありますが、経済的理由で通学制の大学への進学が難しいため、通信制大学へ進学したいと思っています。 そこで、星槎大学で特別支援学校教諭の免許取得を目指したいと考えていますが、 養護学校の教師になれなくても特別支援教育支援員にはなれますか? また、障がい児施設で働くには保育士の資格が必要不可欠なのでしょうか? わかりにくい説明ですみませんm(_ _)m 回答よろしくお願いします。

  • 働きながら小学校の教員免許を取りたい。

    働きながら小学校の教員免許を取りたい。 現在一般企業で働いていますが、小学校の教員免許を取りたいと考えています。通信教育で資格取得もありますが、結構スクーリング(平日昼間に通う)も多く、仕事を休まなければなりません。夜間や休日に通って教員免許の資格を取得できる方法があれば教えていたがけませんか?関東在住です。よろしくお願いいたします。

  • 特別支援学校の教員

    僕は大学3年で就職活動をしているのですが 特別支援学校の教員に興味が出てきました。 現在の大学ではこのままいくと社会福祉士受験資格は取れます。 しかし特別支援学校の教員になるにはどうしたら良いのでしょうか。 通信過程で普通教員免許を取り その後に特別支援学校の教員免許が必要になるのでしょうか。ネットで調べてみたもののいまいちよく分かりません。 ご指導よろしくお願いします。

  • 大学中退 小学校教員免許を取りたい

    3流私立大学中退 現在、28歳 これから通信大学で小学校教員免許を取りたいと思っています。 私立大学理学部を3年半で精神的に疲れ、うつ状態になり中退しました。 それから実家に帰り派遣で働いています。 やはり、やり遂げられなかった大学卒業を果たしたいし、 将来的に小学校教諭になりたいと思い、免許が取れる通信大学に入学を考えています。 しかし、通信大学入学し、小学校教諭の免許がとれても 通信大学卒で教員になれるのか?と疑問です。 大学中退し、通信大学卒で教員になられた方など、その他アドバイスをいただければと思います。

  • 特別支援学校の教員

    僕は大学3年で就職活動をしているのですが 特別支援学校の教員に興味が出てきました。 現在の大学ではこのままいくと社会福祉士受験資格は取れます。 しかし特別支援学校の教員になるにはどうしたら良いのでしょうか。 通信過程で普通教員免許を取り その後に特別支援学校の教員免許が必要になるのでしょうか。ネットで調べてみたもののいまいちよく分かりません。 学校の方でも聞いたのですが、こちらの方が適切かと思いまして。 ご指導よろしくお願いします。

  • 保育士と特別支援学校教師

    私は将来、障がいを持った子たちと接する仕事がしたいのですが、保育士と特別支援学校の先生では、どちらの方が将来性はありますか? 保育士になって、保育所でも働いて子どもたちの成長する姿をみたいし、障がいを持った子たちの自立支援もしたいです。 また、特別支援学校で児童・生徒への教育を支えたいと思っています。 通信制の大学で、どちら資格・免許を採ったらいいのでしょうか?また、特別支援学校教諭免許が採れないにしても、保育士資格、幼・小教諭一種免許の3つを4年間で取得できるのでしょうか? どなたか回答お願いしますm(_ _)m

  • 専門学校について

    私は高校を中退しました 通信や定時には行かず いまはバイトをしています。 高校を中退して 高校卒業の資格を持っていなくても 専門学校に行けるんでしょうか。 また行ける場合は 中卒と高卒は 専門学校内や就職での差はあるんでしょうか

  • 特別支援学校・理学療法士について

    現在特別支援学校の教員免許を持っています。今後教員採用試験を受けながら特別支援学校の教師を目指そうと思います。 そこで質問があるのですが、理学療法士の学校(夜間)に通いながら、働ける特別支援学校はありませんか?全国どこでも構いません。ご返信よろしくお願いします!

  • 看護専門学校について

    現在、教員養成系の大学に通っている20歳の大学生です。 私は将来、病院の院内学級や小児病棟の病棟保育士として働きたいと思っているのですが、病棟保育士の募集はとても少なく、また何年かは普通の保育園などで保育士としての経験を積んでからでなければならないと聞きました。 そこで、やはり看護師の資格も持っていた方が有利かと思い、看護師の資格も取りたいと思っているのですが、やはり普通の大学とのダブルスクールは無理なので、通信制の大学か専門学校で取ろうかと思いました。 でもやはり、人との関わりが大切な看護師としては、通信制では不利に なるでしょうか? 普通の看護学校では、やはり朝から夕方までしっかり授業がありますよね・・・。 長くてすみません。 アドバイスをよろしくお願いします。