• ベストアンサー

鈴鹿サーキットF1観戦の楽しみ方を教えてください!

鈴鹿サーキットF1観戦、車1台、大人4名です。 F1観戦席での楽しみ方と、観戦以外の楽しみ方がありましたら教えてください! 観戦席はVエリアです。10月は寒いでしょうか。用意したほうが良い物などありますか? 鈴鹿サーキット観戦のご経験者様、楽しみ方や必須の持ち物など教えてください。よろしくお願いします。

noname#173608
noname#173608

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EP3-Ry
  • ベストアンサー率36% (22/60)
回答No.1

はじめまして Vエリアって、グラントスタンドじゃないですか! 羨ましいです。 観戦席での楽しみ方としては、人それぞれかと思いますが 私だったら?という視線で回答させていただきます。 ・1コーナーへの飛び込みは、抜きどころの一つですから、そこでのデッドヒートを楽しむ。 ・ピット作業、特に複数台入った時、どっちが先に出るか?  たまに手間取って、順位が変わる場合があります。 ・F1マシンのエンジンサウンドを楽しむ。 ・小林選手の活躍を応援する。 ・ひいきのチームを応援する。 観戦席以外だと、イベント/ショップめぐりかな? レースに関するイベント、ショップが数多くあるかと思いますので それらを見て回るのも、良いかと思います。 お天気しだいですけど、10月の上旬でしたら寒くないと思います。 持って行った方が良い物として、 ・双眼鏡 ・座布団(スタンドの席は硬いので、お尻が痛くなります) は欲しいところです。 あとは、趣味に応じて ・カメラ/ビデオカメラ ・応援したいチーム/ドライバーの横断幕とか旗とか. 楽しんできてください。

noname#173608
質問者

お礼

Vエリアは良い席だったのですね。席の良し悪しすら知らない初心者でお恥ずかしいです(汗) >・F1マシンのエンジンサウンドを楽しむ エンジンサウンドと呼ぶのですね。音を楽しむという発想はありませんでした。 >レースに関するイベント、ショップが数多くあるかと思いますので それらを見て回るのも、良いかと思います 関連のイベントやショップもまわって、F1をもっと知りたくなりました。 >・座布団(スタンドの席は硬いので、お尻が痛くなります) これも頭にありませんでした。レース以外の前後の時間も長いですしね。小ぶりで良い物を探してみます。 ド素人が行って楽しめるものなのか不安はありますが、なるべく予習をして楽しんで来たいと思います。 ご回答ありがとうございました。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 鈴鹿サーキット F1 観戦ポイントについて

    今年初めて鈴鹿サーキットにF1を観戦に行く予定なのですが、 観戦で楽しめるポイントの席を模索しています。 鈴鹿サーキットのHPで地図は見ましたが、行ったことがないのでイメージがうまくつかめません。 どなたか観戦した経験のある方や鈴鹿サーキットに詳しい方、おすすめの観戦ポイントを教えてください! ちなみに、TVでみるなかではストレートよりもヘアピンの位置が好きなので、宜しくお願いします。

  • 鈴鹿サーキットにF1観戦に行ったことのある方、教えて下さい!

    鈴鹿サーキットにF1観戦に行ったことのある方、教えて下さい! 大阪市内在住です。今年初めて鈴鹿にクルマで行くつもりです。 決勝(日曜日)のみの観戦ですが・・・。早朝出発し、近場の駐車場を確保、電車で最寄駅までという ことを考えてます。サーキットの駐車場だと帰りめっちゃ混みますよね?今年は3連休ということもあり、かなり混雑しそうですよね。現地での注意点とか、クルマで行かれたことのある方、何か情報を教えてください。全く初めてで、事前にシミュレーションしに行こうとは思っています。

  • 鈴鹿サーキット F1観戦

    F1を見だしてまだ半年の初心者です。 今年の日本GPを現地観戦しに行こうと考えています。 そこで質問なのですが 1、観戦券チケット(当日券)は数に限りがあるのか 2、観戦券チケットの値段はいくらなのか 3、自由席エリアの混み具合はどの程度か 後、これは確認なのですが 観戦券チケット1枚で10月11日(金)・12日(土)・13日(日)の3日とも観戦できるという認識で合ってますか? 最後に、観戦券だけだと自由席エリアということになると思うんですが、やはり自由席エリアだとサーキットビジョンがなかったりと満足にレースを見終えるというのは難しいものですか? 先輩方、お知恵を拝借させてください

  • 鈴鹿サーキットについて

    こんにちは。早速質問させていただきます。 鈴鹿サーキットについてなのですが、鈴鹿サーキットは確かホンダの持ち物というか ホンダのホームだったと思うのですが、この間ホンダのF1撤退が発表されましたよね? 2009年にF1が鈴鹿に帰ってきて、その後富士と交互になるはずですが 完全に富士になってしまう可能性もあるのでしょうか? 関西に住んでいるので鈴鹿に帰ってきてくれると嬉しいのですが ちょっと心配になりました・・・。

  • 鈴鹿サーキットで観戦が楽しめる席はどのへんでしょうか

    鈴鹿サーキットでレースを観戦して楽しめる席はどのへんでしょうか。 第2コーナーの近くが良い席だという意見を聞いたことがありますが、その通りでしょうか。それはなぜでしょうか? どのへんの席でレースを観戦すると楽しめるでしょうか。

  • 2005年 F1 鈴鹿での観戦情報

    今年のF1を見に鈴鹿サーキットに行くことにしました。 チケットはいただいたもので、指定席です。 テレビでもほぼ毎週チェックしてます。 現場に出向くのははじめてです。 観戦ポイントやいろんな情報をください。

  • 鈴鹿サーキットの席についての質問です。

    鈴鹿サーキットの席についての質問です。 秋にF1を見に行く予定ですが、V2の席かスイートかで迷っています。 V2とスイートの違いを教えてください>< どちらも大人5人分欲しいのですが、まとめて買えますか。 そもそもスイートの席は、観覧ド素人でも買えるのでしょうか? どれかひとつでもわかる方、回答お願いします!

  • 鈴鹿サーキットの謎

    未経験者なので分からないのですが、鈴鹿サーキットはエリアによっては行けない(別の門から入らないといけない)ものなのでしょうか? ゲートによってOPEN時間が違ったりと、いまいちよく分かりません・・。 また、自由席で土曜の予選を観戦した場合、そのままそこに野宿はできるのでしょうか?(24H開いていると記載があるので) 皆さんよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 鈴鹿F1観戦について

    宜しくお願いします。 10月に鈴鹿サーキットへF1日本GPを観戦に行く予定なのですが、何分初めてですので、ご経験者等アドバイス頂ければ助かります。 車で行こうと考えていますが、鈴鹿サーキットへは行ったことが無く地理不案内で、またF1開催ということで、かなりの渋滞があるものと思います。周辺道路の渋滞状況や駐車場の確保は、どのような感じでしょうか?それこそ早朝または、前夜から待機するしか無い、電車の方が無難などお教え下さい。(予約駐車場は、取れませんでした)早めに到着しても駐車場が無いなんてことになれば、目も当てられないので。。 車で行く場合、最寄りの IC は、かなり混雑し出るまで相当時間がかかることから、前後の ICに迂回するような案内が出ていますが、どのICを利用するのが一番BESTでしょうか?(大阪方面からです) 鈴鹿サーキットのHPでの迂回方法が一番妥当なのでしょうか? また電車を利用する場合、最寄り駅からバスかタクシーだと思いますが、現地への渋滞を考慮するとどれくらい前に駅到着が理想でしょうか?乗り場の混雑もあるし、道路渋滞もあるかと思いますので。。。尚、オートキャンプもできるようですが、予定はしていません。 宜しくお願い致します。

  • F1 2009日本GP鈴鹿サーキットへ行く交通手段

    10月に行われるF1日本GP鈴鹿サーキットについて質問があります。 車と電車を利用して出来るだけスムーズに移動したいと考えていますが、どういうプランが一番いいのか意見が分かれているので実際に行ったことあるかたからのアドバイスをお願いしたいです。 ちなみに土曜の夜は名古屋のホテルに泊まる予定です。 プラン1.土曜に鈴鹿まで車でいって、サーキット周辺の駐車場に止めて観戦し、そのまま車は止めっぱなしで電車(サーキットそばの駅は混雑すると思われるので歩いて白子駅から乗る)で名古屋駅まで行き、ホテルに泊まって日曜もまた電車に乗って鈴鹿まで行き、日曜の夜に車で帰途。 プラン2.名古屋まで車で行って、ホテル周辺の駐車場に止めて電車で鈴鹿まで行って観戦をしたら電車で名古屋駅まで戻ってホテルに泊まり、日曜も電車で鈴鹿まで行き、観戦し終わったら名古屋駅まで電車で戻ってそこから車に乗り換えて帰途。 プラン3.土曜は鈴鹿まで車で行き、サーキット周辺の駐車場に止めて観戦し、また車に乗って名古屋まで戻りホテル周辺の駐車場に車を止めてホテルに泊まり、日曜は電車で鈴鹿まで行き観戦が終わったら名古屋駅まで電車で戻り、名古屋から車に乗り換えて帰途。 ちょっとわかりずらい文章ですいません。 車で鈴鹿まで行ってしまうと帰りはすごい大渋滞に巻き込まれるという話をうわさで聞いたのですが、本当なんですか? 土曜の予選でも帰りは渋滞でしょうかね。 やっぱり名古屋から全部電車が一番無難でしょうか? 他になにかいいプランなどありましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう