• ベストアンサー

Windows8の優待購入について

知り合いが7月上旬にWindows7のプリインストールのノートパソコンを買いました。 知り合いはWindows7のままで良いと言うので、私が優待購入でWindows8を買おうと思うのですが、同じプロダクトIDでないと入れることが出来ないのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1624/5664)
回答No.2

Windows8の優待購入は期間中にWindows7DSP版またはプリインストールされたPCを買った人が対象です。優待購入の権利を譲り受けるというのは考慮されてないと思います。 詳細は以下をお読みください。 https://windowsupgradeoffer.com/ja/Home/ProgramInfo https://windowsupgradeoffer.com/ja/Home/Faq

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.3

現在Windows XP/Vista/7使用中のユーザーを対象とした「Windows 8 Pro」へのアップグレードは、39.99ドルでダウンロード提供する予定ださぅです。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n77449

KURAKIDAISUKI
質問者

お礼

みなさん、ありがとうございました。 ライセンス的にダメなのですね。 分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.1

他機種のOSを入れるのは、ライセンス違反です。 仮にできても、もし知り合いがWindows8にしたいといわれば、どうしますか?同じIDでは認証できません。困るのは質問者です。 ですから、正規のを買いましょう。 それと、今売られているWindows7PCにWindows8へ上げられる保障はないですよ。メーカーから可能な機種が発表されないとわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1200円での優待購入 今は7のまま使いたい

    昨年windows7のノートPCを購入、windows8の優待購入メールが頻繁に届いています。 今時点ではwindows7のまま、ひきつづきこのPCを使いたいのですが 今月中に1200円で購入できるうちに、購入だけはしておきたいと思っています。 このような場合は、どうやって購入すればいいのでしょうか? できれば、将来8にするとき用にバックアップディスクなど作れればいいのですが・・・ 詳しい方、ぜひご教授お願いいたします。

  • Windows8優待プログラムはまだ登録できる?

    ヤマダ電機でWindows7の在庫処分のパソコンを見つけたのですが、これを今買ってWindows8優待プログラムに今から登録することは可能ですか? http://windowsupgradeoffer.com/ja-JP 表向きは1月31日までに購入しなければならないことになっていますが、実際のところ買えるのでしょうか?

  • 『Windows 8』へアップグレードすると?

     いま今月中にでも、Windows 7 「ウルトラブック ノートパソコン」(富士通)を購入して、今年年末に『Windows 8 優待購入プログラム』を利用し、「Windows 7」 ⇒ 「Windows 8」へアップグレードを早々に適用出来ればと計画しておるのですが、Windowsをアップグレードした場合、標準添付「プレインストールソフトウェア」は、Windows 8 へ更新した時でも動作・引き続き使用する事が出来るのでしょうか?  これは以前、「Windows ME」(NEC LaVie)を、「Windows XP」へアップグレードした時に、「Office」を除くほぼ全ての標準添付ソフトが使用不可だった為、今回も前回同様に使えない様になるのではと、疑問に思いました。  もしアップグレードした時に標準添付ソフトが使えない様でしたら、現「Office 2010」も開発コード「Office 15」の新ソフトへと、2013年1月頃に発売されるとの事で、急きょ持ち運びパソコンが必要なのですが、購入のタイミングが難しいなと思っています。

  • Windows8 優待について

    Windows8 Pro 1200円にて優待価格購入の ダウンロード版について。 聞く所によりますとこのダウンロード版は そのままインストール実行になるようです。 いつでもクリーンインストールするのに困らないように ダウンロードしたものをHDDに一旦保存し、 DVDなどに焼いて OSのディスクを作って使用することは出来ないのですか? 完全にダウンロード=インストール実行なのでしょうか? まだ購入は先ですが詳細を知りたく質問しました。

  • Windows8特別優待キャンペーン?

    Windows7を使ってますけど Windows8に¥1600 ?で特別優待?キャンペーンってしてるみたいですけど、これって参加して良くなるのでしょうか?参考までに私のPCは《Windows7プロフェッショナル、32ビット》です。皆様のお返事を待ってます。ご意見を宜しくお願いします。

  • Windows8優待アップデートでクリーンインスト

    優待アップデートを買って、Win8を体験したいと思うのですが、一度updateすると現在のOSに戻すことはバックアップを取らない限り戻せない様なのでご質問させていただきます。 MSのフリーダイアルにかけてもまったく通じないので、ご経験のある方にお聞きしたく MSの優待アップデートのFAQには( http://windowsupgradeoffer.com/ja-JP/home/faq ) ◎Windows 8 アップグレードは対象となっている PC にインストールする必要がありますか? それとも別の PC にインストールできますか?   今回のアップグレードは、2012 年 6 月 2 日から 2013 年 1 月 31 日までの間に購入された   Windows 7 PC に対して提供されますが、システム要件を満たすいずれの PC に対してもインストールできます。 ◎既存の Windows OS から Windows 8 へアップグレードするために、Windows 8 Pro アップグレード 版を使用できますか?   はい。Windows 8 アップグレード製品 は、既に Windows の以前のバージョン (Windows XP SP3 以上) がライセンスされているコンピューターで使用するように設計されています。アップグレード元の Windows のバージョンによっては、Windows 8 の「クリーン インストール」が必要となる場合があります の2点が書いてあります。 これを見ると優待アップデートをダウンロードして クリーンインストールができるみたいに思われるのですが、どうなんでしょうか?

  • Windows7の優待アップグレードについて

    今年の8月にWindows7の優待アップグレードのパソコン(XPダウングレード)を購入しました。 Windows7を購入しようかと思ってるのですが・・・ Windows7をインストールできるのは優待アップグレードで買ったのパソコンのみでしょうか? インストールするパソコンは1台で 違うパソコン(Vista)に入れるとライセンス違反になりますか?

  • windows7優待アップグレード予約について

    Windows 7 優待アップグレード (パッケージ製品) 登録フォーム で、プロダクトIDを入力するところで、 無効なプロダクト ID(PID)です。プロダクト ID(PID)を見直して下さい。 と表示されてしまいます。 「プロダクトIDの確認方法」を見ながら入力しましたし、英数字の入力ミスの有無も何十回も確認しました。 どうしてこのように表示されてしまうのでしょうか・・ windows7にアップグレードできる前提でこのPCを買ったので、かなり困ってます;;わかる方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします;;!!

  • Windows8への切り替わり

    パソコンは主要メーカー各モデルとも2012年10月以降発売モデルは搭載基本OSはWindows8に切り替わっていき、Windows7発売モデルは発売されなくなる可能性は高いのでしょうか? もしパソコンを購入するとすれば、1200円でWindows8への優待アップグレードがついていてWindows8にもWindows7にも切り替えられる今がベスト!なのでしょうか? Vista→7の時や、XP→Vistaの時はどうだったのかも教えていただけるとありがたいです。

  • Windows8 アップグレード ライセンス

    ちょっと複雑なのですが、現在… (1) 自作PC OS:Windows7(セットで購入した「市販」パッケージで、8へのアップグレード優待付き) (2) ノートパソコン OS:Windows XP(メーカー製) を所持しており、ほとんど使わなくなったノートパソコンを予備機として保持しておく為にOSの入れ替えを検討しています。 そこで質問なのですが、このノートパソコンにアップグレード優待で手に入れたWindows8を導入することはできるのでしょうか? 方法として、XPから8へのダイレクトなアップグレードはライセンスの関係上無理そうなのはわかりますが、Windows7をクリーンインストールしてからであれば可能なのかな…と。 単独でOS自体を購入したのが初めてで、また、パッケージによりライセンスの制限も異なるようなので、はっきりとせず困っています。 使えるならWindows7でも良いのですが、なにぶん古い機種(7の推奨を満たさない)なので、低スペックでも動作するという8が優待で手に入るならもったいないからそちらを…といった感じです。 中間期にVistaパソコンを使用していたこともあり、XPは正直いまさらあまり触る気にもなれませんし、予備機としても勝手が違い過ぎては不便ですので、どなたかわかる方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ノートPCに4極のイヤホンを接続して使っているのですが、ステレオ音源が左右分かれておらず同じ音量で再生されていることに最近気づきました。
  • イヤホンを抜いて、スピーカーからステレオ音源をテストしたところ、左右からきちんと分かれて聞こえました。
  • スマホにイヤホンをつなげたところ、左右に振り分けられて再生されました。このことから、イヤホンは正常でPC側の設定に問題があると思っています。
回答を見る