- ベストアンサー
WIN98の起動ができません
電源を入れると、次のようなメッセージが出てきます。 これ以降、WIN98の画面になりません。 Invalid system disk Replace the disk,and then press any key というものです。 現場で対処する方法がありましたら、教えてください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
現在のHDの設定が、仮に 起動しないHD→プライマリ・マスタ(7・8) 起動するHD→プライマリ・スレーブ(なし) なら、 起動しないHD→プライマリ・スレーブ(なし) 起動するHD→プライマリ・マスタ(7・8) の状態にジャンパを入れ替えてください。 具体的には、1本のケーブルに2台のHDがついている状態なら、起動させたい方(元の増設HD)のHDに、不動になったHD(元の起動HD)のジャンパを移設(参考URLの7と8をまたぐ位置に)するだけです。なぜなら、スレーブの設定はジャンパが不要だからです。おそらく、リザーブ(1ピンだけに挿入)状態でジャンパが残っていると思いますが。 他の設定(増設HDがセカンダリの場合)なら、HDごと入れ替えていただいてもかまいません。セカンダリには普通CD-ROM(CD-RW)ドライブを接続しますので、仮定でお話ししましたが、情報をお知らせくだされば、アドバイスしてみます。
その他の回答 (8)
>初期設定ではCドライブから起動させることとなっております。(移植したときにしました) Dドライブは生きていると思われます。このHDDを活用して、とりあえず動くという方法はありますでしょうか? こちらを見落としていました。 本当にシステムが生きているなら、ジャンパの付け替えだけで起動できます。 参考URLの図を参照しながら、マスタ(master)とスレーブ(slave)を入れ替えます。要は、それぞれのジャンパ(図の向きのままなら最も左のジャンパ)を差し替えるだけです。
お礼
ありがとうございます。このようなサイトがあるとは 思いませんでした。 ところで、ジャンパピンですが、具体的には、このような図のままの場合には、7と8の位置でマスターのHDD にされているのだから、それを何番にに差し替えると出来るのでしょうか。 その作業は、電源が切ってあれば、普通に行うことが出来る作業でしょうか。ピンセットで出来そうですが? たびたびで申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
補足
再々すみません。あせっておりまして・・・ 差し替えというのは7番と8番のピンをお互いに 入れ替えるという単純な意味でよろしいでしょうか。 これは、Dドライブに対してのことでしょうか?
>「verifying DMI Pool Data......」 この表示は、BIOSによる表示で、まだMS-DOS(起動FDのOS)が起動していません。 もう少し待ってもだめ(その状態が続く)なら、一度マザーボードの電池(コイン型)を抜いて、しばらく置いてから、再セットして、試してみてください。 起動したら、前回の「2」の対策を実行し、その後の状況をお知らせください。
1,既出のとおり、HDが昇天している場合は、時すでに遅し。死んだ子は生き返らない。参考にHDのメーカ名・正式型番をお知らせください。 2,HDに少々の損傷がある程度なら、 起動FD(Windows98のPCが他にあれば、いつでも作れる)を使って、MS-DOSプロンプトに降り(このとき、1枚目の起動FDに戻しておくこと)、以下のコマンドをタイプしてenter。 fdisk /mbr sys c: scandisk c: /surface /autofix 正常に終了すれば、起動する可能性あり。コマンド自体が異常終了(「HDが見つからない」とか、「無効なドライブ指定」というようなエラー表示)なら、ほとんどは1に該当する。 #状況を追加報告してくだされば、少々のおつきあいはできます。
補足
大変お世話になります。少し補足いたしまして、現状を申し上げます。 1.HDDのメーカー名 型番 Seagate U series 5 10G Model:st910211A (9は3の可能性あり 判読困難) 2.現状 起動Fが見つかりまして、差し込んでから電源をON したところ、いつもの初期画面(メモリテェック等) の後で、次の文面が出ております。 差し込んだのは、起動1と書いてあるものです。 「verifying DMI Pool Data......」 となります。 マザーボードの取説を少し読むと、DMIとは デスクトップ管理インターフェースと書いてあります が意味は全くわかりません。 3.構成 実は、半年前にDドライブとして、全く同じ機種か ら、同じ型のHDDを移植してあり、このHDDにも WIN98が入っております。 初期設定ではCドライブから起動させることとなっ ております。(移植したときにしました) Dドライブは生きていると思われます。 このHDDを活用して、とりあえず動くという 方法はありますでしょうか?
- usapy07
- ベストアンサー率46% (931/1985)
フロッピーディスクを挿入したまま起動すると、 そのメッセージが出ますが、そんな単純なこと ではない?ないか、、、。
お礼
ありがとうございました。 皆さんに感謝いたします。
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
Invalid system disk Replace the disk,and then press any key 起動できるディスクが見つからないから、正しいディスクを挿入して、何かキーを押してください …という意味です このサイトの過去ログを検索すれば山ほど解決策が出てきますが… 一般的にはHDDの異常です MS-DOSかセーフモードで起動してスキャンディスクをかけてみてください
お礼
ありがとうございました。 電源を入れてから、すぐにF2からF6までの ファンクションキーを打つと何かが出来るような 画面が瞬間的に出てきますが、 MS-DOSあるいはセーフモードというのは このときに出来るものなのでしょうか。
- hikki-hikki
- ベストアンサー率26% (1198/4585)
参考URLをみてください。
お礼
ありがとうございました。 起動Fが見つかったのですが、サイトのようなAドライブの指示文がでませんでした。 もしかしたら、違うマシンのフロッピーかもしれませんね。こんなことがおきるのでしたら、早く他にデータをコピーすべきでした。 起動Fも作っておくべきでしたね。反省しきりです。
#1です。先ほどの回答は、無視して下さい。
フロッピーディスクは、入っていませんでしょうか?
お礼
ありがとうございました。見事に復活いたしました。 1本のケーブルでしたので、ジャンパーの移設を行いました。 当初は、ジャンパーの形状が良く分からず、2本のピンだとばっかり思っておりまして、「またぐ」という意味が良く分かりませんでした。 電源を入れたところ、セーブモードで立ち上がり、ハードウエアの認識が始まりまして、最終的に旧DドライブがCドライブとして立ち上がりました。初めてこのような作業をしましたが、別のHDDをOSとともに移植していたことはラッキーでもありました。感謝いたします。