• 締切済み

(大学)出席回数不足で(;_;)

baseball80の回答

回答No.7

レポート提出、出席回数など何事も基準を満たしていることが大事です。 手紙を出すなど手を尽くしてみる、悩んでいる間にも行動した方が 良いでしょう。 基準というものを厳格にとらえることができる大学生であってほしいです。

関連するQ&A

  • 大学の欠席回数

    私の通う大学では、授業数の3分の1(5回)欠席した場合、失格という決まりがあります しかし、先日ある先生が「文科省の決まりは3回欠席で失格。3回以上休んだ人は査察が入ると3年分遡って単位取り消しになる」といっていました 大学の規定は5回とあるんですが、査察さえ入らなければ勝手な決まりにして良いんですか? また、4回休んで良いと言われ、休んでも単位をとってた人は取り消しになるんでしょうか 4年生の人達にとっては、人生に大きな影響を及ぼすと思います

  • 出席不足

    出席日数が足らず、必修科目の受験資格がもらえなくて2単位不足で留年するかもしれない大学4年生です。 うちの大学では3分の2以上出席(就職活動などで公欠の場合は半数以上の出席)がなければ受験資格なしとなってしまいます。 しかし、公欠の場合半数以上の出席が必要なことを知らずに、就職活動で沢山休んでしまい2回分の出席が足りません。 担当は先生に相談したところ「補習やレポートで補ってもいいが、自分は非常勤なので勝手には出来ないから教授に相談してみる」と言われました。 先日ある教授から「難しいと思う。規則だからね。何かいい方法がないか考えるけど・・・異議申し立てするとか」と言われました。 内定も貰っていて、どうしても留年したくありません。 自分が悪いので、異議申し立ては違うと思うし、本当に反省しています。 そこで学科長に補習かレポートで出席を補えないか直接お願いに行こうと思うのですが、学校の規則で決まっている限り、無理なのでしょうか?

  • 大学の授業

    大学の授業について。 私は今春から1回生になるものです。 大学の授業でレポートと出席だけで評価されるのとテストもする授業とではどちらが楽ですか?? またレポートで評価される場合テストが入る授業に比べていい成績をとりやすいのでしょうか?? 単位をとるのは楽かもしれないけど成績をよくしにくかったら苦労するかなと思ったので不安になってきました。 レポートの経験がないのでレポートがどのように評価されるのかわからなくて…… すぐに選ばないといけないみたいで先輩に聞けません。 担当の先生によって違うと思うのですが教えてほしいです。

  • 大学の授業で怒られました・・・

    大学の授業中に、昨晩夜遅くまでレポートをしていたせいでとても眠くてうつらうつらしていたら、寝るなら出ていけ!と怒鳴られました・・・。 正直ちょっと眠そうに下を向いていただけでここまで怒られるとは思っておらずショックです。 私はとても心配性でこれで先生に嫌われて単位をもらえなかったらどうしようと不安で仕方ないです。 もともと苦手な授業で、宿題やレポートは出してますしまじめに出席もしていますけどテストの点は悪いです。 1回寝て怒られただけで単位がでなくなるとかないですよね・・?

  • 大学のシラバスについてこまっています。

    大学のシラバスについてこまっています。 子どもがあるシラバスを参考にある教科を選択しました。 そこの学校は履修登録より授業が始まってしまうために 最初の授業はガイダンスになります。 その教科は出席とレポートが単位認定でした。 娘は学校のその科目が試験日であろうとする日にどうしても 用事があっていけないので、あえてレポートと出席で単位認定を されるものを選択し、そのことを最初のガイダンスで教科の教員に 聞きました。 担任も”レポート”という返答だったの安心していたのですが、 授業も3回目の時にいきなりテストにすると授業中に断言されました。 そのことについて教科の教員、学校にいったのですが、 教科の担任は裁量で変更することが出来るということと、 変更して何が悪いんだ。 貴方の事情を考慮してこっちは授業をしているわけではない。 挙句のあてに、履修をしないで下さい。といわれました。 こちらとしては、最初のガイダンスの時にテストといわれていれば 学校に行くことが出来ない時間帯なのでこの教科を選んではいません。 もうすでに履修登録はおわっており、教科も4回目がすんできている 段階で、今更他の科目に変更しても出席重視するところであれば まちがいなく単位は取れないし、教科によっては授業にも追いつかない段階に きています。 今のままではテストを受けれないために単位がとれません。 みなさんならどういう対応をとられますか。 あまりにも不誠実な対応に本当に困っています。 よろしくお願いします。

  • 大学の公欠のついて

    私立大学に通っています。先日授業の先生のに公欠届を提出しました。しかし一週間経ってもネット上の出欠が欠席のままだったので、授業の先生にその旨を伝えたところ貰っていません。と言われてしまい欠席扱いのままです。通っている大学は、四回欠席したらテストすら受けさせてもらえません。なのでこれが認められなかったらアウトになってしまいます。三回生なのですが、三回生は就職活動でも三回までしか公欠が使えません。最悪なことにこれが就活で三回目の公欠で、もう新しく公欠は出すことができません。学生控えもなくしてしまい、困っています。 ふつう、学生が公欠届を提出したら、授業担当の先生はその公欠届をどうするのでしょうか。また、どこか事務などに提出するのでしょうか。

  • 大学の授業の出席

    時間に余裕のある方、回答お願いします。 4/5以上の出席が成績評価条件で、全15回の授業があります。 1回、先生の都合で休講になったので、全14回になったのですが、 3回まで休んでも大丈夫でしょうか? 前の質問にも書きましたが、どうしても出席するのが辛い授業があるのですが、 単位を落とすわけにはいかないので悩んでいます。 また、そういったことは担当の先生に聞いても大丈夫ですか?

  • 大学の講義とテストについて質問です

    大学の講義とテストについて質問です 来週にあるテストが覚えることが多くて単位を取れる自信がありません。 シラバスには、テスト60% レポート20% 授業態度20%と書いてありました。 講義は一回も休まずに受講したのですが授業態度については時々寝ていたりしました。 講義を全部受けてテストが悪かったら単位は落とされるのでしょうか。

  • 大学のレポート

     授業で、本を読んでレポートを提出しなければいけません。提出期限は4日迄で、もちろんGWで学校は休みです。明日、提出したいのですがその授業は毎週火曜日です。その教授も確か非常勤で明日学校が休みのうえ曜日が違うとさらに学校に来てないと思います。勝手ですが、明後日から出かけるので4日すぎ迄学校行けそうにありません。期限を過ぎると駄目と思います。  学部事務室とかで受け取ってもらえますか?後、教授のメールアドレスは分かるんですが、学校内のアドレスっぽいので返信は期待できません。どうすればいいでしょうか?周りはみんな前に提出してるんです…。学生で分かる方教えてください!

  • 大学 単位

    大学一年の女です。 成績発表があり、家に成績が届いたのですが、実験の単位がありませんでした。 他の必修科目は全て取得できています。 実験の授業は、出席もきちんとしましたし、レポートも一回提出が遅れてしまったこともありますが、全てだしています。 なぜ単位をもらえないのか分からないです。 レポートを遅れて出した場合、減点されるだけだと先生も言っていました。 納得できないので、教授に単位を落とした理由を聞きに行っても大丈夫なのでしょうか? 成績が出てしまった以上、もう遅いですかね?抗議して、成績が変わることはありますか? 優しい教授なので話は聞いてもらえるとは思うのですが… このようなケースはよくあることなのでしょうか? 分かりづらい文章ですみません。 回答お願いします。