SKYLINE GT-Rのエアコンコン不良

このQ&Aのポイント
  • BNR32のエアコントラブルが発生しました。お昼時の一番暑い時間帯に起きる症状で、エアコンから冷風が出ずにコンプレッサーが止まることがあります。
  • エアコン関連の修理はエバポレーターセンサー、サーミスター、日射センサーの交換を行いましたが、症状は改善されませんでした。
  • ガスの量やオイルは適正であり、エアコンユニットやエバポレーター本体、ブロワファンにも問題はありませんでした。原因の解明をお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

SKYLINE GT-Rのエアコンコン不良

BNR32のエアコントラブルが発生しました。まず症状の御説明を致します。 お昼時の一番暑く西日が出始めて日射が車を強く当てる時に発生します。エンジンをかけエアコンをかけると始めは冷風が出ます。ですが3分ほどアイドリングをしていると突然少し回転が上がりコンプレッサーが止まり同時にエアコンから冷風が出なくなります。ですが時間が経つとアイドリングがカクンと落ちたと同時にコンプレッサーが動きエアコンが冷風に変わります。ですがすぐにまたコンプレッサーが止まりまた繰り返されます。何せ止まっている時間が長いとこの繰り返しが始まります。ですが走行するとコンプレッサー動き冷風が持続します。だがこの症状は日中の一番暑いお昼時に起きるだけで夕方、太陽が沈んだ頃には症状が出なくなります。もちろん夜も起きません。原因を解明したいのでどうかお願い致します。なお、この症状は曇りの日の日中は症状がでません。 エアコン関連修理した所は 1.エバポレーターセンサー 2.サーミスター 3.日射センサー 以上となります。 ガスの量は適正でありオイルも適正です。 エアコンユニットも交換しました。 エバポレーター本体は見ましたがめっちゃ綺麗でした。 ブロワファンも汚れは酷くありませんでした。 どうかよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.6

No4です。「補足」拝見いたしました。 コンプレッサーが切れてしまうとき、ガス圧力の異常などでセンサー(デュアルプレッシャスイッチ)が切るのか?それとも別の要因でエアコンのコントロールユニットが切るのか?またそのときのゲージマニホールドの指針は正常だったのか?正常ではなかったのか?などの説明は受けられましたでしょうか? それによって整備する方向も変わる可能性もありえます。 またリキッドタンクごと交換ということでしょうか?確かスイッチ単体でも部品は出るはずですが・・。 ガスの少量の漏れもあるとのこと、うまく治るといいですね、よく原因追求をされてから手を付けないと出費もかさんでしまう可能性がありますので、お気を付けください。

legendof
質問者

補足

こんばんは。 恐らくですが圧力異常によるものかと…と判断されました。 一応作業明細を見たところ項目にリキットタンクと書いていて6615円でした。 あとガス代が一番高かったですね…… 一応日産のディーラーに点検回す前にこの一連の記事を見せて参考して下さいみたいな感じで見せました。 2日ぐらい預けた結果なのですが様子を見ても確実な症状が判断出来ず整備士の皆さんが一番つじつまが合って一番怪しいのがリキットタンクの中のセンサーではないかと疑っておりました

その他の回答 (5)

回答No.5

余談と思って聞いてください。 その昔、車屋さんでカーナビを取り付けしていたたら、隣りに32のエアコンを修理しており、 結局治らず、そして電装屋さんがきて、室内にあるタバコ位の大きさの基盤のハンダずけをしたらイッパツでなおりました。 ブロアスイッチも故障がよくあるといってましたが、各基盤のハンダずけは意外な盲点かもしれません。

legendof
質問者

補足

こんにちは。 エアコンユニットはユニットごとの交換をしました。ですが治らなかったのでユニットではないと断定できます。

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.4

No2です。「補足」拝見いたしました。 スイッチの価格までは覚えておりませんが、数千円程度ではないでしょうか。万まではいかないはずです。それよりガスの抜き入れ作業のほうが高くつきそうですね。 コンデンサーの前に付いている網が掛かったファンがコンデンサー冷却用の電動ファンです。これが回っていない又は回転数が足りないようでしたら、間違い無くそのような症状が出るでしょう。 ただ、もしコンデンサーのファンモーター自体の故障でしたら、もっと高くつく(部品代が)かもしれませんよ、数万はするでしょうから・・・。 でも、まずは日産に持っていかれるとのこと、安心いたしました。 症状をよく伝えて、必ずゲージマニホールドで作動時のガス圧力も点検してもらってください。 ここはやはりメカニックに任せるのが一番だと思います。 (某ディーラーサービスメカニック(日産ではありませんが)現役引退者でした)

legendof
質問者

補足

こんにちは。 日産に持っていった所、やはり高圧センサー【リキットタンク】が怪しいんじゃないかと言っておりました。ついでにフレキシブルバルブからガス漏れがあった為、ついでに交換しようと思ってます。ちなみに症状発生時なのですがコンプレッサーがOFFになった状態でもコンデンサーとラジエター電動ファンはちゃんと回っていましたね。

  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.3

>車のエアコンが効いたり、効かなかったりします。 車の所載、細部の状態、電流のアンペアが分かりませんので (ボルトではありません)推定の回答になります エアコンガスは規定量あると仮定します ガスの入れすぎはコンプレッサーの周りが重くなり アイドルアップの低下にも繋がります エアコンの作動はは ・コンプレッサークラッチ ・コンデンサー電動ファン ・室内ブロアモーターの3つに大電流が使用されて 3つの機械が大電流より正常に動いて、風を冷やすことができます BNR32が、余裕のある発電をしていないので エアコンの3つの電流の供給が足らなくなり 安全のため、スィッチが切れる為、冷風が出なくることが 現在の状態ではないかと推定いたします 朝・夜などは走行風で コンデンサーが冷える為、エアコンが正常に作動するのでは? BNR32の停止状態で、エアコンを作動させて エンジンを2000回転(走行時)まで上げてみて エアコン機能が作動して、エアコンから冷風がでる場合 上記の3つのいずれかのトラブルで 電気をどこかで大量に使用している場合があります また エアコンのアイドリングアップのバルブの汚れ 具体的には コンプレッサーのマグネットクラッチ作動時 電流の消費が大きくなり、スィッチが切れる 電動ファンのモーターの経年劣化で 電流の消費が大きくなり 規定の回転数で回りきらず、風量が弱い為 コンデンサーが冷えない状態で、エアコンガスの内圧が高くなり 感圧スイッチが働き、スィッチが切れる 室内のブロアモーターファンの ブラシ・抵抗が悪くなり 電流過大で電流の消費が大きくなり、スィッチが切れる などを調べてみてはどうでしょうか おそらく電動ファンのモーターの回転が怪しいかもしれませんね

legendof
質問者

補足

こんにちは。 電動ファンの回転数ですか… でもディーラーに持っていって一番怪しいのが他より高圧センサーらしいのでそちらから治したいと思います

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.2

No1です。「補足」拝見いたしました。 コンデンサー用電動ファンは回っていましたか、確かラジエーター用の電動ファンとダブルでしたね、そのへんは大丈夫でしょうか? どうも症状から推察するとコンデンサーの冷却不足による高圧ラインの圧力異常上昇によるコンプレッサーOFF動作と似ているのですが・・。 高圧スイッチ自体の交換は簡単です(ただしガスは一度全部抜かなけれななりませんが)。 でも、その前にゲージマニホールドによる症状発生時の圧力点検・測定は事前に是非やりたいところですが・・メカニックにとっては基本中の基本なのですがね。 部品交換に走りすぎると肝心な点・大元の原因などが見えなくなってしまう恐れが太ですよ。 最悪、症状発生時にコンデンサー前面に水を掛けてみる手もあるのですが・・それで症状が一時的に収まるようでしたら十中八九コンデンサーの冷却不足なのですがね。 もし、どうしてもゲージマニホールドでガス圧が測定出来ないのでしたら、高圧スイッチ交換以前に是非一度お試しいただけませんでしょうか?

legendof
質問者

補足

こんばんは。 一応明日ぐらいに日産に持っていって貴殿の記事を見せたいと思います。 ガスは全て抜くとは辛いものですね ちなみにそのスイッチの部品値段わかりますか? エンジンに近い白いファンも回っていましたがその手前の網に囲まれた小さいファンは回ってるかは確認してません。

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.1

こんにちは。症状からの推定ですが、 走り出したり(走行風が当たったり)、外気温が比較的低いときに発生しないのでしたら、高温アイドリング時のコンデンサーの冷却不足で高圧側の圧力が上がり過ぎてコンプレッサーが切れてしまうのではないでしょうかね、ラジエーターファンやコンデンサーファンの作動は大丈夫でしょうか? 出来れば症状発生時にガスゲージを装着して高圧側のガス圧を測定してみたいところですね。 それで圧力に異常上昇がないようでしたら高圧ライン側の圧力スイッチ(センサー)が異常かもしれません。 ご参考になれば幸いです。

legendof
質問者

補足

こんばんは。 御返事ありがとうございます。 コンプレッサーが回っている時はラジエーター前にある黒いファンは回っています。そしてブロアファンは常時作動するようにしています。 ちなみに圧力ラインセンサー交換ともなると高くつくのでしょうか?

関連するQ&A

  • エアコン使用中のパワーダウン

    エアコンを付けながら走行中にコンプレッサが回る度にエンジンブレーキが効いている位パワーダウンします。ディーラーで見てもらったらエアコンのガスの量と圧は正常と言われ、とりあえずサーミスターを交換すれば直るかも?と言われました。あまり電装に詳しくないのですがサーミスターは温度センサーのような物らしいのですがこれを交換したら直るでしょうか?エアコン添加剤等は入れない方がいいですか?

  • エアコンコンプレッサ異音の原因は(H5年式シビックにて)

    ホンダのシビックフェリオ(EG8 H5年式、冷媒はR20)乗っている者です。 エアコンをONにしてアイドリング状態で数秒するとコンプレッサ付近から「ジリジリ」という周期的な異音がします。外気温や走行状態によっては鳴らない時もありますが、冷風自体は多分正常に出ています。以前乗ってた同型車(H3年式)でも同じ症状がでてました。 恐らくこの車種のエアコンで良く発生する症状だと思うのですが、どんな原因で起こっているのか、また安価に済む修理方法(応急処置でも可)についてご存知の方、教えていただけないでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • アイドリング時にエアコンが効かない

     この春くらいからなんですが、アイドリング中は全くと言って良いほど冷風が出てこなくなりました。  コンプレッサのクラッチ?が繋がった瞬間で、エンジンがガクガクいって直ぐにコンプレッサが切れてしまうような感じです。  走行中(エンジン回転数がある程度高いとき)は好調にエアコンが効きますが、コンプレッサが繋がった時のパワーダウンが以前より大きくなったような気はしています。が、燃費が大幅にダウンしたとかいう決定的な証拠がないので、気のせいかもしれません。  ディーラーに聞くと、エアコン周りは触りたくない、という風な空気を感じ、親身になって直してくれるような印象を受けません。  何が原因なんでしょう?

  • CT51sワゴンRのエアコン修理に関して。

    CT51sワゴンR 3AT NAになります。 コンプレッサー → エバポレーターの配管に穴があいてまして、Assy交換を前回DIYで行い、自分でガスを入れました。(真空引き行わず) 一度は効きもガッチリで快調だったのですが、500kmほど走った後、コンビニでアイドリング中にコンプレッサーから(と思われる)ギュルキュルキュル~っと磨耗のような異音が聞こえ、快適だったエアコンの風が徐々に温風へと変わって逝きました(^^; WEB検索ではスイッチ、リレー、ヒューズなどの原因も記載されていましたが、ガス(冷媒)の入れすぎかな?と思ってHI側のバルブをドライバーで突いて抜いてみたところ、黒い鉄粉混じりのオイルが出てきました。 恐らく、コンプレッサーの焼き付きと思われるのですが・・・ 現状はACオンでカチッとクラッチの入る音もしますし、アイドルUPもOKです。 とりあえず、某Yオクで中古エアコンプとエアコンオイル250mlを購入しました。 そこで、経験のあるかたにお聞きしたいのですが・・・ エバポレーターの配管の中は鉄粉混じりのオイルで汚れています。 無視して、コンプレッサーの取り付け作業に取り掛かっても大丈夫なのでしょうか?? 清掃するとしたら、どのようにすれば良いですか?エアブローで良いですか? また、エアコンオイルは何ml注入したら良いですか? 面倒ではございますが、ご回答いただける方、アドバイスなどお待ちしております。

  • エアコン ガスが不足すると停止してしまうのは

    私が使用しているエアコンは電源を入れてからいつも5分くらいで停止してしまいます。他の症状から考えてもガスが不足しているようです。 ガスが不足するとコンプレッサーの圧力が下がってしまい停止させるそうですが、それはどうやって検出しているのでしょうか? 回路図を見ても、コンプレッサーには三相のケーブルだけしかつながっていません。あとサーミスタが貼り付けてあるだけです。 温度が関係あると思い、サーミスタを熱くない所に移動させてみても、やっぱり停止してしまいます。それとも、温度が低すぎるのでしょうか? 画像は回路図の一部です。 このエアコンをなんとかお金をかけずに、直ったように見せかける方法はないでしょうか?

  • M35ステージアのエアコントラブルです。

    M35ステージアのエアコンについてです。寒くなってきて気が付いたのですが走行中(アクセルオン)の時は温風が出ますが停止中(アクセルオフ)の時は冷風が出てきます。停止中でもアクセルを踏めば温風は出ます。 自己診断モードで診たところ表示センサー25の日射センサー異常とでました。夜でしたので日差しが強いとかではないです。 以前センターコンソールを外しナビの取り付けを自分でしていますのでエアコンアンプ辺りに熱がこもっているかもしれないです。原因となるでしょうか? 多少の知識と技術があれば自分で治せるものなのでしょうか。それとも車屋さんに持っていくしかないのでしょうか? 雪が降るまでにはなんとかしたいと思い困っています。どなたかお詳しい方、お知恵を貸して下さい。

  • ワゴンR(UA-MH21S)のアイドリング不調

    先日相談させていただいた者です。その時ご回答いただいた方ありがとうございました。いただいたアドバイスをディーラーに伝えてみましたが、それらは前のモデルでみられた症状への対応とのことで違うと言われてしまいました。 ディーラーに3週間ほど預け、とりあえず車が帰ってきましたので、もう一度相談させていただきます。 まず以前した質問を記載します。 信号待ちでDのままブレーキを踏んでいるとアイドリングが1000を切っていきエンストしそうな感じになり、アクセルを底まで踏んでも全く回転数があがらず加速できない状態になります。エンジンを止めしばらくすると一応回復はします。昨夏にそれが初めて起こり、その際はプラグを交換し、症状は出なくなりました。しかし先日再び同じ症状が起こり、今度はエンジンも止まりました。現在ディーラーに預けていますが、症状が出ないので原因がわからないと言われています。 今回の質問です。 ディーラーに3週間預けましたが結局症状が出ないとのことで、コンピューターの載せ替えとスロットルボディーの交換で様子を見てほしいと言われました。先日、暑い日中に、街中で渋滞につかまり低速走行や停止を繰り返していると次第に冷房が効かなくなり、また回転数が極端に下がってきました。知人に相談すると、コンプレッサーが働かなくてマフラーの温度センサーが温度上昇を感知してアイドリングを下げるのでは?と言われました。エンジンを切ってしばらくするとまた症状は回復しました。ディーラーは現在お盆休みなので週明けにもう一度相談してみようと思うのですが、今回の症状から、コンプレッサーが働かなくて温度が異常に上がりアイドリングが下がるというのは可能性としてはどうなのでしょうか?エアコンの効きが極端に悪くなってアイドリングが下がるというのは関連している気がします。なにぶんディーラーに預けても再現性がないというので原因がはっきりしないと対応してもらえないみたいなので、少しでも可能性のあることを考えて伝えてみたいと思っています。ご助言よろしくお願いします。

  • 温度を下げてもエアコンコンプレッサーが回らない

    電源投入後、コンプレッサーが回りますが、少したつと切れ、室内温度が上がっても、送風のみでリモコンにより、18度まで下げてもかなり時間がたたないと入りません。 回転時はキシキシ音がありエアコン自体は効いています。ガス不足ではないと思います。 ただし、回転時に温度を上げるとコンプは停止します。 サーミスタ交換で症状は治るでしょうか?その場合どのようなものを買えばいいですか?

  • カーエアコンのコンプレッサーが回りません。

    カーエアコンのコンプレッサーが作動しないことの質問です。 クルマは2003年のホンダステップワゴンです。 エアコンは実は昨年も同様に突然冷えなくなり、 調べてみるとコンプレッサーが動作していませんでした。 それでもたまにコンプレッサーが動作して冷えることもあり、 なんとか使っているうちに夏が過ぎて、秋冬はクーラーの必要がなく エアコンを使わなくてもよくなりまして、そのまま年を超して今年の4月頃に 再度エアコンを使うと普通に冷風が出て十分冷えていました。 それでつい昨日まで無事に冷えていたのですが、昨日の夜にエアコンを作動すると 全く冷風が出なくなりました。調べてみるとコンプレッサーが回っていません。 本日も同じようにコンプレッサーが回らず冷風が出ません。 もちろんエアコンの冷媒ガスは十分入っています。 それでコンプレッサーのクラッチを疑いましたが、昨年も冷えるときと 冷えないときがあり、昨年冷えなくなってから半年ほど経ってからまた コンプレッサーが動き出し冷えていましたので、クラッチは大丈夫なのかと・・・ エアコンスイッチを入れるとアイドルアップはしますので きちんと指令は出ているのかなと思いますが・・・ それで調べてみるとエアコン動作時コンプレッサーに電流がきていませんでした。 もし来ていればやはりクラッチの不良かなと思いますが、突然冷えるときもあり やはりクラッチでは無く、何かの加減でコンプレッサーに電気が来なくなることが 原因かと考えますが、何かの加減とはどこかの圧力スイッチとかリレーなどが 不調なのか、リレーや配線の接触不良なのか・・・ 原因がつかみかねております。 当方電気関係の仕事をしており電気に関しての知識はありますが、クルマに関しては 素人ですので。 どうか専門の方や詳しい方にご教授頂ければ幸いです。 長文で申し訳ございません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • エアコンの不調です。

    3000回転くらい回さないと冷気が出てきません。これはコンプレッサーの問題かと思うのですが、もうひとつ問題がありまして、ときどき室内でカラカラと音が出る場合があるのです。今回の質問はこの音の原因を教えて頂きたいということです。 アクセルを踏むとカラカラ音も速くなりますので、どうもエンジン回転と連動しているような気がします。 電装屋に持ち込んだ時には症状が出ずに推測で「ブロアモーターではないか」などと言われましたが、どうもエバポレーターから音が発生しているように思えます。 エバポレーターの不具合で、このようなカラカラ音が発生するという事はあるのでしょうか。また、エバポレーターの不具合が原因であった場合、交換以外に対策は無いのでしょうか。 お解りの方がおられましたら、宜しくお願い致します。