• 締切済み

MT4 インジケータ

fhat6014の回答

  • fhat6014
  • ベストアンサー率94% (34/36)
回答No.1

おそらくMT4の仕様上不可能だと思います。 それぞれのインジケーターで使用しているオブジェクトの種類が違います。 三空氏のインジケーターでは水平線を使っていますが、これには価格のタグがつきますが、有限の線を引く事が出来ません。 sarah氏のものでは、おそらくトレンドラインを応用して描いていると思いますが、これには価格のタグがつきません。

MT4Beginner
質問者

お礼

わかりました。非常に残念です。

関連するQ&A

  • MT4 のインジケーターを探しています。

    初めまして。 インジケーターでNYの一日の最高値、最安値を箱状に表してくれるインジケーターどなたかご存知ありませんか? 参考にしていただけたらと思いURLです。 写真が理想的な形です。 渇望していいます。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • FX 前日の高値安値の時間軸について

    FXで、前日の高値安値の基準を取りたいのですが、FXの場合、 24時間ずっと動いていると思いますが、一般的に、 「前日の高値安値」となると、「いつからいつまで(何時から何時まで)」を言うのでしょうか? 例えば、夜中の12時~12時とか、NY明けとか?

  • VTトレーダーのインディケーターについて。

    VTトレーダーのインディケーターでピボット・ポイント(24Hour Cycle)がありますが、17時辺りからラインが変わるのは何故でしょうか?しかも17時以降のラインも上下に動きすぐに確定せず変わる時があります。ピボット・ポイントとは前日の始値・終値・高値を足して3で割った数値ではないのでしょうか?だとすると、VTトレーダーの場合前日AM10時(始値)翌日AM9時(終値)その間の(高値)を3で割るのではないのでしょうか?その場合翌日のAM10時には数値が確定していて17時から数値が変わることなんて無いと思うのですが・・・どう言う計算式になっているのか詳しい方がおられましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • エクセルで確率を求めたい

    ここならベテランの詳しい方がいらっしゃると聞いてきました。 エクセルでデータの確率を分析をしたいのですが、何からやっていいのか教えていだだけますか? 始値高値安値終値の4本値のデータをエクセルに取り込むまでは出来ました。 がその後のことをネットで調べてみたものの解決がどうにもできず、頭を抱えている状態です。 どうかよろしくお願いいたします。 たとえば、インジケーターRSI 50以上で買い-50以上で売りとした場合、買いエントリー後の次の高値と安値の合計が+になっている確率、売りのエントリー後の場合は次は-になっている確率を調べたいのですが、詳しくわかる方がいましたらお願いいたします。 あともう一つよろしくお願いいたします。 取り込んだ4本値の高値と安値を引いた値が+20、-20以上あるものだけを抽出し、+20の場合次の高値と安値の合計が-になる、そして-20の場合次が+になっている確率を求めたいのです どうかよろしくお願いいたします。

  • 1時間足レートが表示されているところは?

    FXを勉強しているのですが、1時間ごとの高値や安値を含めたレートを表示しているところやサイトを知りませんか? 1時間足のチャートなら、たくさん見つかるのですが、1時間ごとの始値や高値を表示しているところが見つかりません。 FX会社のトップページに行くと、たぶん1日中の高値や安値を表示しているところはありますが、1時間ごとの…というのは見つけられませんでした。 レートという表現が適切でないなら、価格データというべきでしょうか? でも、時系列データが大量に欲しいというわけじゃないです。 1時間ごとの高値や安値などの4本値って、ありそうでないものなのでしょうか?

  • 週足チャートの始値と終値はいつ決まるのでしょうか?

    週足チャートの始値と終値はいつ決まるのでしょうか? 為替(FX)で,週足のロウソク足でチャートを分析したいのですが,為替の場合,週足はどこから始まり,どこで終わると考えるのが正しいのでしょうか。 通常,日足であれば,ニューヨーククローズで考えるので,今(夏時間)なら,日本時間午前6時をオープンとしていると思います。(NY17時で切り替え) 週足は,NY0時で区切られていると思います。そうすると日足との矛盾が生じるのではないかと思います。 例えば,日本時間午前6時から日足はスタートしますが,週足はまだ先週の分がクローズしておらず,日本時間の午後1時(?)くらいになり,NYが0時になった時点で,先週分の週足がクローズされ,今週分の新しい週足ロウソクが造成し始められます。つまり,NY0時始まりの週足チャートには,日本時間(ウェリントン)月曜日朝のギャップアップ/ダウンが含まれた形のチャートになるということになります。一方日足は,先週金曜日(日本時間午前5時ごろ)一旦クローズされているので,翌週の寄り付きでは窓を開けることがあります。 このように,日足と週足でオープン/クローズの時間にずれがあるように思うのですが,この違いをどのように解釈したらよいでしょうか。 一般的に,週足のロウソクは何を基準に表示されているのでしょうか。 ちなみに,わたしが良く使うチャートはVTトレーダーです。週足にしますと,NY時間0時で足が切り替わっています。 週足の寄り付き時間を正確に知りたい(世界的に標準とされているものを知りたい)のでご教授お願いいたします。

  • OpenOffice Calcで株価チャートの描画について

     3分足の株価データ(順に、時間,始値,高値,安値,終値,出来高) を使ってローソク足のチャートを描画させたく、何度試してもチャート の描画が出来ません。 縦軸(Y軸)を株価,横軸(X軸)を時間として描画する為にはどのよ うな設定などの操作をしなければいけないのかご存知の方がおられま したら何卒お教え下さいませ。 希望としてはローソク足に加え、出来高の棒グラフ+移動平均線は描画 させたいところです。 また見方が悪いのか、ヘルプでチャートの描画に関する詳しい説明が見 当たりません。 どこかCalcのグラフ描画に関して詳しく解説されているサイトがあ りましたら教えて頂けると助かります。 本家の掲示板の方も探してみましたが、同じような質問が見つかりませ んでした。 お手数でしょうが宜しくお願い致します。

  • MT4 MACD

    下記、MACDのプログラムですが、MACDラインとSignalラインがクロスした際、(1)-(3)の条件を満たす、プログラム変更を、どなたか、詳しい方教えてください。 (1)Alertを鳴らす (2)Soundを1度鳴らす (3)Soundを鳴らし続ける #property copyright "Copyright ゥ 2005, David W. Thomas" #property link "mailto:davidwt@usa.net" #property indicator_separate_window #property indicator_buffers 5 #property indicator_color1 Blue #property indicator_color2 Red #property indicator_color3 Green #property indicator_color4 DeepPink #property indicator_width4 2 #property indicator_color5 Aqua #property indicator_width5 2 //---- input parameters extern int FastMAPeriod=12; extern int SlowMAPeriod=26; extern int SignalMAPeriod=9; extern bool ShowSignal = false; extern double SignalDiff = 0.000175; //---- buffers double MACDLineBuffer[]; double SignalLineBuffer[]; double HistogramBuffer[]; double AlertUpBuffer[]; double AlertDownBuffer[]; //---- variables double alpha = 0; double alpha_1 = 0; //+------------------------------------------------------------------+ //| Custom indicator initialization function | //+------------------------------------------------------------------+ int init() { IndicatorDigits(MarketInfo(Symbol(),MODE_DIGITS)+1); //---- indicators SetIndexStyle(0,DRAW_LINE); SetIndexBuffer(0,MACDLineBuffer); SetIndexDrawBegin(0,SlowMAPeriod); SetIndexStyle(1,DRAW_LINE/*,STYLE_DOT*/); SetIndexBuffer(1,SignalLineBuffer); SetIndexDrawBegin(1,SlowMAPeriod+SignalMAPeriod); SetIndexStyle(2,DRAW_HISTOGRAM); SetIndexBuffer(2,HistogramBuffer); SetIndexDrawBegin(2,SlowMAPeriod+SignalMAPeriod); SetIndexBuffer(3,AlertDownBuffer); SetIndexDrawBegin(3,SlowMAPeriod+SignalMAPeriod); SetIndexBuffer(4,AlertUpBuffer); SetIndexDrawBegin(4,SlowMAPeriod+SignalMAPeriod); if(ShowSignal){ SetIndexStyle(3,DRAW_ARROW); SetIndexArrow(3,119); SetIndexStyle(4,DRAW_ARROW); SetIndexArrow(4,119); }else{ SetIndexStyle(3,DRAW_NONE); SetIndexStyle(4,DRAW_NONE); } //---- name for DataWindow and indicator subwindow label IndicatorShortName("MACD-VT("+FastMAPeriod+","+SlowMAPeriod+","+SignalMAPeriod+")"); SetIndexLabel(0,"MACD"); SetIndexLabel(1,"Signal"); SetIndexLabel(2,"Hist"); SetIndexLabel(3,NULL); SetIndexLabel(4,NULL); //---- alpha = 2.0 / (SignalMAPeriod + 1.0); alpha_1 = 1.0 - alpha; //---- if(StringFind(Symbol(),"JPY")!=-1) SignalDiff=SignalDiff*100; Print("SignalDiff = ",SignalDiff); return(0); } //+------------------------------------------------------------------+ //| Custor indicator deinitialization function | //+------------------------------------------------------------------+ int deinit() { //---- //---- return(0); } //+------------------------------------------------------------------+ //| Custom indicator iteration function | //+------------------------------------------------------------------+ int start() { int limit; int counted_bars = IndicatorCounted(); //---- check for possible errors if (counted_bars<0) return(-1); //---- last counted bar will be recounted if (counted_bars>0) counted_bars--; limit = Bars - counted_bars; for(int i=limit; i>=0; i--) { MACDLineBuffer[i] = iMA(NULL,0,FastMAPeriod,0,MODE_EMA,PRICE_CLOSE,i) - iMA(NULL,0,SlowMAPeriod,0,MODE_EMA,PRICE_CLOSE,i); SignalLineBuffer[i] = alpha*MACDLineBuffer[i] + alpha_1*SignalLineBuffer[i+1]; HistogramBuffer[i] = MACDLineBuffer[i] - SignalLineBuffer[i]; if(MACDLineBuffer[i] >MACDLineBuffer[i+1]+SignalDiff ){ AlertUpBuffer[i]=MACDLineBuffer[i]; }else{ AlertUpBuffer[i]=EMPTY_VALUE; } if(MACDLineBuffer[i] <MACDLineBuffer[i+1]-SignalDiff){ AlertDownBuffer[i]=MACDLineBuffer[i]; }else{ AlertDownBuffer[i]=EMPTY_VALUE; } } //---- return(0); } //+------------------------------------------------------------------+

  • 2489アドウエイズについて

    この株、本日15日久しぶりに236の高値を付けました。正直、欲しいんですが明日以降の短期的動向はどうでしょうか?20万利食い出来れば十分です。 早速、アドバイスを受けて明日にでも買いたいと思っています。 明日の最安値・最高値の予想をお願いいたします。 今日は疲れてしまい22時には寝ていまいます。出来たら、それまでにプロの方のアドバイスをお待ちしております。勝手言って申し訳ありません。 自己責任ですから安心してご回答をお願いいたします。

  • 高値、安値がついた時刻までわかる株価情報のサイトはありませんか?

    株価情報の事で質問します。 日足(日単位)に4つの値(始値、高値、安値、終値)があります。 この中で、始値と終値がついた時刻は、 それぞれ寄付きの9:00と大引けの15:00と 時刻が明確です。 (寄付きで商い不成立で値付かずということもないわけではないですが) ここまでの情報は、yahooファイナンスにしろ、exciteファイナンス にしろ、無料で自由にみる事ができます。 わたしは、これらに加えて高値がついた時刻、安値がついた時刻を それぞれ知りたいと思っています。 高値、安値がついた時刻を含めて、始値、高値、安値、終値、出来高の 日単位の情報を、全市場、全銘柄について提供してくれるようなサイトは ないでしょうか? もちろん個々に銘柄コードを指定することは厭いません。 無料であることを希望しています。 「ネット証券会社の日中足をみれば」というご意見があると思います。 ですが、日中それを追いかけているのはかなり大変ですし、 多くのネット証券会社のその手の情報は大引けから1、2時間でクリア されます。 日中足のローソクを表示するところはありますが、厳密な時刻までは わかりません。 どなたか世の中に出回っている株価の閲覧サイトに詳しい方、 ご教授ねがいます。