• 締切済み

精神科入院中の病院の外への外出について

県外に住んでいる独身の姉が精神科入院中です。50歳近い姉です。 ずっと普通に一人で生活できていましたが、事件を起こし、心神喪失と判断され 精神病と診断され、当方も大きく戸惑っています。 姉の病気や現状を受け入れられていません。 現時点での診断は、妄想性障害で、統合失調症の疑いもあり、との事です。 医療観察法の対象者となっており、 両親はなく、当方(4歳下の妹・既婚)が保護者です。 ほかに兄弟はありません。 当方が結婚して15年、別々に暮らしていました。 先日、外出の制限がゆるくなり 病院の敷地内なら一人で散歩や売店も可、 家族やケースワーカーの付き添いがあれば病院の外へも外出可、となりましたが 家族があるという理由で、ケースワーカーさんの付き添いはしてもらえないようです。 家族があると言っても、当方一人で 病院までも交通アクセスが悪く、車で行くしかありませんが片道1.5時間、往復3時間です。 普段長時間の運転をしないので辛いです。 ほかに頼める人もいません。 (主人は、医療観察法(姉の起こした事件)の関係で、会いたくない) 姉自身の苦しみは、当方の想像をはるかに超えるものだろうと思いますが 姉との意思疎通もうまくいかず、主人を巻き込みたくないですし、 今後のことなどを考えると真っ暗な気持ちになり当方もノイローゼになりそうです。 自分自身の生活もあり、2週間に1度のペースで面会に行くようにしてきましたが 付き添い付きで病院の外への外出が可能になったら 毎週とか、週に数回とか、外出に付き合うべきでしょうか。 心身ともに辛く、困っています。 事件後も、身の回りのことなど、普通にできており 食欲もあり、体調も良好なようですが 病院の敷地内なら一人で散歩や、売店での買い物なども可なのですが ほとんどしていないようです。。。。 先日、外出に付き合った時も、テンションは低いものの、 食欲もあり、全体に安定していたように思います。 今後も病状が安定していれば、一人での病院外への外出も可能になるようですが 本人に気が無いような。。。 よろしくお願い致します。

noname#180361
noname#180361
  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • olreia
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

患者さんが入院しているのは、「医療観察法の指定入院医療機関」でしょうか? そうであるとしたら、病棟の職員配置は通常の精神科病院よりも手厚いので、患者さんの外出に看護師やケースワーカーが付き添うこともある程度可能なはずです。あなた自身のご負担について主治医に伝え、もう一度相談してみてはいかがでしょうか。 一般の精神科病院ですと、付添のための人員がなかなか割けないので、家族に来ていただけないと患者さんが外出する機会が減ってしまうのも実情ではあります。 入院治療が長引く場合には、可能であればより通いやすい近くの病院への転院について検討するという方法もあります。 いずれにしても、あなたが燃え尽きて倒れてしまったら、一番困るのは患者さんですし、また病院側も困るでしょう。 ですので、家族と病院側とでうまく役割分担をして根気よく援助を続けていくことが重要です。 患者さんにとっても、あなたにとっても、病の受け容れにはまだまだ時間がかかると思います。それは無理もないことです。 また、患者さんを頻繁に外出に誘い出すことが必ずしも回復を早めるとは限りません。病状によっては逆効果になることもあります。もちろん積極的に関わることが効果的な時期もありますので、その点は主治医にご確認いただくのが良いと思います。 私の意見としては、病院側から特段の要請がない限り、無理してまで面会の頻度を増やす必要はないと思います。

noname#180361
質問者

お礼

お礼が非常に遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 体調を崩してしまい。。。 アドバイスをありがとうございます。 主治医と、保護観察官の言われるには 今のペースの面会で十分との事でした。 当方が気に病んでいるのを見て、そう言って下さったような気がしてしまいますが 今のペースでも正直つらい(心身とも)ので、これ以上は 指示が無い限りしないでおきたく思います。。。 入院先は医療観察法の指定入院医療機関ですが 審判では通院命令が出ており 現在は退院後の環境を整える為に、任意入院中です。 看護師やケースワーカーの付き添いでの外出は出来ない、妹さんで、と言われています。 当方の頼み方?が悪いのでしょうか、任意入院中だからでしょうか。。。 独身・独居の姉で 自身で起こした事件で住まいを失いましたが 退院後、当方(既婚)の同居は無理ですし 当方も経済的にも苦しく、姉には生活保護受給してもらうしかないなど、(受給中) 冷たい妹だと周囲に思われているのかもしれませんね。。。 死にたくなりますが 人に迷惑を掛けないストレス発散方法を身に着けたいです。 ありがとうございました。

noname#158581
noname#158581
回答No.3

お姉さんの犯してしまった事件とは何でしょう?まあそれは別として一度保健所に相談してみてください。精神衛生保健相談と言う窓口があるはずです。

noname#180361
質問者

お礼

お礼が非常に遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 体調を崩してしまい。。。 アドバイスをありがとうございます。 相談できる所にも頼ってみようと思います。

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.2

面会に行った際に2時間くらい 近くの喫茶店などに行くのはどうですか? 本人が出たがってないのに無理に出すのも 変ですし、かといって全然出ないのも 体が弱まりそうで心配ですよね。 息抜き程度でいいですよ。 あまり深刻にならずに。

noname#180361
質問者

お礼

外出へのアドバイスをありがとうございます。 質問内容がうまく書けていませんでしたが 出たがっていないわけではないんです。 病院内は嫌で、病院の外なら許可時間内(10時から16時)ギリギリ出ていたいようですが こちらも遠方からですので 出来る範囲で工夫しようと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

貴方が無理してまで、外出のために病院へ行く必要はないでしょう。 貴方の面会日に合わせ外出すればいいのですから。 精神的な病気は、治療にも時間がかかります。 退院するのに数年なんてザラ。 10年20年単位で入院してる人でさえいくらえもいます。 貴方は仮に数年でも、毎週あるいは数日おきに行く事ができますか? 私なら最初から無理のない範囲でしか面会に行きません。 貴方には貴方の生活があるのです。 努力は必要でしょうが、自分や家族の生活を犠牲にするのは考えものです。 自分の出来る範囲でサポートしてあげるのがいいと思いますね。 あと、私の知ってる病院ですが。 単独外出できない患者さんに、看護師がついて外出をしてる例があります。 その患者さんは家族(母親と兄弟)もあります。 病院により対応は違うでしょうが、もう一度主治医や看護師長、ケースワーカーさんを交え、どうするのがベストか相談されてはいかがですか?

noname#180361
質問者

お礼

ありがとうございます。 病院により、対応が違うようですね。 例えば、私が身体障害者で上手く付き添いできないとか、 骨折などの怪我などでもない限り ケースワーカーや看護師の付き添いで外出は無理だそうなんです。 出来る範囲をどこで線引きするのか、にも悩んでしまうのですが 自分が困ることは出来ないんですよね、そこに罪悪感を感じてしまったりもするのですが きちんと線引きしてあげることが相手にもいいのかもしれないですね。。。 全てを犠牲にして、自分を救ってくれることを望まれてもそれは出来ないですし。 2週間に一度でも、正直辛かったりするので 無理をして、結果、相手も傷つけることにならないように気を付けます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 精神病院に入院中にデイケア施設への見学について

    県外にて、独居・独身の姉が 事件を起こし、精神病と診断され 医療観察法の指定病院に入院中です。 審判では、通院命令が出され 現在は、退院後の環境を整える為の任意入院中です。 (住居は、姉が起こした事件で失いました。) 退院後、当方との同居は無理で (両親はすでになく、当方は既婚) 審判でも、退院後は単身生活で、と決まっています。 そこで、退院後、日中の過ごし方として 精神障害者を対象とした支援センターのデイケアに通っては?と病院からの提案があり 見学に当方も同行すると言う事で、日程を調整していました。 先日、病院でのケア会議でもこの話が出て その際、「見学時、ご本人さん、ご家族と、社会復帰調整官とケースワーカーも同行で」と言われました。 姉は50歳近くになって精神病と言われ 当方も、病の受け入れがまだまだ出来ておらず戸惑い通しで (医療観察法の対象者になるような重大事件も起こしていますし。。。) 調整官とケースワーカーが同行して下さるのは非常に有難いと思い よろしくお願いします、と答えました。 一旦、日時は決まったのですが 後日、調整官の都合がつかなくなったとの事で 本人(姉)、当方、ケースワーカーの3人で、と言われましたが ケースワーカーは、小さなお子さまがおられるそうで 時々、急きょ数日~1週間ほどお休みされることが多々あり お尋ねしたい事がある時に、なかなか連絡がつかなかったりします。 (小さなお子さまを抱えての就労は心身ともに苦労が絶えないと思いますし お休みされるのもありでしょう。。。) ので、もしかしたら、当日になってみたら 結局、本人(姉)と当方の二人で、という事もありうるかも。。。と思い そこで、ふと気づいたのですが このようなケースの見学の場合 調整官とケースワーカーが同行して下さるのは普通なのでしょうか? あちらから、同行を申し出て下さり 当方としては有難くぜひお願いしたいところですが 甘えすぎなのでしょうか? 普通は、本人と家族だけで行くものでしょうか? 当方、対人スキルも低く 思ってもみなかった姉の事態に困惑しており 初めての世界(?)で右も左もわからず、おろおろしていて 自分の判断や行動に自信が持てません。 アドバイスをお願い致します。

  • 精神病院入院での施設の改善を試みる

    家族が精神病院に入院しています。自宅から2時間遠いのと自分の子供や仕事とかもあり時間が避けない状況です。 なかなか面会や外泊が出来ない。 たまに会うと爪が伸ばしっぱなし、髪の毛を洗っていない、入院先で誰かにお小遣いを盗られる(1万) この件は本人が泣きじゃくっていて交番に被害届出しました。 (本人の衛生面は事前に会いに行く外出に連れに行くと連絡をしたときはまあまあですがアポなしで会いにいくと状態が違います。) お金を取られた件では看護婦さんが 「ご自宅に一人で管理させる、こちらには責任はないと言う電話留守電に入れました」とあたふた話してきたが全然電話は入ってません。 (医療事務にもおかしな点があります。数十万玉手いる支払いの入院費支払いプラス借金支払い分から医療事務の勝手な判断で病室にに回ったのが1万。本人が月に使う必要な額は500円に満たない。) 個人用オブラートも後半年分あるのにもうない、シャンプーも何か月分購入、渡したがもうないと言ってきます。入院患者用の入院質事務にアルお菓子や飲み物に一人ひとりの引き出しケースに適量詰まっていて、入りきらない分は離れた倉庫に名前を書いて保管、ケースに補充のようです。全ての管理が問題ありのようです。看護婦さんもワーカさんも不平不満が溜まってるのはわかりますが、このままだと患者も家族も切り詰めて生活品送るこちらも続けるのが大変です。テレホンカードも本人の分がなくなって病院側から誰の負担か不明なテレカード渡してたり(どづうを見てお支払いしましたが払わなくていいよと言ってました。)....板橋区の総合病院の精神科病棟での話です。以前面倒見ていて放棄した家族(患者の夫)が残した入院費借金残っていますので退院、転院はケースワーカーさんに聞きましたが出来ません。 主治医も盗難事件から看護婦たちをかばって時間外面会OKだったのにだめにしたり本人から家族への電話も毎日あったのをさせないで止めています。どうやったら改善に持っていけますか? 病院のどの部門、人に相談すればいいでしょうか? 自治体など相談できるところはありますか?区役所には少し相談しましたがあまり効果なさそうです、宜しくお願いします。

  • 入院中の散歩って、ひとりで出歩いても大丈夫なんですか?

    とくにこどもの場合なんですけど。 1、 病院の敷地内なら、小児病棟に入院している子供は ひとりや、同室のこどもだけで散歩することは出来るのですか? 2、 ひとりでは散歩出来ない場合、 大人が同伴していればいいのか、看護婦が居なければだめなのかを 教えて下さい。

  • 精神病院を出たヒト

    家族のひとりが数週間で精神病院を退院します。 彼の家族はだれひとりとして彼が完全に回復したとはおもっていない状態なのですが、 担当医はいつ退院してもいいといい、 家族は彼になんらかの回復をうながす機関を必要としています。  いったいどうすればいいのでしょうか? 症状--- 1.ひきこもり (3年間ほど。最近はとくにコミュニケーションが困難・ おもいこみの激しさからとる行動  -1)中学時代からやりなおしたいと考え、近所の中学校に出かけて行き、学生をながめてぼーっと立っている。  -2)自分は殺人を犯しましたと言い出して警察にかけこむ。が、実際に該当する事件はなく、とりあわれず。等) 2.暴力(父と母に対して) 3.精神科では、精神分裂病の疑いありと診断さる   彼の家族は、今回の入院まで専門家にはほとんど頼らず、自分たち家族だけで彼を治そうと努力してきましたが、実らず、やっと専門家=精神病院の手にゆだねたところで、わずか2ヶ月で退院となってしまったしだいです。 彼は別の病院に転院するべきなのか、その病院はどんな病院か、あるいは、退院したとして、後の対応はどうするべきか、おこころあたりの方は、お返事をください。

  • 精神病院長期入院中の姉…親が亡くなった後について

    約10年前から統合失調症で精神病院に入院している姉(39歳・独身)がいます。 父はすでに他界、現在は母(75歳・年金暮らし)が面倒を見ています。 私は既婚で子供が二人おり、もう一人姉(42歳・既婚・子供なし)もいます。 もう一人の姉もうつ病等を患っており、母が亡くなった後は私が姉の面倒を見ることになると思います。 そのことで質問なのですが、 1.姉を引き取ることを拒否し、ずっと入院させておくことはできるのでしょうか? 姉は病気になる前から非常に暴力的な性格で、無責任かもしれませんが、子供もいますし、同居することはできません。 入院している病院でも、医師の首を絞めようとしたり、カウンセラーを蹴飛ばしたりしたらしく、個室に入れられている期間も結構あったようです。(そして、そのせいかはわかりませんが、一度転院させられていて、現在は二つ目の病院です。)入院前は、家族以外の親戚にも執拗に殺害予告のようなメールを送ったり、暴力を振るったり・・・もし病院から出てきたら、何をしでかすか・・・本当に心配です。 一つ目の病院の時に、一時状態が良くなってきて退院を勧められたこともあったようですが、母が引き取れないと拒否し、その後、状態が悪くなりまた暴力がひどくなったようです。 2.精神病院の住所に姉の住民票をおき、一人だけの世帯として、そこの市町村で国民健康保険証を発行してもらうことはできますか? 現在、姉の住民票は母の住所(実家)になっており、母と同じ国民健康保険に加入しています。母は市民税が非課税なので、非課税世帯ということで、高額医療費の限度額が安くなっています。 母が亡くなった後は、実家のマンションは売るつもりでいるので、そこに住民票をおくことはできません。 私は働いているので、自分の健康保険の扶養に入れることもできるのですが、高額医療費の限度額が高くなり、とても払うことができません。 一応障害年金2級は受給していますが、それをかなり上回ってしまう金額なので・・・。 健康保険料は、非課税の一人世帯の健康保険料なら、私が払っていけると思いますし、払うつもりでいます。 3.精神病院に入院する上で、医療費以外に必要なお金を教えてください。 これについては、母が教えてくれればすむことなのですが、私が色々不安がっているので、母は「医療費は障害年金(77万/年)でまかなっていけるから、今後もあなたに迷惑をかけることはない」などと言って、入院費以外の細かい経費については聞いてもごまかされ、教えてくれません。都合の悪いことは教えたくないようです・・・。話の中で時々ポロっと出てきて知ったのは、「お小遣い(常に2~3万あるようにしておき、減ったら補充する)」「保証金(入院するときに病院に払っておき、退院するとき返ってくる)」「服や帽子などの費用」「物を壊した時の弁償代(暴力的ですから・・・)」ぐらいです。 他にもあるのでしょうか? また、お小遣いはどんどん減ってどんどん補充しなければいけないのでしょうか?ということと、高価な物を壊してしまった場合、当然かもしれませんが実費が必要なのでしょうか?というのが気になります。いくら病院で監視されていても本当になにをしでかすかわからないので・・・。(実際、それほど高価なものではなかったようですが、壊したみたいで) 4.姉に直接会ったり、姉から直接私に連絡しないようにしてほしいのですが、可能でしょうか? 私は姉とは20年ほど会っておらず、会うのも恐いです。面接も恐くてしたくありません。 現在は、母がたまに面接したり、母のところに時々姉から電話がかかってきて、「○○の差し入れをしてほしい」と頼まれ、母が持って行ったりしているようです。 病院のスタッフからの事務連絡等の連絡先は私で構わないのですが、姉から直接だと・・・正直かなり抵抗がありますし、差し入れしてくれと言われても、距離も離れていて(県外)難しいです。無理と伝えれば逆上しそうですし・・・。 以上、非常に冷たい人と思われるような質問ではありますが、本当に心配しています。 よろしくお願いいたします。

  • 精神病院入院中の息子が妻から年金を取り上げ

    息子が精神病院入退院を繰り返し、3ヶ月弱で退院。一ヶ月持ちません。その間の徘徊中無銭飲食etcなどで事件になり 警官付き添いで帰宅。誰が見ても狂っているのに人権と、病院にいってくれず、嫁が大変なおもいで、入院させました。 本人は障害年金約月算20万円.小六と中三男子と嫁の、主生活源+嫁のパート料です。 今回年金が入らないないので、問い合わせますと、 入院中の息子が入院前の僅かな帰宅中に新通帳を作り年金を入金させていることがわかりました。 その通帳も印鑑も病院が保管していますので、嫁(保護者)が受け取りたいとお願いしましたが「本人が承知しないからわたせない」と本人の人権重視。家族の権利は無視です、上の子は、高校進学というのに。金銭感覚も欠如している息子が年金を独り占め、健常者が崩壊は目前なのに、公的の相談するところは、すべて「絵に描いた餅」でした。 私は遺族年金のみの独居高齢者。嫁を助けたい。至急方法を。

  • 病院の待合って疲れませんか?

    今、ものもらいとイボとで医者通いしてます。 が、どうにも待合室で待ってるのって疲れませんか? 家族の付き添いで行くときより、自分が患者として行くときの方がどっと疲れる気がします。 自営業なので、帰宅したら頑張って仕事するぞー!!と思って行くのに、帰宅したらぐったりな自分をだましだまし仕事してます。 まだ治療にかかりそうなので、何かこのダルさというか疲れに立ち向かいたいなと思うのですが。 皆様は待ち疲れ、どのようにかわしてみえますか? 当方、幼い頃から病院通いで慣れているつもりだったのに、しばらくぶりに通院をはじめたらこんな状態で戸惑ってます。

  • 入院代が高額で払えない!!!

    義父は、三年前に脳梗塞で倒れて以来車椅子に紙おむつで特別養護老人ホームにお世話になっていましたが、先日肺炎になり入院し、一月経つ今でもICUにおり、病院側の指示で24時間の付き添いさんが付いています。 義父は、独身の義兄の扶養家族に入っており、義兄が一人であらゆる面倒を見てくださってます。老人ホーム代は本人の年金と介護保険で賄われているらしいのですが、(義兄の財布の中身までは聞いていないので、詳しいことは不明)この度の入院代が20万と、付き添いさんへの支払いが40万で、支払いに困窮した兄が助けを求めてきたのですが、私達夫婦にはなすすべがなく困っています。付き添いさんを付ける地点で金額を確認しなかったこちらが悪いのですが、何とかこのお金を借金して支払いを済ませても、今後を考えるとどうすればいいのか分かりません。 私達は、金銭的に非常に苦しく夫婦でお互い本業と副業を持っているため、義父の付き添いは不可能なんです。お金も、時間もない私達に何とかできる方法はないのでしょうか?どなたか、教えて下さい。お願いします。

  • 統合失調症で入院中の母の外出・外泊許可について

    統合失調症で入院中の母の外出・外泊許可について  母は、統合失調が再発してもうすぐ10ヶ月目に入ります。今、体調が良くないのですが外出・外泊の許可が主治医から出ているのです。  毎日脅迫電話がかかってきます。毎日「少しの時間だけでも外出したい。許可が出ているんだからしてもいいでしょ(怒)でもお父さんは連れてこないで。来ないともう向こうの世話になる!警察呼ぶよ!」という電話が5、6回かかってきます。出来るだけ2、3日おきくらいに私一人で連れて行っているのですが、必ず「テレフォンカードを買う!嫌だ買って!!」と騒いでその場から離れません。周りの人もジロジロ見ています。結局買ってしまう羽目になってしまいます。  家に来ても、喧嘩になりそうになります。父と離婚話をして金庫を開けて通帳を持ち出そうとしたり、裁判を起こすと言ったり、電話帳で電話番号を調べて会社に電話してやると言われたり・・・  500円のテレフォンカードも兄弟など色んな所にかけて2、3日で使い切ってしまいます。 兄弟や看護婦とは冷静に話せるのですが、私と父とは興奮しているように思えます。  こっちにも都合があるので、毎日外出に連れていくことは出来ません。それをまだ母は理解できず、自分の思うようにいかず抑えきれないようです。  この症状ですし、本当は面会だけにしたいのですが、外出許可が出ているので必ず外出になってしまいます。 看護婦からも、「外出を断ると気分も悪くなるから、あまり断らない方がいいですね」 ということを言われました。  父が看護婦に電話をかけて、状況を話したのですが、「医師から許可が下りているので、ご家族の方がよろしければ外出も外泊もOKです。」と言われ、  「でもこのような状態で外出は無理に見えるのです。毎日電話してきて、離婚する、裁判を起こす、訴えてやる、警察に電話するなど、怒鳴って脅迫の電話ばかりしてきて・・・」と看護婦に話しても、  「外出・外泊はご家族の方が宜しかったらOKですと、医師が言っていますで」としか言いません。  「全て家族に任せる、押しつけるということですか?」と話したら、  「では、電話を切りますので」  と言われ、切られてしまったそうです。  病状が悪かったら、外出外泊を取り消しにするように頼むことは出来ないのでしょうか?  他の病院もこんな対応の感じでしょうか?  母は、自分の兄弟にも電話をして、ありもしないこと(悪口)を話したりしているみたいで、母は兄弟とこれからのことを相談するそうです。母方の親戚から不信感を抱かれているようです。  医師からの外出・外泊許可が出ているということは病院では落ち着いているということなのです。  看護婦に聞いたら、「外出?ええ、大丈夫ですよ!こんなに落ち着いているんですもの!!」  と言われました。    今の母の症状は、病気から来るものではなく、もうこれで正常なのかとも思えてきました。 性格が変わってしまったのでしょうね?  気に掛ってしまい情けないです・・・。

  • 病院に連れて行ったけれど

    バイト先の先輩の体調が悪くなり、もう一人の先輩に 体調の悪い先輩の言う所(自宅なり病院なり)へ連れて行って、そのあと仕事に向かって、 ともう一人の先輩に言われまずは体調の悪い先輩に指示された方面へ向かいました。 途中病院があったのでそこの救急へ行くように言われ、 先輩本人の言うとおり救急へ向かい、看護婦さんに病状を説明し、 先輩を託したので自分は車に乗り込み病院を離れようとしました すると 「いっしょに来てください・・」 との先輩の声。 しまった!!と思いました。 付き添いもするんだ!! 体調の悪い先輩を置いて(救急には連れて行ったけど) 自分は(大して急ぎでもなかったらしい)仕事に戻ろうとしたのです。 これって冷たいですよね・・ 薄情ですよね・・ 普通心配して付き添いしますよね。。 人間としてどうなの?って話ですよね。。 自分が自分で嫌になりました。 やっぱり病院連れていったら付き添うものですよね。 自分の家族なら確実に付き添います。 友達でも付き添います。 なぜ今回は先輩を残して仕事に戻ろうとしたのか。 もともと薄情だから?

専門家に質問してみよう