• ベストアンサー

防犯フィルムとシャッターについて

戸建住宅街です。 同じような家が10棟ほどたっているうちの、角地、隣地は屋敷林です。 CPの防犯フィルムとシャッターでは、どっちが効果的でしょうか? 狙われたらどちらもアウトだとは思いますが、犯罪を抑止するのはどちらだと思いますか? 場所は、全部の窓です。 予算的に電動シャッターは設置できません。 手動式の場合、毎日明け締めは大変ですが、必須ですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

NO1です お考えの方法で良いと思いますよ。 空き巣としては 1.お金が絶対にある場所に時間をかけてでも確実に侵入する 2.お金があるかないかわからない場所を多数侵入する のうちのどちらかなのです。 あなたのご自宅が「お金が絶対にたくさんある場所」ならともかく、CPマークのシールを見れば、ちょっと叩いてみれば、あきらめて次の家に移動するはずです。 留守の時は朝からシャッターを締めて、、、それこそお金があって、とられないように警戒しているように見えませんか? お金がありそうだから時間をかけて開けてみようか、、、、そんな気持ちにさせてしまいそうです。 私は周囲の住宅と同じように見える方が安心だと思いますよ。

nekota-20110226
質問者

お礼

皆様ありがとうございました。 結果を報告いたします。 掃き出し窓、引違窓、トイレ窓に防犯フィルム 縦すべり窓と浴室には内格子 すべての窓に補助錠(ダイヤル式) これが私たちが選んだ結果です。 設置後1週間近くたちます。 クレセント、クレセントのロック、下部の補助錠、上部の補助錠 これだけあるので、正直面倒なのですが シャッターを閉めたときの独特の圧迫感がないので、私には合っていると思いました。 そして、住んでいる私たちでさえ開錠にはこれだけ面倒を感じているのだから、 泥棒さんもこんな面倒な家、避けるのではないでしょうか。、と期待しています。 安心感があります。

nekota-20110226
質問者

補足

アドバイスをありがとうございます。 周囲の住宅と同じように見える方が・・・ですね。。 周囲の住宅は軒並みシャッターです。(おそらく手動) まだ引越しをしていないのでどのような使い方(日中も閉めているのかなど)をしているのかわかりませんが、 防犯フィルムを張り付ける都合上、入居前の今、決断しないといけません。。

その他の回答 (4)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.5

泥棒の大部分は鍵のかけ忘れの玄関ドアからと言うのをご存じですか。 或いは、やはり鍵のかけ忘れの窓からです。 泥棒がどうしても入りたい家なら開口部に鉄板でも貼り付けない限り無理です。小窓からでも(格子があっても)浸入されますので。 泥棒が嫌がるのは、浸入まで時間がかかることです。 私が推奨するのは、掃き出し窓にはシャッター雨戸、その他の窓は防犯フィルム、或いは格子これで外から見た場合、この家は防犯に気を付けていると思われるでしょう。

nekota-20110226
質問者

補足

ありがとうございます。 掃き出し窓にシャッター、ということは、毎晩開け閉めするわけですね。 皆さんのおうちはそうしているのでしょうか・・毎日朝晩の開け閉めって大変じゃないですか?

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

シャッターですね。 フイルムはたとえCPであっても、CPでないものと差はありません。 何故なら、フイルムの性能以前に、割れガラスとともに落下させるのは容易だから。本格的にするには枠の中にまでフイルムを飲み込ませる必要があります(アメリカの防犯ではなく防災規格では、そうなってます)が、そこまでやるならもう、防犯ガラスにしたほうが効果は高いしコストも異常には変わらないでしょう。 シャッターの場合は、お昼も閉めとくべきです。 いや、空き巣の発生はあきらかに昼間のほうが多いのだから、防犯=夜間と思ってる人は多いのですが、実際は逆です。まあ、正確には、昼と夜(空き巣と忍び込み)で対策は異なりますが。 勘違いする人は多いんですが、防犯の基本は、よそよりも手強く見せる・・・それだけなんです。あなたの家に常に何百万も置いてある・・・のであれば、ことさらターゲットにされて、どんな防犯装置も研究されて破られる可能性もありますが、通常の泥棒は「簡単に入れて、素早く逃げられる」ことが最重要課題で、いくら盗めるか・・・なんてどうでもいいのです。つまり、ちょっとでも難しくしとけば、おとなりに行くし、ちょっと面倒だったら攻撃途中で諦めて他に行く・・・ということ。 それを考えればやるべきことは ・外部から見て防犯的で手強そうに見えること ・実際に攻撃されても、何らかのトラップで、これ以上は面倒だと思わせて未遂にすること ですね。 そういうわけで遠目から設置がわかるシャッターのほうが、外出時の防犯としては上なのです。 なお、そこまでの予算が・・・というなら、たとえガラスを破られても、窓が開かない対策程度で十分。ガラスを割る泥棒は、ガラスを割って、手を差し込んで、クレセント錠を開放し、窓を開けてはいります。ガラスを全部打ち破り、その穴から侵入するケースは稀です。だって、破片が散乱してるとこに横ばいになるのは危険ですからw そういう意味では、ガラス破ってもキーや暗証番号がないと開かないカギが付いてれば、効果は高くなります。

nekota-20110226
質問者

補足

ありがとうございます。 すべての窓に、 *全面防犯フィルム(CP) *下部に補助錠(キーで施錠するタイプ) 縦滑りの窓、浴室窓に *全面防犯フィルム(CP) *横に補助錠(キーで施錠するタイプ) *内格子(完全固定のため、天災の際にはここからの脱出は不可能です) これらを考えていますが、枠ごと下に落としてしまうのでは、大きな吐き出しの所からゆうゆうと侵入できますね。。。

  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1444)
回答No.2

専門家ではないですが、我が家を設計したときの経験からのアドバイスです。 防犯フィルムでも、チャレンジされる可能性はあり、その場合窓は割られてしまいます。 一方でシャッターはNO.1の方も書かれていますが、昼間の防犯性が悪いのと、金額的にかなりな負担となります。(手動シャッターは本当に手間です。特に雨の日は開け閉めがめんどくさいですね) 小さな窓であれば人が入れないので、特に対策をしなくて済みますが、既に建っている戸建て住宅だと天候はむずかしいと思います。 我が家では設計時に窓は必要な箇所以外は細めの窓にしましたが、それでも掃き出し窓などはあります。 シャッターは検討しましたが値段的に負担が大きすぎるため、最終的にはホームセキュリティを導入しました。 今はワイヤーレスで機器の設置もかなりの部分ができるため、工事もそんなに大げさでなく済みます。 大手ですが、工事と初期費用で15万程度、月々1万もしないで維持できます。 生活スタイルにもよりますが、導入しているだけで防犯効果はありますし、一つの手段として検討されてみてはいかがでしょうか?

nekota-20110226
質問者

補足

ありがとうございます。 注文住宅ですか、うらやましいです。 ホームセキュリティも考えましたが、到着までの間に何かあるかも知れませんので まずは入られないことを考えています。

回答No.1

工務店を経営しています。 CPならどっちも防犯性能は高いので安心です。 ということを前提にして、私の考えを書きます。 防犯のために手動or電動シャッターを取り付ける方は少なくないのですが、私は防犯としての効果は低いと考えています。 シャッターは「いつ締めますか?」 夜、ですよね。 日中は開けておくと思います。 家族みんなで外出する時に開けていったら、防犯はしていないことになりますよね。 締めていったら? 日中シャッターを閉めていると、近所からは不審がられませんか? 日差しが入らないと、冬場は家の中が暖まりませんよね。 また、旅行時は締めていきますか?開けたままでいきますか? 電動シャッターの場合はタイマー設定もできるのですが、中の電気が点いたり消えたりしないと不在ということはわかってしまいますよね。 その点ガラス自体に防犯措置をほどこせる防犯フィルムは安心です。 しかし、こちらの場合も引違窓のクレセントなどはフィルムを貼ってあってもあけられてしまうおそれがありますので要注意です。

nekota-20110226
質問者

補足

ありがとうございます。 私の性格上、毎回少しの外出の時に手動のシャッターを閉めて外出するとは思えないのです。 閉めないのに、気になってひやひやする性格ですので厄介です。。。 すべての窓に、 *全面防犯フィルム(CP) *下部に補助錠(キーで施錠するタイプ) 縦滑りの窓、浴室窓に *全面防犯フィルム(CP) *横に補助錠(キーで施錠するタイプ) *内格子(完全固定のため、天災の際にはここからの脱出は不可能です) これらを考えています。 結構な金額にはなりますが、電動シャッターよりは安価です。 大きな吐き出しの所を引き違い窓というのでしょうか・・・? 隣家や道から見えるところに吐き出し窓がありますが、フィルムよりはシャッターの方が良いということでしょうか?

関連するQ&A

  • 防犯

    2階建戸建ての窓の防犯で迷っています。 2Fのベランダ側 掃き出し窓 が心配かなと思いました。 CP防犯ガラスにすると20万 手動シャッターーだと10万 シャッターの方が安くなおかつ防犯性が高いですが 締めるの面倒ですよね たぶん小まめに締めるのことがなくなりそうな気がします。 何かいい方法ありますか。

  • シャッターは手動?電動?防犯面からも教えてください

    戸建てを新築中です。 シャッターについて教えていただきたいのですが、 1階、2階ともにシャッターをつける予定です。 今まで手動で特に不都合を感じたこともなく、 1階の大きな掃きだしのところだけシャッターが重いので、 トステムの住宅用窓シャッター「イタリヤ」を使用し、 それ以外は手動で考えているのですが、 やはり防犯面では電動のほうがいいのですか? よく分からないので、教えてください。 毎日開け閉めすると思います。 よろしくお願いします。

  • 車庫のシャッターを電動に変えたいのですが

    戸建住宅と共に車庫(手動式シャッター)を10年前に建てました。最近になって年老いた両親から、手動式ではかなりきついと言われます。 事実・・老体には重いようです。 手動式シャッターから電動シャッターへの取り換えはいくら位かかるのでしょうか。できれば、今のシャッターを残して電動に切り替えたら低価ですむなど、アドバイスがありましたら教えて下さい。

  • 格安で防犯対策する方法を教えてください

    今度一階のテナントを借りることになりましたが事務所荒らしや泥棒が多発している地区だと聞きました。 入口がオモテと裏と弐箇所あり、電動シャッターをと考えましたが とても予算的に合いそうにもありません 格安でできる防犯対策はございませんでしょうか いい案がありましたら宜しくお願いします 窓にフイルムを貼る、防犯ステッカ、カメラの設置はすでに業者から提案が出ています

  • 電動シャッターにするか否か

    現在新築の設計中です。 南向きの1階の窓は3つあるのですが、今のところすべて電動にしています。 初歩的な質問なのですが、シャッターを締める理由があまりわかりません。ガラス自体が今は丈夫ですから、防犯のためではないと思います。たぶん、隣の家が近かったりしたら、しめたほうがいいと思うのですが、我が家は隣接した家はなく、3mほど先に道があります。 あまりシャッターを使わないのなら手動でいいと思うので、頻繁に使うのかどうかを考えていますがよくわかりません。 アドバイスをください。

  • 和室の窓の防犯と障子の事

    南側だけ道路に面した、準防火地域に建築予定です。 北側に和室を作るのですが、その窓(北側)が現在は電動シャッター+防犯ガラス(引き違いの腰窓/巾1820mm程度)+障子という設定です。 リビングに面した和室なので、日中その窓を開けたら、北側の家(多少距離はありますが)から中のリビングまで丸見えでしょうし、日中だけだとしても、この窓を開け放って過ごすのは防犯上良くないのではないかと思えて来ました(最近は中に人がいても侵入する物取りもいるという事で...)。 面格子(アルミ/CPマークつき)にすると、準防火地域のため、障子がつけられないという説明を受けました(茶道をやるので和風の内装にしたいと思っていまして、障子がつく方がうれしいのです)。 格子が映りこむとか、外観上...とか、そういう事よりも防犯上どちらが良いのかという事が気になるのですが、電動シャッターと面格子(アルミ/CP)では、どちらが防犯性能があるのでしょうか。 また、面格子にして障子をつける事は絶対に出来ないのでしょうか(こうすれば出来るよというような話があれば嬉しいのですが)。 ご意見を頂けますようお願いいたします。

  • 新築戸建て 費用対効果がある防犯対策

    新築戸建て(在来工法)、準防火地域の防犯について悩んでいます。 今週末の打ち合わせで回答する必要があるため、急いでいます。 悩んでいるのは主に「窓」についてです。 標準でLOW-Eガラスがつきます。 ハウスメーカーの都合上、YKKapの商品しか選択できません。 1階 腰高窓(引き違い窓 横1650×縦1100mm)(引き違い窓 横1280×縦1100mm) 1階 横滑り出し窓(横700×縦300mm)、縦滑り出し窓(横260×縦900mm) 2階と3階 掃きだし窓(横1650×縦1100mm) 現在のところ、下記のとおり検討しています。 1階 腰高窓は「CP認定の高強度面格子」または「内窓にCP認定の防犯ガラス」 ※シャッターだと開け閉めの面倒さ、明かりが入らないため。 縦・横滑り出し窓は「CP認定の室内面格子」または「内窓にCP認定の防犯ガラス」 2階3階 掃きだし窓は「CP認定なし(←CP認定付きのシャッターは選択できませんでした)シャッターにCP認定防犯ガラス」または「内窓をCP認定防犯ガラス」 質問事項は下記のとおりです。 (1)1階の腰高窓の選択 (2)2階の掃きだし窓の選択 (3)縦・横滑り出し窓の選択 浴室がユニットバスなので、室内面格子にすると、壁がいたまないか。 懸案事項としては シャッターにするなら、電動を検討しているが、10年くらいで故障すると聞いたこと。 シャッターに防犯ガラスにすると、LOW-Eガラスより断熱効率が劣りそう。 内窓は断熱効率がよさそうだけど、開け閉めが面倒。 縦・横滑り出し窓は物理的に侵入困難なサイズらしいが、防犯対策したほうがよいか? 夫婦ともに面倒くさがりなので、通常の暮らしの中で不便でないけれど、防犯に効果があるものを希望しています。費用対効果がある防犯対策はあるものでしょうか? 実際につけてみて、こう感じたなどのご意見もお聞かせください。 ご回答、よろしくお願い申し上げます。

  • 家庭用電動シャッターのタイマー化

    家庭用電動シャッターを防犯のためにタイマーで開閉したいと考えています。 B社製で最近発売されているものはタイマーつきもあります。 現状のものは古いため、モーターから替える必要があり1基あたり7万円かかるとのことで諦めました。 現状のものでも手動のオンオフのボタンはあるのですから、このボタンを押してくれる押釦スイッチとタイマーがあれば実現可能ではないかと思います。 これができるキットとか部品があればお教え下さい。 留守のときしかセットしないので多少みばえが悪くても我慢します。 よろしくお願いいたします。

  • 戸建は防犯面で不安?(賃貸)

    賃貸の引越し先を探していて、マンションと戸建と2件お気に入りが見つかりました。広さを最重要視していたら思いがけず戸建と出会いとても気に入り決めようと思ったところ実家の母から防犯上よくないと反対にあいました。戸建ってやはり不安になりますか? 戸建は昨日出来上がったばかりの新築、鉄骨ALC造の2階建で山手線の駅徒歩4分。高台にあり自分の家と隣家の共用の階段を上らないと玄関に着けません。1階は隣家との間2箇所と道路側のスペースに箇所あり、窓ガラスは2枚ガラス(鍵は一つのタイプ)になっており、2階を含めて全て手動の防犯シャッターがあります。玄関はテレビモニター付です。シンプルなつくりなので目立つ建物ではありませんが、周りに新築はあまりありません。 住むほうですが女二人で平日は仕事でまずいなく帰りも遅いです。また週末はずっと家にいるか旅行へ行って全くいない(こともしばしば)のどちらかかと思います…。 トータルで見ると家にいることは確かに少ないですね…でも家はとっても好条件なので気に入ってます。マンションもすっごい良い物件なにですが狭いのが難点で、悩んでます。戸建についてどう思われるか、反対な点、もしくは、こうすれば不安を減らして暮らせるなどアドバイスを至急頂ければ大変幸いです。

  • 戸建で共働きの防犯方法

    Yの字の角地で、 ・1Fリビングで公道向きなのでYの付け根に来た時は  ものすごくリビングや2Fベランダが目立ちます。 ・リビングの前が自宅駐車場で1.5台分のスペースがありますが  車を持っておらず塀すらないので、普通に人や車が入れちゃいます。 ・1Fは3軒の玄関口から見通す事が可能で、人や車通りは少しあります。 ・自宅屋根裏からは自宅駐車場を見通す事ができますが  何も付ける予定がありません。 共働きで平日1Fシャッター閉めっぱなし、2Fはただのガラスなので・・ シャッターもすぐに開くそうですし泥棒が心配で仕方ありません。 この状況で何か対策はあるでしょうか? 泥棒の可能性としては、裏口はまず心配ない作りで公道側からですが ・1Fのシャッターを壊されて進入 ・1Fの駐車場に車を置き、はしごで2Fのバルコニーから進入 される事を恐れています。 そもそも戸建は共働きの場合、目の前に何十台の駐車場があるなど、 よほど人目につく環境でないと購入すべきでなかったでしょうか・・ セコム等は費用かかりますし、防犯保険は知りませんが、 何度も泥棒の被害に会うと車の免責のように高くなりそうですし・・