• ベストアンサー

日本と西洋の水の違いについて

こんにちは! 初めて質問をさせていただきます。 西洋と日本の水の違いについてです。 西洋では、昔から噴水がたくさん作られてきました。 それは、水が下から上にいきます。 日本では、水は上から下に流れていきます。 (例、日本庭園) これらの違いはどこからきているのでしょうか? 知人から聞いたのですが、宗教の違いが関係しているというのは本当でしょうか? また、それらについて詳しく書かれている本があったら、教えてください。 お願いします!!

noname#169165
noname#169165

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

宗教というよりは世界観の違い、美意識の違いではないかと思うのですが。 日本人は、「自然そのままを愛でる」(なるべく自然を壊さず、自然と共存していこうという思想)。 西洋人は、「人工の美を愛でる」(少し言葉が悪くなりますが、人間は自然を征服〈あるいはコントロール〉することができるという思想)。 こんな違いじゃないでしょうか。 噴水だけではなく庭園全体を見れば一目瞭然。 日本でも人工的にわざわざ水を引いてきて上から下に流していますし、西洋の庭園でも滝のように水を落としているものもあります。 一概には言えませんが、とにかくどういうものに美を感じるのか、その違いが水の扱いにも出て来ているのではないかなあと思います。 詳しく書かれている本については分かりませんが、噴水だけに絞ると難しそうなので、「庭園」に関する本を図書館で探してみては如何ですか。

noname#169165
質問者

お礼

遅くなって申し訳ありません…! ありがとうございました、とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 西洋と日本の建築の違い

    建築の勉強をしている学生です。 西洋の建築と日本の建築がこんなにも違うのは、気候の違いなどを除いて、 根本的に宗教の違いによるのではないかと思い始めました。 しかし西洋の大聖堂や教会、日本の寺のどんなところに宗教の違いが現れているのか考えていたら、よくわからなくなってしまいました。 教会や寺の平面図からも宗教の違いが現れているような気がするんですが、 わかる方、とても気になっているので教えていただきたいです。 お願いします。

  • 昔の日本と西洋の住宅の違いについて

    昔、日本の住宅は木造、西洋の住宅は石造が多く、この違いについて原因はどうしてかを教えてください。

  • 西洋人は日本人よりボタンをとめるのが遅いでしょうか

    西洋人は日本人より指先が器用ではなくて、シャツのボタンを上から順番に下までとめるのが日本人より遅いでしょうか?

  • 西洋におけるキリスト教の普及率

    宗教に関してはあまり詳しくなく、また、西洋に行ったことも、その知人もいませんので質問させてください。 「魔女」と言うものに興味があり、何冊か本を読んだのですが、その中でキリスト教は大きな役割を果たしています。悪い意味でですけど。 新興宗教であるキリスト教が、土着の宗教を淘汰し、妥協して取り込み、頑張ったかいあって、西洋諸国は宗教分布図では大きく見てキリスト教となっていますが、実際のところ、どこまで人々の心に普及しているのでしょうか? 私が感じたことは、どれだけキリスト教社会と言われる西洋であったとしても、キリスト教は、牛乳を温めたときに出来る薄い膜としか思えないのです。表面を漂っているだけの宗教。(日本で言えば、仏教が表面をかすっているように見えるけど、実はいろんな宗教があるよと言うことです。宗教批判はいっさいしていません。) けれど、多くの地域において、どれだけキリスト教の力が強くなろうとも、土着の宗教(多神教)は確実に淘汰されなかった。出来なかったと言った方が正しいかと思いますが。ルネサンス期に限らないと思うのですが、ギリシャの神々を絵にすることだってありました。 それとも、そう感じるのは、現在のようになっておおっぴろけに魔女だ、魔法使いだ、精霊だなどと言えるようになり、多神教が復活したにすぎないのですか?(もちろん、根底に多神教を完全に否定する心がなかった= 育てきれなかったこともあるとは思うのですが) そこで私が思っているのが、西洋人は、唯一絶対神のみを信じ、多神教は毛嫌いするなんて勝手に思っていたのですが、大きな目で見てキリスト教と言われている地域の人達は、日本が宗教分布図で仏教と言われている(その実、様々な宗教がごっちゃまぜ)のと同じなのですか? 人々の心に、一神教はどこまで根付いているのでしょうか?

  • 日本に東洋的価値は見直すべき?西洋は進んでいる?

    台湾ドラマや韓国ドラマを見て思ったのですが、昔の日本人の表情に似たものもよく見られる気がして。 ここで以前質問したうちに、東アジアは文化史の上で地域史にもできるようですし、ある本では日本、アメリカ、韓国の三国で調べるとやはり、日本と韓国だけで共通するものもあると。 集団主義ではドイツもそうですが、彼らはロケットや哲学など独創的なものもあるようです。またキリスト教の文化で東洋の集団主義と同じなのか違うのか疑問なんです。 確かに人権では、西洋のマズローの階層説的な自己実現は進んでいるのかもしれないですが、東洋も集団を乱す人の評価がたとえ活躍しても低いというのも大切な価値観ではないかと。 今の日本を見てると西洋ほどしっかりした議論はせず、かといって以前のような東洋、日本の和もない状態でどうなのかと思ってます。 エゴで個人と全体の調和がとれないのをどうにかするのを[非営利的価値](ある本の題名でみて読んだのですけど)の1つだそうですが、キリスト教から発展した罪の文化の中の個人主義って、日本でも進んだものなんでしょうか?それともやはり東洋の価値も大事で日本は西洋至上主義すぎるのでしょうか? 現在の日本を見ているとノリでエゴで集団を乱してもいいみたいに感じますが。

  • 西洋美術と東洋美術

    初歩的な質問ですが、東洋は線・平面、西洋は面・立体という捉え方をしているのですが、何故こんなにも違いが生まれたのでしょうか? 極端に言えば、ユーラシア大陸は大陸続きであまり違いは生まれないような気もするのですが、明らかに東洋と西洋というものが生まれているので、凄いと思う反面、不思議です。 また、東洋もあるがそれ以上に西洋には彫刻も盛んなのは、地質とか気候・宗教なども関係あるのでしょうか? 同じ地球上で、同じ人類であっても、見方等で、それぞれの文明・美術が発展しているのは本当に凄いものを感じます。 今現代は変わってるとは思いますが、以前の考え方では、主に東洋は自然との共生、西洋は自然を支配と聞いたことがあり、西洋で進化論について否定的な意見が多い等、お互いの美術観点の違いは、そのような面も影響あるのでしょうか? 皆さんの考え等、ご指摘頂きたいです。

  • 西洋では街で泥酔している人はいない?

    日本でよく見かける酔っぱらいですが、西洋では見かけないとある本にありましたが、本当ですか?

  • なぜ?日本家屋の減少、西洋家屋の増大 

    近年、日本に昔からあった乾拭き屋根の家やどの部屋も畳の家が少なくなってきていると思います。それは時代のニーズなのでわかるのですが、そもそも日本という地域に西洋家屋が合っているのでしょうか?風土が違えばその地域に適した家に発展するものと思われます。それをまったく違った所の家を持ってくるとはどういうことなのでしょう?日本家屋と西洋家屋の違いについて、また、なぜこんなにも外国の家が増えたのか、教えていただけたらと思います。

  • 石球がまわる理由

    公園や庭園などに大理石っぽい石球が水に浮いているのかわかりませんが、噴水でもない水の上を石球が回っている、置物?を見ますが、あの石球ってどういう仕組みで回っているのでしょうか? だれかわかる方がいましたら教えて頂きたいです。。。

  • 日本人が西洋人の顔立ちになれる?

    日本人が西洋人の顔立ちになれる? 古来の日本人は朝鮮半島から渡って来たのですよね? 韓国人とかエラが張ってるのはキムチを食べているから。 日本人の顔と大きく異なる。 縄文時代から弥生時代に掛けて朝鮮半島から上陸してきたときは朝鮮半島の人と顔は同じだったはず。 たった数千年で食べる食文化が違うだけで今では日本人と韓国人の顔は全然違う。 ということは、今からヨーロッパ圏の人と同じポテトとパスタだけで数千年食文化を変えると西洋人の顔立ちになるはず。 違いますか? 韓国は一度滅びて、どこぞの国の全く古代韓国人と関係ない民族が乗っ取ったという話。 今の韓国人は昔の古代韓国人ではなく、古代韓国人は絶滅させられた。 という別のストーリーならキムチでエラが張ってる韓国人の顔立ちになったという食生活で顔立ちが数千年で変わるという説は通用しない。 どうなんでしょう。 日本人もパスタとポテトだけで生活すれば数千年後に西洋人の顔立ちになれますかね?