数値地質図の画質解像度について

このQ&Aのポイント
  • 数値地質図の画質解像度について購入したが、画質が悪くて地質が読み取れない
  • どのようにして紙媒体の地質図幅くらいの画質を得ることができるか
  • 数値地質図のデータの見やすさについて問題がある
回答を見る
  • ベストアンサー

数値地質図の画質解像度について

先日、5万分の1の地質図がほしくて産総研の数値地質図を購入しました。 かなり広い範囲での、20万分の1、7万5千分の1、5万分の一の地質図がそれぞれ入っているというので、地質図幅を一枚ずつ買うより安いし管理しやすいかと思い購入したのですが、 いざ開いてみたら、画質が悪くてほとんど地質が読み取れません。(特に5万分の一) 正直、有料での情報なんだから、もっと見やすいデータを予想していたんですが・・・。 私の開き方が何か悪かったのでしょうか。一応CD-ROMに入っていたファイルは一通り開いてはみました。 このまま引き延ばして印刷してみても、ただのピンぼけた地図になりますよね? 紙媒体の地質図幅くらいの画質で見たいんですが、どうすればいいでしょうか。 分かる方いましたら、回答よろしくお願いします。

  • 地学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Geo2000
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.2

地方別の数値地質図だと思いますが, 紙媒体の地質図幅の画質までは至りませんが \GEOMAP\SCAN_MAP\ORG_MAP\ の下のフォルダーには150dpiの図が納められています。 これであれば,ある程度の画質は確保できてると思います。 なお,ピンボケとされている地質図幅は \GEOMAP\SCAN_MAP\ 下のそれぞれのフォルダーかと思います。 ここのファイルも150dpiになっていますが,1/3程度に縮小されています。 一度,確認してみてください。

aikas06
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 今手元にパソコンがなく確認ができないのですが、あげて下さったホォルダーを早急に確認しようと思います。 もし、それでも厳しそうな解像度であれば、各地域の地質図幅を頼み直そうと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kv2007
  • ベストアンサー率71% (89/125)
回答No.1

もしかして「20万分の1数値地質図幅集」でしょうか? それだと数値地図題名にあるように,20万分の一地質図幅,そのうちのGISで使用するためのベクトルデータがメインです.残念ながら7.5万,5万のラスターデータは正直おまけみたいなもので,150dpiのデータしかありません.2004年度以降出版のものでは,150dpiのラスターデータは,フォルダ,GEOMAP/SCAN_MAP/ORG_MAPに収納されています.印刷するにはちょっと足りない解像度ですね. そろそろ300dpi程度のものを電子出版してもよいとは思うのですが,なかなか事情があってそうもいかないと聞きました. 高解像度のものを出してくれと産総研に要望するしかないでしょうね.

aikas06
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 5万分の1はおまけみたいなものですか…。 経費で買って頂いたものなので、言い出しづらいですが、地質図幅のほうも買ってもらえないか頼んでみることになりそうです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地質図に関する質問です

    現在、世界各国の地質について勉強しています。 紙ベースの地質図ならば様々な国のものが手に入るのですが、コンピュータで処理したいと考えています。 当方地質図に関しては初学者でして、皆様のお力を借りたいのですが、地質図は数値でデジタル化されたものも存在するのでしょうか? 例えば 東経135度00分00秒-01秒 北緯36度00分00秒-01秒 は花崗岩形質 等といったような具合で、Excelなどのデータ処理ソフトで扱える形の地質図も存在するのでしょうか? 自力でWeb上を調べてみたところ、数値地質図というものが存在するようだというところはわかったのですが、数値地質図がどのようなものかまでは調べきれませんでした。

  • 等重力線の意味は?

    地質図類 20万分の1地質図幅 「福 岡」(1993年) http://www.gsj.jp/jishin/fukuoka_0320/index.html 地質が色分けされた地図です。地図上に、ちょうど天気図の高気圧のように等値線があります。等重力線と説明があることから数値の大きな40とか50のエリアは重力が大きいのかと想像しています。 ●何故このような重力のコントラストが発生しているのでしょうか? ●重力が大きいと周りと何が違う? ●そもそも何故、重力を調べて地図までできている? この実を発見して、もう何時間も釘付けになってしまっています・・・ だれか、お助け・・・

  • 顧客分布図を作りたいのですが・・・

    初めまして<m(__)m> 現在、紙の日本地図上に画鋲を指して顧客分布図としています。 紙で管理するのもそろそろ限界で、 社内でデジタル化をプレゼンしたいのですが、 なかなか良いソフトが見つからず困っています。 どなたか、良いソフトをご存知の方いらっしゃいましたら アドバイスいただけませんでしょうか? 【条件】 ・フリーソフトなら文句ないのですが、有料でも可。 ・一枚の地図上に数色(最低5-6色)色分けできる   →ブランド毎に表示させたいため ・日本地図全体/都道府県・区市町村レベルまで拡大できるもの ・できれば各色ごとにフィルターを掛けて抽出できるもの よろしくお願いします。

  • 「2万分の1地形図」相当の地図画像を作りたい

    ルートマップをホームページ上で公開・配布するため、「2万5千分の1地形図」相当の地図画像を作りたいと考えています。 今のところ、国土地理院の「基盤地図情報ダウンロードサービス」のデータが使えそうなのですが、どのようなソフトを使用すれば地図画像が作れるでしょうか。 また手順を解説しているサイトがあれば、教えてください。 ●調べたこと ・ALPSLAB routeでは、印刷時に5万分の1地形図相当になってしまうため却下しました。 ・国土地理院のウォッちずでは、規約で画像加工・配布が不可でした。 ・カシミール3Dのプラグインでは、電子国土については最小でも5万分の1地形図相当になってしまう&私的利用の範囲に限られるので却下しました。 ・農研機構の「基盤地図情報25000切り取りサイト」では、地名・駅名が表示されないので却下しました。 ・「数値地図25000(地図画像)」は、必要な範囲(東京~大阪間)だけダウンロード購入するにしても1万円近くになるため、ためらっています。 ・近隣の図書館にはCD-ROM版「数値地図25000」は所蔵していないため、借りることができません。

  • 数値地図の海岸線の抽出と接続

    国土地理院の地形図の「「数値地図25000」から特定の島、たとえば 石垣島の海岸線を抽出して、複数の図葉に別れているせいで切れている 海岸をつないで、島として完全な海岸線を作ってデータとして保存できる ソフトがあれば有料・無料を問わずすべて教えてください。 利用する側にとってさらに都合良いのは、島全体の完全な海岸線が 提供されているdatabaseのありかです。これがあればそのまま 利用すれば良いのでソフトの困り事とではなくなりますね。 海岸線だけを抽出するソフトはありますが、島として完全になるよう につなぐ機能がありません。論文用の海洋生物の分布地図を 作るのに使います。

  • ガーミンGPSの地形図について

    GARMIN社のハンディGPSの初(!)購入を考えています。当初は、GPS本体だけを購入すればよい、と単純に考えていたのですが、どうやらそうではないことがわかってきました。不明なことばかりで、謎は深まるばかりです。 悩みの種は「地形図」に関してです。通販ページには、GPS本体にプラスして地図を購入する・・・という選択肢があったのです。地図の商品名は、Japan TOPO-10Mの名称でした。 これを見て、GPS本体(たとえば、map60CSx)に地図が既にパッケージされている、というムシの良い考えは捨てなければならないのかも知れない・・・と感じました。 GPSに搭載されている地図は2万5千分の1地形図ではないのですね? 疑問点は、 (1)GPS本体にプラスしてTOPOを購入しないと登山目的としては意味がないのでしょうか? (2)知人は「山旅倶楽部」に入会していると言っていたような気がします。その倶楽部に入会すれば、GPSに搭載する2万5千万分の1地形図は入手出来るのでしょうか? (3)カシミール3D『GPSで山登り(杉本智彦 著)』には日本全国の2万五千万分の1地形図がCD-ROMで付属提供されているようです。これをGPSに搭載することはできるのでしょうか? 自分のイメージが間違っているのかもしれませんが、地形図は、 (1)GPS本体のディスプレイに表示される必要がある。つまり、GPS本体に格納 (2)PC上でトラックデータを管理するためにもPCにおいても地形図は格納・・・なのですが、この二つがごちゃ混ぜになっているのかもしれません。 どなたか、私の頭の混線を解いて頂けると嬉しいです!

  • 国土地理院の25000分の一地形図の張り合わせの方法

    驚いたのですが,国土地理院のホームページから 全国の25000分の一の地形図が閲覧できます. 「国土地理院 25000 地形図」で検索できます. 「測量の成果は広く国民に見てもらわなければならない」という法律があるらしいです. これらはある意味では「軍事情報」なので,日本は自由で平和な国だなぁと思います. 前書きはこれくらいにしまして, この地図と,同ホームページの「数値地図」を使って 張り合わせて,三県にまたがるくらいの大きな地図を作ろうかなと思ってます.(なぜそんなことをしたいかときかれると困ってしまいますが,プログラムの練習です.) しかし問題がありまして,うまくつなぐことができず,微妙にずれます. 検索で調べたところ, 地球は回転楕円体(洋梨状)なので平面には展開できないためだとか図法が「ユニバーサル横メルカトル図法だから,地図は曲線の台形状だ」とかいろいろありました.図面をあらかじめ張り合わせられるように座標変換するとか,最小自乗法で最適な位置に変換するなどの文献もありました. 「カシミール3D」という同様の目的で主に山岳部を扱ったフリーソフトもあるようです.書籍も購入しました.しかし,悲しいことにそこに書かれていることが半分もわかりませんでした. いまのところ,25000地形図はビットマップの「ラスタライズ済み画像」なので,あまりいじりたくはないのですが,適当にドットごとに変換して縦横10枚ずつくらいとりあえず張り合わせ,数値地図は,「緯度経度のベクトル情報」なので,それらを地形図に合わせて変換しようと考えています. どのような図法で統一すればうまく張り合わせられるのでしょうか. どなたか,実際にこのあたりのコーディングをされたご経験のある方おられましたら,ヒントだけでも教えてください.

  • 数値地図の海岸線の抽出と接続

    国土地理院の地形図の「「数値地図25000」から特定の島、たとえば 石垣島の海岸線を抽出して、複数の図葉に別れているせいで切れている 海岸をつないで、島として完全な海岸線を作ってデータとして保存できる ソフトがあれば有料・無料を問わずすべて教えてください。 利用する側にとってさらに都合良いのは、島全体の完全な海岸線が 提供されているdatabaseのありかです。これがあればそのまま 利用すれば良いのでソフトの困り事とではなくなりますね。 海岸線だけを抽出するソフトはありますが、島として完全になるよう につなぐ機能がありません。論文用の海洋生物の分布地図を 作るのに使います。当面必要なのは与那国、石垣、西表、宮古、 沖縄、奄美、屋久島、種子島です。どうぞよろしく。

  • 地質図はどこで?

    地質図は、どこで手に入るのでしょうか? 出来るだけ縮尺が大きい(細かい)物が欲しいのです。同じように土地利用図も手に入れたいのです。場所は静岡県ですが。 よろしくお願いします。

  • 地質図と表層地質図の違いについて

    地質図(一般に言われる図幅)と表層地質図(土地基本調査に含まれている)の 違いについて教えてください。 申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。