• ベストアンサー

この猫の種類がわかりません!

一年くらい前に生まれたメス猫なんですが チョコレート色が混ざっていて、前足の肉球が左右違う色をしているんです。 調べても載ってないので誰か教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nuphar
  • ベストアンサー率36% (15/41)
回答No.4

毛色で品種を調べる事は出来ないです。 肉球などの肌の色もブチ系の毛色なら、左右違っていても不思議ではないです。 品種が何かを調べるには、親の品種がわからない場合DNA鑑定などしか無いのでは。 あと、確実に言えるのは、シャムやロシアンブルーでは無いです。 毛色の決まっている品種の猫は、毛色が違えばその猫では無いです。 外見だけで品種が想像出来るのはアメリカンカールぐらいでしょうか。アメリカンカールは他のドメスチックキャットと交配が認められています。 ただ、耳がカールしていても、全く別の遺伝因子の可能性もあります。この場合、新種の元親になる可能性もありますが・・・・ どちらにしても、親の品種がわからない猫は、DNAなどを生物学的に調べる以外無いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

買った、もらったであれば親猫を調べてみればよろしいかと思いますが。 話は変わりますが最近はあまり雑種という言葉は使わずミックスといっているようです。おそらくミックスでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papa-ra-pa
  • ベストアンサー率27% (421/1529)
回答No.2

黄色いトラと 黒っぽいトラが入っていますね~ 雑種だと思いますよ ウチの黒地に目を凝らすと茶トラの入った雑種猫も左右の肉球の色が違います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.1

雑種じゃないですか?! いわゆる「四つ毛」と言われてる雑種です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これが、テレビでやってた猫のマッサージ?

    丸二年になる、雌猫です(避妊済み) 掛け毛布を口にくわえて、少し持ち上げ その両端を、前足で左右代わる代わる ゆっくり優しく押しています まるで、子猫が親の乳を飲む時みたいに 前からやっていたかも知れませんが ここの所、朝方毎日やっていますので その動きで、何時も起こされています その調子で 肩揉みでもしてくれたらいいのにと思いますが どのような意味合いがあるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫の巻き爪?

    猫の巻き爪? 先ほど、二日前にかった猫の爪を切っていたのですが、前足は普通に切れましたが後ろ足が切ろうとするとないて逃げ出します。 よくよく見ると、きるときに爪を出すと肉球につめがぐっさりささるようです。 伸びすぎ?なのかなあと思ったのですが前足はそんなことはなかったので不思議に思いました。  そのせいなのか猫キックされるときも爪が当たりません。 つまらないことかもしれませんが今日は痛がるのであまり爪が切れなかったのですがどのようにしたらよいでしょうか・・  経験者さま教えていただけたら幸いです。  

    • ベストアンサー
  • 子猫の「おしゃぶり」

    人工授乳で育てた子猫が「指しゃぶり」を止めません。 赤ちゃんの頃から、ミルクの後、猫自身の前足の肉球を吸って、 チュパチュパと指しゃぶりしており、カワイイなぁと思っていたのですが。 生後4カ月になった今も、止められません。 ここ2日程、前足の肉球の間毛と、鼻の周りが赤茶色になっています。 吸う力が強くなった為、血がにじんでいるのでは、と心配になってきました。 ゴムの「おしゃぶり」代わりに、犬用哺乳瓶を購入し、ウェットフードの匂いをつけて、 口元へもっていったのですが、ペロペロと舐めるだけで、吸いついてはくれませんでした。 何か対応策はないでしょうか? 病院に行ったら、何かしてもらえるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の肉球に・・・

    2歳のメス猫なのですが、肉球に硬い爪の様な物があります・・・ いったいこれは何なのでしょうか??触っても痛がるとかは全くありません。 来月の健康診断の時診てもらうつもりですが、深刻な物でしょうか? ご存知の方、教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
  • この猫の種類を教えて

    昨年5月に生後2ヶ月くらいの雄猫を拾い飼っています。 生まれつきの奇形で後ろ足の関節部位の骨が無く、歩くことは出来ませんが前足で下半身を引きずって移動しています。とても気が強くて気に入らないと爪で引っかいたり、噛み付いたりします。最近この猫の種類は何だろうと気になってしまいました。雑種かもしれませんが教えて下さい。顔と耳の端と手足と尻尾の先はこげ黒、全体の毛の色はうす~い茶色で長毛です。

    • ベストアンサー
  • 猫の足のニオイ

    こんにちは。 私は3歳になる元雌猫(完全室内飼い) と暮らしております。 このところ春めいてきて、日向ぼっこをする我が子の 匂いを嗅いで、お布団の様な匂いにウットリしている のですが、足というか、手というか、肉球の匂いが なんか、獣臭いのですが、皆さんのお宅の猫ちゃんも 肉球ニオイますか?教えて下さい。 猫はほとんど体臭がないと思っていたので少し驚いて います。 獣臭いの種類は犬っぽいニオイの様なかんじです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • チワワの肉球について

    二才のチワワ♀です。前足の肉球が一箇所だけ白くなってます。他の足は黒いですが、ばい菌かと見て触ってみましたが、腫れた様子もないようで痛がりもしません。急に色が変わるものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の種類で教えてください

    猫の種類で「ソマリ」と「メイン・クーン」の特徴、毛質の状態、など詳しく教えてください。 実は家の猫は1ヶ月位のときにメスの迷い猫を貰いました。 今は9ヶ月位ですが獣医さんは純血ではないようだといい、ある人はチンチラでしょうと云われますので勝手にチンチラのMIXと思っていました。 HPで猫の種類を色々見てみましたが、顔や体、毛色の感じがソマリとメインクーンに似ています。 現在体重が2キロで背中、耳と尻尾(狸のようなフサフサで大きい)足等の先端が黒っぽい焦げ茶です。(肉球も黒い) 体全体の毛がフサフサで長いところは10センチ位あり、4色に分かれています。 眼は赤ちゃんの時は緑がかった青でしたが今は金色です。 チンチラのHPで聞いてみましたが解らないようです。 説明が解りずらくすみませんが、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ピンクの肉球に黒いしみが!

    完全室内飼の1歳になる真っ白なオスネコです。 皮膚は曇りのないきれいなピンクだったのですが 2週間前に右前足の肉球に1センチほどの黒いしみが できていることに気づきました。 はじめはよごれ?と思ったんですが 柄ネコちゃんで肉球がぶちな子っていますよね? そんなかんじなんです。 成長過程で皮膚の色が変わることって あるんでしょうか? それならいいんですけど 皮膚がんとかではないかと心配です。 体調はすこぶる良好です。 どなたか うちのもそうだったなんて方がいたらご回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • 座禅 猫も印相を組みますよね?

     人がせっかく洗って綺麗にした布団カバーなのに、すでにその上で愛猫がくつろいで毛だらけにしてくれました。  現在、伏せた状態でくつろぎ中です。  で、ふと気づいたんですが、前足を折りたたんで手の平(足ですが)を上に向けているんですよ。さも座禅の印相のごとく。  肉球は常に地に着けているものと思っていましたが、みなさんの猫はどうですか?  これが猫のデフォルトなんでしょうか?  布団やクッションなど、軟らかい物の上でだけ?  そういうのが周りに溢れている家猫特有の伏せ方なんでしょうか?  胸の毛を上にあげて覗いている状態ですが、肉球をプニプニと押しても動じません。  無の境地にでも入ってるんでしょうか?

    • ベストアンサー
電源が入らない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6973CDWの電源が入らないトラブルについて相談したいです。
  • 電源のSWが動かない問題が発生しており、操作パネルからの電源ONができません。
  • パソコンはWindows7で、プリンターは有線LANで接続しています。関連ソフトはMicorsoft-Officeを使用しています。また、電話回線はひかり回線を利用しています。
回答を見る