• ベストアンサー

フォークリフトの購入を考えていますが

atamagawarui5の回答

回答No.1

使用目的と使う頻度で、経済性変わります。 よく使う、重量物上げたければ、あはりガソリンまたは軽油だし あまり使わない、軽量物上げるのなら、これもガソリンまたは軽油 よく使う、軽量物を上げるのなら電気 ぐらいですかね。 電気は基本的に、パワーが足りません、2,3t限度でしょ?

gejigeji1
質問者

お礼

ご回答有難うございます。500kg位でいいのですが・・・使用頻度は少ないので・・微妙です

関連するQ&A

  • フォークリフトのバッテリーは車用と同じ?

    ガソリン式フォークリフトのバッテリーを交換しようと思いますが、 車用のカーバッテリーと同じなのでしょうか? 現状は、20年以上前のコマツの1.5tフォークリフトにB24Lというバッテリーがついています。 見た目は小型車についているバッテリーと同じように見えます、 車用D23Lと並べてみたら箱のサイズはもちろん違いますが、+-端子が小さいというか細いです。 車用のバッテリーのB24Lの実物を見たこと無いのですが、サイズによって端子の太さが違うのでしょうか? 要はフォークリフト用のバッテリーB24Lはカーバッテリーと同じなので例えば55B24Lをホームセンター等で買ってきて取り替えられるようなものか、 それとも専用なので専門店で買うべきものですか教えてください。

  • フォークリフトのバッテリが弱くなって来ている

    フォークリフトのバッテリが弱くなって来ているのですが、なにぶん30年も前の小さなフォークリフトなので安価なものを探しています。サイズと電流が合えば問題ないでしょうか?

  • バッテリーフォークリフトは放って置いてもいいか

    バッテリーフォークリフトは使わずに1週間ほど放って置いても問題ないですか??こまめに使ったり、こまめに充電したほうが車やバッテリーに良いのですか?どちらか教えて下さい

  • フォークリフトのバッテリーがあがりかけている

    フォークリフトのバッテリーがあがりかけているのですが、少しでも長持ちさせるには少しづつチャージしたほうがいいですか?

  • フォークリフト

    バッテリーのフォークリフトの導入を検討しています。 新たな電気の契約費用や電気工事費用ははじめにどのくらいかかるものなのでしょうか?また、一ヶ月あたり電気費用(基本料金および充電費用)はどのぐらいなのでしょうか?今のところバッテリー車を1台検討しています。 現在はエンジン式のリフトしか使っていません。

  • ガソリン式のフォークリフトですが踏み込んでいないと

    ガソリン式のフォークリフトですが踏み込んでいないとエンジンが切れるようになって来ました。プロに頼むにしても直す方法ありそうですか??

  • バッテリーフォークリフト 精製水

    今私の会社でバッテリーフォークリフトを扱っております。 メーカーも様々です。 この度バッテリー補充液の購入を上司から指示されました。 安いのもあれば高いのもありどれをかっていいのか分かりません。 同じなら安い方が会社としてもいいと思いますし悩みどころです。 バッテリー補充液と記載されてたら何でも同じなのでしょうか? また選び方を教えてください。 一応20Lのものを買う予定です。 又、一番やすくてお勧めな物を知っておられる方おられましたらご教授願います。

  • フォークリフトを使いたいのですが

    フォークリフトを購入して使いたいのですが、坂道でも荷物が出来るだけ水平に保たれる機種なんて ないですか?

  • フォークリフト用のバッテリーV48の相場について

    フォークリフトのバッテリーV48の交換時期に来て、バッテリーの値段が約30万円と云われましたが、もっと安いバッテリーはないでしょうか。 詳しい方、教えてください。

  • フォークリフトの練習ができる所を探しています。

    フォークリフトの練習ができる所を探しています。 フォークリフトの資格を3年ほど前に取って以来、リフトに一度も乗っていません。 バッテリー式とリーチ式がありますが、講習ではバッテリー式のみだったのでリーチ式には運転したことがありません。 今回、理由あってリーチを運転しなければならなくなりました。 フォークリフトの資格はもっているものの、やはり運転には抵抗があります。 そこで、大阪近辺でリーチフォークの練習をさせてもらえる教習所を探しています。 職場で練習させてもらえる環境ではないんで(なにしろ有資格者だもんで)難しいところです。