• ベストアンサー

美味しいもの、個人的意見

7964の回答

  • 7964
  • ベストアンサー率29% (222/757)
回答No.1

最近はこれにはまっています。エアコン修理で汗が滝のように出た状態で、休憩。ポカリスエット飲みながら、ポテトチップスをバリバリ。幸せなひと時です。サウナの後のビール並みにうまい!最高です!

noname#161658
質問者

お礼

あなた、ね、わたしは困りました。とても健康にいいです。 うまいということの本質でしょう。塩分の取り方(ポテチ) 具合を、自分でコントロールしたら最強。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鯖の水煮の缶詰のオススメを教えてください。

    鯖の水煮の缶詰のオススメを教えてください。 戦争が始まったらサバの水煮の缶詰で生き永えようと思って鯖の水煮の缶詰を買って食べたら速攻、腹を下しました。 味は美味しかったのに腐っていたのでしょうか? さすがに缶詰の鯖の水煮で腹に当たるってあり得るのか食べたことがない物体を食べて身体がビックリしたのか分かりませんが体が拒絶反応したので別の鯖の水煮缶を買って食べたらビックリ! どれも同じ味でビックリしました。 メーカーも違うのに鯖の水煮の缶詰の味の違いが分からない。味覚音痴なのでしょうか? ということで、皆さんのお勧めの鯖の水煮の缶詰を教えてください。 戦争用に備蓄しようと思ってます。

  • ツナを使って。

    仕事でサンドイッチをランチに出しているんですが まさかこの組み合わせでおいしいの?というものでは おいしくても、あまり売れないし 見栄えがよくなくても売れないので いつもベーシックなものになってしまい、マンネリ気味です。 **ツナサンドの場合** ツナ・オニオンスライス・マヨネーズを混ぜたもの ツナ・フレッシュバジル・マヨネーズを混ぜたもの ツナ・チェダーチーズ・マヨネーズを混ぜたもの ツナ・カレー粉・マヨネーズを混ぜたもの これらにトマトやレタスをはさんでいます。 ツナって味が印象強いので主役になりやすい反面扱いにくいと 思ってます。 そこでツナをソースにして肉料理にかけてみようかなと思ってます ツナでソースってあまり聞いた事がないですが 肉に合うのでしょうか?合うとしたら何肉がいいのでしょうか? ツナでソースを作るには、こうすればいいとか また上に書いたようなツナを使ったサンドイッチの具で なにかおいしいものがあればアイデアをいただきたいと思っています。 他にもツナでこんな事もできるよ!というのがあれば 教えていただきたいと思っています。 よろしくおねがいします(*^-^*)

  • サバの味噌煮と合う一品は?

    サバの味噌煮は美味い。 美味い、ウマい、うまい。 添付画像とは違うけど、缶詰のサバの味噌煮を 店で買ってきて、猫みたいに食べてみたのですが、 あまりのウマさに、ご飯3杯も一緒に 平らげてしまいました。 でも、ご飯とサバの味噌煮だけでは 何か物足りないし、勿体無い。 そこで、ご飯とサバの味噌煮に合うモノを、 もう一品、追加するとしたら何が良いでしょうか? それでは回答、よろしくどうぞ。

  • サバの炊き込みご飯の作り方

    サバの炊き込みご飯を作ろうと思っていますが、 炊き込む際にお米と一緒に入れるサバは、 (1)サバ水煮缶詰、(2)一度焼いたサバ、(3)生のサバのどれが 一番おいしいでしょうか。 (3)はご飯全体が生臭くなる予感もするのですが・・・・ また(2)(3)の場合は、やっぱり塩サバのほうがよいですか。 その他サバの炊き込みご飯をおいしく作るコツがあれば 教えてください。

  • 味覚音痴!?

    私は家族から味覚音痴と言われています。 例えば、キムチを食べている時、私はご飯と一緒でなくてもキムチだけで食べられるし、そんなに辛くもないんです。他の家族はご飯と一緒に食べますけど。この前も父から「辛くないのか。」と聞かれ「辛くない。」と答えれば「辛いぞこれ。お前の味覚がおかしいんじゃ。」って言うんですよ。母も「辛くない。」って言ってるんですけど・・・。単に父が辛さに弱いだけでしょうか?それとも、私の舌がおかしい? 私、味の違いがわからないんですよね。母がこの前よりも味が薄いとか濃いとか言っても全然わからないんですよ。前と同じじゃ?って思うんです。味見してもわからないですね。ちょうどいいのかダメなのか・・・。 他の人がまずいと言う食べ物も私にとっては美味しかったりするんです。 私は味覚音痴ではないと思うんですけど、どう思います?これって味覚音痴なんですか?

  • ★マクドナルドのマヨネーズ★

    小生マヨネーズは普段ほとんど食べないのですが、マクドナルドのベーコンレタスバーガー(だったかな)にたっぷり使われているマヨネーズの味は好きなんです。 あのマヨネーズに近い味のものは販売されているのでしょうか、それともマクドナルドオリジナルで一般の入手は無理なものでしょうか?

  • タマゴサンドとツナサンド(コンビニ風)の作り方

    コンビニのサンドイッチが大好きです。特にタマゴサンドとツナサンドが好きです。 家でも作ってみようと、ゆで卵+マヨネーズ、ツナ+マヨネーズを混ぜてみたのですが、どうも一味違います。 子供の頃、町のパン屋さんで買って食べていたタマゴサンドも今購入しているコンビニの味そっくりでした。 私の作り方では、一体何が足りないのか教えてください。

  • 兄は味音痴?お米に味の素

    いつもお米を炊くときに兄が 「そのままって美味くないからこれをいれよう」 と意気揚々として入れようとしたのは味の素。 私「なんで味の素なんか入れるの?そのままで美味しいよ」 兄「米なんか味がなくておいしくないだろ」 私「炊き込みご飯にしたら?味がつくよ」 兄「炊き込みご飯は嫌い」 この論争がもう15年以上続いてます。 幼少期の兄は隠れて炊飯器味の素やハイミーを大量に入れ、たびたび母に怒られて(時には大喧嘩にまで)ました。 幼少期から兄は 「幼稚園の友達んちのおにぎりが味の素入りでうまかったんだー!」 と以来ご飯は味の素を入れると美味しい物と信じております。加えて濃いものが大好きです。 宅配ピザに勝手にマヨネーズ、勝手に唐揚げにマヨネーズやタルタルソース、勝手にサンマに醤油ドバッ、サラダにツナマヨネーズドバドバ…再び一緒に暮らし始めた時は殺意がわいた程です。 兄は痩せ型のせいか、自分は生活習慣病とは無縁と思いこんでます。 でも味覚は完全に壊れてると思います。 家族や友人が味覚障害じゃないかと指摘しても、味が薄いか無いのに何で?と返されました。 どうにか兄の暴走を止めるべくお知恵を貸して下さい。 親はもう諦めたようです。 将来のお嫁さんに期待すると肩を落としてます。

  • ご飯がおいしくない

    最近ご飯が美味しくありません。 味覚はある時とない時があります。 味覚があるとは言っても例えるなら「水」と「お茶」が違う味と認識できる程度です。 正直味わって食べるのは難しいです。 ご飯と表記しましたがおやつやデザート系も入ります。 食べ物が美味しくないので食欲が湧かず、最近はカロリー取ればいいかなって手っ取り早く飲めるよくコンビニで売ってる〇〇スムージーやら〇〇ラテを朝ごはんとお昼ごはんにしています。 (正直美味しさはやっぱりわからないので少量でカロリーが取りやすいものを選んでいます。) 晩御飯は家の事情で帰宅時間が19時だろうが22時だろうが0時を回ろうが基本そこそこ多く食べないといけないので作業として食べています。 ここで質問です。 味があるのはわかるけどそれだけで、味わう事も美味しさもわからない症状はどう言うものなのでしょうか? 多分ですが全く味覚が無いわけでは無いとは思います。 また、最低限の栄養の取れるコンビニ等で売っているものも教えていただきたいです。(出来たら飲料系かサプリ系、もしくは少なく済むもの) 身内には相談ができる人がおらず、いつもわがままだと怒られて終わるので病院に行く等の処置は難しいです。

  • (パサパサする) おいしいツナサンド

    包丁使わないし手間かけずに作れるのでツナサンドをよく作れるのですが 味のほうがどうもいまいちですコンビニとかのものと違ってパサパサします ツナ缶を開けフタで押して油きりしてボウルに入れる ↓ マヨネーズ入れてよく混ぜる ↓ 食パンを2つに切る ↓ バターをぬる ↓ パンにマヨツナをぬる ↓ パンを閉じる 手間かけずに味をよくする方法ありますか? トーストしたほうがいいのかな、塩コショウ?