• ベストアンサー

ピアノに詳しい方に質問です。

ピアノの曲を作曲する場合には、いろいろな方法があると思いますが、 先に右手でメロディを考えてから左手でベース音を考えたりもしますか? やはり一番いいのは、いろいろな曲をピアノで弾いてみることですかね。 素人質問ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamapiano
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

こんばんは! ピアノを十数年やっています。 作曲もどきどき趣味でやります。 正直、慣れるまではメロディから作るのはおすすめしません。 おすすめは、コード(和音のベース)がわかるならば、まず、ベースとなる コード進行から考えてみることです。私達は、モーツァルトのように天才ではないので、メロディだけ、ポロポロ考えてもめちゃくちゃになるのが、落ちです。しかし、ベースとなるコードをしっかりつくっておけば、それにメロディをあわせていくだけなので、めちゃくちゃにはなりません。コード進行は自分の好きな曲のを参考にすると最初はいいとおもいます! もし、コードがまだ分からないようであれば、これを機会に覚えちゃうのがよいですよ! 音楽では、避けて通れない道です。

cube5247
質問者

お礼

ありがとうございます!! さっそく試してみようと思います! コードはそこそこ理解しています(笑

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは。少しばかりピアノを習ったことのある者です。 “右手でメロディを考えてから左手でベース音を考え”、という 固定観念はお持ちにならない方がよろしいかと思います。例えば ヨハン・セバスチャン・バッハなどによる曲は、右手左手や低音 高音にかかわりなく、あちらこちらにメロディが流れてきますよ。 左手・低音でお父さんが歌い、右手・高音で小さな子供が歌い、 やがて親子の合唱で盛り上がり、といった曲作りも視野に入れて みては、いかがでしょうか。

cube5247
質問者

お礼

かなり固定観念をもっています(笑 いろいろなピアノの演奏を見たり聴いたりしてみたいと思います!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう