• ベストアンサー

母乳が・・・

教えてください。 昨日から生後1ヶ月になる娘が授乳中に泣き出すようになりました。これってやはり母乳が出てないのでしょうか。その前日までお乳のトラブルで熱がありました。 もうこのまま母乳が出なくなってしまうのでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんわ、私は3歳の男の子と4ヶ月の女の子のままをしてます。 今母乳だけで育ててます。 お乳のトラブルはどんな物だったんですか? 出産した病院は母乳のアフターケアはしてないですか? してないのなら、市役所の子育て支援係で 助産婦さんを紹介してもらうこともできます(有料だと思います) 今は手で絞ってみて母乳はでますか? 出ないなら助産婦さんに相談したほうがいいと思います。 でるのであれば、 まず抱き方を見直してください。 赤ちゃんのお臍とママのお臍を平行になるように抱いて 母乳をあげてみたり。 ちょっと立て抱きにしてあげてみたり いろいろ試してみてください。 吸う位置により母乳の出方も違いますので。。。 根気よく母乳をあげないと、母乳は出なくなってしまいます。 たとえあげれないときがあっても、自分の手で絞ることをオススメしますよ! 絞るときのコツは乳首じゃなくて、乳りん部をマッサージするように絞ってください。 もし問題が解決しないときは、このサイトの掲示板に投稿してみてください。 本物の助産婦さんが回答してくれますよ!!

参考URL:
http://www.geocities.jp/kimi3chan3/

その他の回答 (4)

  • chiwarin
  • ベストアンサー率35% (169/479)
回答No.5

おっぱいのトラブルで発熱、というのは乳腺炎でしょうか? もし乳腺炎だった場合、マッサージなどで乳管のお掃除をしきれていないと古い母乳が残っていて味の悪い母乳が出ることがあるそうです。 私は授乳中なんどか乳腺炎になりましたが、しこりが消えた後もしばらくは子供の飲みが悪かったです。 それ以外でも、お子さんはまだ生後1ヶ月ですからうまく飲めない事もあるでしょうし、授乳中にたまたま泣いただけで他の理由だったかも知れませんし… おっぱいのトラブルがあっても母乳をあげつづけていれば母乳が出なくなってしまうことはないと思います。 他の方もおっしゃっているように一度母乳外来やおっぱいマッサージを受けてみると安心できるかも知れませんね。 私も産後1ヶ月の時に出産した病院で母乳指導を受けました。マッサージだけでなく授乳前後に子供の体重を測り、母乳がきちんと出ているのか確認も出来たので自信も持ててよかったですよ。

miu001
質問者

お礼

やはりちょっと出が悪くなっているようです。 頑張っておっぱいマッサージ続けてみます。ちびには泣いても根気強く飲ませてみますね。 本当はアドバイスいただいた皆様にお一人ずつお礼を言わなくてはなならいところですが、この場で皆様にお礼させてください。 ありがとうございました。

  • etekosal
  • ベストアンサー率42% (172/407)
回答No.3

こんばんは。3歳の息子がいるおかんです。 おっぱいのトラブル大変でしたね。 下の方達がおっしゃるようにおっぱいマッサージを受けるのが一番だと思います。私は運良く、上手なマッサージの先生に見ていただくことが出来、マッサージの後は自分でも驚くほど母乳が出ました。 ですがおっぱいマッサージが受けられないのでしたら、次のことを試してみてはいかがでしょうか。 ・たっぷり睡眠をとる  母乳は寝ている間に出来るので、妊娠前よりよく寝てください。例え旦那様が怒っても!今はお子様とご自分優先です。 ・水分をたっぷり取る  普通の人間でも「のどが渇いた」と感じたときにはもう脱水症状が始まっている状態なのだそうです。まして今は水分がどんどん抜けている状態ですので、意識して、温かい飲み物をたくさん取ってください。 最近薬局で売られてきているタンポポコーヒーは母乳の出を良くする作用があるそうです。私は飲んだことはないのですが、コーヒーとは違うものの、コーヒーに似たローストの香りがいい飲みやすいハーブティだそうです。カフェインもないので安心です。 その他にも、ネトル・フェンネル・レッドラズベリーのハーブティも母乳の出を良くするそうです。 ・肩こりを解消する おっぱいを飲ませる時って肩に力を入れていることが多いですよね。肩こりをほぐすと母乳の出も変わってきます。旦那様にもんでもらうのが一番なのですが、期待できない場合、シップを張るのも手です。 「母乳に影響があるのでは?」と思われるかもしれませんが、シップの有効成分が母乳に出る量はごくごくわずかですので、ご心配なさらないでください。 肩だけでなく背中もほぐすとより効果的です。 #2の方もおっしゃってますが、お子様がまだおっぱいを上手に飲めていないこともあるかもしれません。 今までスムーズに出ていらしたのが、トラブルで出にくくなって、その分力がいるのにまだ慣れていないとか… 私も何度もくじけそうになり、混合になりもしましたが、6ヶ月で帯状疱疹用の強い薬を(私が)服用して一時的に断乳した後もふくませられました。 大丈夫です。きっと出ます。 "気楽に、たゆまず、あきらめず"でいってください。

  • chita
  • ベストアンサー率6% (2/31)
回答No.2

こんにちわ。1歳になる男の子がいます。 まだ一ヶ月なんですよね?上手におっぱいが飲めていないということは無いですか?母乳が出なくなるかどうかは分かりませんが、根気強く吸わせ続けるのが一番だと思います。おっぱいマッサージはしていますか?よくマッサージをして吸わせてみてください。 ストレスもよくないと思います。子育ては大変です。ストレスもたまるでしょう。でも、イライラしてたりするのはおっぱいにも良くないし、何よりも赤ちゃんは敏感に感じ取ってしまいます。泣かれちゃったりすると焦ってしまったりで大変かもしれませんが、どうかゆったりした気持ちで、赤ちゃんに声をかけながらおっぱいを飲ませてあげてくださいね。 まだ1ヶ月です。あきらめるのは早いですよ~。がんばって!!

  • ricchin
  • ベストアンサー率38% (38/98)
回答No.1

私の場合を、思い出しながら書いてみますね。 長男が2~3ヶ月のころ、やはり授乳中に突然泣き出すようになり、母乳が出ていないのかと慌てたことがありました。ミルクは受け付けてくれないのでとても困り、わらにもすがる思いで電話で保健所に相談しました。 すると、出張で母乳育児の指導やおっぱいのマッサージなどをしてくれる助産婦さんを紹介してくれ、マッサージを受けることができました。マッサージのあと、「さあ、飲ませてごらんなさい」と言われて飲ませてみると、うそのようにすんなり飲んでくれ、びっくりしました。 その後も乳腺炎などでトラブルになるたび、相談に乗ってもらったり、手当てしてもらったりしました。 ただし、出張なので費用はそれなりにかかりました。 私はそれで助かりました。おっぱいのこともずいぶん勉強になりました。 うまくそういう助産婦さんが見つかるといいですけれど・・・。

関連するQ&A

  • 授乳について(母乳で育てていますが…。)

    いつもここではお世話になりありがとうございます。 母乳のみで育てています。 娘はもうすぐ5ヶ月です。 授乳時間ですが未だに3時間や4時間を目安にあげていますがあげすぎでしょうか? 時間ではなくてぐずりだすまでほっておけば良いのでしょうか? あと夜中の授乳ですが昨日娘はかなり熟睡していてほっておけば夜中の授乳はなしで朝まで寝ていたかも知れません。 でも夜中にお乳が張って痛いしかなりお乳も染み出していたので少し搾乳して娘を起こして授乳しました。 やはり母乳でこれからも育てるなら自分だけでも夜中に起きて搾乳した方が良いのでしょうか?

  • 母乳だけにしたいのだけど・・・

    初めまして。 生後1ヶ月の娘がいます。 今は混合で、ミルクを一日に2回ほど計150CCほど足しています。でもなんとか母乳だけにしたくて頑張ってはいるもののなかなかうまくいきません。 頻繁に吸わせればいいと聞いたので、1時間ごと、あるいは1時間に2回吸わせていますが、すぐに泣きます。今は根性で吸わせていますが、1歳11ヶ月の娘がいて、そっちの世話もあり、困っています。下の子にお乳をあげるのを嫌がるのでなだめながらしているのですが、こんなに頻繁にお乳をやらなければならないのなら、私も上の子もストレスがたまりそうです。 ミルクを足すと母乳の出が悪くなるというので、あまり足したくないのですが、どうしても、という時はたしています。このままでミルクを足しながら、いつかは完全母乳に出来ないでしょうか?頻繁に吸わせてはいるのですが・・・。

  • 母乳育児について

    今もうすぐ3ヶ月になる娘を完全母乳で育てています。 出産して2ヶ月くらいまでは完全な「溜まり乳」でした。 3時間授乳しなければもうパンパンに張って痛いくらいでしたが最近は「差し乳」に変わってきたのか全くといっていいほど張らなくなりました(>_<) 授乳間隔はだいたいが3時間おきくらいなので足りているかとは思うのですが差し乳特有の吸われているときのツーンとした感じがありません(>_<) 最近ではちゃんとおっぱい出てるのか?なんて不安になってきました... 同じような経験がある方お話聞かせてください。 あと母乳を増やす食事など方法があればアドバイスお願いします(>_<)

  • 母乳の出が少ないようです。

    生後二ヶ月の赤ちゃんの母です。 生後一ヶ月から、体重増加と母乳量からみて、病院より母乳のみでよい、と言われ、母乳のみで育てています。 二ヶ月になりますが、日中授乳間隔があきません。起きているときは一時間に一回授乳したりします。 日中、一日中ぐずっていて、ほぼ抱っこかおっぱいです。 最近、母乳量をスケールで測る機会があり、測定したところ、なんと、50グラムしか飲めていませんでした。子は眠りかぶってはいましたがあまりにも少ないです… 助産師さんに相談したら、 現在の体重増加はちょうどよいし、おしっこも出ているなら、頻回に授乳することで、まかなっているのだと思う。このまま頻回授乳でも、ミルクを足してもよい。一日中泣くのは、母乳不足かもしれないし、月齢的なものかもしれない。 とアドバイスいただきました。 授乳後も、一日中ぐずっていることがよくあったので 空腹だったのね…ごめんね。 と、ミルクを足してみましたが、あれあれ、変わらずグズグズ… お口パクパク… 少し前に、桶谷の先生には、「ちゃんと沸くお乳だから、大丈夫。出ていますよ」とは言われて安心しきっていました。 質問ですが、生後二ヶ月で、少ない母乳量から、たっぷりになる可能性はありますか? なった方はおられますか? また、この場合ミルク足しますか? 出来たら母乳で育てたいな~と思っていたため、ショックです。それと同時に赤ちゃんに申し訳ないです。 回答よろしくお願いします。

  • 母乳の出について

    生後5ヶ月のこどもがいます。 ずっと母乳で育ててきています。 時々、ミルクをあげています。 RSウィルスにかかり、咳き込むせいか、 母乳の飲みが悪く、 寝たままの姿勢で哺乳瓶でミルクを飲み、 水分摂取していました。 お乳が張るので、搾乳して哺乳瓶で飲ませたりしていました。 で、なぜか、授乳すると、右側のお乳を飲みません。 左は飲むのですが・・・。 体制がつらいのかな・・・? と思ったりしたのですが。 それで、本題に入りますが、右のお乳の出が悪くなってしまいました。 こどもの体調はだいぶ良くなったので、お乳も吸うようになりましたが、 右の出が悪いので、すぐにぱっと口を離してしまいます。 がんばってすわせれば、また出るようになるでしょうか??

  • 母乳を飲み込まないで吐く

    生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母ですが、昨日から母乳を飲み込まずに吐くということばかりあります。 母乳を飲ませて、ゲップをさせようと抱き起こすとそのままダラーっとかなりの量を吐きます。 うまく飲み込んでないような感じです。 今まで上手に飲めていたのですが…。 乳首にはちゃんと吸い付きます。 とにかく授乳の時、機嫌が悪いような気がします。 飲ませ過ぎなのでしょうか?

  • 生後3ケ月です。母乳を1時間おきに欲しがります。

    生後3ケ月です。母乳を1時間おきに欲しがります。 片方を5~8分飲むと、舌で乳首を押し出し飲むのをやめてしまいます。(例えまだ、乳が出ていてもです。) その後、楽しそうに遊んだり、うとうと寝て過ごし、1時間ほど経つと乳を要求します。 なんとか授乳の間隔を広げたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?

  • 母乳について

    母乳育児について伺います。質問というより、少し愚痴っぽくなってしまいますが…。 生後1ヶ月の娘がいます。私は母乳がたくさん出るタイプらしく、この一ヶ月で2回、乳腺炎になりました。熱 と痛みでしんどかったです。今はしこりができていて、助産師さんのすすめで乳腺外科に行き服薬しています。桶谷にも行こうか…と迷ってます。乳頭も切れて痛いです…。 もう、へこたれそうです…。授乳がこんなに痛くて大変だなんて。母乳で頑張りたいと思いつつ、早く断乳したいとも思います。 軌道にのれば、今より楽になるのかな、とも考えるのですが。 食事、ランシノー、ラップパック等しています。ゴボウシは今、注文中です。 経験者の方で、何か母乳育児でアドバイスがあれば教えてください。

  • 母乳:夜の授乳がなくなったとき

    もうすぐ3ヶ月になる娘がいます。 とてもよく寝る子で、母乳のみで育てていますが、1ヶ月すぎから夜の授乳が1回になり、2ヶ月すぎからは、放っておくと朝まで寝ているようになりました。初めは、ラッキー!と思って私も寝ていたのですが、どうも母乳の出が悪くなってきたような感じがありました。そこで、夜中に1回だけ目覚まし時計で起きて授乳するようにしたところ、おっぱいは復活しました。 が、私が起きても本人は寝てるんです…。ぐっすり寝ているためか添い乳だと飲んでくれず、抱き上げると寝ながら飲みます。「彼女が飲みたいから」ではなく、無理やり起きているので、つらいです。おっぱい後に眠れなくなってしまうこともあります。(娘が泣いておっぱいをあげていた頃には、そんなことはありませんでした) やはり、母乳のためには夜中の授乳は必要でしょうか?何ヶ月くらいになったら、必要なくなるのでしょうか?また、夜授乳しなくても、おっぱいの出をキープする方法などありませんか?アドバイス、よろしくお願いします。

  • 母乳について(長くて申し訳ありません)

    1ヶ月半ちょっとの赤ちゃんを母乳で育てています。 出産入院時は全然母乳が出なくて、入院1日目で危うく挫折しそうでしたが、 退院してここにきて軌道に乗ってきました。 ミルクは全く与えていません。 しかし今度母乳が出すぎて乳が重く、しかも赤ちゃんが飲んでくれません。 まずいのかな~と思いつつ自分で舐めると、甘いです。 このままでは乳腺炎になるのでは・・・と不安です。 赤ちゃんが満足してるのかどうか分かりませんが、 下手したら片乳5分で寝てしまいます。 片方の乳は寂しげにパンパンです。 何をやってもおチビは起きません・・・ 夜中もそうで、いつまでも寝られてしまうので無理矢理!?乳を飲んでもらうのですが すぐ寝ます。 本とか見たら、泣いたときにあげる、とか3時間以上あけないように、などと書かれていますよね。 赤ちゃんと自分のリズムが合うときってくるのでしょうか。 授乳の最中に寝られて、ぽたぽた乳がたれてくるのですが、 後絞りとかしたほうが良いのでしょうか? 体重は1ヵ月半にして6キロ近いです。 産まれたときも4キロ近かったので大丈夫ですよね?(やばいでしょうか?太りすぎ・・・?) あと、授乳後勝手に寝るときはそのまま寝かせますが、 起きてるときありますよね? 寝かしつけますか?そのまま起きたまま置いておきますか? 機嫌がよければそのまま起こしておいていいんですよね? お間抜けな質問かと思いますがどうかよろしくお願いいたします・・・

専門家に質問してみよう