• 締切済み

エアコンの省エネについて

エアコンの消費電力について、疑問があります。 設定温度を1度上げると10%程度消費電力で減りますという話を聞きます。 そこで、次の場合はどうでしょう。 工場で熱源がある為、室温が日中35度になります。エアコンをフルパワー(設定温度 16度)で運転し続けると30度くらいまで下がります。(までしか下がりません) この環境で設定温度を25度にしているのと26度にした場合で消費電力は10%の違い があるのでしょうか。 私の感覚では設定温度まで下げる能力がなければ、何度に設定しようが常にフル パワー運転なので消費電力には違いがないように思います。 誰か詳しい人、教えてください。

みんなの回答

  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.2

 残念ですが、ご推測の通り室内温度が設定温度に達しない限りエアコンは最大出力で運転をし続けます。ですのでこの場合は25度に室内機が設定されているなら、室温が30度を下回らない以上、常に全力で運転していることになります。1度上げると10%というのは、冷房定格で規定されている28度設定の時に29度にすると…という話です。その工場の場合は、30度まで下げられる能力が今のエアコンにあるということです。ですので設定温度を31度にしてやれば節電になるでしょうね。従業員の側からすれば大変なことですが。  工場とかの場合はダクトでのスポット冷房や、空調服などの製品のほうが快適性は増すかもしれませんね。空調服とは、作業着に小型の扇風機がついているもので、空気を服の中に送って風の流れを作ってやることで汗を強制的に蒸発させ、その気化熱で冷やすといった仕組みのものです。これを併用することによってもしかしたらエアコンの設定温度を30度以上にしても従業員からは不満は出なくなるかもしれません。実験の要ありですが。効果としては扇風機に劣りますが、扇風機ですと一定の位置でしか風に当たれませんが、これなら場所を動く作業でも使用できます。  http://www.9229.co.jp/  空調服の効果範囲は気温と湿度によって大きく変わりますので、工場内の環境に依存すると思います。  http://www.9229.co.jp/hani.html  椅子に座った状態のでの作業の場合には扇風機の他、空調ざぶとんも快適性のアップに貢献します。私も使ってますが、椅子との接触面が蒸れなくなりますので快適性が段違いです。  http://www.rakuten.co.jp/pc2b/979018/  別売りのバッテリーやエネループなどの充電式電池で運用するか、USBケーブルで電源アダプタから電源を取ると利便性も増します。  断熱、空気の撹拌、室外機の冷却なども節電には効果があります。下記のものは別質問で回答したものですが、参考になればと思い転載しておきます。   他の節電対策についてはまずはこちらですね。  http://www.youtube.com/watch?v=OMO5C7lGaFA  これは冬に放送された番組ですが、夏の対策も同様です。要は断熱と空気の撹拌です。熱い空気は上にたまり冷たい空気は下にたまるので、これを扇風機やサーキュレーターで撹拌してやると温度が均一化されてエアコンの効率がアップします。夏では扇風機で部屋全体の空気を循環させるように吹かせることによって風が体に当たり、体感温度を下げる効果があります。(冬は逆で風は出さないようにしてサーキュレーターで真上に空気を打ち上げて上下の熱交換をするのみに留めるのが良いです)上記動画の対策でうちでは冬の灯油代が3割減りました。夏のエアコンでも1割ほどの削減効果があると聞いています。  ただ、店舗ということですので扇風機を設置すると貧乏臭い印象を与える可能性があります。サーキュレーターを部屋の隅に設置して、空気の撹拌のみに専念したほうがいい気がしますね。  つぎにこちら。  http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1108/11/news012_3.html  エアコン室外機の水冷です。これはすごく効果があります。室外機の裏側から覗くと放熱フィンが見えるのですが、ここに水をかけてやると気化熱作用で温度が下がり放熱効率がアップするのです。ただし一定時間ごとに水をかけてやらなくてはならないので、自動化をしたほうがいいと思います。自宅で導入するには高価なものですが、店舗という事なら↓のようなもので自動化することが可能です。水も霧状のものを噴霧することによって効果的に、さらに水の使用量自体も削減してくれます。  http://www.ok-kizai.co.jp/products/enecut/  室外機の周りによしずなどで日陰を作ってやり、周りに打ち水をするのも効果的だそうです。その際にはよしずと室外機の間隔は十分にとり、風通しを阻害する事の無いようにしてください。風通しが悪くなると逆に効率が低下します。打ち水も自動化するといいと思います。↓のような製品で散水器とセットにしてやるといいのではないでしょうか。  http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0076H56PO/ref=ox_sc_act_title_2?ie=UTF8&smid=AN1VRQENFRJN5  ちなみによしずなどは冬は取り外してください。冬は逆に室外機を暖めたほうが良いので。

normallight
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 やっぱり、そうですよね。 消費電力は変わりませんよね。 ありがとうございます。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

仰せの通り。 「設定温度を1度上げると10%程度消費電力で減ります」 これは、設定温度≒室温の場合のこと。

normallight
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう