• 締切済み

気持ちを落ち着ける方法

obrigadissimoの回答

回答No.2

すべては、 敵を知り、己を知れば百戦危からず。  (孫子の兵法) で対応できます。 公序良俗に反しない、あらゆる 仕事は、人をハッピーにしたり、 暮らしを快くしたりするために行われます。 質問者さまは、 自身のミッションで、どのように、 人々に満足を与えたいのでしょうか。 先ずは、 質問者さまの職種に与えられた職務について広く 深く鋭く知ってみるところから始めてみましょう。 電話では、最初の一言で、質問者さまの人間性などが 伝わってしまいますので、声のトーンや 言葉の選び方、話し方を磨きましょう。 伝えたい、満足させたいという気持ちを持って、 丁寧に応対していれば、多くの場合、大丈夫では ないでしょうか。 個々のクライアントのその日までの 業務の進捗状況は、キチンと整理されいていて 認識しているのでしょ。 であれば、ノープロブレムですので、自信を持ちましょう。 ゆっくり深いヨガ式の呼吸法を 習慣化していれば、いつも、 気持ちが安定しますので、お勧めです。 どうしても懸念が沈静化しないのであれば、 精神科の病院を訪れて、 診察をうけてみませんか。 なんでもなければ、安心でしょ。 外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden) あせらず、あわてず、あきらめず。

kyura1228
質問者

お礼

すみません。 頭が悪いので認識が間違っていたら申し訳ないのですが、つまりは、仕事にやりがいや自分なりの信念を見いだせれば自信が生まれ、苦手意識等もなくなって、不安も消えるということでしょうか? 仕事そのものは人並み程度にはできているらしいのですが、人を満足させたいと人生のうちで思ったことがなく、そこを自分の中から生み出すのはなかなか困難であると思います。が、まずは方々考えてみます。 ヨガ式の呼吸法というのも、調べてみたく思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 現在、鬱といわれる感じではないのですが、平日仕事中にイライラし始めると

    現在、鬱といわれる感じではないのですが、平日仕事中にイライラし始めると、頭が一杯一杯になり 物事が考えられなくなる、しんどくなり仕事に手がつかなくなる、頭痛がするなど度々あります。 その度、精神科医に処方されたリーゼという薬を飲んでいます。 ※半年前にそのときやっていた業務により精神状態が不安定になったため、精神科に行き「抑うつ」と診断され、 業務を変えてもらいかつ薬の服用で精神的に安定するようにはなりました。 帰宅してからも、休日も一人になった時に、仕事の事、将来の事、お金の事、退職した場合の次の仕事の事などを考え始めると情緒不安定になります。 現在の会社を休業という手は、やはり、甘い考えでしょうか? 薬を飲んでそこそこ落ち着くのであれば頑張って働くべきなのでしょうか? 休んだところで、そう簡単に治りそうだとは思っていないですし、 退職という考えもあるのですが、すぐに働きにでる自信がないです…

  • 不安定な気持ちとの付き合い方

    この感情はなんでしょうか。 自分が不安定なのかわからないのですが、仕事ですごく忙しい時は毎日が疲労感でいっぱいなのですが、逆に暇すぎると物足りなさを感じ不完全で憂鬱な気持ちになります。今日みたいにすごく暇な時間を仕事で過ごすと、頭がボ〜ッとしてしまいます。 普段仕事以外でも子育てや習い事の送迎などで多忙なのですが、暇=仕事上必要とされていないと思うと心が不安定になります。仕事を始めて約1年経ち、仕事も慣れ始めたというのもあるかと思います。もしかしたら余裕が出てきたのかな?とも思います。たまに上司が私の能力をわかっていて、仕事を振ってこないのかな?と不安にも感じることがありますが忙しい時はものすごく忙しい時もあります。子育てに追われていて、こんな気持ちになるなら子供たちの世話をしっかりやれば良いのかと思うのですがなんだかとても不安定な気持ちになります。天気のせいでしょうか? うまくまとめられませんでしたが、どなたかに聞いてほしいと思い書き込みました。

  • リーゼ断ちのためにマイスリーは効果的?

    不眠のために、2年近く就寝前に安定剤のリーゼ1錠を毎日飲んでいます(それ以外の薬は飲んでいません)。 不眠といっても、ただ眠れないのではなく、入眠しそうな際に頭がフラーとなるようなイヤな感覚に襲われて目が覚め、それを何度も繰り返すため、症状としてもかなり不快です。 ただ、安定剤への依存をなんとか断ち切りたいので、ここ1週間ほど、リーゼを眠剤のマイスリーに変えています。マイスリーでも眠れるので、そうしているのですが、やはり安定剤を抜いているためか、自律神経が原因と思われるその他の症状(胃腸の動きが悪いなど)が悪化している気がします。それでも、マイスリーにすることで、事実上安定剤を抜いているので、薬に頼らずに眠れるようになるための過程として、いいのではないかと思い、1週間続けています。 お聞きしたいのですが、薬なしで眠れるように習慣をつけるために、リーゼ(精神や自律神経に作用する薬は依存性が強い?)の代わりにマイスリーにすることは効果的な方法でしょうか。それとも、体調が悪くなるくらいならリーゼ1錠を続けているほうがよほどマシでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • この気持ちは何なのでしょうか

    付き合っているとき楽しかったのですが、時折この人とは今日で終わりなのかなぁ~なんて思うことがあり。 そんな彼に浮気され振られて4ヵ月。 そんなことを考えていた相手なのに振られると大泣きしてしまうし、今やっとで気持ちが落ち着いて、 でも、今でも彼のことが好きなんです。 会いたくて仕方がなかった彼。今日偶然にも道ですれ違いました。私は思いっきり笑顔でした。私が彼との事情を事細かに知っている友達と一緒だったので、あっ、お久しぶりですと言うだけで精一杯で・・・ 好きなんだけど、でもまた付き合えたとしても上手く行かないことは目に見えています。 根本的に性格が違うみたいで・・・ なのにあたしの頭の中は彼のことでいっぱいで。 そんなんだから復縁したいとも思わないけど、好き・・・ これって好きじゃないんですかね?どうしてこんなに彼のことばかり執着してしまうのかわかりません。

  • 不安定な気持ちを落ち着かせる方法

    ここ3~4年くらい精神的に不安定な状態で落ち着きません。 特に最近、いろいろなことがうまくいかず、毎晩泣きながら寝ています。 後は、過呼吸?気味で息を吸うのが苦しく、呼吸も浅くなってしまいます。 朝と夜に不安感が押し寄せてくるのですが、仕事をしている間は 周りに誰かがいる。やらなければならないことがある。自分の居場所がある。 という安心感からか、落ち着いています。 仕事以外の時間になると、途端に無気力になってしまい やるべきことがあるのにやる気がおきずほったらかしてしまう。 気分転換をしようと友達と出かけたり、買い物をしたり、趣味に打ち込もうと思っても やるべきことをしていないのに、楽しいことなんてできないと思って直前でやめてしまう。 という状態です。 なので、休みの日が怖く、疲れているのに休日出勤をして気持ちを紛らわせる日もあります。 この状態を改善できるよい方法はありますでしょうか? 特に、気持ちを落ち着かせる食べ物や飲み物などがあれば教えてください。 また、心療内科に行こうかと考えているのですが、薬の副作用などもあるようで なかなか行くのをためらってしまいます。 不安定な気持ちがやわらぐような薬などもあるのでしょうか? 回答の程、よろしくお願いします。

  • 精神安定剤

    色々あって、不安感やイライラ…精神が不安定になり精神科に通院する様になりました。 リーゼを処方され1ヶ月がたちましたが…初めは効いていましたが、だんだん効かなくなってしまいました。 安定剤は効かなくなるものですか? 来週、診察があるのですが、効かない場合、もっと強い薬を処方されるのでしょうか? 毎日、不安感が強く気持ちも苦しいし、家族には相談出来ないので辛いです。 もっと強い薬なら気分は解消されるのでしょうか?

  • バイトをすごくやめたい・・・

    現在病院でバイトとして働いていますが距離的、仕事環境でつらくて今月の頭から働き始めたのですが辞めたいと思っています・・。 ですがやめることを今日言いましたら、人が足りないから今やめると困る、せめて契約期間の10月まで居てくれ、若いから頑張れ、あなたがいないとみんなの休みがなくなる、私情をとるかみんなをとるかなどと言われました。 正直これを言われて迷ったので、とりあえず頑張ります・・・と言ってしまいました。 家に帰ってから悩んでいましたがやっぱり辞めたいという気持ちが強まってます。。本当に申し訳ない気持ちで一杯なのですが・・精神的に嫌で嫌で・・たまらなくて・・・ こういうときはどう言って辞めることができるのでしょうか・・・どうか宜しくお願いいたします・・・・。

  • 彼の気持ちが信じられなくてツライ。どうしたらいい?

    つきあって、9ヶ月。でも、ここ3ヶ月は2週間~1カ月に1度しか会えません。 彼は客商売をやっていて、客の都合や誘いで、ドタキャンや2時間待たされるなどは、以前もよくありました。でも、それが仕事なのでしょうがないし。 それに、彼は仲間うちでもドタキャンとか、約束忘れるので有名な人なのですが、私との付き合いで彼なりの努力が見えていたので、全部受け入れてきました。 冬の間、商売が不調でスタッフにもやめてもらったので、3カ月前から彼1人で店を切り盛りしています。 思ったより大変だ、疲れたとグチも言っていましたが、今は客も戻ってきたようです。 定休日がなく、朝から1人でやっているから10時には眠くなるそうです。 私は会いたいので連絡しても、明日疲れてなかったら等の返事で、結局会わない、というような日々です。私の家から、彼の店まで2時間半かかるので、気軽に約束したくないと言われます。 メールはほぼ毎日しています。 けど、心が離れているのでは?と不安な毎日を過ごしています。 本当に好きなら、会いたくなるのじゃないの?って考えてしまう。 男の人は、大変なときは、女と違って一人でいたいし、ひとりで全部抱えるって何かで読んで、そう自分に言い聞かせたりしています。 彼はもう40歳だけど、見た目も雰囲気もよいし、優しい、商売柄たくさんの女の人に会うし、モテます。 彼には私のこと好きなのか不安だと言っています。 俺は仕事で頭がいっぱいだし、いっぺんに二つのことはできないから、わかって、と。 俺は仕事以外何もしていないし、誰かと会ったりもしてないし、何も変わっていないって。 頭ではわかっていても、心が不安定になってきて、一時は薬も飲んでいました。 そして、彼の言葉が全部いいわけにしか聞こえなくなってきています。 正直、たまに会っても、以前みたいに彼の気持ちがないと感じるんです。 なぜなら、せっかく会ったのに、いきなり怒られたり(仕事で面倒なことがあって、八つ当たりしたくなったって)、 ドタキャンするときは、電話で話すって以前は約束していたのに、今はメールで済まされるし。 わたしは気持ちに余裕がなくなってきて、ドタキャンされるたびに、夜さびしくて、お酒を飲んで、私の気持ちを軽くみないで、とか、人をバカにするな、とか、もう嫌いになったらそう言えばいいじゃないとか、ひどいメールもたくさんしています。 次の日、反省して謝ると、こんなの慣れているから怒ってないよ、とか返事してくれます。 そんな自分がいやで、もう好きじゃないなら終わりにしようと、もう離れようと連絡したことも何回かあります。 そのたびに、勝手に決めるな、とか、何回も好きだって言っているはずなのに思い込みが強すぎると言われ、結局元に戻り、そしてまた会えず、私は不安な毎日。 好きなんて聞いたの、2ヶ月も前です。 お店も大変だけど、私たちもがんばって会おう、一緒に住んでいるんじゃないのだから話して会って繋がっていかないと、って気持ち伝えると、わかった、って言うけど。でも結局会えないし。 こんな重い私のこともうイヤなら別れればいいのに、ひどいメールしたりしてるのに、別れないのはワタシが思いつめて可哀想だから?とか考えこんでいます。 まとまりのない文章ですみません。彼の気持ちなんか彼しか分からないけど。 でも、本当に心が壊れてしまいそうで、思いつめてここに書いてみました。 これ以上、嫌な女になりたくなくて、安定剤をもらいましたが、私には強くて今は海外のサプリに変えています。女性ホルモンで精神が乱れると聞いて、レディスクリニックにも行きました。 もう、質問する内容も、おかしくてすみません。

  • 気持ちが不安定

    精神的に電車に乗れないほど 不安定になったり かと思えば元気に笑って仕事したり 自分の精神状態が不安定で迷ってます。 コントロールできないほどでは ありませんが、 苦しかったり苦しくなかったり。 この程度で病院に通ったりして 治療してる人はいらっしゃいますか? というか、気持ちが不安定なのは 病気のせい? 気のせい???

  • 不安定になってしまった時に自分を取り戻す方法

    色々な精神疾患で通院歴がありますが、今は落ち着き、薬も飲んでいません。 しかしカウンセリングにはかかったことがないため、根本的な問題をおざなりにしているだけで、不安定の引き金になる事柄は現存しています。 何を避ければいいかは自分でも分かっています。 ただ、いきなり降り掛かってきて避けれない場合もあります。 不安定になると、少しパニックになってしまい、やるべきことに手がつかず、頭はそのことでいっぱいになります。 今のところ、寝る(一晩か二晩)くらいしか解決法がありません。その間はずっと、その事に支配されてしまい憂鬱で、空虚な気持ちが続きます。 他にもっと簡単に落ち着けたり、その問題を忘れてしまえるような方法はないでしょうか? 向きあって、解決するというのは、今の状況でできないので、棚上げしてください。