• 締切済み

5年前のクレジットカード決済代金の請求が来た。なぜ

2007年5月にサンフランシスコでレンタカーを4日間借りました。決済方法はクレジットカードです。 2012年7月10日に米国の「ACF/TCA Settlement Adminidtrator」から「Leagal Notice」の葉書が届きました。文面は以下の通りです。 「You can file a calaim for cash or vouchers from a class action settlement because you rented a vehcle from a California airport location between January 1, 2007 and November 14, 2007」 対処方法を教えて頂きたいと思います。 1.疑問点: 決済方法がクレジット会社であるからには、本来はクレジットカード会社へクレームが行くべきもの。なぜ、私に「Leagal Notice」が届いたのかが不明。 2007年レンタカーを借りた時点でのカード発行会社は2009年にカード事業を他社に譲渡しています。 2.現在の対応内容: クレジット会社に電話し、2007年5月以降の支払明細を請求中です。 以上

みんなの回答

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

なんか昨日似た様な質問を見た気がするんだけど、なんか、空港使用料を返還するとか言う話だったような。 http://classaction.kccllc.net/Documents/HZS0001/Long%20Form%20Notice_05292012.pdf

hi0830
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 英文の意味を正しく理解しました。 「レンタカー会社が”結託して”料金を高く設定したことに対する訴訟」の被害者側の一人として私に 現金またはクーポン等を請求する権利がある・・・という内容でした。 英文理解力の問題でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカードでの決済について

    クレジットカードの決済についてお尋ねします。国民年金をクレジットカードで決済したいのですが可能なのでしょうか。2月1日からクレジットカード決済が可能ですと社保庁に記載があったのですがよく見たら納付書を窓口に持って行ってクレジットカードで決済する方法ではないと言う事でした。今、追納になっている分があるので納付書を持って行ってクレジットカードで決済したいと思っています。詳しい事ご存知でしたらお教えください。

  • クレジットカード決済

    HP上で商品を売ろうと思ってます。 その決済にクレジットカードの方法を使おうと思うのですが、どこに問い合わせて良いのか分かりません。 カード会社には大きな契約金を払わなければいけない思いますが、節約する方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ヤフオクでクレジットカード決済?

    私は出品者なのですが、とある商品が売れたため落札者に連絡したところかんたん決済にて商品代金と送料をお支払い頂きました。 ところが送料が足りないため(送料は事前に記載済み)、その旨をお伝えしたところ、「クレジットカード決済で追加で払った」とおっしゃられます。 あれれ、かんたん決済は支払い手続きが終わったら金額の変更や追加は出来ないはずでは?? それともかんたん決済ではないクレジットカード決済の方法があるのでしょうか? 送料を一部頂いているため着払いで送ることもできません。 送料の差額を銀行振り込みして頂こうにも、クレジットカードで決済した、の一点張り。 かんたん決済ではないクレジットカード決済があるのでしょうか? 調べてみても出てきません...私はクレジットカード会社と何か契約をしている訳でもありませんし、口座を落札者に伝えたこともありません。 これはやはり虚偽の支払い申告なのでしょうか?

  • クレジットカード決済

    あるサイトのサービスを利用しようと思うのですが 月会費をクレジットカード決済となっていました 私はクレジットカードを持っていないので、 仕組みがわかりません。 どなたか、仕組みを簡単に教えて頂けませんでしょうか

  • 無店舗型でも導入できるクレジットカード決済、クレジットカード決済機?ってありますか?

    弊社無店舗型の経営を行っているのですが、クレジットカードの需要が時々あるので、クレジットカード使えるようにしたいです。 無店舗でも使えるクレジットカード決済ってどんなのがありますか? というか使える決済会社はあるのでしょうか?

  • クレジットカード決済について

    何を今更と笑わないで下さい。 以前から気になっていましたが、 例えばアマゾンで何か買ったとします。 代金決済はクレジットカード決済にした場合、 カード番号、カード名義、有効期限の登録だけで済みます。 そこで気になるのは、もし誰か他人が、この自分のカードの カード番号、カード名義、有効期限を入力して、 私になりすまして買ったりした場合、どうなるのでしょうか? 勿論私の口座から引き落とされるのでしょうか? アマゾンのような信頼の置ける店は別として、 聞いたことのないようなオンラインショップで、 クレジットカード決済で何か買ったとした場合、 私が入力した、カード番号、カード名義、有効期限は、 当然その店に分かっているのですよね? 後になってから何も買っていないのにその情報を使って、 また買ったことにしてクレジット会社に請求したり、 やろうと思えばそんなこと出来るのでしょうか? 社会的な常識に疎くて、何を言ってんだと思われるかもしれませんが、 以前から持っています誰にも聞けない疑問です。 思い余って質問させて頂きました。 クレジットカード決済の仕組みなど、 分かりやすくお教え願えませんでしょうか? どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • クレジットカードの決済がされません

    7月末にクレジットカードを使って人間ドッグを受けました。 ネットで利用状況を調べているのですが、その利用について1ヶ月半近く経った現在も、まだカード会社の決済が行われていないようです。他の支払いは正常に利用状況に反映されているのですが、支払いの際に何らかの不手際等で手続きがされていないのでしょうか? 支払わなくていいのであればそれはそれでいいのですが、こんなに決済が遅いというのはありえますか?

  • レンタカー関連ACF/TCAからのはがき

    You can file a claim for cash or vouchers from a class action settlement because you rented a vehicle from a California airport location betwen January 1, 2007 and NOvember 14, 2007. 上記の文字が宛先面の横に大きく書かれ,その裏には細かい字がぎっしりと書かれたはがきが届きました。「何か空港使用料などの支払いは無効であるような判決が結審したので,請求できる」というような内容のようです。受け取った人はいますか。本物でしょうか。

  • クレジットカードの海外決済

    ある資格講座の授業料支払いをクレジットカードで支払ったところ、海外決済になるので、カードによっては、決済手数料が必要になる場合がありますとのことでした。クレジットカード会社に電話して、私のカードは、決済手数料はかからないことを確認したのですが、このスクールは日本国内で知られた会社なのですが、なぜ海外決済する必要があるのでしょうか?ご存じの方教えてください。

  • クレジットカード決済代行

    よろしくお願いします。 ネットでカード決済ができるようにする カード決済代行会社って クレジットカード会社1社1社と契約しているのでしょうか? 調べ方が悪いのか、調べても出てこないのですが どうやったらそういう契約ができるのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

USBハブの接続トラブル
このQ&Aのポイント
  • USBハブを使ってノートパソコンと接続すると、電源が切れてしまう問題が発生しています。
  • ハブを挿入する前に電源を入れてから挿入しても、同様に電源が切れてしまいます。
  • 問題はエレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る