• ベストアンサー

ビックリ! 知人が○○だった・・・

ビックリ! 知人が○○だった・・・そんな経験がありますか? どんな意味でビックリしたのでも結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saffomike
  • ベストアンサー率27% (39/143)
回答No.8

ビックリ! 知人が・・・というか、私の祖父母ができちゃった結婚だった!!!(ガーーーン。ショック) 祖父母ともに明治生まれでして、もちろんとっくに二人とも亡くなっています。 二十三回忌の法要で親戚が集まった時に初めて聞いたのです。 特に祖父は厳格で怖い人。 最もそういうことを嫌うタイプだと思っていただけに「ウッソでしょ~(唖然)」でした。 でもそれと同時に、そういうオッチョコチョイ(?)な部分もあったんだとちょっと笑えましたけど。 今では珍しくなくなったできちゃった結婚ですが、昭和初期にできちゃったはかなり世間体悪かったでしょうね。

be-quiet
質問者

お礼

祖父母ができちゃった結婚・・・ 昔の人も、言わないし世間も聞かないしだけで、結構あったようですよ。しかも、厳格そうな人ほど危うい(笑)。 私の叔母は、つい数年前の法事の時に、息子から「お母さんに聞きたいんだけど、戸籍を見たら結婚と僕の誕生日とが計算が合わないんだけどさぁ~」と言われていました。 本人は全然ボケていないのに、何回言われても聞こえない振りしていましたね~ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • arima-kei
  • ベストアンサー率18% (53/293)
回答No.11

知人の女性だと思っていた人が実は男性でした。芸能人の佐藤かよさんレベルです。 口説いてた人がいましたが彼は彼女?が男性だと知っていたんでしょうか・・

be-quiet
質問者

お礼

芸能人の佐藤かよさんレベルとは、気づいていた人は殆どいないかもしれませんね~ ご回答者は、口説かなかったですかね?(笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

知人がプロレスラーだった…ことはないです お(-    ω    -) 知人ぢゃなくて、回答者(skyhigh555)はヘンタイです お(-    ω    -) 世の無常を感じますお(-    ω    -) お(-    ω    -)

be-quiet
質問者

お礼

プロレスラーでなくて、よかったかも? いや、ヘンタイでなかった方がよかったかも?(笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163698
noname#163698
回答No.9

同僚が、元ニューハーフバーのダンサーでした。( ̄○ ̄;)

be-quiet
質問者

お礼

こういうご回答、質問の意図に合っていてとっても嬉しいです。 現役だったら、更によかったですけど(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159326
noname#159326
回答No.7

こんにちは(^.^) 親戚の小さい女の子が…テレビに出ています(;´∀`)

be-quiet
質問者

お礼

親戚の小さい女の子がテレビに・・・可愛い有名人ですね~(笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#173224
noname#173224
回答No.6

こんにちは。 あまり詳しくは書けませんが・・・ 知人が「連続放火魔」だった…という経験があります(^^; 学生時代、酒屋で短期間のバイトをしていたんですが そこの従業員が「放火魔」だったんです。 自分達バイトの人間にやさしくて、仕事が終わった後に 遊びに連れて行ってくれたりしてました。 すごくいい人でした。 ある日、バイトへ行くとその人がいません。 「あれ?○○さん休みですか?」と聞くと、店長が曖昧な 返答しかしてくれません。 「何かあったんだな…」とすぐにわかりましたが・・・ 翌日、新聞を見ると【連続放火魔を逮捕】の見出しと共に その人の顔写真が大きく出てました。 もう、ビックリなんてものではなかったです。 「人は見かけによらない」ということを痛感させられました。

be-quiet
質問者

お礼

犯罪人として知人の顔写真が出たら、そりゃビックリどころじゃないですね。 私の娘は高校の同級生がかなり大きな事件を引き起こして、ひっくり返っていました。マスコミからその人間について聞きたいと電話もあったそうですが、もちろん断ったそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.5

母親の友人(だと思う)が「高峰三枝子」でした。 家に女学生時代のセーラー服姿で一緒に写っている写真があります。 ビックリしたのは写真の「高峰三枝子」さん。周りの女学生とは顔の作りが全く違う。

be-quiet
質問者

お礼

高峰三枝子さんへの繋がりは、ただの芸能人ではないだけに貴重ですね。 しかも、セーラー服姿で一緒に写っている写真があるとは! もう、家宝みたいなものですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204360
noname#204360
回答No.4

10年位前に東京に行った友人が居たのですが 朝、子供達が観ていた『ポケモンスマッシュ!』で 先生役でロバートと共演している彼の姿を発見しました 共通の知人からポケモン関係の仕事に着いたと聞いていたのですが まさかこんな事になっているとは…

be-quiet
質問者

お礼

テレビで突然友人が出演しているのを観たら、ビックリですね~ ポケモンの人気は天井知らずですから、まだまだ売れっ子になるかもしれませんよ。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159051
noname#159051
回答No.3

わたしの亡くなった父方の祖父なんですが・・ 父は次男だったので、 祖父とは一緒に暮らしたことはなかったのですが、 子供の頃、時々ふらっとひとりでうちにやって来て、 一晩泊っていくことがありました。 あまり喋らない大人しいひとで、 特に可愛がってもらった記憶もありませんが、 とにかくわたしの記憶では「人畜無害」という感じのひとでした。 なので、わたしが大人になって祖父が亡くなってから 「お祖父さんは若い頃すごい遊び人だった」と両親から聞いて、 ものすごくびっくりしました。 父の実家は田舎にあるのですが、 稼業も5人の子供の子育ても全部祖母に押し付けて、 街で愛人を囲って何年も帰らず、 その愛人と連れ込み宿をはじめたり、 何か怪しげなことに投機したり、 やりたい放題だったそうです。 人は見かけによらないものですね。 祖父が亡くなった後 「お祖父さんは好き勝手に生きられて幸せなひとだった」と。 実家にある座敷机は祖父がやっていた 連れ込み宿で使っていたものだという話です。 (こんな話でもよかったでしょうか?)

be-quiet
質問者

お礼

昔の男性には、好き勝手で破天荒という人も珍しくなかったです。 でも、孫から見るともい「好々爺」というイメージになっているので、昔話を聞くとビックリでしょうね。 私の祖父も3回結婚をしていますが、遊び人ではなかったようです。 その代わり、という分けではないのですが、最後の奥さんが何故か孫の私にいじわるして、石ころを食べさせて(便から出て発覚)離縁したそうです。殺されるところだった・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (694/3470)
回答No.2

be-quietさん、こんにちは。 かなり近い親戚が『岡野史佳』  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E9%87%8E%E5%8F%B2%E4%BD%B3  ブレイクした後で知り、ビックリ。 友達の友達が『北条司』(キャッツアイの人)  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%9D%A1%E5%8F%B8  知らずに会っていた。サインもらえばよかった。。。 母の友達の娘が『高田みずえ』  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%94%B0%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%88  同い年で、どうも子供の頃一緒に遊んでいたらしい。知らなかった…。

be-quiet
質問者

お礼

近いご親戚から有名人が出ると、嬉しいでしょうね。 知らないで有名人とフツーに会っていましたか(笑)。 高田みずえさん、すっかり相撲部屋のおかみさんになりましたね。子どもの頃一緒に遊んでいた人が有名人になったとは、ビックリですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177763
noname#177763
回答No.1

こんにちは。 知人って程ではないのですが、姪っこの友達に 俳優の平岡祐太くんがいます。 我が中学校の後輩です。

be-quiet
質問者

お礼

ジュノン・スーパーボーイですか。 格好いい後輩が姪御さんのお友達とは、ちょっと誇らしいですね~ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • けんもほろろでびっくりした古い知人

    趣味がいっしょの古い同性の知人。1年に一度連絡する程度ですが、それなりに続いてきました。 先日ある会がきっかけで顔を合わせ、とても懐かしく話も弾みました。その後、メールしたりはがきを出したり程度のつきあいで、良くも悪くも衝突するような場面はありません。 ところがこの前、ひさしぶりに電話をしたところ、たいへん機嫌が悪く、一問一答けんもほろろです。非常に私に対して怒っている感じです。そこで、どうしたの?と聞けばよかったのですが、聞きそびれ、ただただびっくりして電話を切りました。 お互い年も年だし、どういうことなんだろうと頭をひねっています。 こういう体験された方いらしたら、なにかアドバイスをお願いします。

  • アナタの開けてビックリ・・・経験教えて下さい!

    アナタは開けてビックリ!の経験ありますか? 教えて下さいね。 私の開けてビックリ経験は、以前、国会議員の事務所に 勤めてた頃、飛び込みで「うなぎ弁当」を売りにきたことが あります。選挙の関係もあり10個ほど買いました。 お弁当を開けてビックリ!うなぎのタレとウナギの皮のみ のインチキ弁当でした・・・。 どんな「開けてビックリ!」経験でも良いのでご回答 よろしくお願いします。

  • 付き合ったり、結婚してからびっくりして冷めたこと

    付き合ってしばらくしてから、結婚してからしばらくしてから相手さんにびっくりして 冷めたことがありますか?? 私は交際した方が付き合って1年で急に怒りはじめてびっくりしました。 怒り方もドスがきいた声で怖かったです。 今まで大人しかったのに怒鳴ったりしました。 そのような経験ある方教えて頂きたいです。

  • 驚くorびっくりする

    意味的な違いはあるのでしょうか。 びっくり~のほうがややくだけた表現にも思いますがー。 関西では驚くはあまり使わないようにも感じますがー。

  • 「びっくりした~!!」

    こんにちは。 今回は最近あなたが「びっくりしたこと」です。 まずは私から・・・ 昨日夫が休日出勤の出張から帰ってきて 「いや~危なかったよ~」というので「どうしたの?」と聞くと 何でも今年度の転勤の候補に挙がっていたらしく、その場所はなんと九州・・・(九州の研究所で新しいものの開発をしてほしいとのこと) 一緒に出張していた上司が手放せませんと言ってくれたらしく転勤はなくなったとのこと・・・ もし転勤が決まっていたら・・・単身赴任?一緒に行く?学校は?家は?など色々なことが駆け巡りました。 本当にドッキリ、びっくりしてしまいました。 でも架空の話になってみると、2年ぐらいだったら楽しい経験になったかな?などと思ってしまう単純な私でした。(おいしいものが多そうだし) 来年あたり現実になったらどうしよ・・・(^_^;)因みに我が家は神奈川県デス

  • 人生で一番びっくりしたことは?

     人生で一番、印象深くびっくり(いい意味でも、悪い意味でも)したことを教えて下さい。    私はおませの女子だったので、エッチ漫画を持っていたことを親に見つかってしまった中学生の時ですかね。耳年間というやつです。

  • わ!っと、びっくりしたプレゼント 何をもらった?

    わ!っと、びっくりしたプレゼントをもたっら経験のある方、それは何ですか? 皆様が、わ!っとなったプレゼントを、今後の参考にさせていただきたいです。 ご回答、よろしくお願いします。

  • びっくりしたなぁ、もう

    びっくりしたなぁ、もう 皆さんの、びっくりしたなぁ、もう・・・と言ったら? 私の最近の“びっくりしたなぁ、もう”は、車を運転していたら、でっかいクモがメーターのところにやってきて、思わず路肩に乗り上げそうになりました。 巷の話題の“びっくりしたなぁ、もう”は、「山田花子さん結婚」と「ヤワラちゃん政界進出」です。 さて皆さんの、“びっくりしたなぁ、もう”はどんなことですか?

  • びっくりました

    今日初めて、テレビコマーシャルで「びっくりました」と言っているのを聞きました。「びっくりました」は良く使われる言葉なのでしょうか。誰かが言い出し、急に広まったのでしょうか。「びっくりました」について、お教ください。

  • 女性に質問「びっくりした」って??

    こんばんは!今日彼女とメールをしている最中で、 最近あえないねって言ってきたので、 「時間作れなくてごめんね。でも本当に大好きだから!!」 ってメールを打ったら、 「びっくりした(笑)わたしも」 ってきたんですが、びっくりしたってどういう意味なんですか? それと、ごくまれに「すきだよ」みたいなメールを送るんですが、 絶対「わたしも」って返信来るんですけど、なにか意味でも あるんですか?教えてください。。。。

このQ&Aのポイント
  • 会社に入社する前の段階で、企業側が労働者に対して、入社した際に共に働く人が障害者だと開示する義務ってあるのでしょうか?
  • 転職した際に、人間関係でトラブルになり上司に相談したところ、一緒に働く相手が障害を持った方だと知り困っている状況です。
  • その障害をもった方と一緒に仕事をすることになり、自身に経験がないため、入社前に気をつけることはあるでしょうか?
回答を見る