- 締切済み
高校事務の仕事
現在、転職を考えて活動中です。県立の高校の臨時の事務を募集していて、ダメもとで受けるだけ受けてみようかと考えてます。 パソコンのことが問われていたから、パソコンを使った作業が多いのでしょうか?ご存知の方教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- poomen
- ベストアンサー率34% (784/2278)
#2 です。 追記です。電算化されているということについて補足します。大学でもそうですが、計算が必要な業務についてはすでに入力フォームができあがっていて、Excelで計算しなければならないというようなことはありません。 また給与のことについて書かれていた方がありましたが、給与計算は県庁の方の仕事になり学校では受け取り印をもらうだけの仕事になります。もうほとんど振込ですしね。 高校事務職の方全員がExcelを使いこなせるわけではありません。キーボード入力にアレルギーがなければ十分務まります。で、受かったあとのことを心配されていますが、たぶんたくさんの応募者があると思いますので採用される方が大変です。とにかく受験だけはしてみてください。 一度臨時ででも採用されると、任期切れしたあとも口がかかる可能性が高くなります。やはり信用の問題ですから。
今の高校のことは分かりませんが、少なくとも 公立小中学校では「一太郎」を使っている所があります。 高校ではどうでしょう。 以前は、パソコンが無かったので全て手書きでしていた事を パソコンで、できるので作業が効率化されています。 事務の仕事なら、 教師の給与計算(これはエクセルができないと)。これが 一番大変そうです。 保護者や教育委員会諸々に出す文書作成・印刷、封筒に貼る 宛名ラベルの差し込み印刷。 その他、ネット関係ならメールの送受信。 決して外部には持ち出せないので、学校で済ませなければ ならないし、データの管理も厳重に任されるのでは。 以上は、推測ですがほぼこんな所ではないでしょうか。 学校によっては、作られたフォームに入力するだけの 仕事の場合もあるし。 率直に、「どのソフトを使っているのか、何をするのか」を 伺った方が良いです。それで、無理なら諦めた方が良いでしょう。 すぐ使える人が欲しいはずだし、入ってから習得すれば いいなど、そんなに生易しくはないはずです。 ブランドタッチは、できなくても普通に打てれば良いです。 1本指打法では無理ですよ。
- poomen
- ベストアンサー率34% (784/2278)
採用されるとまず準公務員として扱われることを宣告され、宣誓させられます。知り得たことを口外してはならないということ・・当たり前ですね。 高校事務は多岐にわたります。しかし臨時採用ということであれば、 ・様々な消耗品の発注、納入書類の作成、記録 ・教職員の福利厚生等に関する手続き ・生徒からの定期券、学割書類の受付、発効。これからの時期ですと入試用調査書発行受付 ・出張旅費の申請受付、精算、支給手続き まあ、条例や法規に基づいて行う仕事もさせられるかもしれません。大半が自治体と契約した業者によって電算化されていますのでPCについては入力が出来れば問題ありません。 文書作成がちょっと出来ればいい位だと思います、タッチタイピングぐらいは出来ますよね。・・たぶんExcelを一から作って見積もりを出せとかそんな作業は期待されていないと思います。出来る人と思われると依頼される場合もあります。 その他に学校によっては進路部や教務部で教員の補助として作業にあたる場合もあります。
お礼
詳しいご回答ありがとうございます。本当に多岐に渡った業務なんですね。 ワードは大丈夫ですが、エクセルは少し自信がありません。よく考えてみます。
- whitepanda07
- ベストアンサー率38% (385/1002)
高校役員をしているので事務室の方と接する機会があります。 エクセルやワードは普通に使えないと・・・です。 お金や名簿の管理、外注業者との交渉など多岐に渡る業務で、PCで管理されている事が殆どです。 サイトの更新などもしているようです。 普通に使えれば問題ないです。 教えてもらうことに拒否反応が出なければ大丈夫だと思いますよ。 逆に「触るのも嫌」「苦手」というのは厳しいかもしれませんね。 しかしながら・・・学校によります。
お礼
やはりエクセルワードは大事ですよね。ワードは大丈夫ですが、エクセルは少し自信がありません。 ダメもとなので一応受けてみるか、やめるかよく考えてみます。ありがとうございました!
お礼
ありがとうございます。以前幼稚園で教諭として働いていて、幼稚園は事務の方もおらず、みんなで分担していました。なんとなくイメージができました。 給与の計算などはしたことなく、エクセルも会計簿みたいなのを作っていただけなので自信がありません。よく考えてみます。