• ベストアンサー

お願いしますm(._.)m

kkcfm0307の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

あなたは誠実です。 わたしはそれ(誠実さ)をとてもいいと思います。

koookun
質問者

お礼

お礼が遅くなって すみません(>_<) 回答ありがとう ございました(^O^)

関連するQ&A

  • この英語を日本語へ翻訳お願いします。

    なんとなくは分かるのですが、知らない単語があり的確に訳せません...。 お力添えお願いします。 don't think that way .... i understand your situation . i know how it feet to be in that type of situation . here is something to make you feel better . don't worry i still think that you are a wonderful person and thank you! for be in honest .... i respect you ... now think about this " ( That me think that you are the best person in the world and is happy for the way you are! ) " and only think about it all day so you feel better

  • 関係代名詞の問題の疑問

    Are you doing what you think is right. と Are you doing what it is you think right. 前者の文はもちろん文法的に正しいですが、後者の文は間違いでしょうか? what it isを名詞節と見て、その後に関係代名詞が省略された形と考えることは不可でしょうか? Are you doing what it is (that) you think right. なぜ後者の文が間違いなのかわかりません。 どなたか解説よろしくお願いします。

  • 英文の文法で質問です

    いつもお世話になります。 ある海外ドラマのスクリプトが下記の文です。 I think some things are better left unsaid. 上記の文なのですが、 I thinkの後に thatが省略されているは分かりますが、 some things are better が leftの主語だと思うのですが、 一塊にするためのthatや whatはこの場合はいらないのでしょうか? こんな文ってありだったっけ??とふと疑問に思いましたーー;

  • Think, believe の使い方

    ~では無いと思います。 という文を書きたいのですが、以下の用法どちらが正しいのでしょうか? I think you are not right. I don't think you are right. 今まで、上記の用例で間違いないと思っていたのですが、ThinkとBelieveでは、下記用法の方が正しいと言われてしまいました。どちらの方が正式なんでしょうか?

  • 途中の文章がイマイチ読み取れず、返信に困ってます。

    途中の文章がイマイチ読み取れず、返信に困ってます。 日本人はそんなに簡単じゃない旨と、私達はdating期間なのか?と問いかけましかま何とか理解した範囲だと、随分曖昧な表現で、友達としての好意なのか不明です。 出来ましたら、和訳して頂けると幸 いです。 I truly enjoyed meeting you and being able to talk to you. I think you are a wonderful woman and would love to know you more. I like you very much, you are very nice and sincere.. It was nice being able to know each other more...and I think it was nice that we are able to share wonderful moments together. Please don't worry much about it. Thing's comes naturally. Hope to meet you again someday and please let me know when you can come again. Please keep in touch and take care.

  • 前より少しはよくなった

    こんばんは (大喧嘩しました。今は大丈夫ですけど。) How are you と聞かれた後に言いたかったんですが、下記の文を言ってしまいました I felt down but I feel better now. この文で、butの後の文を、前よりは(そのときより)いい、とか、だいぶよくなった、と、言うようにしたいのですが、getting better,a littleなどを付けたらいいですか? 実際は違う言い方をしますか? お願いします

  • 付加疑問文?の訳

    例文 I don't think you are, are you? この訳を教えて下さい (前後の文がないので訳しにくいとおもわれますがスミマセン…) ちなみに やほー翻訳だと [私は、あなたがそうであると思いませんね?〕 ぐぐる翻訳だと [私はあなたがいる、とは思わないのですか?〕 になりました(^O^)

  • ○○より△△のほうが~です(英語です

    You are a way better singer than Miley! 翻訳通すと「あなたはマイリーさんよりずっといいシンガーです」 この分の疑問点は way better です。 way better と better はどう違いますか? I can write English better than speak. (私は英語を話すより書くほうが得意(上手い)です。) こちらの文で、「way」を入れると 翻訳が(私は話すより英国の方向が上手に書けます) と訳のわからない訳になってしまいますが 話すより書くほうが と言うときは way は使わないのですか? I am ,You are のときだけ way を使うのでしょうか? わかる人いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 最初の文は、英語の歌の動画にコメント書いてる人の内容です。 視聴者の人が書いた文なので正しいとは限りません。

  • 嫌味な感じですか?

    I think you are really a warm pearson. 本当は心の暖かい人なんだね この文は嫌味にきこえてしまうのですか? 本当は違うんか?みたいに。 ただ私は本当”は”ではなく、本当”に”といいたかったのですが。 I think you are a warm pearson.でいいんですか? あなた心の暖かい人だね そっけない感じ・・・ お願いします

  • 英検2級ライティングの添削お願い致します。

    英検2級ライティングの添削をお願い致します。 またもっとこうした方が良いなどのアドバイスも貰えると嬉しいです!! Q, In recent years, many people make good use of E-books. Do you think E-books are better than peper books? A, I think that e-books are better than peper books. There are two reasons. The first is I think that E-books is convenience. This is because, I can find things that I want to know early. The second is E-books is smaller than paper books. For example, when I bring around it, I don’t need to have a lot. So I am able to bring around easily. For these reasons, I think that E-books are better than peper books. よろしくお願いします。