• 締切済み

脱毛の際の選び方、決め手

sada0の回答

  • sada0
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

美容クリニックのサイト見つけたので、参考までに・・・

参考URL:
http://www.mcloz.net/

関連するQ&A

  • IPL脱毛から医療レーザー脱毛へ

    3日前、IPL脱毛をサロンにて契約し施術してもらいました。 慎重に決めようと美容外科とサロンの2箇所でカウンセリングをしたのですが、美容外科の対応の悪さが目に付き、安く自宅から近いこのサロンに決めたのです。 ところが、昨日友人が他社でレーザー脱毛1回目施術後しばらくは毛が生えてこなかったと言うので、施術後1~2週間で毛が抜けるというIPL脱毛よりもいいのではと思い調べたところ、医療レーザーの方が効果が早く確実ということでした。(出力などが違うため?) 契約してからまだ7日経っていないので、美容外科に転向するならばクーリングオフができますよね? ただ脱毛は個人差があると聞きましたので、どちらが確実かというのは通ってみないとわからないとも思いますので、迷っています。 対応の悪い美容外科でしてもらうのもなんだか気が乗りませんが、医療レーザーなので安心ではありますよね? クーリングオフはしたことがないので、どのようにすれば良いのかもご存じの方いらっしゃれば教えて頂きたいです。 また、一度IPL脱毛の施術をしてから一週間ほどでレーザーの施術をするというのはまずいでしょうか? 何か少しでもご存じの方いらっしゃればどうか回答よろしくお願いします。

  • 永久脱毛について・・・

    今までエステサロンの全身脱毛に通ってましたが、このあいだ倒産してしまいました(*ノД`*) まだ2回しかいったことがなかったのに・・・ そこでこれを教訓に、今度は皮膚科等病院で施術しようと思っています。 皮膚科だとレーザー脱毛が多いみたいなんですが光(フラッシュ?)脱毛を行っているところはないのでしょうか?? あと、皮膚科で全身脱毛をしようと思ったらいくらぐらいかかるのでしょうか?? 病院でうけるということは保険もきくのでしょうか? 都内でどこかいい皮膚科を知っている方がいたら是非教えてください!! 今、私のひざは赤いポツポツがずっと消えずスカートがはけない状態なので一刻も早く解決したいです>< どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • おすすめの脱毛法はありますか?

    最近脱毛(永久脱毛が良いのですが)に行こうかな~なんて思い始めています。 大阪でプラズマフォトンという脱毛法をしているサロンがあるのですが、 どなたか施術された方はいらっしゃいませんか? これって永久脱毛? 脱毛法っていろいろあるじゃないですか? どれが一番安くて安心なのかわかんないのが、困るんですよね。 HPみてもいい事しか書かないでしょう? そこで口コミを参考にしてみようと思うんです。 「私はこの脱毛法を試して、大成功だったよ」 「この方法で、失敗した」などなど口コミお待ちしています。

  • 皮膚科でのレーザー脱毛の費用について

    皮膚科でのレーザー脱毛の費用について 明日、皮膚科で脇のレーザー脱毛をしに行く予定です。 初めてレーザー脱毛をするのですが、そこの皮膚科は1回7000円ちょっとなのですが、ネットでいろいろな情報を読むと、皮膚科にもかかわらず完了するまで100万くらいかかった、などの記事も見かけたりするのですが、なぜでしょうか。 エステサロンなどは最初から高額設定でしょうが、皮膚科で1回7000円の予定が結果100万かかってしまった、なんていうことはあり得るのでしょうか。 皮膚科でも勧誘などはあるのでしょうか。 7000円で出来るのなら・・・と思って予約したのですが、100万は払えません。 考えが甘いのでしょうか。 ちなみにその皮膚科は、今ニキビ治療で通っている皮膚科の先生からの紹介なので、そんなに危ないところではないと思います。

  • 脱毛サロンの問題について

    最近脱毛サロンの摘発をニュースで見かけます。 捕まっているサロンは何かトラブルを起こしているのでしょうか。 もしフラッシュ、レーザー、ニードルの施術方法のメリット・デメリットをご存知であれば教えて下さい。 また良いサロンを選ぶコツなどがあれば教えて下さい。

  • 脱毛サロンでのトラブルです。

    私が通っている脱毛サロンは「二年間有効の脱毛サロンで二年間の契約期間が過ぎても毛根が完全に処理されるまで責任をもって施術してくれる。」というものです。金額は二ヶ所で15万円位でした。 先日の施術後、腕にヒリヒリした痛みがひどくレーザーを当てた部分が広範囲にわたって赤くはれ上がってきました。サロンを出てすぐの出来事です。 心配になってサロンに連絡をすると「今日再度来てほしい」との事。再び戻ると「冷やしたらだめなのにー」と言われたにもかかわらず冷却ローションというものを塗ってケアをしてくれました。 でもなかなか痕が消えず、火傷のような感じになってしまっています。 スタッフの方は病院に行ってはいけないといいます。 提携の専門の病院に一緒に来てくれといわれ場所が渋谷だの池袋だの遠いので近所の皮膚科に行きたいというと、そうなるとあとの保障はできないといわれました。でももうすでに何日も経っているのに痕が残ったりしては困るので結局近所の皮膚科に行きました。 スタッフの方は火傷ではないと言っていたのですが 皮膚科の先生は火傷と同じだとおっしゃっていました。状態は「ひどい!!」との事。 そのことを伝えると診断書を持って来てくれと言われ、休止手続きをしましょうという事だったので 解約を伝えると料金は返金できませんと言われました。私だってお金がほしくてしている事ではないのに なんだか勝手な事ばっかり言われ頭にきています! 最初は自分の肌の状態もあるから仕方のない事かな、と思っていましたがサロンの方が謝るどころか勝手な事ばかり言っているのです。 治療費は払ってくれるそうですが・・・皆さんならどうされますか?こちらの事情での解約ではないのに代金は返ってこない・・・これは当たり前なのでしょうか?長い上に状況が分かりにくい文章ですみません。

  • 髭(ひげ)のレーザー脱毛について

    髭(ひげ)のレーザー脱毛について 23歳の男です。ひげが濃いので顔全体(鼻下、あご、あご下、もみあげ、頬)のレーザー脱毛をしようと思っているのですが、初めてなので恐怖心などもあり、なかなか一歩踏み出せません。 色々調べてみると、なかにはレーザーを当てても全くひげが薄くならないという人がいるみたいですが、それは体質で変わるのか、もしくはレーザーの種類(レーザーの強さ)で変わってくるのでしょうか?ちなみに私が行こうとしている皮膚科が使用しているレーザーは「YAGレーザー」というものらしいです。 あと、私は生まれつきアトピーで肌が非常に弱いのですが、レーザーを受けても大丈夫でしょうか?また、レーザーを受けた後何らかの後遺症が発症する可能性はあるでしょうか? あと、私が行こうとしている皮膚科の施術料金は一回あたり 顔全体 18,000円 両頬部と首のみ 10,000円 両頬部のみ 5,000円 らしいのですが、この金額は妥当でしょうか? 初めて照射して、その後すぐに肌が赤くなり、その状態が1週間続くのでしょうか? また、実際にひげのレーザー脱毛をやった方がいれば、体験談や施術の経過など教えていただけると嬉しいです。 悩んでおります。 よろしくお願い致します。

  • レーザー脱毛後の後遺症?について

    レーザー脱毛を検討しているのですが 皮膚科の先生から「レーザー脱毛は何年かしてから(年を取ってから?)乾燥肌になる可能性が高い為、 あまり勧めたく無い。 レーザー脱毛がされるようになって日が浅いから 今は分からないけど、後々後遺症が出るはず。」 と言われました。 そこで質問なのですが、皮膚科の先生、専門家の方で レーザ-脱毛の危険性を感じている意見があれば 教えて頂けないでしょうか? あとレーザ-脱毛をされた方で、このような後遺症? が出ている方の意見も聞きたいです。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 脱毛の後悔

    長年の毛深い体毛がコンプレックスでしたので、 この歳で(今さらと思われるかもしれませんが)美容外科のクリニックでレーザー脱毛を去年から始めました。 ワキや腕や脚など、 私にとっては結構な額をかけています。 効果にはとても満足しています。 しかし、ある時、脱毛専門のサロン?の広告を目にして、 こんなに安いのかと愕然としました。 サロンと医療では使っている機械や脱毛法が違うことは知っていましたが、 サロンで脱毛された方の口コミなどを読むと、 効果も充分にあり、お得なプランもいろいろあるようだったので、 それなら、安くてお得なサロンで脱毛をしてもらえばよかった…と、後悔しています。 また、 長年のコンプレックスだった剛毛でいろんな何かを失ってきたので、もっと早く若いうちに脱毛しておけばよかった、と後悔しています。 後悔ばかりで モヤモヤしてしまいます。 なにかアドバイスをいただけると助かります。 どうかよろしくお願い致します。

  • 光脱毛(治療)かレーザー脱毛かで悩んでいます

    毛深いので脱毛を考えています。 体調や食べたものにより少し脇臭がある時もあるのですが、血が少し止まりにくく、傷跡も人と比べ直りにくいので、手術は考えておりません。 皮膚科で施術する「I2PL 光治療」か「レーザー脱毛」かで悩んでおります。 というのも、ネットで情報収集をしていると、レーザー脱毛で脇臭がきつくなったという話が何件かあったのです。 レーザー脱毛後、脇臭がするというのは良くあることなのでしょうか。 アポクリン腺を刺激したのかなと素人目で思ってしまうのですが、光治療でも刺激してしまうのでしょうか。 それともそんなことは全くなく、単なるデマなのでしょうか。 また、光治療だと脇の皮膚が綺麗になるが、レーザーだとそれは望めないとか、光だとレーザーに比べ、 脱毛効果が小さいと書かれているHPもあり、どちらの脱毛を受けるか悩んでいます。 もし、レーザーにするのであれば、どの機械がお勧めなのかもわかりません。 皆さんの知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。