• ベストアンサー

イラストレータについて教えてください

naana2の回答

  • ベストアンサー
  • naana2
  • ベストアンサー率38% (74/191)
回答No.2

no1です。 補足ありがとうございます。単純なクリッピングマスクが切れるのがNGだとすると、パターンでもNGですし正直一発でやる方法はないと思います。 ただし、参考画像はある程度の左右対称なオーナメントですよね ですから私がパスでオーナメントの模様が切れないようにするのであれば 力技ですが・・・ オーナメントをグラス部分、支柱部分、下部分で分けて考え、ある程度のサイズで配置。 最後にクリッピングマスクをかけパスにかかる部分のオーナメントを調整します。 ※オーナメント模様はシンメトリックがかっこいいので左側だけつくって最後に対称コピーします。

関連するQ&A

  • イラストレーターでロゴを作るには

    イラストレーターでのロゴの作成方法についてお伺いします。 どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、 ご回答よろしくお願いいたします。 ロゴの作成方法について、 まず見本のイラストがあり(gif形式)、そのイラストの一部分を そのままマネて使い、その色だけ変えて後は枠をつけて 完成という形で作成を行いたいです。 そこで不明な点について ■見本のロゴと同じ形を描くには・・・? (何か簡単な方法、コピーなどで描けないのか?) ■ロゴの形をマネた後、指定された色(gif形式でもらっている)と 同じ色を出すには? 以上2点になります。 作業を進めていくうちに、また新たに不明点が出てくるかも しれませんが、今のところはこのくらいです。 使用しているソフトはイラストレーター10になります。 スキルは、グリーティングカードや年賀状など、 簡単なデザインの作成ができる程度です。 お手数をお掛けいたしますが、どなたか教えていただけますか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • イラストレーターで困っています

    イラストレーターで名刺を作成しているのですが、ネットで拾ってきたフリー素材のイラストを添付すると、作業中のときは表示されるのですが、保存後開くと画像が消えパスのみ残っています イラストの規格を変更しないといけないのでしょうか? 何が原因かわからないので対処法がなく困っています 詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスいただけたらと思います よろしくお願いします

  • イラストレーター 

    イラストレーター10でモチーフを作成しているのですが、 刺繍っぽくみえるような発泡プリントにしたいのですがどのように 作成すれば簡単でしょうか?モチーフはスカジャン柄です。龍とかトラとか富士とかがあるような柄です。 教えて頂きたいです。

  • イラストレーターでのパターンスウオッチ

    ai10を使用しています。複雑な迷彩柄をパターン化してパターンスォッチにして塗りなので使用したいのですが、、、パターン化するというのは一つのパターンの上下左右に同じパターンを置いてもイラストがつながらなければいけないのですがどなたか手早くこのつながるパターンの制作方法を知らないでしょうか?よろしくお願いします。

  • Illustratorでの塗り分け

    はっきりした境界線を持つイラストを、塗る前提で書き始める場合、 すべてのパスをクローズパスで描くのでしょうか? たとえばフランスの国旗のような形を塗るとき「□」を3つ並べるべきか、「□ココ」のようなオープンパスを使うか、 「□」の中に「=」で区切るべきか悩んでいます。 単純な形なら3つ目の方法をつかってパスファインダで切り分けなくてもうまくいきそうですが、複雑なイラストの場合はどうしていますか? 説明が下手ですみません。

  • イラストレーターで模様を抜き取りたいのですが。

    仕事でイラストレーターCS2を使用しております。 Tシャツ等のプリントのデザインをしています。 今回、チェック柄を作成しました。 作成手順は(1)四角ツールでA4サイズよりちょっと小さい四角の塗りでベースの色を決め(2)その上に線を引き、破線にして小さな(3センチ四方の)格子柄を沢山作りました。 A4サイズでプリントすると実寸のチェック柄にプリントできるのですが、プリント屋さんに版を作ってもらうにはワンリピートの柄だけを渡さなければなりません。 そこで、作成したチェック柄を抜き取らなければなりません。それをスウォッチに入れれば、どの大きさのオブジェクトに塗っても同じ大きさの格子柄が出来ると思うのですが方法が分かりません。 出来ない理由に、(1)破線はアウトライン化すると実寸になってしまうこと(2)クリッピングマスクでは抜き取れても隠れている透明部分がありスウォッチに入れても柄として使えません(3)パスファインダ(?分割するツール)でも破線は上手く抜き取れません。 このような場合、どのようにすればチェック柄のワンリピートを抜き取る事が出きるのでしょうか?

  • イラストレーターさんを探しています

    このサイト(http://mansion-baikyaku.e-how2.com/)の上の部分の 女性のイラストを書いたイラストレーターさんをご存知の方いらっしゃいますか? 内容を見る限りイラスト素材っぽいのですが探しても見つかりません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 著作権があると思うので手描きイラスト添付します(下手ですみません)

  • イラストレーターでパースの効いた床を作成したいです

    イラストレーターCS5.5を使用してパースの効いた床を作成しています。 今のところ添付画像のようにイラストレーターで網目状のオブジェクトを作成してフォトショップにコピペし変形→自由な形にで作成していますが、パスで作らないと行けない案件が出てきてしまいイラストレーターで作れないかと試行錯誤しています。 添付のようなパースの効いた網目状の床を作る方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • PhotoshopかIllustrator

    航空写真のゴルフ場をPhotoshopかIllustratorを使用してなるべく簡単にイラスト化したいです。 添付する写真左側の航空写真をなるべく右側のようにしたいです。 できればなるべく簡単にしたいのですが、良い方法はないでしょうか? お忙しいところ恐れ入りますがアドバイスを頂きたくなにとぞよろしくお願いいたします。

  • ワイングラスの名称について

    お世話になります。私の中では、ブルゴーニュグラスはブランデーグラスに柄のついた丸く口すぼみの形で、ボルドーグラスはそれを縦長にした感じの形という認識があります。今回私の認識での「ブルゴーニュグラス」を買いに行ったら、少しチューリップぽい形のものもブルゴーニュグラスと銘打たれていたり、丸っぽい口すぼみのものがボルドーグラスと書かれていたり…。こういった名称に何か基本的な決まりなり特徴に基づくことがあるのでしょうか?そうでないと人によってブルゴーニュグラスといっても頭で想像する形が違ってくる気がします。グラスの名称についてのウンチクお願いいたします。