• ベストアンサー

ヒッグス粒子の話がわかるには?

ヒッグス粒子発見のニュースが話題となってますが 新聞などの解説では、たとえ話ばかりで いまいち要領を得ずよくわかりません。 きちんと理解するには、どのような勉強をすれば良いのでしょうか? 良い入門本などを教えてください。 いちおう理系・教養レベルの物理の知識はあります。 (電磁場のマックスウェル方程式まで)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私の今読んでいる、「素粒子の物理」相原博昭、東京大学出版会、2006.4(2,700円)なんかどうでしょうか?(私は東京駅前の丸善で買いました) 理系の数学的知識を持っていれば読み進められると思います。 内容は、素粒子なんで取っつきにくいですけど。

bougainvillea
質問者

お礼

ありがとうございます。 読んで見ます。

その他の回答 (1)

noname#175206
noname#175206
回答No.2

 もし、「ああ、自然科学は順調にやっているらしいな」以上の直接理解をご希望であれば、量子力学(最低でも特殊相対論的まで)と一般相対論(できれば重力のカー解まで)を学んでください。  要は、「やはり人類に英知はあったんだ」ということでs。  宇宙論は言うに及ばず、ずっと前にこのことをしっかりした理論から予想した存命の物理学者が、この発表に招かれ、在席されました。感慨も深かったと思います。私も愚かながらに、遠隔地でこうべを垂れて敬意を称しました。されども、たとえば大学物理学科3年生で、調べてレポートが書けない人はいなでしょう。4年生、修士コースなら、好意的に笑って見ておりましょう。  これを自由自在に分かるように一からやると、物理学と無縁として(教養課程程度は計算に入りません)、専念しても数年かと存じます(周辺の物理学、とそれを支える数学を鑑みて、平均で)。最低を言うなら2年でしょう。  もし、それほどのご興味が無ければ、専門家の噛み砕いたトピックを受け流して(真に受けてはいけません)、繰り返しますが「まあ、それなりにやっとるらしい」くらいで。 -------------------------------------------  こういうネタに困っている中間層の者より。専門家の手を煩わせるわけにもいけませんし、ダイエットにからめようなんて無茶苦茶な輩も出始めています。まあ、それは論外なことですけど。  しかし、夢多き世代には、そのまま伝えたいものです。決して歪めずに。  たとえばですが、質問者様はジェット旅客機の細かい計測メータを気になさいますか? それが頼りなんでが。  私ども範疇で言えば、押し寄せてくる津波の数値データがお入用ですか? それなくして目に見える波は作れませんのですが。  皆様、忙しいようですよ。

bougainvillea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学部生向けの概論レベルでいいんです

関連するQ&A

  • ヒッグス粒子にまつわるいろいろな疑問

    最近ヒッグス粒子について興味を持っていろいろ調べたりしています。 たぶん、こういった分野では当たり前のことなんでしょうが、調べれば調べるほど新しい疑問が湧いてきます。 質問の前提となる、自分が知識を得た出典はOKWebやヒッグス粒子で検索したサイトなどが主ですが、ちょっと量が多いので一つ一つの出典については省略させていただきます(正確に言うと覚えていない・・)。 スミマセン・・・。 質問1.ヒッグス場は自分たちが住んでいる世界(地球上生活圏)にもあるのか?  テレビで見た解説ではこの世界はヒッグス粒子であふれていてそれに引っかかることで質量が生まれるといった解説がなされていました。ですが、実際にはヒッグス粒子は発生してもすぐに消えてしまうのでヒッグス粒子で満たされているという説明は誤っているといろんなところに書いてあります。  ヒッグス粒子はヒッグス場から生まれると。 じゃぁヒッグス場って何なのかと調べると正直何が書いてるかよくわからず、  とりあえず、「真空」というのがキーワードのような気がします。  ヒッグス場と言うのは真空の中でしか存在しないのですか?  だとすると、僕らが存在する世界は真空ではないのでヒッグス場ではなく、ヒッグス粒子生まれなくないですか?と疑問を感じました。 質問2.ヒッグス粒子より重い素粒子トップクオークはなぜヒッグス粒子より先に探せた?  ヒッグス粒子は重いから見つからなかった、それを発見するにはビッグバンに相当するエネルギーが必要  みたいな説明をどこかで見ました。  それで行くと、ヒッグス粒子より重いトップクオークは何で探せたんでしょうか?  ヒッグス粒子が見つけにくい特性は重さだけではないと言うことでしょうか?すぐに消えちゃうからでしょうか? 質問3.ヒッグス粒子とカイラル対称性の破れについて  ヒッグス粒子が質量に与えている影響は2%程度で残りはカイラル対称性の破れが原因らしいのですが、  ビッグバンとヒッグス粒子に関する説明で ビッグバンによって生み出された大量の素粒子は、当初質量がなく、自由に飛び回っていたが素粒子がヒッグス粒子とぶつかることで次第に動きにくくなり  と言った説明を良く見かけるのですが、2%程度の影響だったらヒッグス粒子が無くても素粒子が自由に動き回った状況は変わったような気がするんですが・・。  標準理論を補完する意味でヒッグス粒子が大切なのはわかるのですが、質量の起源ってのは言いすぎな気がしますがいかがでしょうか? 質問4 重力子とヒッグス粒子について  4つの力のうち重力を媒介する粒子=ヒッグス粒子ではないと思っているのですが、解釈あっていますでしょうか?

  • ヒッグス粒子による質量の起源

    最近ヒッグス粒子が発見されたというニュースが話題となっています。その粒子はあらゆる物質の質量を与える粒子と報道されています。エネルギ基本式E=mc^2との関係は明確に説明されていますか。更に、ヒッグス粒子自身の質量を探索しているようですがまわりの他のヒッグス粒子が質量を与えるということでしょうか。

  • 「神の粒子」ヒッグス粒子発見の意義は?

    「神の粒子」ヒッグス粒子発見ということが大きく報道されています。 ヒッグス粒子は、すべての物質に「質量」を与えた粒子で、存在が確認されれば宇宙のなりたちの解明につながるとのことですが、 知識不足のため、その意義がよくわかりません。 どなたか解説願います。 またダーク・エネルギーやダーク・マターとの関係はどうなのでしょうか? こちらも不明とされていますが。 よろしくお願いします。

  • ゲージ粒子はレプトン、クォークでない?

    一般の物理好きで理系の高学歴はありません。 素粒子についてです。 ボゾンとフェルミオンにわける基準はなんとなくわかった気がしました。 でもボゾンのヒッグス粒子やゲージ粒子である光子やグルーオンは、フェルミオンであるレプトンやクォークとは違いますよね? なぜ素粒子はレプトンとクォークと言われるのですか?

  • 頭、おかしいんですか?

    今、高2です。 受験勉強に嫌気が差し 時には鬱にもなった僕ですが 本気でしたいものがあります。 ソレは物理学です。 去年の今頃 なぜ受験勉強をしなければいけないのか?と思いました そしてソレを考えていくうちに なぜ人間は生きているのか? なぜ人間は死ぬのか? などを 本気で考えるようになりました。 その結論は出ません。 そんな中僕は ヒッグス粒子というものを知りました。 ヒッグス粒子は「なぜ物に質量があるのか?」 という問いを説明してくれます そこで僕は、物事の本質に興味を持ちました。 哲学はただ難しい言葉を並べ立て あたかも理解した気になるだけです! でも物理学は本質に迫るのです 別に物理は言葉で物事の証明をした気になりません 実験という事実で証明するのです。 僕は物理学は最後に あるひとつの結果で すべてが説明できる気がするんです。 電磁気のマクスウェル方程式は 電磁気学をシンプルに記述しています。 そんな感じです! そんなことを一人で思う中 本気で物理学を学びたい! 物理学を完成させたいと思いました。 特に理論物理学を。 そこで質問なのですが 物理だけで入れる大学はあるのですか? または実力主義で物理学の研究ができる ところはあるのですか?学歴関係なしで 最近、物理しか興味がないんです そんな甘い考えするなと思われてもいいです。 兎に角今、何で物理学を勉強したいのに ほかの勉強をしないといけないんだ!?と 本気で思っています。 よろしくお願いします

  • 大学の物理の勉強

    この春理系の大学に進学する予定です。 高校、受験勉強では物理を勉強しませんでしたが、4月からは一般教養で物理をとることになります。(化学、生物選択でした) そこで、初学者にオススメの物理の参考書や本、またどういう勉強をしていくのがいいのか是非教えて下さい! 入学までの1ヶ月、時間に余裕があるので少しずつ勉強しておきたいと思っていますが、何から始めればいいのか分かりません。 とりあえず、少しでも物理的な話題に親しもうと思って、NEWTONのヒッグス粒子の特集号を読んでみてはいます。 また、高校の参考書(チャート)と傍用問題集は友人から貰ったものがありますが、ハードルが高いような気もしています。 こんな私にアドバイスを頂けたら幸いです。

  • ローレンツ力がマクスウェル方程式に含まれないのはなぜですか?

    マクスウェル方程式はそれだけでは電磁気学の全てを表すことが出来ず、 ローレンツ力を含めて初めて電磁気学の全てを記述出来る。 そうなのですが、ローレンツ力がマクスウェル方程式に含まれないのはなぜなのでしょうか? 電場と磁場の4つの式とローレンツ力の式を合わせてマクスウェル方程式と呼んでも良いはずです。 それをしないのはローレンツ力だけが電場と磁場の4つの式と比べて浮いている(起源が異なる)からなのか、単に歴史的なもの(ローレンツ力の方が発見されるのが遅かった)のか何なのでしょうか?

  • マクスウェルの電磁界方程式

    マクスウェルの電磁界方程式をみて これらの式から(これらの式だけから)この界には「波がある」と見取ることができることを証明したいのですが,式からどう読みとればいいかわかりません. どなたか解説お願いします

  • 電子や光子の波動性と粒子性について

    こんにちは、王次郎です ”光の物理”(小林浩一 著,東京大学出版会)p.35には、光の粒子性と波動性に関して以下の様に紹介されています。 『光の行動は、観測されるまでは空間に広がった波動、つまり電磁波の立場で考えなければならないし、観測されてはじめて、光は粒子、つまり光子としての顔を見せることになる。(中略)光が原子や電子あるいは一般には物質と出会い、エネルギーを交換するときには、光は粒子のように行動し、それ以外のときには波動のように振る舞うといってよいだろう。』 量子力学では、例えば電子の波動関数は、電場や磁場などの物理的な存在ではなく、状態(可能性)として空間に広がって存在しているとされていたと思います。光の波動性が、電磁場としての物理的な存在であるのに対して、電子などの粒子の波動性は波動関数で計算される状態の波であるとすると、電子や粒子の波動性と光の波動性は別物なのでしょうか? それから、光もシュレーディンガー方程式で波動関数が計算できるのでしょうか?

  • 物理:電磁波,磁場,電場,光子について

     物理は勉強したこと無いです。ですから,マクスウェルの方程式みたいな数学的な説明は理解できません。語句的な知識は最低限あると思います。  質問です  電磁波は電磁場の波が伝播する現象ですよね!?  では,電場(電気的な力が作用する空間)とは何ですか??  電気的な力とは電子や陽子などの電荷を持った粒子が関わったものなんでしょうか??  磁場(磁力の作用する空間)とは何ですか??  磁力は想像できないです。磁力とは何なのでしょうか??  最後に,光とは波ですよね!?それは理解できるのですが(何となく...)。光子というのは,光が粒子のように振る舞うので仮想的に粒子とみなしたものなのか,それとも,その波のエネルギーが具現化(?)して粒子になったものなのかどうか分かりません。  簡単に・具体的に教えてほしいです。お願いします。また,そういった本があれば教えて下さい。