• ベストアンサー

【プロ野球】 飲み屋で使える雑知識を教えて下さい!

こんにちは アナタが御存知の「へぇ~~」という プロ野球界、古今東西の雑知識を教えて下さい。 【例】 ・杉内俊哉と新垣渚は義兄弟 ・巨人と阪神の両方で4番を打った事があるのは広澤克実ただ一人 ・ベースランニングで最初に膨らんで走ったのは与那嶺要←(自信なし。。)                                     etc... 以上、宜しくお願い致します。

  • 野球
  • 回答数13
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyunkyuu
  • ベストアンサー率40% (54/133)
回答No.9

逆転優勝にもいろいろあるけど、最も「大逆転」といえるのが昭和39年のセリーグ 大洋が残り8試合の時点で2位阪神を4.5ゲーム離していながら、阪神との残り4試合に全敗を含めて 8試合を3勝5敗、一方阪神は残り9試合を9連勝、最終的には大洋が80勝58敗2分、阪神が78勝56敗6分で阪神の優勝。大洋は阪神との残り4試合で引き分けでもひとつすればよかったのにまさかの4連敗。 朝日新聞ですら、この時点で「もはやセリーグの優勝は大洋で決まり、後の興味は王が本塁打記録をどこまで伸ばすかの一点に絞られた」と書く始末。 優勝を信じていた大洋はパレード用の旗やくす玉などをすっかり用意して準備万端、結局これらは川崎球場が取り壊されるまで倉庫の奥に眠り続けたという。 35年のまさかの日本一で大洋漁業本社フロントから全幅の信頼を得ていた当時の三原監督は「巨人を徹底的に叩きのめすための大型チーム」結成に向けて着々と補強を重ねてきたが、39年の自滅で大洋漁業本社の信用を失墜させてしまい、大型チーム結成も夢半ばで断念。 巨人のV9が翌40年から始まったことを思えば、この年の阪神の逆転優勝(というよりも大洋の歴史的な自滅)はその後のセリーグの流れを変えた歴史的なターニングポイントと言って過言ではない のちの自伝で三原監督自身もそのように述懐しています。 まだまだ話すときりがないのでこの辺でやめますが、とにかくまさかの大逆転劇とそれがもたらしたその後への影響でした。

masao44
質問者

お礼

昔、そんな大逆転があったんですね。 書かれている通り、その年の優勝を逃した事より それ以降の歴史に大きな影響を与えたようですね。 現在の横浜の弱さは、その呪縛のせいなのでしょうか。 >川崎球場が取り壊されるまで倉庫の奥に眠り続けたという。 →ちなみに私は、1992年阪神優勝グッズを関係者から 何個か貰って持っています。 八木の幻のホームランの年です。 ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (12)

回答No.13

最優秀防御率は規定投球回数(試合数と同数)に達しないと獲得できないが、首位打者は規定打席数(試合数X3.1)に満たなくても獲得できる、ってのはどうでしょう。 不足分の打席全て凡打したと仮定して計算して、それでも打率が1位であれば首位打者として認定されます。

masao44
質問者

お礼

これが本当(決して疑ってる訳ではありません)なら、 かなりの「ヘェ~~」ですね。 隠れ首位打者も侮れませんね。 けど、もし そんな事が起こって、規定打席未満の選手が 首位打者になったら、批判・非難を浴び、翌年以降に ルールの改正が行われるかもしれませんね。 その選手がどの球団かによって批判・非難の数も 変わるかと思いますが。。 ご回答、ありがとうございました。

  • vuirado
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.12

2世選手 (MLB黒田投手) (DeNA 金城選手) 3世選手 巨人内海投手 妹がプロ野球選手 ヤクルト 川端選手 弟がマイナー選手 阪神 マートン 兄弟で現役プロ野球投手 オリックス ロッテ 香月投手 阪急ブレーブス最後の現役選手 日ハム中嶋聡捕手 内野手から投手へ転向 元オリックス荻野投手   

masao44
質問者

お礼

沢山ありがとうございます。 一つも知りませんでした。 中嶋ってまだ現役だったんですね。 今度、酒の席で使わせていただきます。 ご回答、ありがとうございました。

回答No.11

#7さんの回答にまつわる話ですが、当初は勝ち投手ではないという条件が緩くて、 日ハムの高橋直樹投手が、先発して終盤でワンポイントリリーフを挟んで再び登板したために、 1試合で勝ちとセーブを一緒に記録されたことがあります。 その結果を踏まえて、勝利投手はその試合で再登板してもセーブは記録されないという規則ができました。 他には、元阪急の梶本隆夫投手は200勝以上の勝ち星を記録している投手の中で唯一通算で負け越している投手です。(254勝255敗)

masao44
質問者

お礼

高橋投手がルールを変えたのですね。 私は巨人時代しか見ていないので驚きです。 200勝以上で負け越しってスゴいですね。 三振と同じで、そこまで積み重ねると 負け数も「勲章」になりますね。 横浜の三浦投手にも同じ記録を期待したいです。 ご回答、ありがとうございました。

noname#177763
noname#177763
回答No.10

これも有名な話かな? 福岡県のどこの自治体か忘れましたが、 数学者の秋山仁氏を講演会に招待しようとしたところ、 誤って秋山幸二氏が招待された事。 福岡県で『秋山』と言えば福岡ソフトバンクホークスの 監督秋山幸二氏なんですね。 この時は監督ではなかったですよ。

masao44
質問者

お礼

>これも有名な話かな? →いやっ有名じゃないと思います。。 今回いただいた回答を見ると 「秋山あるある」が多いですね(笑) それだけ偉大っていう事ですよね。 ご回答、ありがとうございました。

回答No.8

秋山幸二の名前が出てるのでも一つ。 ダイエー時代の秋山幸二は、西暦2000年に出場2000試合目で通算2000本安打を達成した。

masao44
質問者

お礼

まさしく 「へぇ~~」と思いました。 2000本打つのに2000試合かかったというのは 秋山選手にしては「かかりすぎ」のような気もしますが 偶然ならスゴい事ですね。 ご回答ありがとうございました。

回答No.7

意外とセーブが付く条件を知らない人とか多いかも。 1)勝利投手ではない 2)勝利チームの最終アウトを取った投手 3)次のどれかを満たす   A.3点以内のリードで1イニングを抑える   B.二者連続本塁打を喰らうと同点以上となる状況で登板し抑える   C.点差に関係なく、3イニング以上を抑える Aしか知らないって人は結構いるはず。例えば5点差二死満塁で登板なら1アウト取るだけでセーブ付きますし、10点差で7回から3イニングを同点にさせずに抑えたらセーブになります。

masao44
質問者

お礼

確かにセーブはややこしいです。 私もルールブックが手元になければ 完璧には説明できません。。 確か少し前に「C」で岩隈がメジャー初セーブを挙げましたよね。 ご回答、ありがとうございました。

  • matoka
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.6

ごめんなさい。古い話しかありません。 ●8年前解散した近鉄バファローズの初優勝の年の前期優勝の時の勝利監督インタビュー。インタビュアーが、「優勝した『阪急ブレーブス』の西本監督です」と言ったので、西本監督は一言。「近鉄や」。憮然として、その後のインタビューを受けていました。 ●確か、大阪ドーム(京セラドーム大阪)の天井のリングににタフィローズの飛球が、挟まってしまったことがありました。 近鉄バファローズに関しては、いっぱい情報があるので、言ってください。

masao44
質問者

お礼

私も西本監督といえば、阪急の監督のイメージが 一番強いです。。 ローズとノリが元気な時や、それ以前の近鉄は 面白かったですよね。 私は平野光泰に憧れて野球を始めました。 ご回答、ありがとうございました。

  • tratra60
  • ベストアンサー率9% (112/1230)
回答No.5

「40本塁打40盗塁」をやってのけたのは、MLBではホセ・カンセコだが、NPBでは1987年に当時西武の秋山幸二が達成した。 (詳細は"40本塁打40盗塁"で検索して調べてみると良いでしょう。) 東京ドームの外野エリア天井スピーカー直撃の認定本塁打を記録したのは、近鉄ブラリアントただ一人である。

masao44
質問者

お礼

秋山が「40本塁打40盗塁」を達成したのは知りませんでした。 それ以外でもスゴい選手でしたよね。 私は高校まで硬式野球をしていました(現在39才)が、 チームメイトの外野手は8割がた秋山モデルのグラブを使ってました。 ブライアントもスゴかったですよね。 渡辺久信との対決はホント気持ちよかったです。 スピーカー直撃のHRを打ってたんですね。 ご回答、ありがとうございました。

回答No.4

『いまや盗塁を刺す技術として不可欠な「クイックモーション」を考案したのは現役時代の野村克也。 「世界の盗塁王」福本豊の盗塁対策として考案された。』←ベタですかね? 『シーズンホームラン数よりシーズン得点数が少ない打者がいる。 ジムタイル(近鉄1969)は来日時点で足を故障。シーズンはほとんど代打での出場となった。 代打でヒットを打てばその時点で必ず代走を送られる。つまり彼がホームベースを踏むにはゆっくり回れる本塁打以外ありえなかった。 5月18日スタメンでホームランを放ったジムタイルは打った直後に肉離れを発症。その時点で代走が出されホームを踏めなかったので、本塁打より得点がひとつ少ない現象が起きた。 ジムタイルはシーズン本塁打8、得点7の成績で終えている。』 『阪神の伝説的外国人ランディー・バースは英語表記ではBassなのでカタカナに置き換えるならば「バス」の方が近い。 しかしなぜ「バース」という登録名になったかというと、「阪神バス爆発!」「阪神バス故障」などの見出しを付けられると親会社の阪神電鉄(子会社に阪神バスがある)にとって具合が悪いから。』

masao44
質問者

お礼

クイックを考案したのはノムさんだったんですね。 知りませんでした。 もっと昔からやっていたものかと思っていました。 ジムタイルのような 「シーズンホームラン数よりシーズン得点数が少ない打者」は もう出てこないでしょうね。 それにしても足が悪く、代打で8HRはスゴいですね。 バースの話も知りませんでした。 バスなら、あの応援歌も違ったものになっていたんでしょうね。 ご回答、ありがとうございました。

回答No.3

元阪神・江本の通算2000個目の奪三振は、元広島・衣笠にとっての通算2000三振 元阪神・村山実は1500奪三振、2000奪三振を同一打者(長嶋茂雄)から奪っている 元近鉄・ジム=ジェンタイルは得点数が本塁打数より少ない ってとこでしょうか

masao44
質問者

お礼

上2つは偶然とは思えませんね。 狙っていたのかもしれませんね。 全力投球に対してフルスイングで応える。 そういう対決を今後のプロ野球界にも期待したいですね。 ジェンタイルの話は面白いのですが、 話しても「誰やねん」って言われそうです(笑) ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ソフトバンクは・・・

    前に、『Yahoo!知恵袋』の回答に『巨人・ソフトバンクのような金で選手を集める球団・・・』とあったのですが、 ・斉藤和巳・杉内俊哉・新垣渚・和田毅・柳瀬明宏・藤岡好明・馬原孝浩・城島健司・松中信彦・井口資仁・小久保裕紀・川崎宗則・柴原洋などかなりの有力生え抜き選手が揃っています。 これで金で集めている球団と言えるでしょうか??

  • プロ野球についてこんなん考えました。

    プロ野球3リーグ制案 西リーグ 中リーグ 東リーグ 阪神 、 中日 、 巨人 広島 、 横浜 、 ヤクルト ソフトB、 ロッテ 、 日ハム オリックス 西武 、 楽天 ☆日本一決定戦(日本シリーズ)☆ 出場枠: 優勝チーム+一番勝率の高い2位チーム ・1stステージ(5戦中3勝で決勝進出)  一番勝率の高い1位チーム VS 2位チーム  残りの1位チーム同士の対戦 ・決勝(7戦中4勝で日本一)  1stステージ勝チームの対戦 ※3位決定戦もあり? ☆試合数☆ 案1:  各リーグ内30試合、計90試合  交流試合 06試合、計48試合 合計138試合 案2:  各リーグ内18試合、計54試合  交流試合 12試合、計96試合 合計150試合 案3:  各リーグ内 20試合、計60試合  交流試合 10試合、計80試合 合計140試合 備考:  ホーム&アウェーの3連戦がベースですが  「案3」は2連戦を組みこんだりして調整。  どの案も懸念点はあると思いますが僕の理想は「案1」だと思います。 ☆日程☆ 上記案1での阪神の日程例  火水木金土日 -広広広ソソソ -オオオ交交交 -交交交広広広 -ソソソオオオ 交・・・交流試合 ☆オールスター☆ 案1:旧セパチームでの対戦(2試合) 案2:各チームの選手会長が開幕前に抽選を行い振り分ける等 プロ野球好きの方こんなんダメでしょうか?

  • プロ野球の審判をどのように見ておられますか?

     日本のプロ野球ではしばしば、審判のミスジャッジ?が取り上げられ、選手、コーチ、監督からの攻撃の的になっています。  無論、審判の下す判定には異議を唱えてはならないとされていますが、素直に誤審を認め判定を覆してもいいのではないかと思うのです。  私に限らず、プロ野球を観戦される方は各々、贔屓チーム、応援しているチームがあると思いますが、私も応援しているチームを主体にゲームを観ているわけで、先日の阪神矢野選手の抗議には『審判、どこを見ているんだ!!』と思えました。  巨人贔屓の方なら、少し前の『ベース踏み忘れ』に頭に来た事だと思います。  誤審されたチームから連盟に抗議書、要望書が提出されますが、なぁなぁで終わっている気がします。  ミスジャッジをしても、審判の処分が甘い気がします。もっと厳しい処分をすべきと思います。  大リーグでは審判の地位は高いそうですが、日本では軽視されています。  ルールでは審判は打球、送球面ではグランド上では『石ころ』と同じと見られますが、存在面でも、この延長の存在にしか見ていないから、審判の判定に文句を付けたくなるように見てしまいます。  チーム側からの抗議で、試合が中断し、審判団がオロオロするシーンも見られます。  監督が選手全員をベンチに引き上げさせ、試合再開に応じないこともあります。  このような場合、審判はチームの放棄試合、没収試合などを宣告しないのか疑問です。  ゲームを裁く権限を持っているのですから、不当に試合に応じない、ゲームを遅延化させるチーム、監督には毅然たる態度で臨むべきところですが、優柔不断なところも見られます。  自信を持って判定していないように見えないでしょうか?  

  • 「原ジャパン」Vs「星野ジャパン」

    2連覇を達成した「原ジャパン」とメダルにも届かなかった「星野ジャパン」の違いは何なんでしょうか? 具体的な選手の人選、監督の采配をでもいいですし、  勿論、監督の人望、信頼、精神論的などの違いでもいいんですが・・。 明暗がハッキリと分かれた二人の監督 何が どう違うのか知りたくなり質問させて頂きます。 ■<原ジャパン>■ 【投手】 涌井秀章(西武)小松聖(オリックス)ダルビッシュ有(日本ハム)渡辺俊介(ロッテ)田中将大(楽天)岩隈久志(楽天)馬原孝浩(ソフトバンク)杉内俊哉(ソフトバンク)内海哲也(巨人)山口鉄也(巨人)藤川球児(阪神)岩田稔(阪神)松坂大輔(レッドソックス) 【捕手】 阿部慎之助(巨人)石原慶幸(広島)城島健司(マリナーズ) 【内野手】 中島裕之(西武)片岡易之(西武)川崎宗則(ソフトバンク)小笠原道大(巨人)村田修一(横浜)岩村明憲(レイズ)栗原健太内野手(27)(広島) 【外野手】 稲葉篤紀(日本ハム)亀井義行(巨人)青木宣親(ヤクルト)内川聖一(横浜)イチロー(マリナーズ)福留孝介(カブス) ■<星野ジャパン>■ 【投手】  上原浩治(巨人)川上憲伸(ドラゴンズ)岩瀬仁紀(ドラゴンズ)藤川球児(タイガース) ダルビッシュ有(ファイターズ)成瀬善久(マリーンズ)和田毅(ホークス)杉内俊哉(ホークス)田中将大(イーグルス)涌井秀章(ライオンズ) 【捕手】  阿部慎之助(巨人)矢野輝弘(タイガース)里崎智也(マリーンズ) 【内野手】  荒木雅博(ドラゴンズ)新井貴浩(タイガース)村田修一(ベイスターズ)宮本慎也(スワローズ)西岡剛(マリーンズ)川崎宗則(ホークス)中島裕之(ライオンズ) 【外野手】  森野将彦(ドラゴンズ)青木宣親(スワローズ)稲葉篤紀(ファイターズ)佐藤隆彦(=GG佐藤)(ライオンズ)

  • 松坂世代に、今期崖っぷちの選手が多いらしい

    声がかからず、いよいよ引退危機の(1)村田 引退の最後の花道が用意されるか?、ご本人(2)松坂 タイトルホルダーや長くレギュラーとして活躍した選手も多く、 (3)杉内俊哉(巨人) 手術歴9度(トミー・ジョン3回)、最多勝エース(4)館山昌平(ヤクルト) 過去2年連続最多勝の、(5)内海哲也(巨人) 球団記録通算165セーブ、(6)永川勝浩(広島) 巨人セットアッパーとして活躍した、(7)久保裕也(現楽天) 最高勝率のタイトルを獲得した、(8)久保康友(DeNA) 盗塁王の、(9)梵英心(広島) かろうじて今年は生き残れそうなのが、打点王獲得経験もある(10)小谷野栄一(オリックス)、2016年勝率1位の(11)和田毅(ソ)、(12)藤川球児(神)か。 すでに引退したのは新垣渚、木佐貫洋、 他の世代には40歳前後まで活躍して引退する選手も多いが、松坂世代は活躍した選手が多い割りに総じて活躍寿命が短く、その多くが30歳までの若年齢時のタイトル獲得で、31歳以降活躍できる選手がほとんどいない。唯一例外は2016年に勝率1位の和田毅(ソ)くらい。 上記(1)~(9)の9名は今年正念場ですね。 タイトル獲得経験者や多大な功労者の場合、戦力外通告されずに引退は自分で決められるケースもあるが、ほとんど2軍暮らしでは事実上引退に近い。 (1)~(9)の9名で今期生き残れそうな選手いますか?

  • プロ野球の知識どこまで追いついていますか?

    私のプロ野球の知識は高橋由伸、古田監督、ハンカチ王子 この辺りで止まっています。育成選手、人的補償等何を言っているのかさっぱりわかりません。 ソフトバンクと楽天のかつてのチーム名はどこですか?近鉄バファローズの近鉄という文字も見当たら無いですし。以前は野球の話を毎日する位好きでした。古田監督辺りから周りでも野球の話をしなくなりテレビでも見なくなりました。 WBCが始まるのでまた野球に興味が出始めてきました。 皆さんはどこまでプロ野球に追いついていますか?追いつけていない方、追いついていけてる方両方の意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

  • 新庄選手の敬遠サヨナラ打について

    新庄選手が阪神の頃、巨人戦の一打サヨナラのチャンスで、敬遠されている玉をレフト前にサヨナラヒットを打ったことがあります(確か相手投手は槇原投手でした) その時の映像を改めて見返したのですが、新庄選手がバッターボックスをはみ出して(というかホームベースを踏んで)打っているようでした。 昔、原秀則さんの「ジャストミート」という漫画で、主人公がバッターボックスをはみ出してホームランを打って、無効になっていました。(舞台は高校野球でしたが) そこで疑問なんですが、なぜ新庄選手は無効にならなかったのでしょうか? 考えられる理由は、 1、実際にはバッターボックスをはみ出していなかったが、映像の角度のせいでそう見えた 2、単なる漫画の間違い。もしくは高校野球とプロ野球はルールが違う。もしくは漫画の掲載後ルールが変わった 3、あまりに劇的すぎてだれも気づかなかった。もしくは巨人側は指摘したが、審判が判定を変えなかった 長くなりましたが、誰か分かる方、お願いします

  • 清原元選手を追い込んだのは巨人軍ではなかったか?

    「巨人・白石興二郎オーナーが6日、宮崎キャンプを訪れ、元プロ野球選手の清原和博容疑者が覚せい剤取締法違反(所持)容疑で2日に現行犯逮捕されたことについて言及し、(中略)「少年たちの期待を裏切るこういうことは、2度と起こしてはいけない」と語った。」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160206-00000084-dal-base 私にはこのコメントがあまりにも滑稽過ぎる。 そもそも、高校生だった清原少年から、レールを外したのは読売巨人軍ではなかったか? 大の巨人ファンだった清原君に、ドラフト1位指名 → 巨人入団を確約しておきながら、土壇場で桑田君を指名し清原君を裏切った...彼の号泣している姿は今でも鮮明に頭に焼き付いている。 江川君を獲るために、「空白の1日」を利用して小林君を阪神に売り飛ばしたのも巨人だ。 「少年たちの期待」を裏切り続けているのはどこのどいつだ。 巨人がドラフトで約束通り清原君を1位指名していたなら…。こんな事件は起こらなかったのではないか? 賛否両論、皆さんのご意見もお聞きしたいです。 尚、この質問はアンケートとして締め切らせて頂きますのでBAはありません。

  • 球団マスコットキャラクターについて

    今日、職場でふと話題になったことですが、 よく分からなかったので質問させていただきます。 プロ野球12球団のマスコットキャラクターについて 今まで気にしたことなかったのですが、話題になったので オフィシャルサイトをざーっと見てみました。 僕はトラキチなので、阪神のキャラクターがトラッキー& ラッキー兄妹であるということ。虎とラッキーを掛けたと いうことは分かります。 あと、西武、近鉄のキャラクターもそれぞれ獅子、猛牛で 名前のもじり方何となく分かったつもりです。 巨人のジャビットはジャイアンツとラビットを 掛けているんですよね?でも、なぜ巨人にラビット? と、いった具合にファンでないと分からないような 疑問が浮かんできました。 そこで、お聞きしたいのは次の通りです。 1.球団マスコットキャラクターの正式名称 2.球団マスコットキャラクターの種類(動物の種類など) 3.正式名称の由来もしくは意味 1球団でも構いません。 くだらない質問ですが、よろしくお願いします。m(__)m

  • 今年のドラフトについて

    プロ野球界には兄弟で、同じチームで活躍されている方がいます。 阪神新井兄弟(弟の良太選手は中日からのトレードですが) 中日・堂上兄弟、ロッテ大嶺兄弟、広島永川兄弟 ヤクルト佐藤兄弟(お兄さんは登録名がお名前ですが) 古くは西武・松沼兄弟、中日・仁村兄弟といました。 自分の住んでいる埼玉には、ヤクルトの増渕投手の弟さんがいるのですが、高校3年生でドラフトの対象です(志望届を出すかわかりません) 指名可能になった時、ヤクルトは去年の佐藤貴選手のように指名するでしょうか? 話題は変わりますが・・ それとドラフトの目玉の一人である菅野投手がもし巨人に行って、監督が原監督の場合、自分の叔父のチームでプレイすることになりますが、やりづらくないのでしょうか。 自分だったら絶対いやです。

専門家に質問してみよう