• 締切済み

ビデオ編集時の効率的な音声レベル調整の仕方

Video Studio Pro X3を使ってビデオ編集をしています。 (近々バージョンアップを考えていますが、予算・スペック上の問題から今後もVideoStudioを使う予定) かれこれ編集を始めて、10年くらいになりますが 動画の編集をする時に音声の調整をするのが、ものすごくめんどくさい。 仕事の時は、まぁ、頑張って丁寧にやりますが、(特にリニア編集の時は、それが普通だと思ってた) 友人の結婚式で撮影したものを編集するとなると、飽きっぽい性格もあって とにかく音の調整が面倒なんです。 みなさん、どうやって調整していますか? 緻密に、再生しながら波形とか見つつ、ヘッドホンで確認しつつやってますか? てっとり早く音調整をする方法ってないでしょうか? 今回の質問の場合、 ピープ音が出たり、極端に音が大きくなければいいレベルで 早く効率的に音調整ができたらいいなと思っています。 オーサリング時の「音声レベルの平均化」ではちょっと足りないので。。。 ちょっと考えたのが(まだやってないですが)編集したビデオを一旦音声ファイルに書き出して Audacityに突っ込んで波形を見れば、 とりあえず極端に音が大きい・小さいはわかるかな?と思ったんですが…。 面倒な私にご教授下さい。。。

みんなの回答

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.1

当方はXMediaRecorde2.3.2.0で行なっています。 このフリーの動画変換ソフトの便利な面は音量補正がお手軽に可能なことです。 レコーダー録画やビデオカメラなどではTVのスピーカー保護の観点から、故意に83~85dbに制限している場合があり、市販のプレス製品のDVDやPCでの録画と比較するとどうしても音量が低く設定されているものが大半です。 このソフトの音量補正の「音量の正規化(db)」を選択して「分析」をクリックすれば自動で分析を開始してくれます。 デフォルトでは89.0dbになっていますが、そのままで音量を統一しています。 オーサリングソフトの音声レベルの平均化や、音声加工ソフトのノーマライズよりも適確に音量を補正してくれます。 当方使用のバージョンではビデオコピーの項目があり、映像は無変換で音声のみ加工も可能ですので、非常に重宝しています。 但し当方では不具合は発生していませんが、このビデオコピーは環境とバージョンによっては不適合データ化する場合もある模様です。 但し現行の3.1.1.4ではこのビデオコピー項目があるかどうかは不明です。3.0.X.X台まではいちいち確認していたのですが、如何せん何らかの不具合を抱えている場合が多く、結局一番安定して動作していた2.3.2.0を未だに使用しています。 またこのソフトはバージョンと個々の環境によりかなり出来不出来が激しく、全く使い物にならないバージョンもあります。 これが難点です。 一応当方で安定動作している2.3.2.0は下記のURLからダウンロード可能です。 http://www.digital-digest.com/software/XMedia_Recode_history.html#48 >Audacityに突っ込んで波形を見れば AudacityはAC-3やMP1-L2、AACの入出力に対応していますか? プラグインをいれなければ対応しないんじゃないかな? あればだけど。 当方は音声加工はDigiOnを使用しているのですが、音声加工アプリケーションの場合、MP3やリニアPCMなどの汎用性の高いフォーマット、オーディオCD作成が最終出口となっているので、リニアPCMの音声には対応していても、AC-3の入出力には非対応だったりします。 DigiOnでも非対応です。 撮影機器にもよりますが、AVCHDは音声はAC-3ですし、AC-3でも2CHのものあれば5.1CHのものもあります。HDVはMP1-L2です。他にも携帯やスマートフォンだとAACのものもあり、デジカメだと各社各様です。かならずしもリニアPCMを採用しているとは限りません。 リニアPCM以外はおそらく音声加工ソフトでは音量補正はムリな可能性が高いと思った方がいいかもしれません。 可能な場合でもこれら音声加工波形ソフトの場合のノーマライズは、かなり控え目な設定になっているので二度、三度ノーマライズを繰り返さねばならない可能性があります。

関連するQ&A

  • ビデオ音声のゲイン調整

    ビデオカメラで録画された音声が録音レベルが高すぎて音が割れています。色々とソフトをダウンロードして試してみましたがやはり音声が割れてしまい聞き取りにくいです。ビデオの後半には音楽も録画されており歌詞が聞こえません。 何か調整する良い方法をご存じの方がいらっしゃいましたらお知恵をお貸しください。できればフリーソフトなどで調整ができると助かります。 このビデオは知り合いから頼まれて編集をしております。できれば4月の上旬に渡してあげていので少し急いでおります。 難しいことは重々承知していますがどうぞよろしくお願いします

  • 音声の波形編集をしたいのですが、意味が分かりません

    外部から入力した音声を録音したのですが、 入力レベルが小さかったためか音が小さいです。 波形を編集してボリュームを大きくしたいのですが、 波形をどのように編集したらよいか分かりません。 波形の編集の仕方について書いてあるところはないでしょうか? 横軸は時間、縦軸は何か分かりません。 ボリューム調整をするときにdBを入力しますが、 適当に数字を入れると波形が振り切れて 音が割れてしまいます。 数字の意味が分かりません。 ファイル形式はwav 使用ソフトはSoundEngine Free ver.2.994です。

  • 音声波形編集ソフトについて質問させていただきます。

    音声波形編集ソフトについて質問させていただきます。 Audacityのように、マルチトラックでエフェクトもかけられて 且つ、同じトラック上で、複数の波形を任意の位置に配置できるソフトはないでしょうか? Audacityは、音声同士がくっついてしまうため、無音挿入で間隔を調整しなければならないので1カ所いじると、ほぼ全ての部分を修正しないといけません。 もっと工夫できるのかも知れませんが・・・。 理想に近い下記の体験版も試しに使っています。 Adobe Soundbooth http://www.dreamweaverultradev.info/jp/products/soundbooth/ これ以外に、ご存知のソフトがあればお教えください。(OSは、Windows XPです) シェア、フリー問いませんので、よろしくお願いいたします。

  • 市販の音声編集ソフトで4万円ぐらいで購入できるソフトはありますか?

    こんばんは。今、音声編集ソフトを探しています。 波形で編集するソフトで…マウスで簡単に操作できるものがいいです。 使用目的は『ラジオドラマ(たくさんのBGM・効果音を使います。)』です。 今まで、Audacityというソフトを使っていたんですが、 なんとなく使いにくくて。 市販の音声編集ソフトでおすすめのものはありますか? 予算は4万円でお願いします。

  • ビデオ編集ソフトの選び方と購入

    息子のビデオ編集で悩んでいます。 ビデオ編集ソフトの購入を考えているのですが TMPGEnc Authoring Works 4 Trial Version とCorel VideoStudio Pro X3 で迷っています。 体験版を両方とも使用しましたが・・・ TMPGEnc Authoring Works 4 Trial Version 操作するときにサクサク動く Corel VideoStudio Pro X3 細かい編集ができそうなきがする という感じです。 金額的にもほとんど差がないのでどちらにするか迷っています。 両方とも書籍が出ているわけではないので今後手探りで勉強していくにしても どちらがいいのだろうって思っています。 これからビデオを撮る機会もふえるのでぜひ教えてくださいよろしくお願いします。

  • ビデオスタジオ7で音声が取り込めない

    VHS→DVDレコーダ→DVDをPCで編集 このような流れで作業しているのですが、DVDをPCで見ると音声は入っているのですが、ビデオスタジオで取り込んで編集しようとすると音声が消えてしまいます。 DVDはVR,ビデオフォーマットどちらでやってもだめです。 レコーダの音声をリニアPCMにしてもだめでした。 その他確かめることはありますか?

  • video studioの編集で音声が小さくなる

    動画編集について初心者です。 わからないながら、ソフトはVideoStudioを選定し、体験版で使ってみました。用語も初耳な物ばかりで質問は多々ありますが、急を要するのが、編集作業でタイトルを入れると音声が小さくなってしまうのは何故でしょうか。取り込んだクリップを直接再生すると音声(ボリューム設定は100)はわりと大きいのですが、下部のトラックでタイトルと重ねるとすごく小さくなります(ボリューム設定を500にしても物足りないぐらい、しかも音が割れる)。完了してファイルに書き出せばそれなりに聞こえるかと思いmpg2に書き出してみましたが、小さい音のままでメディアプレイヤーのボリュームMAXでそれ以上上げられませんでした。 なにか、良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 (4/4の会で披露することになって困ってます)

  • 音声入力レベルの調整について

    モノラルビデオとテレビの機器間(RCAピンコード)で音声レベルを下げたく、簡易アッテネータのようなものを作りたいのですが、ケーブルの途中に抵抗をいれるだけでできるものなのでしょうか。何Ω(~何Ω)くらいが適当なのでしょうか。音質は特にこだわらず、最優先は安さです。 実はあるビデオソフトで音声レベル過大のため、音ワレ(Hi-fi音声)が生じるのです。デッキが変わるとOKだったりします。元はテープ側の問題ですし、歪の発生源がビデオのアンプかテレビのアンプか不明な状態ですが、とりあえずやってみたいのです。 よろしくお願いします。

  • ビデオの音声を削除する方法は

    ビデオカメラで撮影した映像をPCの編集ソフト(VideoStudio6)に取り込んで編集後にDVD-videoを作成するとき、ビデオカメラで撮影したときの音声を除きたいのですが、編集ソフトのタイムラインに音声データがありません。 IEEE1394でビデオカメラからPCに取り込むときに音声も一緒に取り込んでくるのですが映像だけ取り込んで音声は取り込まない方法はありますか? または取り込んだ後で音声だけを削除する方法はありますか?

  • ビデオの音声編集

    Hi-8で撮りだめしたテープをDVDに取り込む予定です。 その際に、音量を調整したいのです。 録画した相手(現場)の音が大小さまざまです。 普通の再生音量での目安では、18%~100%になります。 テープノイズを(小さな音声を聞こうとすればノイズも大きくなります)低減できれば凄くうれしい。 ビデオカメラもビデオ、DVDもダビングの音量調整ができませんので、どうしたものか。簡単につなげて、安い良い方法があれば教えてください。

専門家に質問してみよう