• 締切済み

ビデオ音声のゲイン調整

ビデオカメラで録画された音声が録音レベルが高すぎて音が割れています。色々とソフトをダウンロードして試してみましたがやはり音声が割れてしまい聞き取りにくいです。ビデオの後半には音楽も録画されており歌詞が聞こえません。 何か調整する良い方法をご存じの方がいらっしゃいましたらお知恵をお貸しください。できればフリーソフトなどで調整ができると助かります。 このビデオは知り合いから頼まれて編集をしております。できれば4月の上旬に渡してあげていので少し急いでおります。 難しいことは重々承知していますがどうぞよろしくお願いします

みんなの回答

noname#142908
noname#142908
回答No.3

録音時に既に音割れしているんですよね 難しいのではなくて無理です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.2

録音時の音割れはどうにもなりません。 割れてしまった部分は "欠損" になります。つまり 失われてしまっています。取り戻せません。 音声編集ソフトで音を鈍らせて若干聞きやすくするのが 関の山です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

録音レベルが高すぎて音が割れている場合は通常の調整では無理です。 パソコンに内臓のオーディオ設定で、少しイコライザー等でフィルターを入れてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビデオ録画の音声が聞き取りにくい

    ビデオカメラで録画した音声が周囲の騒音などで 聞き取りにくい状態になっています。 DVDにしてと頼まれているのです イコライザなどで、音声の周波数を強調する もしくは、他の周波数のレベルを下げるなど出来るかと思いますが お年寄り、機械音痴の人に、それを言っても無理ですし、、、 再生しても、聞き取りにくいので、音のデータを 編集(加工)する方法はないのでしょうか? フリーソフトなど、よい方法があれば、教えていただけないでしょうか

  • ビデオの音声を削除する方法は

    ビデオカメラで撮影した映像をPCの編集ソフト(VideoStudio6)に取り込んで編集後にDVD-videoを作成するとき、ビデオカメラで撮影したときの音声を除きたいのですが、編集ソフトのタイムラインに音声データがありません。 IEEE1394でビデオカメラからPCに取り込むときに音声も一緒に取り込んでくるのですが映像だけ取り込んで音声は取り込まない方法はありますか? または取り込んだ後で音声だけを削除する方法はありますか?

  • ビデオ編集時の効率的な音声レベル調整の仕方

    Video Studio Pro X3を使ってビデオ編集をしています。 (近々バージョンアップを考えていますが、予算・スペック上の問題から今後もVideoStudioを使う予定) かれこれ編集を始めて、10年くらいになりますが 動画の編集をする時に音声の調整をするのが、ものすごくめんどくさい。 仕事の時は、まぁ、頑張って丁寧にやりますが、(特にリニア編集の時は、それが普通だと思ってた) 友人の結婚式で撮影したものを編集するとなると、飽きっぽい性格もあって とにかく音の調整が面倒なんです。 みなさん、どうやって調整していますか? 緻密に、再生しながら波形とか見つつ、ヘッドホンで確認しつつやってますか? てっとり早く音調整をする方法ってないでしょうか? 今回の質問の場合、 ピープ音が出たり、極端に音が大きくなければいいレベルで 早く効率的に音調整ができたらいいなと思っています。 オーサリング時の「音声レベルの平均化」ではちょっと足りないので。。。 ちょっと考えたのが(まだやってないですが)編集したビデオを一旦音声ファイルに書き出して Audacityに突っ込んで波形を見れば、 とりあえず極端に音が大きい・小さいはわかるかな?と思ったんですが…。 面倒な私にご教授下さい。。。

  • ビデオ編集をしようと思っています。音声を次の2つの方法のうちどちらにす

    ビデオ編集をしようと思っています。音声を次の2つの方法のうちどちらにするか悩んでいます。より高音質なのはどちらか教えてください。 1 外部のステレオマイクをたてて、マイクのプラグをカメラの「外部マイク入力」に接続する。 2 外部のステレオマイクをたてて、PCMレコーダーで録音して、WAVファイル形式で保存して、それをビデオ編集ソフトで読み込む。

  • 音声を録音するときのレベル調整について。

    音声を録音するときのレベル調整について。 セリフを録音したいのですが、小声の部分と大声のセリフとがあります。 最大音量にあわせて入力レベルを調整するといいようですが、これでは小声のセリフが小さくならないでしょうか? 小さな声から大きな声までを録音するときのレベル調整の仕方、また録音後のマスタリング仕方など教えてください。

  • ビデオの音声編集

    Hi-8で撮りだめしたテープをDVDに取り込む予定です。 その際に、音量を調整したいのです。 録画した相手(現場)の音が大小さまざまです。 普通の再生音量での目安では、18%~100%になります。 テープノイズを(小さな音声を聞こうとすればノイズも大きくなります)低減できれば凄くうれしい。 ビデオカメラもビデオ、DVDもダビングの音量調整ができませんので、どうしたものか。簡単につなげて、安い良い方法があれば教えてください。

  • MP4の動画の音声を消したいのですが、Macでそういうことが出来る編集ソフトはありますか。出来ればフリーで。

    ビデオカメラで撮ったMP4の動画の音声を消してブログ等に載せたいと思うのですが、ビデオカメラの方に音声無しで録画する機能がありません。 動画編集ソフトで音声を消すことの出来るものはありますか。使っているのはMacです。出来ればフリーのものがいいのですが・・

    • 締切済み
    • Mac
  • AVS Video Editorについて

    つい先日、ゲーム実況のためAVS Video Editorを購入しました、このソフトではスクリーンキャプチャーという機能がついていて、これでPCゲームを録画しようと思うのですが、いざ録画してみると、マイク音声は入っているものの、肝心なゲーム音声が録画できていないのです。 一応、AVS Video Editorで実況撮りから編集までしたいのですが・・・ どなたか、ゲーム音声とマイク音声の調整方法を教えてくださいorz

  • ビデオカメラの映像編集

    ビデオカメラで録画して映像をパソコンに取り込み編集 (字幕、音声等の入力)をし、DVDに記録したく 考えております、どなたかパソコンでの動画編集ソフトで 推薦のソフトが有りましたら教えて下さい。

  • ビデオカメラからパソコンに取り込むとき・・・

    デジタルビデオカメラで撮影したものをパソコンに取り込んで編集しようと思ってるんですが、音声が録音されずに映像だけのものになってしまいました。音声を入れるにはどうすればいいのでしょうか? 使っているカメラはPanasonicのNV-GS200です。

このQ&Aのポイント
  • EPSON製品でのインク漏れについてご質問です。本体の不具合で、フタを開けたところにインクが跳ねていました。このまま放置しても問題はないでしょうか?
  • EPSON製品でのインク漏れに関する不具合が発生しました。フタを開けたところに深緑や黒の塗料が飛び散っていました。このまま放置しても紙詰まりエラーなどの問題は発生しないでしょうか?
  • EPSON製品の本体内部でインク漏れが発生しています。フタを開けたところに飛び散ったインクの処理についてお尋ねします。放置していても大丈夫でしょうか?
回答を見る