• ベストアンサー

Flashでの画像、フェードイン・フェードアウト

Flashを数ヶ月前に学んだのですが、うろ覚えでして画像のフェードイン・フェードアウトのやり方を教えて下さい。使う画像は4枚です。アルファ値の問題だと思うのですが、どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BlurFiltan
  • ベストアンサー率91% (1611/1754)
回答No.2

#1 です。 > ソフトのバージョンはCS5.5です。 CS5.5 だと 操作や検索などの キーワード は 「シンボルに変換」と「モーショントゥイーン(またはクラシックトゥイーン)」辺りですね。 基本的なやりかたとしては 何にしてもとりあえず写真をシンボル化すべきでしょう。   手順としてまずは ステージ上に4枚の画像を 描く か 読み込む かして ステージ上に配置しますよね? 後からでも良いですが そのステージ上に配置した4枚の画像は タイムラインで別々のレイヤーに配置しておいた方が良いです。 それでそれら4枚のの画像を1枚ずつ選択して 「修正」→「シンボルに変換」より 「ムービークリップ」または「ボタン」または「グラフィック」のうちいずれかのシンボルに変換します。 以前は「グラフィック」シンボルに変換するのが一般的でしたが CS4 以降 ActionScript 3.0 設定では 3D変形の動きなども可能になった「ムービークリップ」に変換するのが無難のように思います。 シンボル名はデフォルトの「シンボル 1」~「シンボル 4」など適当で良いです。 シンボル化されたステージ上にあるものをインスタンスと言いますが 画像の場合はとりあえずこのシンボル化されたインスタンスでないと 「モーショントゥイーン(またはクラシックトゥイーン)」ができません。 「モーショントゥイーン(またはクラシックトゥイーン)」については 字数制限もありますし図もたくさん要るのでココでは説明しにくいです。 次のサイトなどを参考にしてみてください。 「シンボルとインスタンス-モーショントゥイーン-クラシックトゥイーン-シェイプトゥイーン」 http://daaa.jp/flash-animation/ 「2012年度 情報表現演習| 第6回」 http://www.ne.senshu-u.ac.jp/~expr/12/12_6.html 上のサイトなどを参考にしながら ご質問でも書かれていらっしゃるように インスタンスのアルファ値を 「モーショントゥイーン(またはクラシックトゥイーン)」で 0→100 にで変化させればフェードインができます。 100→0 にで変化させればフェードアウトができます。     【下の図】↓についてですが。 これは, 4枚の画像を入れたインスタンスをクロスフェードで入れ替えて なおかつループ再生させるスライドショーのようなものを作る場合のタイムラインの様子例です。 4枚の画像を入れたインスタンスを別々のレイヤーの同じ座標に配置し 【下の図】のようにずらしてフェードインさせると,クロスフェードができます。 (※図示の都合上タイムラインの時間軸はかなり縮小しています。) それをスムーズにループ再生させる場合は 最初の画像と同じ画像を最後にフェードインさせて そのフェードインしきったフレームのキーフレームに gotoAndPlay(○○); と書いて 最初の画像がフェードインしきったフレームに戻してやります。 【下の図】では ○○ は 4 ですが,これはこの場合だけです。 作るものによって変わります。 このようにすると 画像1フェードイン →画像2フェードイン →画像3フェードイン →画像4フェードイン →画像1フェードイン →画像2フェードイン  … … という流れが自然にループ再生できます。   操作手順など技術系のことは説明が難しく わかりにくい説明だったと思いますが 一応以上で。。。

urimyu
質問者

お礼

BlurFiltanさま、こんにちは、お世話になっております。出来てからにしようと思っていたので、お礼が遅れてしまいました。とても分かりやすく詳細に解説して頂き、また、ループ再生の技まで伝授して下さり、感謝しております。お陰様で、自分のやりたかったものを作れました。大変お世話になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • BlurFiltan
  • ベストアンサー率91% (1611/1754)
回答No.1

お持ちの(使用されている) Flash 作成ソフトのバージョンは?

urimyu
質問者

お礼

BlurFiltanさま、こんにちは。お世話になっております。この度は、ご回答ありがとうございました。。

urimyu
質問者

補足

BlurFiltanさま、こんにちは。お世話になります。ソフトのバージョンはCS5.5です。どうぞ宜しくお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう