• 締切済み

結婚 手続き

7月7日に婚姻届を提出します。 婚姻届に関する書類は全て用意出来ました。 その他の手続きに関しては、何もわからない状態です。 変更しなければいけないことを教えてください。  《私の現在の状況》 ・仕事には就いておらず、父の国民保険に入れてもらっています。 ・新居は決まっていないので、当分はお互い実家暮らしをします。 ・免許書、クレジットカードはもっていません。 無知なうえ頭も良くないので、詳しく教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • unaginau
  • ベストアンサー率61% (52/84)
回答No.3

ご結婚、おめでとうございます。 婚姻届関係と引越し関係の手続きがあると思われます。 以下をご参考になさって下さい。 引越しについて 引越しについては、荷物以外の面倒な手続きが大量にあります。いくつかの必要と思われる項目を挙げさせていただきます。 ■住民票の移動  基本的に、引越しから2週間以内済ませる必要があります。 Q.住民票移動手続き(住所の異動届/住民登録の届出)について教えてください。 お住みになられている自治体が変わる場合は、以下の手続きが必要です。 ・現在の自治体に、転出届の提出を行い、 ・現在の自治体で、転出証明書を貰い、それを持って、 ・新居の自治体に、転入届の提出が必要と考えられます。  ※必要なものは、身分証と印鑑になります。 ■運転免許証の住所変更 ・運転免許証の住所変更は、運転免許センターもしくは、  お近くの警察署窓口に行けば、裏書による住所変更が可能です。 Q.住民票を移動させずに、運転免許証の住所を新住所にする方法を教えて下さい。 ■それ以外の引越し準備に関しては、 電力会社(電気)・水道・ガス引越し手続き 郵便局へ転出届 銀行へ住所変更届 ペットの手続き 固定電話(NTT)の移転手続き インターネットプロバイダの引越し手続き 携帯電話(PHS)の住所変更手続き NHKの引越し手続き スカパー(SKYPerfecTV!)の引越し手続き 新聞・牛乳の引越し手続き 転校手続き ■転入届と一緒に終わらせたい手続き 以下の手続きは市区町村役場で行う手続き(住所の書き換え)ですので、転入届を行う時に同時に行うと便利なようです。 ・国民健康保険 ・国民年金 ・老齢年金 ・乳児医療 ・老人医療 ・子供手当 ・印鑑登録 引越しをすると、色々大変ですね。 後々、不便にならないように、お手間ですが、 準備やお手続き、がんばって下さい。 ご参考になれば、幸いです。

回答No.2

婚姻届提出にあたっては、2人の戸籍謄本が必要になりますね。それは用意できているのでしょうか?もしそれが今の時点で用意できていないと、7/7入籍に間に合わない可能性があります。 とういのも本籍と住所はイコールではないので、本籍が遠方の場合もあります。遠方の場合、送ってもらうのに時間がかかるケースもあるので、急いだ方がいいでしょう。 入籍日にこだわる場合、不備でその日に受理されなかったということを防ぐために予め提出先の役所に出向き、婚姻届に鉛筆などで下書きをして役所で確認してもらう・必要書類を再確認する方もいます。 私の場合もこの日に入籍したいという希望があり、ちょうどその日は土曜日だったけれど役所が開いていたので、その場で訂正点など教えてもらいながら書きました。提出書類のみ間違いないように持っていきました。 通常は結婚と同時に二人住み始めるので、転出届や転入届も考えないとですが、お互い実家暮らしなので、そこは考えなくて済みます。 夫の勤務先の健保に入るということでいいのでしょうか? 健康保険の変更は婚姻届の提出後です。父親が父親の勤務先の人事部等から1名減少する旨の申請書をもらいます。それで夫からは1名加入する旨の書類をもらってきてもらいます。 まずは婚姻届です!

参考URL:
http://www.konintodoke.com/hituyousyorui.html
回答No.1

提出予定の役所のHPなどで調べてみましたか?

minamina12
質問者

補足

回答ありがとうございます。 今HPで確認をさせていただきました。 保険・年金に関しての切り替えをしないといけない事はわかりました。 それに関しての、必要書類・変更のしかたが書いていなくて 詳しくはわかりませんでした。 もしご存じでしたら教えていただけますか?

関連するQ&A

  • 結婚に関する諸手続きについて(長文です)

    11月初めに結婚する予定のものです。 手続きについていろいろ調べているうちに訳が分からなくなってしまったので、どなたか教えて下さい。 まず、11月初めの祝日に結婚式・披露宴を行います。 婚姻届も同日に提出する予定です(二人の本籍は婚姻届を提出する市とは別の市です)。 新居については、10月1日より賃貸し、家具などの搬入を行います。まだ日にちは決まってないのですが、彼(現在新居とは別の市に居住している)だけが早めに入居する予定です。もしかしたら二人とも結婚式当日から入居するかもしれません。ちなみに私の方は実家と新居が同じ市にあります。 この場合、どういった手続きをしたらいいのでしょうか? 彼が婚姻届の提出よりも早く新居へ入居した場合 (1)彼が転居届を提出。(10月1日or実際に入居した日?) (2)婚姻届を提出する。(二人とも戸籍謄本を添付) (3)翌日から新婚旅行 (4)婚姻10日後くらいに、彼の方は新住居のある市に転入届を提出。私は転居届に提出。 二人とも婚姻当日から新居に入居の場合 (1)婚姻届を提出(二人とも戸籍謄本を添付) (2)翌日から新婚旅行 (3)彼は前住所地の市に転出届を提出。    新住所地の市に転入届を提出。  私は転居届を提出 と、こんな感じで考えているんですが、この手続きの仕方は合ってますか?

  • 結婚手続きの順番

    こんばんは。 1月に結婚するのですが、遠距離恋愛をしており 現在私は広島県、彼は岐阜県でお互い実家に住んでいます。(まだ新居は決まっていないです) 1月 岐阜県で婚姻届を出す 3月 会社を退職 4月 岐阜へ引っ越して彼と新居へ住み始める 予定なのですが、婚姻届に書く住所はお互いの実家になるのでしょうか? 4月に広島で転出届を出して岐阜へ引越し→ その後、転入届と住民票移動を岐阜で提出。 という順番であってますか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 結婚する際の手続きについて

    近日、結婚します。現在、新郎が板橋区、新婦が台東区に住んでいます。婚姻届を新居がある豊島区役所に提出する予定です。その際、どんな手続き(新しく豊島区に入る場合のことなど)や書類が必要になりますか?教えてください!!

  • 結婚に関する手続きについて。

    現在、何も手続きせずに県外の彼の家に住んでいます。引っ越した先で婚姻届を出せば転出届などの手続きは役所側がしてくれると聞いたのですが本当でしょうか?近々また地元に帰る予定があるし、転出届など引越しの手続きはせずにこちらに来ています。 もし本当でないなら、地元で転出届を出し戸籍謄本などの書類を用意してから、こちらで転入届、婚姻届の手続きをするというのが一般的でしょうか?

  • 結婚する際の手続きの種類

    今年の10月に結婚をすることになりました。 その際の手続きについてどんな手続きが必要か、またどんなタイミングで届を出せばいいのかを教えてください。 私たちはこんな二人です。 ・今年の10月8日に結婚式を挙げます。 ・二人とも仕事は続けます。 ・引越しは、男が、9月1日ごろ、女が10月8日(結婚式当日) ・お互い今は実家暮らしで、引越し後、二人とも地元を離れます。 ・婚姻届は10月8日になった夜中提出予定です。 ・新婚旅行は、式の翌日からいく予定。パスポートは二人ともあります。 こんな感じです。どんな届が必要で、新居の住所で出せばいいのか? また、パスポートは私(女)は再度取り直すのか?など全く手続きに関して分かりません。 ネットで調べても、良く分からないので、誰か優しく詳しく教えてください。宜しくお願い致します。

  • 婚姻届→生活→結婚式での書類関係の諸手続きがわかりません。

    4/26に挙式を控えている者です。諸手続きにつき、お尋ねします。 私も相手も共に「実家住まい」です。 新居はそれぞれの職場に近い「新しい街」にアパートを借り、暮らすことになりました。 アパートの入居は3/1から可能です。 新婚旅行には海外を考えていますが、パスポートを持っていません。 (1)諸手続きの順番としては、どの手順になりますか。 「婚姻届」「転出届」「転入届」「免許証、銀行、生命保険等書き換え※」「郵便局への住所変更」「パスポート申請」 (2)婚姻届を提出すると、その日から相手の性を名乗ることになるんでしょうか。 (3)アパートの住所はどの時点から「自分の住所」として公に出来るのでしょうか。 現在は、手付金のみを払い終えた状態です。 契約が終わるまでは、公の書類に書けないのでしょうか。 (4)2/14に婚姻届提出、3/1より新住所でのアパート暮らし、4/26結婚式、その後、海外への新婚旅行という段取りを踏むにはどのようにすれば良いの?

  • 婚姻届の手続について。

    1.式や、新居に引越すのは5月なのですが、入籍だけ新居の申込の都合で来月にしなくてはなりません。 その場合、彼の○県の市役所に婚姻届をだして、引越してからまた新たな新居の△県の市役所で籍を移さなくてはならないのでしょうか? 2.私は今国民健康保険で入籍後彼の扶養になりたいと思いその準備中です。扶養になれるかどうかはまだはっきりわかりません。 入籍をしたあと、もし、扶養になれたら、私の国民健康保険の手続は彼の○県の市役所まで行かなくてはならないのでしょうか? あまり理解できないのですが、私の方の県で婚姻届をだすと、彼を養子にもらう事になるのですか?どちらかが住んでる住所を記入するのでしょうか? 婚姻届をだしても2ヶ月はお互い実家にすんでます。 教えて頂ければ助かります。宜しくお願いします。

  • 教えて下さい

    今、お互い実家に住んでいます。 家は決まり、2月から新居に住み、数日後に入籍します。 婚姻届を出してから免許証の変更など手続きをしないといけないのですが、免許証は住民票がいると聞きました。 婚姻届は夜間窓口に提出します。 すぐに住民票は無理ですよね? 翌日には住民票が発行してもらえるのでしょうか? 現在、お互い同じ市に住んでいて、新居も同じ市です。わからない事だらけで教えていただけたら助かります。宜しくお願い致します。

  • 結婚に関しての手続きについて・・・

    私は急遽今月度結婚することになりました。 まず、 新郎  本籍  A県A市      住所  A県B市     現住所  A県C市(但し、住民票はB市のまま移していません) 新婦  本籍  A県D市      住所  A県D市 (本籍と同じ) という現状です・・・。>分かりづらいですよね・・・ 新居はまだ決まって居ませんが、今月中にA県E郡で新居を探して 来月中旬までには引越しをしようと思っています。 この際、婚姻届に記載する本籍も新郎本籍(A県A市 )にしようと思うのですが、 そうすると婚姻届のほかに両人の戸籍謄本も必要になるという事でしょうか? (D市役所・C市役所に提出する場合) A市役所に提出の場合は私の戸籍謄本だけでOKなのでしょうか? また、後になって本籍を変更する事も可能なんでしょうか?? あと、婚姻届を出した後の手続き(戸籍・転出届・住民票等)の方法も 今一つ良く分かっていないので、分かりやすく説明して頂ければ 嬉しいのですが・・・。 順番的には 入籍⇒新居へ引越し⇒結婚式・新婚旅行 の順番です。 パスポート取得なのど関係もあるので、婚姻届提出後、どのような 順番でいろんな手続きを要領良くしていったら良いか教えて下さい! (できればあまり役所へ行かなくても良いように・・・。) 申訳無いですが、知恵を貸して下さい!!>無知でスミマセン・・・。

  • 婚姻届等の手続きについて。

    今度婚姻届を出そうと考えております。 私は男でA市に住み、 彼女はB市に住んでおります。 新しい新居はC市に決め、今度引っ越しを行います。 そこで婚姻届提出の順番ですが、 転出届→婚姻届・転入届(同時に提出) の順番で問題はないのでしょうか? 引っ越しと婚姻届提出の日程ですが1週間ほどのズレはあります。 婚姻届・転入届を出す日に免許証の名字・住所の変更、パスポート作成など なるべく多くの手続きを済ませたいと考えておりますが、 婚姻届を出した日にそういった手続き等は行えるのでしょうか? また転出証明書は転出届を出したその日に発行してもらえるのでしょうか? こうした方が手続きがスムーズに出来るといったアドバイスがありましたら どうぞ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう