• 締切済み

妊娠初期症状について

masato3816の回答

回答No.2

普通の体温計で普通に計った体温は基礎体温とは言わないし なんの参考にもならないので、 体温については気にする必要はありません。 初期症状で妊娠を判断する人もいませんので、 体調がどうこういうのも関係ありません。 生理予定日が7/5ということは、 6/21頃が排卵予定日です。 排卵日付近で避妊せずに性交したのですから、 妊娠の可能性は十分にあります。 性交の3週間後である7/14になっても生理が来なかったら 妊娠検査薬で検査して下さい。 千円くらいで、ドラッグストアでも売っていますし、ネットでも買えます。 もし妊娠していたなら、特別養子縁組支援NPOを通じて養子に出して下さい。 ■予定外の妊娠をした女性のためのサイト http://children.nemachinotsuki.com/ せっかく授かった命です。 上記サイトにNPOの一覧があります。 その中の babyぽけっと というNPOのサイトには 実母・養親双方のメッセージがありますし すくすく育っている特別養子の赤ちゃん達の様子を報告しあう掲示板もあります。 ぜひ一度ご覧になってくださいね。

関連するQ&A

  • 妊娠の初期症状でしょうか?

    基礎体温をはかり初めて2ヶ月ほどですが、以前から生理不順があり基礎体温もキレイなグラフにはなっていません。先月の最終生理は8月19日でした。 3日ほど前から下腹部の張りと時々痛みと、あと乳首が痛いです。今日は空腹時に胃のムカつきがありました。(想像妊娠かも?) 9月8日に体温がぐっと下がり排卵かも?と思い8.9日とエッチしました。その後9月17日にも排卵の時のように体温が一気に下がりました。その後は高温です。 どちらが本当の排卵かわからないので妊娠もかなり期待はできませんが、いつもの生理前の症状と違うような感じでとても気になっています。気にし過ぎかもしれませんが・・・。 みなさんの体験談など教えてください。よろしくお願いします。

  • 妊娠初期症状について、教えてください!

    30歳、主婦です。 こちらでは何回か質問させていただいております。 現在妊娠希望です。妊娠の初期症状について教えて頂きたいのです。 最終月経は先月28日から6日間でした。周期は28日~33日ぐらいです 7月の7、10、12、17、18、19日と仲良ししました。 15日あたりから下腹部痛があり、胸の張りが22日あたりからずっと続いています。いつもは生理が始まる3、4日前に下腹部の鈍痛があり、胸の張りも2、3日でおさまりますが、現在も続いておりさらに張ってきている感じがします。今回の基礎体温は低温期が36.1℃で高温期が36.5~36.88℃です。生理前になると徐々に下がっていくのですが、今日になってぐんと上がりました。ちなみにまだ生理は来ていません。 ただ症状としては、胸の張り、基礎体温の少しの上昇、下腹部の鈍痛だけで、よくみるような足の付け根が痛いとか、匂いに敏感になる等の症状はまったく見られません。気になるのは下腹部痛が生理痛にそっくりで今にも始まりそうということ、ここ2、3日腹痛があり、下痢をしたことです。検査薬ではまだ検査していません。私の近くのドラッグストアには1週間後から検査出来るものしかなくて…。 どんな些細なことでも構いません。お母様方の妊娠初期症状を教えてください。

  • 妊娠の初期症状

    こんにちは。妊娠を希望しているものです。 妊娠の初期症状は個人差があり、人それぞれだと聞きますが、期間はどれくらい続くものなのでしょうか? 私は先日から下腹部の痛みと胸の張りがあります。生理前も胸が張ることはあるのですが、下腹部の痛みは初めてです。体温も昨日まで37度台で16日目でした。 しかし今朝は36.79度と少し下がってしまい、胸の張りも痛みのあるものではなくなってきたような気がします…。やはり今回も生理がくるのかな…と思っています。 下腹部の痛みも初めてでしたし、胸の張りもいつもより痛みがあるように思えたので、もしかして妊娠できたのでは…!!と期待していたのですが、 これがもし初期症状だとしたら、もっと長い期間続くものなのでしょうか?また、胸の張りは治まっても下腹部の痛みは続く、といった初期症状もあるのでしょうか。 回答宜しくおねがいします。

  • 妊娠超初期に症状ありましたか?

    教えてください。妊娠希望の者です。 3/4~3/9と4/2~4/6に生理がありました。 基礎体温を4/13から計り始め高温のままです。 最近、下腹部の張りと鈍痛、腰痛、眠気があります。あとトイレが近くなりました。たまに吐き気もあります。 妊娠できていたとしてもまだ3週間ほどです。これで症状ってでるものなのでしょうか? 授かっていると嬉しいのですが・・・。 凄く早い時期に何か症状があった等ありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 妊娠初期症状?

    妊娠初期症状なのか生理前の症状なのか分からず質問しました。 最終月経が9日に始まり13日に終わりました。 14日に行為をして生挿入で最後は外に出しました。 生理予定日が12日で、明日で生理が来なくて1週間経ちます。 基礎体温は測っていないのですが、予定日あたりから毎日37.0℃ぐらいの微熱、吐き気、嘔吐、食欲不振、下腹部痛、お腹の張り、頭痛が続いています。 もしかしたら妊娠かも..と思い16日に検査薬を使いましたが陰性でした。 使った検査薬が予定日から一週間後から使えるものだったのでそのせいなのか、もしくはこれから生理がくるのか分からず不安でたまりません。 もし明日来なければもう一度検査薬を使おうと思いますが このような症状から見て妊娠していない可能性と妊娠している可能性どちらの方が高いのでしょうか?

  • 妊娠の初期症状?

    妊娠希望の者です。 最終生理が先月の23日からで、周期は31か34です。 基礎体温をつけているのと、下腹部痛があったので、今月の11日に排卵があったと思います。 9日と11日に仲良くしました。 そして昨日から、右下の腹痛、胸の張り、乳首の痛み、腰痛、肩のこり、だるい、頻尿などの症状があります。 これは妊娠の初期症状でしょうか? 生理前は、腰が少し痛む程度です。 こんなに早く症状が出るとは思えませんし、強く妊娠を希望していますので、期待しすぎでしょうか?

  • 性交後5日目で妊娠初期症状は出ますか?

    (1)生理周期は26~29日で安定しており、先月は6月22日に生理がきました。 7月10日にコンドームを着けずに途中までしました。 7月15日に乳房の張り、下腹部の違和感、腰痛が感じられました。 性交後5日目に妊娠初期症状が始まることはあるのでしょうか。 ちなみに妊娠は望んでおらず、生理が始まりそうで始まらないので不安になって質問しました。 (2)今朝(19日)基礎体温を測ったら37.0℃で、普段の高温期よりも高かったので驚きましたが、 この2,3日風邪っぽかったので体温を測ると、少し微熱があったので基礎体温にも影響してるのではと思います。 微熱があるときの体温は、基礎体温にどれくらいの影響が出るものなのでしょうか。

  • 妊娠初期症状について

    ここで妊娠初期症状について色々調べさせてもらったんですが、私の場合ここ数日、風邪のような症状(鼻水・喉の痛み)、下腹部の痛みや張り、下痢、腰痛、食べ物の匂いを嗅ぐと吐き気、数日前から生理の血よりは薄い色の血が出ていたり・・と妊娠初期症状に似ている症状が出ています。 しかし先月の生理から生でした事はないです。ゴムが破れていたという事もなさそうです。 これは妊娠しているのでしょうか。 それとも想像妊娠というものなのでしょうか。 長々とすいません。教えてください。

  • 妊娠初期の症状

    前回生理が7/25で次回予定日が8月25日です。 基礎体温はつけていませんが、8月4日、5、7、10、19日としています。 いつも生理1週間前から腰の痛みがあるんですが、今回は8月13日頃からずっと胸が張り、昨日ぐらいから腰のあたりが少し重いです。 妊娠初期の症状で腰の痛みはありますか?ただいつもより胸の張りが多いので不安になっています。 もちろん妊娠希望です。 よろしくお願いします。

  • これって妊娠初期症状ですか???

    先月、6月22日に生理がきて、4日目の25日に生でSEXをしました。中で出してはいませんが長い間、いれていました。周期は30日~33日と月によってバラバラです。 生でSEXをしてからというもの、今現在もずっと生理痛のような腹痛と腰痛があります。たまに下腹がチクチクと痛むときがあり胸の張りが3日前までありました。今月の生理予定日は7月24日です。 この腹痛や腰痛、そして下腹のチクチクは妊娠初期症状でしょうか?同じような経験をなさった方がいらっしゃれば教えてください。

専門家に質問してみよう