• ベストアンサー

差し込み印刷でjpgを埋めこみたい

いつもお世話になってます。 Win98オフィス97です。 差し込み印刷の定形書簡でカード型の招待状を作りたいのですがロゴ(jpg)をどのようにして入れたらいいのかわかりません。できるのでしょうか? 実はラベルしか作ったことが無く、悪戦苦闘中です。 お分かりになる方いらっしゃいましたらご教授下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RH01
  • ベストアンサー率45% (37/82)
回答No.1

こんにちは 当方Win2000 Word2000を使用しているのですが 差込印刷の時でも、差し込まれる個所以外は普通の 文章と同じだと思いますので メニューの 挿入-図-ファイルから で、入れたいJpgを選択すれば大丈夫だと 思います。 テキストボックス(罫線なし)を作って その中に貼り付けた方が使い勝手は良いかもしれません

makirabi
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。 今回は画像の質が落ちてしまうので 別のやり方でやりました。 でもやり方は勉強になりました。 ご教授ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

以前差し込み印刷の「封筒」というのを作ったとき、 差し込み後、普通のWord状態になってから、 表示→ヘッターとフッターにして、ヘッターまたはフッターの領域をぐいぐい大きくしてからその領域内でテキストボックスをつくり、そのテキストボックスの中に挿入→図→ファイルでjpgを貼り付けました。(テキストボックスの罫線は消して) これだと同じ位置にロゴが入ると思います。 私もWin2000 Word2000ですが…。 ご参考まで。

makirabi
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。 今回は画像の質が落ちてしまうので 別のやり方でやりました。 でもやり方は勉強になりました。 ご教授ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

差し込み印刷は、各通の書簡などの文章の中で (1)変らぬ、「地」の文章その他 (2)変る文章や宛先等 に別れます。 (2)をエクセル(や別ワード文書)などから送りこんでは印刷することを自動で行うものです。 (1)はワード(など)で1回きり、通常文書を作成するように、作成すれば良いわけです。 まさか送り宛先会社などのロゴを各社別に出すなんて考えられませんから、質問は(1)の部分の事だと思います。 通常文書を作成するように、作成すれば良い。

makirabi
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。 今回は画像の質が落ちてしまうので 別のやり方でやりました。 でもやり方は勉強になりました。 ご教授ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 差込印刷で、ラベル印刷ができない・・・

    WIN XP office2003です。エクセルで作った住所録をワードに差込印刷したいのですが、ウイザードに従ってしてみると、A41枚に1アドレスしかできません。A41枚にラベルの枠は8このものを選択しているのですが、どのようにしたら、全部差し込めるのでしょうか?入れたいアドレスは50ぐらいあります。office2000のときには、差込印刷は出来たのですが・・・ 急ぎで作りたいので、とても困っています。よろしくお願いいたします。ちなみに、office2007では、またやり方が変わるのでしょうか?

  • 差込印刷のことで困っています(T_T)

    差込印刷ヘルパーを使って悪戦苦闘して なんとか元になる ものを1つ作り差し込んでみました。それはうまくいったのですが 最初に作ったもとのものに 「別のデータファイル」 を差し込みたいのですが 別のデータファイルを選ぶと エラーメッセージがでて 画面が固まってしまいます。 どうやって他のデータファイルを差し込んだらいいのですか?

  • 差込印刷

    http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/~dptech/sasikomi/teikei/teikei.html の要領で差込印刷をしたいと思い、自身のPCでこれを見ながら操作しますと、 http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/~dptech/sasikomi/teikei/teikei03.html のステップの図にある「差込印刷ヘルパー」が私のPCのWord(office2003)にはなく、代わりに「ハガキと差込印刷」になっています。 さらに、 http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/~dptech/sasikomi/teikei/teikei04.html のステップの図にある「作成- 定型書簡」がありません。 このサイトとほぼ同じことをしたいと思うのですが、office2003の場合はどのようにすればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 差込印刷の名簿を印刷したい

    会社で使っているPCがoffice xpになって、宛名ラベルを印刷しようと今までの使っていたワードと同じように差し込み印刷でデータを作成し、ラベルは作れるようになったのですが、その宛名一覧表を印刷したいのに、やり方がわかりません。 宛名ラベル用のデータが表になって印刷できるようにする方法はないのでしょうか?とても初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、明日からの仕事に活かしたいので是非教えてください。お願いします。

  • Word差し込み印刷、ラベル印刷の敬称が変わってしまう

    Word差し込み印刷でラベル印刷をしようとしたのですが 手順4/6で、ラベルの配置→住所ブロックで「山田一郎様」の書式で差し込むと プレビュー画面で「山田一郎家ご一同様」になってしまいます。 またExcelデータの方に「敬称欄」を加えて再度試みてみたのですが 今度は名前がポッカリと消えてしまいました。 検索したり本を読んでみたのですが完全に行き詰ってしまいました。 どのようにすれば敬称が変わることなく進められるでしょうか? 因みにOSはXP、Officeは2003です。 どうぞご教授のほど宜しくお願いします。

  • word差し込み印刷でのラベル作成で、Excelデータの最初の24件しか印刷できません

    招待状の発送期限が迫っており、困っています。 よろしくお願いいたします。 word(2003です)差し込み印刷でのラベル作成で、Excelデータの最初の24件しか印刷ができません。 Excelのデータは全部で185件あります。データの差込は全て出来ているようで、「アドレス帳の変更」をクリックすると開く「差し込み印刷の宛先」には185件表示されています。 しかし、「差し込み印刷」の「印刷」で「すべて」を選択しているにも拘らず、24件(A4サイズに12面のラベル)、2枚しか出てこないのです。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • ワードの差し込み印刷でラベル用紙位置の設定方法

    ワードの差し込み印刷でラベル用紙位置の設定方法 Word 2002/Win XP 使用です。 ワードの差し込み印刷でラベル印刷をしています。 ラベル用紙の6番目に、印刷プレビューで表示される6番目の 宛名を印刷したいのですが、方法がわかりません。 つまり、1~5番目のラベル用紙は使ってしまっており、 ラベル用紙の6番目のシールに印刷をしたいのです。 プリンターに差し込みのレコードに印刷には、  ・すべて  ・現在のレコード  ・最初のレコード   最後のレコード がありますが、ラベル用紙の印刷位置を設定する方法は あるのでしょうか? または、参考となるサイトがあればご紹介いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • Wordの差込印刷について

    オフィス2000のWordでエクセル表から差込印刷の設定をする時、エクセル表の最初のシートからしか差込の設定ができないのですが、何か技があるのでしょうか? 因みに2003のWordではシートを指定できたのですが!! どなたか分かる方が居ましたらご教授下さい。

  • 差し込み印刷ヘルパーでラベルにデザインしたい

    WORD2000を使用しています。 差し込み印刷ヘルパーを使ってラベルを作りました。 1枚のA4用紙に8枚のラベルで1枚1枚ちがう方の名前が しるされています。 それにデザイン(色線など)を多少加えたいと思ったのですが、 上手くいきません。 Word2000ではラベルにデザインすることは不可能なのでしょうか? 現在のままだと白地に黒文字のつまらないラベルと なりそうです。 ちなみにWord2000で無理でもOPEN OFFICEとやらでは どうでしょうか?

  • Word差し込み印刷でラベルを複数ページ印刷する時の余分なラベルを印刷しない方法

    Word2003で差し込み印刷機能を使ってラベルを印刷しています。 ラベル用紙の途中でデータが途切れる時、プレースホルダ (フィールド) のみラベルに挿入している時はその後勝手に白紙になりますが、 ロゴや枠線を入れているため、データが途切れた後もロゴや枠線のみのラベルが印刷されます。 この場合、印刷するラベル用紙が1枚だけなら印刷不要の枠を削除してしまえば済みますが、 データが多く、ラベル用紙が複数必要な場合にはどうしたら良いでしょうか。 以下のような方法を考えましたが、もっと効率的にやる方法があればご教示願いたいと思っております。 【4列×11行ラベル用紙で100枚のラベルを印刷する場合】 (1)データ範囲を指定して丸々2枚を印刷する(88番目のレコードまで)。 (2)89番目から100番目を指定をして、要らない枠を削除してから印刷する。 ※このやり方だと2段階の手順が必要ですが、1回で一気に出来る方法はないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • PC-DA370AAWを使用している際に、Windows10 Homeでスマートビジョンが起動できない問題が発生しています。
  • 放電、バイオスの初期化、スマートビジョンの再インストール、ドライバーの削除と再起動などの修復手段を試しましたが、正常に作動しない状態が続いています。
  • NEC 121wareのWindows版に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう