• ベストアンサー

大吉の吉に似た漢字

ワードで氏名を入力しなければならないのですが 大吉の「吉」に似た漢字で、士の部分が土の漢字を使う人がいます。 (つまり、上が土で、下が口です) 手書きパットを使っても出て来なかったのですが、 どうやって入力すれば良いでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.6

[補足]を拝見しました。 標準の環境でインストールされているフォントでは、 メイリオ、にありますが、MS明朝、MSゴシックにはありません。 まず文字の所在を確認しておきましょう。 ATOK パレット>文字パレット ([Ctrl]+[F11]) ↓ 【ATOK 文字パレット】 [Unicode表] フォント: メイリオ コード: 20BB7 これでその文字がメイリオにはあることが確認できました。 ということで、メイリオでよければ、これで解決です。 [補足]で言及がありませんが、明朝が御希望として回答します。 SimSun-ExtB、MingLi-ExtB にもあることが確認できるでしょう。 メイリオでは空白になっていた前後の部分も、全部びっしり埋まっていますね。 ただ前者は中国のフォント、後者は台湾・香港のフォントで、伝統的明朝体の和文フォントにはマッチしません。 特に後者は「口」の右下角の処理を、手書きに揃えるために、「┫」でなく「┻」としているのが、日本人には受け入れにくいでしょう。 そこで対処策は、 1.有償の外字フォントを使う。 人名外字専用のフォントには当然ありますが、値が張ります。 もし『筆王』をお持ちでしたら、MS明朝、MSゴシック、HG正楷書体用の外字が用意されており、インストール時にスキップしなければ設定されていますし、後から設定することも可能です。 これが一番楽です。 たぶん該当しないと思いますが、書いておきます。 【ATOK文字パレット】>[和文コード表] 体系: シフトJIS フォント: MS明朝(など) コード: F3DB これも不要かと思いますが、もし『筆ぐるめ』をお持ちでしたら、[正調祥南行書体EX]はシフトJIS:#F36Fにこの字を収めています。 2.フリーフォントをダウンロードし、インストールすれば、Word/Excel などでは使えるようになります。 [IPAMJ明朝]がお薦めです。 虫食い状態ですが、“つち吉”はあります。 http://ossipedia.ipa.go.jp/ipamjfont/download.html [花園明朝B]は全コードを網羅しています。 http://fonts.jp/hanazono/ この字だけならBのほうですが、どうせならAも入れておけば、使える字が増えます。 以上、Wordということで説明しました。 住所録ソフトなどはUnicode:U+20BB7に対応しないため、外字によるしかありません。 上記『筆王』などに附属しているもの以外で、フリーフォントがあります。 http://www.gaiji.info/ これは明朝とゴシック2書体です。 Tフォントは明朝、ゴシック、楷書がありますが、ちょっと準備が大掛かりなので、もし必要があれば、ということにして、今は触れません。 画像 〔上〕 Vista 標準の環境でインストール済み メイリオ、SimSun-ExtB、MingLiU-ExtB (Unicode:U+20BB7) 〔中〕 『筆王』附属外字 MS明朝用、MSゴシック用、HG正楷書体用 (シフトJIS:#F36F=U+E2CE) 〔下〕 IPAmj明朝、花園明朝B (U+20BB7)、正調祥南行書体EX (シフトJIS:#F36F=U+E263)

momizi1459
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 何とかなりました。

その他の回答 (5)

  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.5

OS、IME、Wordのバージョン、必要な書体 を補足してください。

momizi1459
質問者

お礼

その6の回答ありがとうございました。 助かりました。

momizi1459
質問者

補足

OSはウィンドーズビスタで、 ATOK2011、ワード2010です。

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.4

戸籍統一文字番号 038140 法務省の 戸籍統一文字 に有りますので、 1)Word に貼り付ける 2)文字番号で検索する。 URL で、画数 6画 を選択、検索 か、      戸籍統一文字番号  の直接入力。 40文字ごとの表示を 先に進み、戸籍統一文字番号 038140 音読み  キツ を見つける URL:http://kosekimoji.moj.go.jp/kosekimojidb/mjko/PeopleSearch/EXECUTE

momizi1459
質問者

お礼

こんな便利なページがあるんですね。 ありがとうございます。

  • xls88
  • ベストアンサー率56% (669/1189)
回答No.3

最近のパソコンなら出すことは出来ます。 ただし、対応フォントが少ないので使い勝手はよくありません。 ≪参考≫ “つちよし”を入力する方法 http://pasofaq.jp/windows/ime/tsuchiyoshi.htm

momizi1459
質問者

お礼

耳寄りな情報をありがとうございます! 助かりました。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.2

んーと、JISに無いというか、そのフォントが無いんですよ。 ですのでそのままでは入力することはできません。 これは昔から言われている問題で今更ってモノすね。  外字を使用するフォント毎に作成する。  その外字を含めた漢字を単語登録する。  そしてそれを使用するパソコン全てに適用する。 …これで解決しますが、「 吉 」 を人名にそのまま使っても、 特殊な場合を除いて問題になることはありません。 (人名でトラブルになっているんですよね?)

momizi1459
質問者

お礼

普通の吉を使っても良かったのですね。 安心しました。 ありがとうございます。

回答No.1

JISの漢字には無い文字ですので出しようがありません。 どうしてもならば外字として作成するしか有りません。

momizi1459
質問者

お礼

外字ですか。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「吉」という漢字、下が長いのは何%くらいでしょう?

    「吉」という漢字、下が長いのは何%くらいでしょう? 吉(ヨシ・キチ)と、土のしたに口を書く"吉"(これはヨシとしか読まない)、戸籍や氏名では両方とも認められていますが、ワープロでは「吉」のフォントしかありません。 土/口のヨシはマイナーな漢字かと思っていましたが、結構使われているようです。 日本では統計的に、士/口と土/口の漢字の使用割合は、どれくらいなのでしょうか?

  • 「吉」という漢字…

    「吉」という漢字ありますよね? その漢字を含む名前の方から「私の吉は下が長い」と言われました。 「下が長い」というのは、「吉」の上部分「士」が「土」であるという意味です。 しかし、私自身そんな漢字は知りませんでしたし、調べても分かりませんでした。 この漢字は本当にあるのでしょうか?またあるとしたら、それぞれの漢字の持つ意味や用法は違ってくるのでしょうか?

  • 「吉」という漢字の書き方・読み方

    「吉」という漢字の形と読み方について・・・「吉郎」という名前の人がいます。「きちろう」と呼びましたら、口の上の字は「士」ではなく、「土」なので、「よしろう」ですと言われました。  「吉」という字は、口の上の字で読み方が変わるのでしょうか。パソコンなどでは、口の上の字が「土」の「吉」は変換できません。

  • 『吉』という漢字の上部分が「土」になる漢字

    こんにちは。 『吉』という漢字がありますが、この漢字の上部分、 つまり「士」の部分です。 「士」の下の横線の方が長く「土」になる漢字ってあるのでしょうか? 辞書などでも調べられませんでした。 これはなんと読むのでしょう? 分かりづらい質問ですみませんが、宜しくお願いします。

  • IMEで吉の下が長い漢字の出し方

    当方IME(マイクロソフトIME)を使っています。 吉という漢字で下が長い吉 上が、士ではなく土になるようにしたいのです。 どなたか教えてください。

  • IME手書きパッドでも変換できない漢字を使用したい

    ワード2003を利用しています。人の名前で「よしださん」という名前を入力したいのですが、通常の変換で出すと「吉田さん」と変換されます。私が変換したいのは「吉」の上の部分が「士」ではなく「土」の方なのです。IMEの手書きパットで探してみてもどうしても変換できません。人の名前なので「吉」で打つわけにいかず困っています。わかる方がいらっしゃいましたら、入力方法を教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 筆まめの氏名の漢字「吉」

    筆まめの氏名の漢字で「吉」の上部が「士」ではなく「土」にできませんか。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 漢字教えてください!

    吉という字の、上の部分が士ではなく土になっている漢字はどうやったらでるんですか??

  • 「吉」(よし)と言う漢字に付いての疑問をお尋ね致します。

    「吉」(よし)という字は(きち)とも読みます。この「吉」の字の「士」の部分が「土」と下が長い(よし)を使う名字などがあります。例えば牛丼の「吉野家」は下が長いのです。私の身の回りにも下の短い「吉田」「吉岡」さんがいる一方、下が長い「吉原」「吉村」さんがいます。私が下が長い「吉」だと主張する「吉原」「吉村」さんに「下が長い吉は漢字にはありません」と議論になりました。以前、漢字が日本に伝わった後に、日本で作られた字を「国字」というと聞きました。「国字」の代表として「畑」「畠」「峠」などがあります。しかしこの例の国字はパソコンなどのJISコードにもあります。下が長い「吉」が同じ国字ならパソコンにもありそうなものですがありません。どなたか解説をお願い致します。

  • ワードの漢字変換で困ってます

    ワードを使っていて、吉という字の、部首の上の部分が「士」ではなくて「土」のほうの字を出そうとしたのですがどうしても出ません。 IMEパッドで手書き入力しても出ないし、特殊文字の中から探しても見つかりませんでした。 でも実際この字を名前に使っている方がいて、ワードで入力する必要があるのですが、どうしたらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう