• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:hcg注射など)

hcg注射などの体外受精治療について

aone14の回答

  • aone14
  • ベストアンサー率78% (232/297)
回答No.3

おはようございます。 >基礎体温明日から頑張ってはかってみます! 生活スタイル上難しいとの事ですが、まずは出来る範囲で気軽に頑張って下さいね。 >お腹の張りはあんまり参考にならないですか? そうですね、早い時期はあまり参考にならないと思います。 >夜の体温が37度とかあっても関係ないんですよね^^;; 残念ながら関係ありませんね・・・それに今は黄体補充してるので基礎体温だけでなく通常体温も高めかもしれません。婦人体温計で朝起きた時に頑張って測ってくださいませ。 >注射の量がわからないのでフライング検査も あぁ、量わからないのですか、それは残念ですね。もし量が少なければ1週間程で消えるので検査薬が反応しだすであろう7/2~3頃でも検査できたでしょうが、もし量が多ければ10日以上経っても残ります。でもとりあえず前の回答にも書きましたとおり影響があっても2日後にも再検査して濃くなっていれば妊娠していると考えられますので、DEERさんがおっしゃっている日にちで検査されて良いと思います。 検査薬ですが、海外在住との事で、どちらにお住いかはわかりませんが、チェックワンファストやクリアブルーなどが手に入るようならばそれで検査されたら良いと思いますし、海外の場所によってはフライング用の検査薬も安価で手に入ると思いますので、そちらでされたら良いと思います。フライング用かどうかは、どれだけのhcg量で陽性が出るかでみます。検査薬の感度は20~100mIU/mLですので、この数値の低い20~25mIU/mLぐらいのを探して検査してみてください。ちなみにチェックワンファストが25mIU/mLでクリアブルーは50mIU/mLです。しかしクリアブルーは説明書には50mIU/mLとありますが実際はかなり感度良く反応するのでフライングに向いているんです。ドゥテストも50mIU/mLですが、DEERさんが書いているのでクリアブルーよりは落ちても感度が良いのだと思います。 検査出来る頃まで待ち遠しいかと思います。良い結果が出る事をお祈りしています。

nkotbsb-jordan
質問者

お礼

こんにちはo(^▽^)o 今日は寝る前に頭に体温計をおいて寝たのに 朝起きた瞬間に動いてしまい( ;´Д`) また二度寝したので起きた時に測ったら37、2だったんですが 二度寝後は絶対だめですよね(´Д` ) もう情けないです(´Д` ) 私はソウル在住なんですが日本の妊娠検査薬は 売ってないっぽいです。 ソウルにも色々な妊娠検査薬があるのですが、 薬局にいくと客が自由にみれる場所においておらず 妊娠検査薬くださいと言うと、おばさんが勝手に もってきてくれるだけなんです( ;´Д`) 日本の家族に頼むしかないですね( ;´Д`) こうやって詳しく説明してくださる友達が近所に いたら本当に嬉しいのに…と思います。。。 とりあえずかったるいのと頭痛はホルモン剤の影響 なんですよね? フライングテストまでも待ち遠しいですww

nkotbsb-jordan
質問者

補足

さっき薬局にいって違う種類の検査薬を2個買ってきたのですが、1個は25mIU/mLで、1個は100mIU/mLでした! 25mIU/mLの方には、生理予定日4,5日前から検査可能と書かれていました。 ちょっとこんがらがっているのですが、25mIU/mLのように低いものでフライングをして、 100mIU/mLのように高いもので本番ですか? >>しかしクリアブルーは説明書には50mIU/mLとありますが実際はかなり感度良く反応するのでフライングに向いているんです。 ↑これでこんがらがりました(T-T)

関連するQ&A

  • hcg注射とタイミングについて

    同じ様な質問をされている方は沢山いらっしゃるのですが、どうしても気になるので教えて頂けたらと思い質問しました。 わたしは38歳の主婦です。 生理5日目から5日間、クロミッドを1錠、周期15日目くらいに卵胞チェック+hcg注射をしています。四度目になります。 3/20(13日目) 35.87 3/21(14日目) 36.22 3/22(15日目) 36.20◎ 3/23(16日目) 36.43◎←hcg注射(AM9:30) タイミングは19時半 3/24(17日目) 36.48◎16時 ◎タイミング 3/23の卵胞チェックでは、左に一個、右に三個のたまごがあり(大きさを聞くのを忘れました)、先生からは、たまごの大きさ的にも、けいかん粘液を採っても、今日排卵すると思うから、今日頑張って!と言われたので、注射を打った日の晩にタイミングを計ったのですが…いつもあるはずの排卵痛もなければ、いつもは注射を打った次の日の基礎体温が上がってるのですが、今回は上がらず…。 基礎体温が上がらないという事は排卵はまだなのでしょうか。 今回、タイミングはとれているでしょうか。 授かり物というくらいなので、そんなに簡単に妊娠するはずもないのですが、年齢的にもかなり焦っています…。 ご解答よろしくお願い致します。 わかりづらい文章でスミマセン(つд;*)

  • HCG注射をした方が良いですか?

    妊娠を希望しています。 基礎体温や排卵検査薬では、なかなか排卵時期がわからず タイミング指導をお願いしたいと思い産婦人科へ行きました。 高温期 7月2日 12日目…卵胞、左15mm・右12mm       4日 13日目…卵胞、左18mm・右12.5mm 4日(13日目)に、もう少しで排卵ですとのことを言われました。 その際、確実にタイミングを計るのであればHCG注射という方法 もあるとのことで、お願いしました。 主人と5・6日に仲良ししました。 注射をした日から基礎体温はゆっくりと高温期になってきましたが、 HCG注射をすれば急激に高温期になるモノだと思ってたので少し不安です。 先生には、生理が来たらまた12日目くらいに来て下さいね と言われましたが…明日で1週間経ちます。 念のためHCG注射をもう一度お願いした方がよいのでしょうか?

  • 教えて下さい:HCG注射について

    先日、不妊治療の定期検診に行き、 卵胞チェックを行い卵胞が出来ているので 排卵を促すためにHCG注射(確かこんな名前でした)を打ちました。 その後、医師からタイミング指導を受け指示通りにチャンスを持ちました。 ここからが質問なのですが、 その次の日高温期の体温になったものの、その後の基礎体温が低温期のまま数日続いています。 普段、排卵後(と思われる)ある、胸の張りなどもありません。 医師からはHCGで確実に排卵させると言われましたが、本当に排卵したのでしょうか。 前回、無排卵で凹んでいた事、今回は卵胞が育っている、注射で排卵を起こす事で かなり妊娠への期待が高まっていたせいか、"なんで?"と疑問に思うばかりです。 ・この注射で排卵が無いこともあるんでしょうか。 ・排卵があっても低温期が数日続く事もあるんでしょうか。 ・また、この注射を打つとどの位で排卵するんでしょうか。 (タイミング指導された日が排卵日だと思っていたのですが、違うんでしょうか) 自分にされている治療なのに無知でお恥ずかしいですが教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • HCG注射後の基礎体温について

    はじめて質問します。 37歳の不妊治療中のものです。 ホルモン値卵管造影フーナーテストすべて問題なしで、今はHCG注射をしながら タイミングを取っています。 病院での内診後、先生より 「かなり大きくなってるからもうすぐ排卵するよ」 と言われはするのですが(何mmかは今まで聞いたことがなかったです。) HCG注射を打ちその後ガクッと体温が下がってしまうのが気になります。 36時間以内に排卵するとのことですがこんなに体温が下がっては 本当は排卵してないのではないか? 排卵日がずれてしまってるのではいくらタイミングをとってもあまり意味がないきがして・・・ 同じような方 もしくはそれでも妊娠したよという方いらっしゃいますか? タイミングの取り方おかしいでしょうか? 11/10 36.14 HCG注射5000 タイミング 11/11 36.09 タイミング 11/12 35.79 11/13 36.33 11/14 36.88 11/15 36.42 11/16 36.28 11/17 36.42 HCG注射5000 11/18 36.39 11/19 36.59 11/20 36.69 11/21 37.04(風邪気味でした) 11/22 36.53 11/23 36.56 11/24 36.14 体温が急に下がったので明日あたり生理が来る気がします。 排卵後だいたい12日~14日くらいで生理になるとしたら やはり10日や11日には排卵はしてないのかなとも思いますが HCG注射の影響で生理が遅れることもあるでしょうか。

  • Hcgの注射で無排卵?

    黄体機能不全の検査では異常はないものの、 高温期の途中で体温がガクッと下がるのが心配になり、 先生に相談したところ、 高温期3日目で初めてHcgの注射を一度打ちました。 それから予定どおりに生理がきて、今周期にいたります。 タイミングを見てもらうため、 生理から10日目に卵胞チェックに行ったら、ですでに排卵した 可能性があるといわれました。(生理周期は24日前後) しかし、そのまま低温が続いています。 自分では無排卵じゃないのかと思っていますが、 基礎体温を継続的に続けてきて、こんなことは初めてなので Hcgの注射を打ったせいではないかと思っています。 こんなことってあるのでしょうか? 安易に注射を打つ病院にも疑問です。 どなたか詳しい方、同じような経験をお持ちの方、教えてください。

  • HCG注射後・・・

     初めての投稿です。よろしくお願いします。 先週初めて卵胞のチェックをしたところ20mm(生理から16日目)の大きさ、しかし尿検査はLHサージが出ていないと言われHCGの注射をうけました(午後12時頃)。  翌日の夜にタイミングをとるように指示されましたが、残念ながらタイミングがとれませんでした。 注射をうつ前日(午前12時頃)にはタイミングをとりましたが、注射の前日ではタイミングが合っていませんよね?早すぎるというか・・。  HCG注射後、基礎体温は低温のまま。注射をうって今日で4日目ですが今朝の体温は36.31℃でした。昨日の朝は36.23℃です。 初めての注射でしたし、不安もあります。今回は妊娠の可能性はかなり低いと思います。 HCG注射後、いつタイミングをとるのがいいのでしょうか? 教えてください。

  • ■hCG注射後の体調について

    はじめまして。 初めて投稿させていただきますので、 不備がありましたら申し訳ございません。 (先ほど間違って同じ質問を削除してしまいました。すいません。) hCG注射と基礎体温等について教えてください。 クロミッド処方後、初めてhCG注射をしました。 5日が経過しましたが、いまだに下腹部が筋肉痛のように重く、 力を込めることができません。(日に日に楽にはなってます。) みなさん、こんな感じなのでしょうか。 祝日の都合上、排卵確認は行わず、 1週間後にチェックしますとのことでしたが、 それまで不安で仕方ありません。 あとひとつは、タイミングのことなのですが、 hCG注射の日、卵胞は18.4mmだったので、 当日と翌々日にタイミングをもつようにと指導を受けました。 排卵当日にタイミングを持てなかったのが残念ですが、 なんとか期待は持てますでしょうか。 そして、体温がなかなか上がらず、 本日ようやく高温期らしい体温になったのですが、 高プロラクチン血症(数値89)を診断され、 まだ投薬などの処置が始まっていないうちは、 妊娠を期待しないほうがよいのでしょうか。 最後に、6/21はかなりお腹がパンパンで、 時折痛みも感じました。 これが排卵痛というものなのでしょうか。 6/18(火)36.17℃ ★ 6/19(水)36.34℃ ★ 卵胞18.4mm 20時hCG注射5000 6/20(木)36.42℃ 6/21(金)36.04℃ 朝から14時まで下腹部痛 排卵? 6/22(土)36.19℃ 6/23(日)36.14℃ 6/24(月)36.73℃ (★はタイミングを持った日です。) 質問が多岐に渡るので、質問を分けたほうがよいのかもしれませんが、 分かるところだけでもよいので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • hcgの注射!?

    いつもこちらのカテでお世話になっています。 二人目を希望して、今回の生理中に初めて病院へ行き、今日16日目で再び受診しました。 11日目と14日目(タイミング指示あり)に仲良くして昨日から体温が上がり始めました。 今日の内診で先生に排卵した後、おりものも排卵後の状態だと言われ、筋肉注射と7日間のデュファストンの服用を処方されました。 今日打った注射は何の注射だったしょうか?先生の声を聞き逃してしまって、名前が分かりませんでした。 「10000」っていうのは聞こえたのですが・・・。 すみません、よく知らないもので(笑) hcgだとすると、排卵誘発じゃないですか? もう排卵は終わってるとのことなのに、注射するのは どうしてでしょうか?分かる方いらっしゃいましたら ご回答お願いします。

  • HCG注射の効果について

    いつもお世話になっています。 黄体機能不全と診断されているため体温はガタガタしていると思います。 5/11 36.72 生理1日目 5/12 36.44 5/13 36.17 5/14 36.46 5/15 36.16 5/16 36.21 5/17 36.21 5/18 36.28 5/19 36.32 5/20 36.19 HMG注射150 5/21 36.14 5/22 36.39 5/23 36.02 HMG注射150 タイミング 5/24 36.24           タイミング 5/25 36.48 5/26 36.21 HCG注射5000 タイミング 5/27 36.04 5/28 36.39 HCG注射5000 5/29*36.17/36.52 5/29 本日今朝4時にトイレがどうしてもしたくなりトイレに行く前に体温を測ったときは36.17でした・・・。 2度目に測ったのがいつもの起床時間です。 一回目の体温がおそらく正しいのかと思うのですがあまりにも低すぎて低温期の体温なので とてもショックでした。 きっちり28日~29日周期なので生理予定日はおそらく6/8.6/9だと思います。 昨日28日にHCG注射を打ったこともあり生理予定日に妊娠検査薬をしても反応はでてしまいますでしょうか? そしてこの基礎体温でも妊娠の可能性はありますか? お答えして頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • hcg注射とデュファストンについて

    妊娠希望、不妊治療中です。 基礎体温が大丈夫か心配です。 デュファストンを処方されてから、 以前は割ときれいに2層に分かれていた基礎体温が、 高温期が低く、ダラダラと高温期に入るようになりました。 また、hcgの注射のタイミングは大丈夫でしょうか?(卵胞チェックにいったら打たれました。) 排卵もしているのか心配です。 25日目頃にピンクのおりものがありました。生理かと思っていたのですが、不正出血だったようです。 何か病気になったのでしょうか? 1 36.57 2 36.52 3 36.53 4 36.28 5 36.34 6 36.35 7 36.45 8 36.57 9 36.70 10 36.41 11 36.30 hcg注射 12 36.39 13 36.62 以降10日間デュファストン 14 36.54 15 36.67 16 36.62 17 36.69 18 36.73 19 36.74 20 36.67 21 36.81 22 36.75 23 36.79 24 36.59 25 36.66 26 36.74 27 36.70 28 36.75現在