• ベストアンサー

ゴルフ3 GTI

以前VR6で質問させて頂きました。その後試乗し、個人販売ですので気になる点が多々あり、そのVR6は諦めたのですが、 ゴルフは乗りたいので探したところ、95年ゴルフGTIの左MTがありました。 そこで質問ですが、 ATとMTの故障具合に違いはありますか? VR6とGTIの違いは何ですか?排気量の違いだけはわかるのですが、、、 乗り味、フィーリングなど何でも良いので教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

前のご質問に続き、再び回答します。 まず、VR6,GTI,GLI,CLIすべてひっくるめてゴルフ3シリーズはとても軽いクルマです。VR6でも1300kgを切る車です。現代のレベルで考えるとV6 2800ccでコンパクトで頑丈な車体で1300kgを切る車というのはかなり希です(ちょっとしたスポーツカー並み)。シャーシは全モデル共通で剛性が高く、軽い車体に堅牢なシャーシというのがゴルフ3シリーズの最大の魅力と言える特徴です。 >ATとMTの故障具合に違いはありますか? ゴルフ3シリースのMTは「壊れた」という話を聞いた事はありません。それくらい丈夫なMTです。MTを選択可能であれば、是非MTをお勧めします。ATのメンテやトラブルから開放される意義はとても大きいです。 ATは壊れるときは壊れる、としか言えません... ATは、ゴルフ3シリーズはどれも古典的な普通の4速ATです。前期型はモード切り替え付き、後期型はモード切り替えが無く学習型です。特に特徴はありませんが、あえて特徴を言うと、60km/hを越えないとトップ4速に切り替わらない設計になっています。当時のVWとしては4速ATというよりはOD付き3速ATという意味合いで設計したのかも。 ATが壊れると新品で70万/リビルドでも50万以上かかりますので、よっぽど愛着がなければ廃車コースです。 >VR6とGTIの違い 簡単に言うと高速域を楽しむならVR6、峠道を楽しむならGTIです。 VR6は長く乗っていましたので沢山書けますが.....VR6のフィーリングですが、80km/h未満の日常域で普通に走る分には大排気量でグイグイという感じはあまりありません。これはエンジンパワーによるものではなく、ATギア比とATのコントローラーによるものです。これが100km/hを超えたあたり、130km/hくらいからの追い越し加速はとても鋭いです。3500rpmを超えてから高回転域までパワーは強烈に出ますので200km/h超えてもグングン加速します、同時代のMB C280やE320よりも速いです(軽さと強固なシャーシのなせる技です、意外でしょ?)。タメを張るのはBMW 328i(E36)とAlfaの155 V6 2.5あたりです。 また、VR6エンジンはレスポンスも良く回転もとても滑らか、室内はクォーンという心地よい音です。積極的なシフト操作(ATですが)とアクセルの踏み込みでガンガン回して走ると面白い車です(燃費は最悪ですが)、それが楽しくて10年以上VR6に乗ってたようなものかな。 フロントヘビーなため、峠の登りで機敏に向きを変えて走るのは少々苦手ですが、峠下りのブレーキングでフロントに荷重がかかった状態ではクルクルっと機敏に向きを変えて走るクルマです(楽しい)。 VR6の最大の欠点は燃費と熱とエンジン重量です。 街乗りでの燃費は悪いです(4km/Lとか5km/Lとか)。 熱気抜けのよくない狭いエンジンルームに大きめのエンジン詰め込んでいるため、熱でエンジンルーム内の様々な部品の劣化が早いのです。真夏、エンジンルーム内の温度が急上昇するとエアコンコンプレッサの安全装置が働いてエアコンが一時停止することもあります。ラジエータファンも回りっぱなしになることが多く、結果ラジエータファン関係の寿命も短めです。エンジン重量から来るエンジンマウントやフロント足回りのアッパーマウントやブッシュ類やステアリング関係の劣化も早いです(といっても、これらは10年くらいは持ちます。ラジエータファンは壊れると高いです!)。 エンジン自体はとても頑丈、エンジン(ヘッド、ピストン、クランク)が壊れたという話は聞いたことがありません(電装や補機類のトラブルは除く)。先の回答者の方がVエンジンなのでヘッドが2つと書かれていますが、VR6は15度狭角V6という特殊な構造でヘッドは直6のように一つ、V型エンジンとしては重心が低くコンパクトです。エンジンの基本設計は80年代末、最初に搭載されたのは90年代初めのVW コラードVR6です。VRエンジンはVW自身とてもお気に入りのエンジンで、その後熟成を重ねてボーラV5/V6やゴルフ4VR6(日本には未入荷)、メルセデスにはV280のエンジンとして供給、その後チューンされゴルフ4やゴルフ5のR32、ニュービートルRSiへ。ポルシェカイエンの6気筒エンジンもヘッド下はVR6エンジンがベースです。ベントレー・コンチネンタルGTやAudi A8のW12エンジンもVR6エンジンを2つ繋げたものです。 GTIには10回程度しか乗ったことがなく、詳しくは書けませんが、GTIの良さは、どのような状態からでもクルクルと向きを変え、ちょうど良いエンジンパワーとの組み合わせによる軽快さです。パワーも充分でシャーシも固く峠道がとても楽しい車です。GTIのDOHCヘッドはバルブクリアランスなどが大きめでメカノイズは多いです。走行距離が長くヘッドからのカチカチ音パタパタ音が妙に大きい場合はバルブクリアランスの調整をサボってる可能性があります。アイドリング時のガラガラというエンジン音はこの頃のVW4気筒の特徴ですので、中古車を見る際に異音の発生は分かりにくいかも。このエンジンも頑丈なエンジンで「回して壊れた」という話は聞いたことはありません。MTはスポーツ車のような小さなストロークでカクッカクッと入るフィーリングではなく一般車のそれに近いです。 蛇足ながら、素のGLI(SOHC 2.0L)やCLI(SOHC 1.8L)もMTであればGTIに負けず劣らず楽しいクルマです。さらに軽い車重、オーバースペックな車体剛性、普通の技量のドライバーが高回転域までフルにエンジンを使って乗る楽しみがあり、かなり遊べるクルマです。 それよりもさらに楽しいと思ったクルマはゴルフ2のGTI 。とにかくシンプルで軽い、良く走り丈夫、真に誰にでも振り回せる楽しさの3拍子揃ったクルマでしたが、今は完調なものを入手するのは難しいと思います。 足回りは、どのモデルも純正の足回りは優秀ですので、ローダウンや安物サスを入れてる車はNGです。純正足回りの峠での踏ん張りや高速道でのレーンチェンジやXXXkm/hでのスタビリティは素晴らしいですよ。莫大な費用を投じてきちんと足回りを作ったものでなければ、純正の方が良いです。ただし車齢的に足回りは重要なチェックポイントです、アッパーマウントが飛び出てたり、ブッシュ類が劣化して交換されていないものが多く中古車市場には出回っていると思います。 下記、色々と簡単に違いをまとめてみました: 車内で聞こえるエンジン音(アイドリング~低速時): VR6→クォーンという小さな音 GTI→ガラララララという音 車内で聞こえるエンジン音(高速時): VR6→フォォーンという滑らか音 GTI→ギューンといういかにも4気筒な音 日常使用で感じる一番の違いは車内で聞こえるエンジン音の違いかも。 それくらい違います。 街中走行時の燃費: VR6→4~6km/h GTI→8~10km/h 高速道巡航時の燃費: VR6→10~13km/h(高速巡航時は良いです) GTI→すみません、分かりません タイミングベルト: VR6→タイミングチェーンなので基本的に交換不要 GTI→一般的なタイミングベルト VR6エンジンにあるベルトはタイミングベルトではなく、オルタ/エアコン/パワステポンプ/ウォーターポンプなど補機類を回すためのものです(タイミングベルト同様にメンテは必要です)。 ホイール: VR6/GTIとも共通のPCD100の5穴、これはゴルフ4以降と共通値でもあります。スバルもPCD100の5穴ですが他の寸法が色々と違うのでスバル用ホイールは原則使えません。VR6とGTIのフロントサスは共通部品ではありません。 (GLIやCLIは4穴) ブレーキ: VR6→フロント288mmリア226mm(前期VR6は280mm) GTI→フロント280mmリア226mm (GLIやCLIはフロント239mm) ハンドル/シフトノブ: VR6/GTIともに革巻き (GLIやCLIは樹脂) シート(ドライバー&助手席): VR6→レカロ製、レカロロゴなしセミバケットタイプ GTI→レカロ製、レカロロゴ入りセミバケットタイプ (GLIやCLIはセミバケットではありません) 外観 VR6→VR6エンブレムにVR6スポイラという大型スポイラが付きます(オプションだったかな?前期だけだったかな?) GTI→GTIエンブレムです、GTIはパっと見てGLIと同じ外観で、見分けるにはホイールの穴数を見ます。 GTI,VR6共に前期型は黒いウレタンのフェンダーアーチ(純正オバフェン)が付きます その他 VR6にある燃費/油温/外気温/平均速度/走行時間/時刻表示のマルチファンクションインジケーターはGTIにもついてたはず。 (GLIやCLIにはありません) 以上、違いを挙げるとお分かりと思いますが、VR6とGTIは、ゴルフ3シリーズでもかなり特別な仕様のクルマだったりします。 最強仕様はVR6にGTIのMTを載せたものです(ほぼボルトオンです)。 VR6エンジンのパワーフィールをMTで楽しめます、一度知り合いに乗せてもらいましたが最高です! 色々と書いてたらまたゴルフ3VR6乗りたくなってしまった

Flst1450
質問者

お礼

今回も分かりやすく丁寧にありがとうございます。 知りたい事以上に細かく回答して頂き、楽しみ方も分かり満足です。ゴルフよりも PussinBootsさんに興味がでてきました!笑

その他の回答 (1)

回答No.1

以前は「ある程度欧州車を知ってる人」目線で回答したっすけど、今回は「初めてのガイシャ」目線でつらつら書いとくっすね。 基本、エンジンとミッション、それに足回り以外は一緒っすよ。その辺は大衆車の作り方のセオリー通りっすわ。でもMTとATとの違いとV6と直列4気筒の差はでかいっすよ? まずね、MTは自動車誕生以来使用されてきている、変速機の基本っすからね。 基本なだけに単純で完成された構造なんっすよ。 ATのトラブルっつーと9割以上はたったふたつ。。。ひとつはATポジションセンサーっつーセンサー部分の摩擦による経年劣化で、コレは国産車でも起こる現象で、そこを直すと商売面でいろんな不都合が生じるから「ATはPとDとR以外を入れると故障の原因になります」的な寝ぼけたお勧めをしちゃうんっすね。特にトヨタなんか。もうひとつはATFの交換を怠った、若しくは中途半端にメンテナンスをしたせいでミッションの歯車とかいろんな部品に傷をつけちゃうパターンっすわ。その辺は以前の回答で示したので今回は割愛っす。 MTに乗ると、当然このATのトラブルから解放されるっすね。事実現行型のワーゲン・アウディはMTのクラッチ部分にアクチュエーターっつーポンプ的なパーツを電子制御でコントロールする2ペダルMTのAT機能付き、ってのが採用されてるっすから。ATより頑丈で信頼性が高いMTをベースにしてるから安心、って事っすわ。 で、VR6とGTIのエンジンの差は歴然っすよ。 VR6(http://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/9001325/spec.html)はV6エンジンっつってもSOHCでしょ?日本のV6・DOHCと比べるとウルサイの。SOHCだからね。で、味付けは典型的なジャーマンセッティングだからトルクが必要以上に太いの。23.9kg・m(4200rpm)だからね?1台くらいドイツ車に乗った事がある人なら楽しめるけど、初めてのガイシャだと振り回されちゃうよ。特にドイツ民族メーカーだとペダルが重ためで日本車ほどトゥン!とアクセル開かないからね。雪国のドイツ車は雪道仕様でそうなってんだけど、チョイ前が詰まってノロノロ運転だと思わずイラッとして踏み込んだらギュン!!ってすっ飛んで慌ててブレーキを踏む、ってパターンになっちゃう。初めてのドイツ車のお約束っすね。 そのくせVR6のSOHCエンジンは高回転がイマイチ弱いの。SOHCの宿命っすね。コレが結果的に鈍重でひと言で言って「全てが重い=トロい」イメージに繋がっちゃう。実際はイイ線行ってるんだけどね? GTI(http://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/9001464/spec.html)だと直列4気筒DOHCで、アイドリングが静かなんです。それにトルクが18.3kg・mだから初めてのドイツ車にしてみればチョイ太い、でVR6より扱いやすい(けど日本車と比べると相当太いトルクでギュン!と行っちゃうよ?)。で、DOHCだと高速での高回転の伸びってのが魅力だから、実際は同クラスの国産車より重たく出来てるんだけど軽快さを感じられるんっすよ。初めてのドイツ車だったら「ジャーマン・セッティング」と「国産車との違和感が極力少ない」を両立してる目線で、こっちのほうが扱いやすいっすよ。 で、現実問題だとアフターメンテナンスの手軽さを重視すべきっすね。 ワーゲンの宿命として、ブローバイホースの劣化、っつーのがあるんっすよ。 ザックリ言うと油が沸騰して湯気になったのをブローバイガスっつって、燃焼室に通して完全燃焼させるためのホースがブローバイホースなんっすけど、ワーゲンの場合4万km毎に交換しないとゴムが裂けて漏れるんっすよ。 この油の湯気がエンジンオイルの湯気で、エンジンオイルには洗浄剤が漏れなく入ってる、っつー事でこびりついた湯気がセンサーや配線やタイミングベルト周りなんかに悪さするんっすよ。早い話洗浄剤がその辺のモノを溶かしちゃう。で、いろんな不具合が発生して故障だ云々と騒ぐ羽目になる、と。 もうひとつはエンジンのヘッドカバーガスケット、っつーパッキンがやっぱり4万km毎の交換が基本なんっすっわ。ココは湯気じゃなくてズバリオイルそのものが漏れるから最悪なんっすよ。 で、交換しましょう、っつったら。。。ブローバイホースを交換するにもエンジンルームにギッチリ詰まったVR6対エンジンルームが意外とスッカスカのGTIと、どっちが手を入れやすいかっつったら。。。GTIっすよね?ホースくらいペンチがあれば誰でもできる所だけど手が入んないと素人工事じゃ勇気がいるよね?ヘッドカバーガスケットだと。。。V6だと2つヘッドがあるけど直4だと1個しかない。パーツ代だけ見てもGTIのほうがお安く仕上がるっすよね?おまけにATトラブルはMTだから関係ない、4万km毎のクラッチワイヤ調整と滑った時限定でクラッチ交換で済んじゃう話だからね。くわっちワイヤ調整とクラッチ交換は意外と安いっすよ。実はATのメンテナンスより安く仕上がるんっすわ。 っつー事でね、VR6よりGTIのほうが全ての面において経済的で間口が広いっすよ。

Flst1450
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございます。読んでて感動しました! 購入後はとりあえず、ブローバイホースの交換とヘッドのオイル滲みをチェックですね。 以前はシボレータホに乗ってました。 燃費考えてRPM1500以上殆ど回さなかったですけど、トルクはグイグイっと楽しかったです。 MTなのでまた違う楽しみになりました! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゴルフ5 GTI のハンドリング

    ゴルフ5 GTI のハンドリングについて教えてください。 先日、2001年式ポロGTI (5MT)から2006年式ゴルフ5 GTI (DSG)に買い替えました。 そのゴルフ5 GTI を中古車店で購入する際、当然試乗させてもらいました。 首都高・峠ではさすがに試乗できなかったものの、街中を周囲の車速+α程度で流した感じとスラローム走行させたときのしっかり感が感じ良かったので、アルファ147にも惹かれつつ、ゴルフ5 GTI に決めました。 あれだけ評判の高いゴルフ5 GTI のハンドリングなのだからさぞ楽しいだろうと期待して、 納車されて早速首都高環状線を走ってみると、意外に気持ちよくなかったのです。 街中の交差点である程度ずばっと舵角をあてるようなコーナリングに対してはGTI ならではの足廻りとボディがしっかりと受け止め、十分なキャパシティを有していて限界など微塵も見せないという印象で、パワーは過剰なくらい。 でも、首都高の各コーナーの入り口で拳一個分の舵角をじわーっと入れていくような最初の領域で、いまいち鼻先がすっと入らず、その後のコーナーアペックスでは外側タイヤサイドウォールに負担がかかっていてクルマ全体ではなくタイヤグリップだけで曲がって行く感じ、その後は「立ち上がり部でクルマの素性と挙動に合わせてアクセルの踏み込み量を調整する事によってハンドルにほとんど力を加えず添えているだけでラインに合わせてきれいに立ち上がっていく」のが好みの私にとってその間隔とはほど遠い感じ。 まだ峠には行けていません。 タイヤはおそらく純正のままなのでしょう、ミシュランパイロットスポーツ3、225/45/R17です。 原因と改善策を考えようと、ネット検索したところ、「教えて!goo」のこちらの質問がヒットしました。 http://okwave.jp/qa/q5202763.html 上記URLで質問されていたdelaさんの好みと私の好みが一致していて、しかも元ロードスター乗りだったという点からも共感できました。 そしてベストアンサーのLB05さんの回答が素晴らしく、この質問にも答えていただけないかと期待しながら、そして他にも素晴らしい回答を寄せてくださる方がいるかもしれないと思いこの質問を書いています。 これまで小さいクルマばかり好んで乗ってきた自分にとって、ゴルフ5 GTI は大きすぎ、重過ぎ、タイヤもデカ過ぎ、なのでしょうか? クルマに合わせたコーナリングを自分ができていないだけでしょうか? この個体のアライメントがずれているだけなのでしょうか? 「いにしえのスポーツハッチ」の方が自分には合うのでしょうか? 一方、首都高や峠ではまだ試乗できていませんがゴルフ6はとても素晴らしいと思っています。 コンフォートラインでもトレンドラインでも素晴らしく上質感にあふれていて、とくに街中の交差点を曲がるだけでも充分味わえる「しっとりした」ハンドリング(もしくはパワステフィール?)がとても心地よく、数字上はとても小さい馬力を7速DSGが十二分に引き出していてサーキットにさえ行かなければGTI のパワーは全く必要ない、とも感じました。 ポロGTI からの買い替えのときには、中古のゴルフ6も候補のひとつではありましたが、「5よりかは6の方がいいに決まってるけど、6を買う予算は厳しいな...6よりもはるかに安くしかもGTI が買えるのなら!」と思って今のゴルフ5 GTI にしたわけですが、買った早々から「選択を誤ったか?」と自問自答しています。 足廻りを社外品に換えること、タイヤの銘柄を換えること、アライメント特性を換えることでどの程度改善されるでしょうか? おすすめパーツ・タイヤ・おすすめトー・キャスター・キャンバーセッティング、もしくはおすすめクルマがありましたらアドバイスをお願いします!

  • ゴルフGTI 6速MTと6速DSG、悩みます。

    今までずっとMTを乗り継いできました。 今はゴルフ3のMTに乗っています。 ゴルフ5、特にGTIが非常に気になっています。 今まで普通のATはつまらなくて選ぶ気になりませんでした。特別走り屋というわけではないのですが、車を自在に動かしているという操作感が楽しいのです。 しかしDSGは非常に興味あります。普段ATしか乗らない妻も運転できるので遠出の時は代わってもらえます。 MTとDSG、どちらがいいと思いますか? MT好きでもDSGなら楽しめますか?

  • ゴルフ4のGTI(中古)の購入を検討しています。

    タイトルのように、VWゴルフ4のGTI、マニュアルトランスミッション車の購入を考えています。 輸入車は初めてです。 現在はATの軽自動車に乗っていますが、以前はセリカやプリメーラのMTに乗っていた事があり、 またMTに乗ってみたくなっています。 現状で出せる予算が限られておりますし、しかしながら自分の興味のある車をと思っています。 1999年~2000年あたりの年式で、走行距離が5万kmを超えているもので、価格が50万前後にが候補になると思います。 ポロのGTIも魅力を感じていますが、割高感があります。 ゴルフ4の耐久性などから考えて、このあたりの価格車の不安要素を教えてください。 また、実車をチェックする際のポイントなどがありましたら、併せてお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • VW ゴルフGTとGTI

    よろしくお願い致します。 今回ゴルフの購入を検討しています。 これまでは日産のエクストレイルに載っていました。エクストレイルを家族に譲って2台目にゴルフを考えているのですが、これまでエクストレイルにしか載ったことが無く、外車について全くわかりません。 そこで、外車に詳しい方からのアドバイスをお願いします。 先日、ゴルフのGTとGTIは試乗してきました。感想としてはエクストレイルとは比べ物にならないほどパワーがあり加速もスムーズでした。乗っていて安心感もあり、運転もしやすかったです。 私的には6速ATだし、そんなにスピードを出す事もないので走りはGTで十分満足できました。たしかにGTIの加速、ブレーキはすごかったのですがGTIに惹かれている要因はエクステリア(フロントグリル)とシートのデザインです。これだけのためにGTIに乗るのももったいないような気もするし、でもどうせなら気に入った車に乗りたいし。というので悩んでします。それと、GTIは若干車高も低くなっていますが、このくらいの高さなら歩道などの段差は気にしなくても平気なのでしょうか。 エクストレイルに乗っていたときは段差などほとんど気にしたことがなかったのでそこも少し心配なところです。 また、外車を購入するのも初めてなので、車検やワイパーブレードなのど消耗品の価格がどれだけかかるのかもよくわかりません。 冬用のホイルとスタッドレスタイヤも見積もりに入れてもらったのですが 、GTとGTIでは10万円くらいの差がありました。GTIのタイヤは特殊なのだとか。(説明してくれましたよく理解できませんでした)タイヤのほかにもGTとGTIで違ってくる物はあるのでしょうか。ターボだと余計にコストがかかるものもあるのでしょうか。 ほかに、外車の購入を考えるにあたって、覚悟しておくべきことなどもありましたらアドバイスお願い致します。

  • ゴルフGTIの競合車

    先日、友人が車の買い替えで悩んでいました。 そこで私の乗るゴルフ5-GTIを運転したところいたく気に入ったみたいでした。 ただ、私が乗っていることもあり、同じ車種に乗るのも・・・ とい言っており、似たようなパッケージの車はないかと探しています。 友人が気にいった点は ・300万以内(中古含む) ・2ペダルミッション 奥さんと共用するのでAT車必須 元々MT車乗りですが、今回を期に家族のことも考慮してAT車が条件らしいです。 AT車嫌い(乗らず嫌い)の友人ですが、DSGに乗り2ペダルでもいいかも!だそうです。 ・4ドア これも奥さんからの条件 ・大きすぎない 大人4人乗ることができれば十分 ・走って楽しい これが一番重要みたいです。 これまでアルトワークス、インプレッサと乗り継いできた友人 家族を持ってはじめての車の買い替えです。 あまり非力な車も抵抗があったみたいですが、 私の車に乗り 「思ったよりパワーもあるし、見た目よりキビキビ走るね!」 と楽しそうでした。 外車といことも抵抗があったらしく 「国産車で条件に見合う楽しそうな車がない・・」 とぼやいていました。 そこで、みなさんに上記の条件に見合う車があれば教えてください。 国産、輸入車は問いません。 2ペダルミッションといのがまだ少ないのか条件ぴったり当てはまる車が思いつきませんでした。 友人が既に試乗した車は トヨタ・オーリス →何も楽しくないとのこと マツダ・アクセラスポーツ →これが2ペダルならいいのに・・ だそうです。 是非お願いします。

  • フォルクスワーゲンゴルフGTIの特徴と,2007年モデルと2008年モデルの違い

    先月末に友人のフォルクスワーゲンのゴルフGTIの試乗に付き合いました. 友人は結局,GTIの2007年モデルを決算前ぎりぎりに購入したようでしたが, 一緒に試乗した私もGTIのトリコになってしまい,近いうちに購入したいなと思いました. 友人がディーラー(DUO)の担当の方にGTIの特徴について聞いていたのを 横で聞いていたのですが,専門用語のオンパレードで友人にはとても 楽しい会話だったようですが,私にはあまり理解できませんでした. GTIはファミリーでもドライブを楽しめる特徴を持っていると思っても よろしいですか?私個人的には,普通にのんびりドライブするように 走ることもできるし,スポーツ車風に走ることもできる二面性のある 車であると思っています. さて,これから購入するとなると,2008年モデルになってくると思うのですが, GTIの2007年モデルと2008年モデルの違いはどこにあるのでしょうか? ディーラー(DUO)に聞いたところ,2008年モデルのデリバリーが 本格化するまでもうしばらくかかるので,正確にはわかりませんということでした. どなたかゴルフGTIの2007年モデルと2008年モデルの違いについてご存知 の方がいらっしゃったらお教えください.違いがなければそれはそれで 良いのですが,大きな変更や違いがあった場合は購入時期をうまく考え ないといけないだろうなと考えています. また,価格についてですが,DSG版の定価は344万円と書いてありました. ゴルフGTIは実際のところどのくらい値引きしてもらえる可能性があるでしょうか? 今まで所有していた車は,すべて知り合いから譲り受けていたため, 新車をディーラー等で購入したことがありません.どのくらいを目安に 交渉すればよいのかなと思いました. よろしくお願いします.

  • ゴルフIII GTI シンクロ弱い?

    最近入手したGTI(MT)なのですが 発進時、ローに入れようとするとギヤ鳴りがします。 厳密に言うと クラッチ踏んでから2秒は待たないとローに入れる時にギヤ鳴りします。 他(2ー3速とか)のシフトアップ時は起きません。 「2秒待てばいいじゃん」とかの回答は無しでお願いします。 信号待ちなどでは予測して早めにクラッチ踏まないと「ギィ~!」と鳴いてポンコツか!? と思われてるのでしょう。(-_-メ) (14年経過9万キロ超なので言ってみればポンコツですけど・・) これは持病と諦める事象でしょうか? それとも明らかに故障でしょうか? MTのゴルフ乗りの方、同じような現象起きてませんか??

  • ゴルフ5 ティプトロニック付6速AT はどうですか。

    現在ゴルフ3ディーゼル、マニュアル車に乗っています。 近い将来買い替えを考えているのですが、ゴルフ5ではマニュアル車がありません。 もうすぐGTIが入ってきますがおそらく350万以上でしょうし、あのフロントマスクがいまいち気に入りません。 ゴルフ5ではEで必要十分だと思っているのですが、マニュアル好きの人でもティプトロニック付6速ATは満足できる乗り味でしょうか?

  • ゴルフIII VR6

    ゴルフのVR6に関心を持って中古車を探しています。GTIと比べると、各年式において、中古車の相場がかなり安い印象を持っていますが、そんなことはないでしょうか? もしそうならば何か不人気な原因でも(他のゴルフに比べて故障しやすい?・・等)あるのでしょうか? どなたか情報、ご意見等お持ちの方があればお教え下さい。当方、車は初心者レベルです。

  • VW、ポロGTIの新型がもうすぐ出るのですが、新型ではMT設定がありま

    VW、ポロGTIの新型がもうすぐ出るのですが、新型ではMT設定がありません(旧型はMTのみ)。 そこで、MT設定がある旧型を中古で欲しいのですが、新型がAT(DSG)のみなので、あまり値下がりしないような気がします・・・ そこで質問です。 AT全盛でスポーツカーでもセミATが増えてきた現代において、MT車の中古市場における価値はどうなのでしょう? MT車だから値下がりしないということはあるのでしょうか? よろしくおねがいします。