• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊婦のような体。何をしたら痩せられるのか…)

妊婦のような体。何をしたら痩せられるのか…

tatune33の回答

  • ベストアンサー
  • tatune33
  • ベストアンサー率39% (325/828)
回答No.3

体重的にはそれほど太っているわけでもありませんが、体脂肪率が随分高いですね。 体脂肪率が高いと、体重の割に随分太って見えます。 体脂肪率を下げるには運動よりも食生活改善の方がはるかに効果的。 食生活改善さえすればジムは特に通わなくてよいと思いますよ。それだけ運動なさっていれば十分です。 体脂肪率が高くなるのは本当にそのままでして、あぶらの摂り過ぎが原因です。 あぶらには植物性と動物性の2種類があり、女性の場合特に動物性のあぶらを取り過ぎる傾向があります。 動物性のあぶらとは、肉と乳製品で、女性は大抵乳製品過多ですね。 牛乳、ヨーグルト、チーズ、バター またそれらを含む食品、食事全部。 パン、カフェオレ、ヨーグルト、ピザ、パスタ、スイーツ、ドーナツ、チョコ、クッキー、アイス・・・ 好きですよね~ また味ではなく手間がかかるという理由から魚を敬遠する女性は多く、少食ながらも結局肉中心の食事だったりします。 果物があっても選ばず、甘いものはいつも脂肪分たっぷりのスイーツ。 あぶらものは食べませんと言いながら、外食、ファストフードを食べている。それだけでかなりの油を摂取しているのですが自覚がありません。 確かに女性は野菜もよく食べますが、同時にあぶらも大量に摂っており。これまた自覚がありません。 どうも人間都合のよいことばかり見えてしまうようで・・・ 菓子パンを減らされたことはよい傾向ですが、もっと減らした方がよいでしょう。 他にも見直すところはあるはずです。 置き換えダイエットなんてせずに、外食や市販弁当をやめた方がずっと効率よく痩せられますよ。 安上がりでスタイルが良くなる!これほど良いことはないですよね。 逆に言えば今はお金払ってデブになっているのです。 医者に行く前にまずは1年間菓子パンと外食と市販弁当とお菓子と乳製品全部やめてみましょう。 それでもおなかが凹まなければどうぞ医者に行って診てもらって下さい。内科です。

momo_k_nozomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 乳製品による脂肪!盲点でした。 揚げ物、スナック菓子を食べていないから…と思っていました。ましてバターやアイス、生クリームはともかく牛乳やチーズ、ヨーグルトは健康にいいとすら… 便秘の観点からいけばヨーグルトはいいんでしょうけど。 付き合いその他ありますので、完全になくすと言うことは出来ませんが、パン・外食・弁当はよりいっそう減らしていきたいと思います。 特に買い弁は、最近特に太った原因だと思っていたので、実は既にやめてました。付き合いで必要な外食などと違って簡単にやめられそうですので、このまま断ちたいと思います。

関連するQ&A

  • ダイエットについて

    ダイエットを始めようと思います。 内容は次の通りです。 ・食事は野菜や大豆を多く摂る。腹7~8分目までにする。 ・片道3kmの登下校を、ロングブレスしながら早歩き。 ・家でロングブレスダイエット1日10分。 これで痩せることが出来ると思いますか? これはやめたほうが良い、 これをすると良いなど、 アドバイスがありましたら どうぞよろしくお願いします!

  • 痩せるのかなぁ・・

    今ダイエットをしてるのですが今のやり方で本当に痩せるのか心配です・・ 私がやってるダイエットは間食をしないで週に2~3回のジム通い。 ジムは行けない日もあるので行ったり行かなかったりです。 食事は普通のパンを玄米パンに変えたり低インシュリンダイエットの本を見て 色々しています。 まだ始めたばっかりなのですぐにでないのは分かってるんですが こんなやり方で本当に痩せるのかが心配です・・ なにかアドバイスがあったらよろしくお願いします。

  • ロングブレスダイエットは毎日行うのがいい?

    ロングブレスダイエットを3週間くらい前から行っています。 はじめの1週間は、1日置きに。 2週間以降はほぼ毎日行っていました。 回数は20回を朝に、調子がいい日は朝、夕と行っています。 しかし、ロングブレスダイエットは腹筋&背筋にかなり効くので身体が張ります、筋肉痛にもなります。毎日行うのか、回復の日を作った方が良いのか迷います。 腰痛持ちなので腰に違和感を感じたときは休むようにはしています。 ロングブレスダイエットをはじめてから3週間。腰痛、股関節痛がかなり軽減して、ウエストも締まって、うっすら腹筋が割れてきました。効果はかなりなので今後も上手に続けていきたいと思っています(^-^)/

  • 体がダル過ぎる・・・

    体がとてもらダルく動きません 寝返りをうつのも困難な程です 何が原因でしょうか? 思い当たる節をいくつか書きますので判断していただけないでしょうか? 過去アル中と判断されたお酒を断って1ヶ月と2週間ほどたちます ダイエットをしていて一食にお茶碗3分の1程度のご飯ともやし1袋、鳥胸肉100gの食事と間食はお菓子少々をつまむ食事を2ヶ月ほど続けています 慣れないランニングを週5回、一日50分ほど、一ヶ月続けています。体がクタクタになりすぎた時は休んでいます 駄菓子のすももとカリカリ梅を一日に合計15個以上は食べます(塩分とりすぎ?) 夏バテのハードな感じなので、もしかしたら複合して発祥してこんなにも辛いのかもと自分では考えています よろしくお願いします

  • ここ5週間、まったく体重・体脂肪が減りません。

    ここ5週間、まったく体重・体脂肪が減りません。 5月のGW明けからダイエット目的でジムに通って運動していますが、ここ5週間体重・体脂肪率がまったく動きません。 当方:身長160cm、42歳、男性 トレーニング内容 5月~6月:体重67.5Kg 体脂肪率30.7% でスタート   週1日通い。   水泳3時間(4Km。4分の1平泳ぎ、4分の3クロール)   自転車漕ぎ1時間(おしゃべりができるくらい)   マシン30分(6種類。10回×2セット) 7月~  :体重64.3~64.9Kgをずっとうろうろ。体脂肪率 28.5~28.9をうろうろ  週2日通い。   水泳1.5時間(3Km。9割はクロールで残り平泳ぎ)   ウォーキング&ジョギング60分(内ジョギングは20分程度) 週2日通いにしてから10回行ってますが、まったく変化してません。 お腹回りの脂肪は若干減っている気はします。 合計の運動量は増えているはずなのに。。。 困ってます。 食べる量はもちろん増えていません。 ちょうど5週間前から、 運動後にバイアグラを服用するようになったのですが、、、 関係あるのでしょうか。   

  • ジムに通っているのに体がブヨブヨです

    ジムに通っているのに体がブヨブヨです。 男 37歳 166cm 体重56kg です。 ジムに2年通い主に筋トレBIG3をしています。 週1(多くて週2) ベンチプレス50kg 5回 5セット スクワット 95kg 5回 5セット デットリフト 90kg 7回 5セット 脂肪を落とすには筋トレ!ということで有酸素はしていません 食事1日夜1食 あとはプロテイン2回/1日 ご飯は食べてないです。 ですが、全くかっこいい体にならず、お腹はでてるし、ブヨブヨ お腹をつまむと、3cmも脂肪がつまめました(><) 最近これだけ努力してるのに、理想の体型になれず、悲しくなってきました。 友人は自分の事を体系は普通といいます。(太っては見えないようです・・) どうかアドバイスお願いします。 本当に悩んでます。

  • 脂肪燃焼の秘けつを教えてください。

    基本ダイエット目的で、トレーニングジム通っています。 体重を落とすというより、脂肪燃焼が目的です。 特に、下っ腹、顎下の脂肪をとるのが目標ですが効果的な方法がわかりません。 一応以下の順番、ジムでのカリキュラムです。 ・腹筋-角度をつけひねるように休みながら40回程度×2セット ・足あげ腹筋20回程度 ・ウォーキングマシン-10~12kmの速度で10分程度(1回目) ・ダンベル10kg(片方)十数回 ・胸筋20回程度 ・バーベル40kg 30回 ・ウォーキングマシン-10~12kmの速度で8分程度(2回目) ・懸垂数回 以上の内容を1時間(週5回)でこなしているんですが、果たしてこれでいいのか? と思うところであります。あと、途中水分補給ですが、スポーツドリンクを薄めて飲んでますが 水とどっちがいいですか? 顎下の脂肪がつきやすいため、「ジム」での効果的な燃焼方法があればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 36歳女、体脂肪を落とす方法を教えてください。

    36歳女、体脂肪を落とす方法を教えてください。 ダイエットをして152cm、50kgから5ヶ月かけてゆっくりと食事制限で45kgまで落ちました。 しかし、体脂肪が25%あります。 今回はストレッチのみで有酸素運動などをしないでやせてきたので年齢もあると思いますが、 たるみも気になります。 特に下腹のぽっこりがすごいです。 4年前にダイエットしたときは47kg(25%)から43kgになりました。そのときは体脂肪は20%ぐらいで 上手くダイエットが出来たとおもいます。ジムに通ってました。 これから、あと3kgは落としていこうと考えてます。 どのようにたるまずに体脂肪を落としてやせるにはいいでしょうか? 胸も落ちてしまい、悩んでいます。 自宅で加圧はやってます。(週に1~2回) どのようなアドバイスでもいいので色々と教えてください。

  • 全く体重と体脂肪が減らなくなりました

    以前ご質問させていただいた際には、たくさんの回答ありがとうございました。 6月くらいからダイエットを始めた、28歳女(身長164センチ)です。 約3ヶ月で体重60キロから55キロまで落ちました。 体脂肪も、30%から25%程度まで落ちました。 しかし、ここ1ヶ月くらい、体重・体脂肪が全く変化しなくなってしまいました。 方法としては、1ヶ月前くらいまでは、 ・お昼の食事を減らす ・ジムにて筋トレと有酸素運動1時間程度を週に3,4回 というやり方でやってきました。 1ヶ月前から現在までは、 ・ジムの内容はほとんどそのまま ・お昼の食事は腹八分目 ・そろそろ付き合いも断れなくなってきているので、週1~2週に1回程度飲みに行く(休日にすし屋、焼肉屋、焼き鳥屋など) ・飲みに行った次の日は、必ずジムへいく というやり方です。 夕飯は、仕事場で栄養士の作った食事を残さず食べなければいけない状況なので減らせません。 ジムでの運動量を増やしたいと思うのですが、仕事が終わるのが遅いので筋トレ&有酸素運動で1時間半くらいが限界です。 私は夕飯を職場でとりますが、夫の夕飯を11時過ぎくらいに作ります。 何も食べれない私は、すごくストレスが溜まります。(たまに誘惑に負けて摘んじゃったり。。。) とりあえず見苦しい状態からは脱したのと、筋肉を付けるには食事制限をしていると難しいということなので、 あとは運動で痩せていこうと思って食事はある程度普通に戻しました。 でも、毎日の食事は2000カロリーもとっていないと思います。 やっぱり飲みに行くのを控えた方がいいのでしょうか? ちなみに、基礎代謝は1250kカロリー程度、筋肉量は普通です。 どこをどのように改善していけばよいか、ご教授お願いします。 目標は52キロ。体脂肪は22%以下です。 年内くらいをめどにしています。 汚い文章ですみません。

  • 評価をお願いします

    1月半ばより、ダイエット&エクササイズを始めました。 39歳の女性です。 156cm 58.5kgから56kg。2ヶ月ちょっとの結果です。 体脂肪計等はありませんのでわかりません。 お腹腰周りに少し余裕ができ、ズボンがゆるくなりました。 食事は、炭水化物を今までの70%くらいに減らす程度で 特に厳しくしてはいません。(見直すところは多いんでしょうが) 運動は、ジムで軽い筋トレ(週2,3回) トレッドミルを5kmのウォーキングから始め、ここ1週間は 60分で8km軽いジョギングとウォーキングを週3,4回行っています。 食事制限がゆるい為体重は思ったほど減ってくれません。 やっぱり食べすぎ?とは思いますが、あまりきついと挫折してしまいそうで、 自分に甘くなっていることは認めています。 質問は、この条件であと3kgの減量は可能でしょうか? 腰周りと太ももの脂肪が気になります。 追加できることがあればアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。 ジムはアパート併設のためトレーナー等はおりません。