• ベストアンサー

自転車に甘い

自転車は 違反してても 見逃されてばかり 甘やかされてていいんでしょうか? (世の中自転車に甘)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252164
noname#252164
回答No.2

日本には自転車免許がないから自転車に切符が切れません。 そのため、自転車の違反を挙げるとその場で厳重注意で放免か、いきなり簡易裁判所に呼び出されるかしかないんです。 以前窃盗には罰金刑がなかったため、「万引き」が送検されることが多くありませんでした。 その後窃盗に罰金刑がついた(刑の下限が下がった)ため、繰り返される窃盗については送検されるようになっています。 そろそろ自転車をきっちり取り締まる仕組みが必要でしょうね。 東京では厳重注意されることは増えているし、飲酒運転で取り締まられることも増えているようですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

よくない。 オイラも信号無視する自転車をもっと取り締まってほしいと思う。 結構、横断歩道の人の間をすり抜けていって危ないと思う。 でも、歩行者には規則さえ適応されなかったりして。 (日本は、歩行者には甘甘)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「自転車」について教えてください

    今、自分はロードレーサーに乗っているのですが、一般道(公道)でヘッドホンで音楽を聴きながら自転車に乗るのは違反と知っているのですが河川敷などに造られているサイクリングロードで自転車に乗りながらヘッドホンで音楽を聴いていても違反になるのでしょうか?教えてください!

  • 止まっている自転車に・・・

    コンビニの駐車場で、止まっている自転車に、まちがって車をぶつけて自転車を倒してしまった場合、怖くなって逃げたら防犯カメラとかにうつっていて、あとで警察が家にくることとかありますかね? 自転車が大破していなければ特に警察は報告義務違反とかで処理はしないのでしょうか?呼び出すこともない?証拠があっても。

  • 止まっている自転車に・・・

    コンビニの駐車場で、止まっている自転車に(人は乗っていない)、まちがって車をぶつけて自転車を倒してしまった場合、怖くなって逃げたら防犯カメラとかにうつっていて、あとで警察が家にくることとかありますかね? 自転車が大破していなければ特に警察は報告義務違反とかで処理はしないのでしょうか?呼び出すこともない?証拠があっても。

  • 自転車について(引っ越しました)

    この前新潟から東京に引っ越してきました。 自転車を乗ろうとしたのですが・・この自転車は新潟で登録?されてあるのでなんか不安で乗れませんでした。 自転車に登録シール?(オレンジ色のやつ)は、東京で登録しないと違反になるのでしょうか? また、登録するときはどこで登録すればよいのでしょうか?

  • 自転車 無灯火 自転車カード

    今日自転車に無灯火で乗っていたら、警官にとめられて住所などの記入をし、白黒の自転車カードを渡されました。反省しています。もうあと一回、なんらかの違反をすると自転車講習なるものにいかなければならないのでしょうか?

  • 自転車で警察につかまることは?

    自転車で警察につかまることは? ひとからきいた話ですが、 「クルマやバイクは警察につかまっても、 自転車は違反してもまず警察につかまる事は無い。 警察官の目の前で違反していてもおとがめ無しだ。」 という話があります。 自転車は警察につかまらないのでしょうか? つかまったことがある人がもしいたら、 何の罪でつかまってどういう処分を受けましたか?

  • 自転車について

    おかしな自転車質問を、 何ヶ月も繰り返すのと、 その相手をして、 規約違反回答をするのは、 どちらが問題ですか?

  • 自転車3人乗り

    今日の朝、TVで話題にされてましたのでニュースのカテゴリで質問させていただきます。 自転車って基本1人乗りじゃなかったんでしょうか? で、いつだったか子供用の補助具を取り付けた場合のみ子供と2人乗り(+幼児のおんぶまでOK)と知りました。 つまり、前後に補助具をつけて3人乗りは違反と認識してました。 今になって、3人乗り用の自転車を開発し、それに限り3人乗り可ってどういうこと? 裏を返せば現在の自転車での3人乗りはいまだに違反ってことですよね。 黙認されてるってことですか? それとも違反だけど罰則はないってことですか? 傘差し運転も同じような感じで黙認なのでしょうか? それとも各都市の条例などで違うんですか? 中学生や高校生の2人乗りを引き合いに出してはいけないかもしれませんが、こういうことが黙認されなぁなぁになることに疑問を感じますが・・・。

  • 自転車を乗りながら音楽

    自転車を乗りながら音楽を聴くのは違反ではありませんか?

  • 自転車について

    自転について。 今ってライトを付けないと、法律違反になるんですよね? あと、登録もしないといけないと聞いたんですが、 そういった「自転車ルール」がわかるHPとかってないですか?

このQ&Aのポイント
  • 強迫性障害に悩む大学生が、過去の行動による不安と恐怖に苛まれています。彼は自身の記憶を信じられずに悔しさと不安感を抱えており、最悪の結末を恐れています。このような状況にある人々への向き合い方や対応方法について教えてください。
  • 強迫性障害は、過去の行動や思考に対して強い不安や恐怖を抱く精神疾患です。本人は合理的に考えても安心することができず、罪悪感や不安感に苦しむことがあります。そこで、強迫性障害に苦しむ人々が取るべき対応方法についてまとめました。
  • 強迫性障害に悩む人々は、自身の行動や思考に対して常に不安を感じることがあります。このような状況において、彼らにとって有益な対応方法が必要です。ここでは、強迫性障害への向き合い方や克服方法について説明します。
回答を見る