• 締切済み

きゅうりのうどんこ病対策

mumudonの回答

  • mumudon
  • ベストアンサー率84% (16/19)
回答No.2

うどん粉病は過湿と乾燥を繰り返すと非常に発病しやすくなります。 外の栽培は間違いなくと言っても良いくらい発病します。 かなり病斑が出ている部分は諦めて、葉を千切ってしまいましょう。 他の部分は農薬を掛けたくないということなので、天然系の殺菌剤を使ってみては? うどん粉病はPH(アルカリ・酸度)に弱いので 『お酢』を薄めて全体に散布。 『石灰』を粉のままもしくは溶かして葉に散布。 企業CMみたいで申し訳ありませんが、【上記は効果を保障出来ません】のでこの資材で 立ち向かうつもりなら週に3,4日かけるつもりでないと病気を抑えることなど出来ないと お考えください。 他には、カビ類に効く微生物を使った資材があります。 『ボトキラー(ピカ)』が適用があったはずです。 ホームセンターでも取り扱いがあったと記憶してますがなかったらすみません。 ジョイフルホンダならあるはず。 ※お節介でもう一つ、、、 農薬として分類されているものには色々な物があります。 農薬のなかには『テントウムシ』や『ハチ』、『納豆菌』、内容成分が『デンプン』や『ハーブ』 という物も農薬として含まれていますので、内容成分を確認すると家庭で安全に使えるものが 十分あります。 もちろん、害虫や菌に対しては危険なものです。殺したり、嫌がらせたりします。 ただ、農業は自然ではありませんし、家庭菜園とは言っても人の口に入るものを作るわけですから 洗っても落ちないカビを食べるか薬をかけるかは天秤をかけて判断してほしいと思います。 お店の人に効果があるかどうかと内容(効果)成分を聞きましょう(具体的に)。 大変お節介でした。すみません。 参考になりましたか?

関連するQ&A

  • うどんこ病のキュウリ

    ベランダ菜園初心者です。 キュウリを2苗育てています。 すでに、何本か立派に育ったキュウリを収穫しています。 梅雨時期、そのキュウリが軽いうどんこ病になりました。 葉を間引き、ホームセンターで売られているスプレー式の薬で対応すると、 うどんこ病は落着いたかに見え、その後も順調に収穫できていました。 ところが、最近になってうどんこ病が再発し、かなりな範囲で広がってしまいました。 スプレーしても全く効果が上がらなくなり、症状は増すばかり。 しかたなく白くなった葉っぱを全て取ると、ほとんど丸坊主になってしまいました。 それでも、茎まで満遍なく出てしまった症状は治まらず、もうダメかな・・・と思っていたところ、 新しい葉がいくつか出始め、その付近に花も咲き、現在、久しぶりにキュウリがなりつつあります。 しかしながら、茎は相変わらず全体的に白くなる症状が改善されておらず、 油断すると新しい葉もすぐ、白くなってしまうため、スプレーする頻度も多いのです。 そこで質問なのですが、うどんこ病にかなり冒されている苗から収穫したキュウリは食しても問題ないのでしょうか? また、こんなにも回数多くスプレーしてしまった苗から、収穫したキュウリを食しても問題ないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 野菜キュウリが突然に枯れたが原因は?

    家庭菜園で4本のキュウリの木が良く育って既に10本ばかり収穫していたのに、元気なまだ若い木が1本、突然枯れてしまいました。 苗は接ぎ木のもので、病気にも連作にも強いと言うのを買って来て植えたものですが、どうしたのでしょうか?残る木への対策が必要でしょうか?

  • これって、うどんこ病ですか?

    ベランダ菜園でキュウリの栽培を始めて約2週間目です。 最近、キュウリの葉っぱに白いカビのようなものが付着していることに気が付きました。 本の図で調べてみると、「うどんこ病」に似ている気がするのですが、 これはうどんこ病でしょうか?? なるべく無農薬で育てたいと思っているのですが、何か良い対策があったら教えていただけませんか? ちなみに、木酢液等は発がん性物質らしいので、あまり使いたくないと思っています。 やはり、葉を取ってしまう方がいいのでしょうか・・・。 その場合は、手でちぎる、はさみで刈り取る どちらが良いですか? アドバイスお願い致します。

  • きゅうりの育苗が・・・。

    きゅうりを種から作っています(育苗ポット使用)芽が出る所迄はいいのですが、その後数日間でモヤシのようになってしまい苗が植替えできません。情けない話、3回チャレンジし3回とも同じ結果になってしまいます。どうしたらしっかり育苗でき苗の植替えが出来るのでしょうか?

  • トマト、きゅうりが生育しない

    3週間前にホームセンターにてトマトの苗を10ヶ、きゅうりの苗を4ヶ購入し毎年行っている菜園に 植えた所苗はしゃんとしているが一向に成長しません。何故でしょうか?因みに肥料は苗を植えた時に与えています。

  • キュウリが一晩で・・・

    我が家の家庭菜園のキュウリがたった一晩で完全に枯れてしまいました。 前の日の夕方まではとっても元気で、やっと獲れ始めたところだったのに・・・。 原因はなんでしょうか? ちなみに同じ場所での連作はしていません。接木の苗を植えました。肥料は化成肥料をあげていました。 キュウリ好きの我が家は悲しみにくれています。 分かる方がいらっしゃったら教えてください。

  • きゅうりの葉の周りが白くなってしまった

    きゅうりの苗をポットに作り、4本畑に植えました。 そうしたら数日で、4本とも葉の周りが白くなって しまいました。 これはいかんと思い、植え替えをしたのですが また数日で同じ状態になってしまいました。 どういう事が考えられますか?

  • きゅうり栽培、害虫予防について。初心者です(>_<

    きゅうりを菜園用プランターで栽培するにあたって、2株植えようと思うのですが、害虫予防に何かネギなど一緒に植えたほうがいいのでしょうか? きゅうりは接ぎ木苗を探す予定です。 もしネギなど植えたほうがいい場合、菜園用プランターにきゅうり2株、隅のほうにネギを植えるのでしょうか? ネギも苗から? きゅうりを植える時に同時に植えればいいですか? また、ネギよりも予防になるいい野菜があれば教えて下さい(こちらも6月末でも間に合う野菜で)

  • きゅうり果皮の脱色

    教えて下さい。 家庭菜園できゅうりを育てています。けれどちょっと変です。 収穫したきゅうりの果皮が市販のものの様に緑一色ではありません。 表面に帯状、線状又はまだらに脱色して、黄緑や白ぽくなります。 果皮以外には異常はありません。 樹勢は盛んで葉も大きく青々と茂り、毎日一株当たり三本程度収穫しています。 日当たり良好、散水は雨天以外毎日一回、追肥も2週間毎に行っています。 接木苗をホームセンターで購入し、品種は不明です。 この症状にはどんな問題がありますか、防ぐ方法はありませんか?

  • きゅうりの収穫について

    家庭菜園できゅうりを育てており、ちょっと前までは花は咲いても、きゅうりができなかったのですが、ここのホームページで人工授粉をしてみたら? というアドバイスを頂いてから、花が咲けば、すぐに人工授粉をしています。 そのせいか、毎日5本ぐらい(3株で)きゅうりができるようになりました。 こんなにハイペースでどんどん収穫していって大丈夫なのでしょうか? 初期段階で、こんなに収穫してしまうと、7月や8月になったら、きゅうりが出来なくなってしまうのでしょうか? だから、ある程度、摘果していく必要があるのでしょうか? ちなみに、苗は接木苗を5月上旬に植えました。 最近、毎日きゅうりがたくさん採れるので、とても食べ切れません。 できれば、短期集中よりも、長期間少しずつ収穫したいのです。 どなたか教えてください。