• ベストアンサー

レコードのプレス品質

レコードを買うようになって少し経つのですが、たまに曲が始まる前の無音の部分が『バリバリバリ』という音のするものがあります。 普通はスーっと無音で回って曲が始まると思います。 このようなレコードはプレミスなのでしょうか。 それとも単純にプレス品質が悪いだけなのでしょうか。 どなたかレコードのプレスに詳しい方がみえましたら、ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13651)
回答No.1

プレス品質の問題もあるかも知れませんが、汚れか傷の方が多いのでは。 レコードのヘリは指でつかむので、どうしても汚れや傷が付きやすいです。 傷は取れないし、溝に入った異物を取り除くのも大変です。 かけるたびにクリーニングして、出来るだけ面には触らないようにするしかありません。

pirinran
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 新品でもたまにあります。 あといくら指で掴んだりゴミが付着したりしても、質問に書いたような酷い連続音が出るとは考えられません。 音のイメージが伝わってないと思うのですが、フェルトのスプリットマットの上で直接針を回したときみたいな酷い音がでるのです。曲が始まるまで一定の音で『バリバリバリバリバリ・・・』といった感じです。

関連するQ&A

  • レコードの音は、CDよりも やはり、良いのでしょうか?

    レコードをCD-Rに焼いたものを聴くと、 音楽CD( 同じミュージシャンの同じ曲 ) と聴き比べると、 音が良く聴こえるのですが。 特に、好きな曲は、CDで、今まで何度も聴いているので、 レコードからCD化した同じ曲を聴くと、 音の違いを少なからず、感じます。 具体的には、エレキギターの音の広がり方や、 音の奥深さが CDの同じ曲とは違って、 いいように聴こえますが、なぜでしょうか? (全ての曲が、当てはまるわけではないですが。) CD-Rに焼くと、CDと同じように、 高周期の音の部分が カットされてしまうと聞いているのですが・・ よくわかりませんが レコードに記録されている情報が CD よりも多いということなのでしょうか?? いつも、ティアックの レコードからCD-Rに 焼くことのできる機械で レコードをCD化して聴いています。 詳しいかた教えていただけないでしょうか?

  • アナログプレス

    個人的にアナログレコードに録音したい曲があります。 インターネットでそのようなプレス注文を受け付けてくれる会社を探してみたのですが、どこも1枚あたりの単価は安いものの、100枚単位とかでしか注文をうけつけていないようで、結局10万とかいう値段になってしまいます。 1枚だけプレスしてくれる業者ってないものでしょうか?

  • ベンチャーズのレコード…

    ベンチャーズのレコードで聞きたいことがあります。 レコードのジャケットが葉っぱ?が書いてあって 動物が隠れている…感じのレコードです。 LP盤のレコードです。 そのレコードに入っている曲で少し大人しい感じの曲があるのですがその曲の名前が知りたいです! 分からないことだらけですみません。 知ってる方がいましたらご回答よろしくお願いします。

  •  レコード針のない、レコード プレーヤーについて

    レコード針のない、レコード プレーヤーというのを10年以上前にあると、雑誌で、みたことがあります。  レーザーか何かで、溝の音を読み取る仕組みだったと思います。  でも、かなり値段が高く、普通の人には高値の花ですが、今でもほそぼそと発売され? 値段はその当時くらいではなくとも、まだ、結構するのでしょうか?  針がレコードの針に直接触れないので、すり減らず、ノイズなども入らず、CDではカットされてしまう高音域の音も聴けますし、究極といっては、おおげさですが、とても音にこだわる人にとっては一番良いプレーヤーだと思うのですが。 ラジオ局や、レコード会社のスタジオなどにはあるのでしょうか?  お持ちの方や、詳しい方にお聞きしたいのですが。 以前から、気になっていました。

  • レコードについて

    安価でプレーヤーを購入したので、古いレコード(シングル盤)をCDに落としています。 何枚かのうち、「音が伸びている」と感じるものがありました。 全く問題のないレコードもありましたので、プレーヤーのせいではないように思います。 そこで、質問ですが レコードの音は伸びるのですか? 回答をお待ちしております。

  • レコードのナンバーについて教えてください。

    レコードのナンバーについて教えてください。 Jazzの古いレコードをオークションで探していますが、同じデザインのカバー、 レコードも同じなのですが、 BLUE NOTE 84154 と BLUE NOTE 4154 のレコードナンバーのみが異なります。 これってどう違うのでしょうか。 多分プレスされた年代が違うのではないかと推測しますが・・・ やはり8415のほうが新しいのでしょうか。

  • レコードのしくみ

    レコードについて教えて下さい。盤面に針があたって音が出ると思うのですが、その音が何故スピーカーから出てくるのかが分かりません。 レコードは盤面にでこぼこがあり、そこに針があたる事によって音が出るという訳ではないのですか?(オルゴールと似ている・・?)そうであれば、音がスピーカーまでどう伝わるのか・・。 夕方までしか、パソコンでのチェックが出来ないので出来ればどなたか早急に回答頂ければ幸いです。

  • LPレコードのデジタル化で曲間の無音をうまく認識するには?

    PCで昔のLPレコードをデジタル化するためアマゾンで”デジ造”というオーディオプロセッサー?を購入しました。 他の製品はオクでも5000円位はしているので、送料込みで3000円もしないこの製品は良かったと思ってます。 が、付属の”Pod Sound RipperLE”というソフトは無音検知の機能がなく使い物にならないと思い、フリーの”♪超録 - パソコン長時間録音機”を使ってチャレンジすることにしました。 が、きちんとできるレコードもありますが、レコードによって無音の間隔やレベルが異なるからか、一面が1曲として繋がってしまったり、一曲でも分割されたりでうまくいかないLPもあります。色々無音レベルを変えたり、時間を変えたりしてみますがうまくいきません。(一面が1曲として繋がった時に設定を変えると一曲でも分割されてしまう) 実際思ってたより大変だな、というのが今の気持ちです。 そこで教えていただきたいのですが、(1)うまく無音状態を認識させる”こつ”があるのでしょうか? (2)付属のPod Sound RipperLEで録音後に波形を見て分割する方法はないのでしょうか?(取り説には記載なし) (3)他にうまくいくおすすめソフトはないでしょうか? 以上よろしくお願い致します。

  • 音楽著作権/CDをアナログレコードにしたいのですが

    先日、ミスチルの曲をアナログレコードで聴いてみたいなと、ふと思ったのですが、持っているCD音源をアナログレコードにプレスする行為は著作権違反になりますか?あくまでも個人で楽しむだけです。 売ったり、無料で配布したりすることは著作権違反になると思いますが、個人で楽しむだけの場合もダメでしょうか? またプレスは業者に頼むことになりますが、その際レコード会社の許可は必要ですか?

  • itunesの長い曲の部分的削除方法について?

    itunesでのライブラリーの中に何曲か 10分以上の長い曲があって最初と最後の方に音があって 真ん中は無音の時、 その無音部分を削除するにはどうしたらよいのでしょうか? 最初だけ音があって後は音が鳴ってないときは プロパティーの停止時間を編集すれば出来るんですが、 曲の中の途中の部分の無音の編集がわかりません 誰か詳しい方いらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう