• 締切済み

LPレコードのデジタル化で曲間の無音をうまく認識するには?

PCで昔のLPレコードをデジタル化するためアマゾンで”デジ造”というオーディオプロセッサー?を購入しました。 他の製品はオクでも5000円位はしているので、送料込みで3000円もしないこの製品は良かったと思ってます。 が、付属の”Pod Sound RipperLE”というソフトは無音検知の機能がなく使い物にならないと思い、フリーの”♪超録 - パソコン長時間録音機”を使ってチャレンジすることにしました。 が、きちんとできるレコードもありますが、レコードによって無音の間隔やレベルが異なるからか、一面が1曲として繋がってしまったり、一曲でも分割されたりでうまくいかないLPもあります。色々無音レベルを変えたり、時間を変えたりしてみますがうまくいきません。(一面が1曲として繋がった時に設定を変えると一曲でも分割されてしまう) 実際思ってたより大変だな、というのが今の気持ちです。 そこで教えていただきたいのですが、(1)うまく無音状態を認識させる”こつ”があるのでしょうか? (2)付属のPod Sound RipperLEで録音後に波形を見て分割する方法はないのでしょうか?(取り説には記載なし) (3)他にうまくいくおすすめソフトはないでしょうか? 以上よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

関連するQ&A

  • レコード盤をデジタル化するプレーヤの使用感は?

    通信販売でシングルやLPレコードをMP3などのデジタル音源にしてくれるレコードプレーヤが売られています。 広告では良いことばかりのようですが、実際はかなり劣悪な性能だと聞いています。 皆さんのお使いの製品ではいかがでしょうか? 1)LPレコード再生音をデジタル録音しても 曲ごとにファイルが分割できない 大きなファイルから後でリネームしながら分割するしかない 2)レコードプレーヤがベルトドライブなのでトルクが弱く 回転が不安定で音楽が聞きにくいことがある 3)アンプの出力が弱く、迫力のある音で聞けない 1-3の欠点はみなさんの機種ではありますか? 無いですか? 機種名と実際はどうなのかを ぜひここで私に知らせてください。 きっと同じような疑問を持つ人がいるはずです。

  • MDLPの再生で、途中の曲から無音に

    初めての質問です。お願いします。 パナソニックのCD/MDシステムRX-MDX61を使っています。買ってから1年半になります。CDはMDへLP2モードで録音しているのですが、この前、10曲入りのCDをいつものようにLP2で録音して再生してみると、4曲目までは正常に再生されたのですが、5曲目から無音になり、表示時間も正規の演奏時間の半分になります。(MDは3~4回録音と消去を繰り返したものを使いました。) もう一度同じMDにLP2で録音すると、今度は6曲目から無音でした。 でも、そのあと、SPモードで録音すると全曲正常に再生されました。 どこがおかしいのでしょうか。また、これからSPモードだけで使うのなら、このまま使い続けても大丈夫ですか。

  • このLPのノイズは、ノイズを含めた盤でしょうか?

    中古レコード屋で、フランク・シナトラのLPを買いました。 他にも数枚買ったのですが、このLPだけノイズがひどいんです。 しばらくしまっていて、整理しながら見てみたところMONOと書いてありましたので、これはモノラル録音されているようです。 手持ちのカートリッジがステレオだから余計にノイズが出るんでしょうか? それとも、古い音源からLPに起こしたために当時のノイズもそのまま入っているんでしょうか? トラック間の無音部は、無音です。 常に天ぷらを揚げているようなプツプツノイズがひどすぎます・・・

  • レコードをDVD化したいのですが。所有しているLPレコードをDVDに変

    レコードをDVD化したいのですが。所有しているLPレコードをDVDに変換して残すにはどのようにしたら良いか教えて下さい。WindowsXP・メモリ:2MB・HDD:1TB。現在「アナログ録音」ソフトを使って約100枚のクラシックレコードを「MyMusic」に「mp3」で取り込んでおります。所有のソフトはSonicRecordNow・WindowsMediaPlayer・B’sDVDビデオレコーダーです。宜しくお願いします。

  • CD、カセットテープ、LPレコードのテンポは同じ?

    CD、カセットテープ、LPレコードのテンポは同じ? 基本的に同じ曲なら同じでしょうが、 遅い) LPレコード < CD < カセットテープ (早い 感じに聞こえてます。 経年による可能性はありますか。 LPは中古品、プレーヤーは新品購入、使用して半年未満。 CDカセットコンポ5年使用、先月メーカ修理し、装備フルチェック済。 カセットテープはCD音源から10年以上前に録音し再生せず保管、久しぶりに再生。

  • 曲をPCに取り込む際「曲間検知機能」が付いているソフトを探しています

    ウィンドウズ版で、無音部分を自動的に検知し曲を分割しながら 録音できる「曲間検知機能」付きのソフトを探しています。 できるなら、フリーソフトで探しているのですが 有料でも、もしこのような機能が付いているソフトがあれば 紹介してください。 よろしくお願いします。

  • 無音部を完全につなげる事は出来ますか。

    ネットラジオでよく音楽を録音しますが、回線(ADSL12M)がよく途切れますのでほんの一瞬でも無音部分が発生します。無音部を検知し分割、結合してくれるソフトやノイズ除去ソフトなどでクリアになるものでしょうか。 やはり、編集機能などを利用して細かい作業をしないと完全なものになりませんか。 有料、無料問わずよいソフトがあれば教えてください。

  • スターデジオをMacで録音したい。

    スターデジオをMacで録音したいのですが、これといったソフトが見つかりません。iTunesとipodで聞きたいと思っています。 Mac Book pro OS10.5.8を使用しています。 以下のような機能があるものを教えていただきたいです。 4時間録りつづけることが出来ること。 無音部分で分けることが出来ること。 動作が軽いこと。(イラレやフォトショ、ネットを使いながらでも使えるもの。) Sound it!とひるの歌謡曲というソフトを使用してみましたが、Sound it!は「メモリがいっぱいになりました」という警告が出て、長時間の録音が出来ませんでした。無音部分での分割が16分割までしか出来ないし、動作が重いので、作業しながらは難しい感じです。 ひるの歌謡曲は動作が軽くて長時間録画が出来るのですが、無音部分での切り離しはSound it!のような設定が出来ればと思います。 無料から1万円くらいまでのソフトでおすすめのものがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 無音部分を検出してトラック分けしてくれるソフト

    例えばCDによっては隠し音源があったりしますよね。 それが1トラックになってしまうのですが、出来ればそれの無音部分を検地して2トラックに分けてくれるようなソフトはないでしょうか? 探してみたのですがラジオ録音用などが多く、録音しながら無音部分を検地してトラック分けするといったソフトしか見つけられませんでした。 すでに完成してしまったmp3を後から分割する方法はないでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 仮面舞踏会 で無音ファイルばかりできる

    ラジオのストリーミングをipodで聴くために、仮面舞踏会で録音してみたところ、 itune上にできるのが無音ファイルばかりです。 ここの質問を遡って読み、いくつか確認したところ、私のPCには サウンドとオーディオデバイスのプロパティ→オーディオ→録音コントロール 内に マイクボリューム ライン音量 の2つしかなく  サウンドミキサー がないこと。 また仮面舞踏会の 録音コントロール 内にも マイクボリューム ライン音量 の2つしかなく  サウンドミキサー がないこと。 (いずれも マイクボリューム にチェックが入っている状態) が原因なのか?と思います。 あと、私はPCさえあれば録音ができると思い込んでいたけれども、 実際はマイクなどが必要なのかもしれない?とも思います。 この現状で、どんな設定をすれば(あるいは何を買えば) itune上にきちんとしたファイルができるのか、教えていただけないでしょうか。 超録を使っても、デジ造を使ってMDを移そうとしても、 できるのは無音ファイルばかりなので、困惑しています。 使用PC_dynabook CX 955LS(OS:windowsXP) (私は、今までPC内の設定をいじったことがありません)

専門家に質問してみよう