• 締切済み

レコード盤をデジタル化するプレーヤの使用感は?

通信販売でシングルやLPレコードをMP3などのデジタル音源にしてくれるレコードプレーヤが売られています。 広告では良いことばかりのようですが、実際はかなり劣悪な性能だと聞いています。 皆さんのお使いの製品ではいかがでしょうか? 1)LPレコード再生音をデジタル録音しても 曲ごとにファイルが分割できない 大きなファイルから後でリネームしながら分割するしかない 2)レコードプレーヤがベルトドライブなのでトルクが弱く 回転が不安定で音楽が聞きにくいことがある 3)アンプの出力が弱く、迫力のある音で聞けない 1-3の欠点はみなさんの機種ではありますか? 無いですか? 機種名と実際はどうなのかを ぜひここで私に知らせてください。 きっと同じような疑問を持つ人がいるはずです。

  • aatw
  • お礼率65% (34/52)

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4701/17410)
回答No.6

パソコンが無くても録音できる製品(単体で録音出来る製品)とは書かれていない以上 レコードをデジタルに出来る製品はパソコンで使う製品も含まれると思うのですが。 また、PS-LX300USBは通販で買えますし、PCなどを使わず単体で録音まで出来る製品も店頭で販売している所もありますので通販に限った商品ではありません。 製造は、多くが中国などで製造され音質よりも利便性が主体の製品です。 1.ファイルは1曲ごとに録音する必要がある。 2.ベルトドライブだからと言うより値段上、その程度のトルクや回転ムラは出てしまう。  ストロボで回転数を読み取り補正するなんて事はしてないでしょう。 3.出力の問題もあるがアンプの設計やスピーカーも値段なりだから。 製品の一つの使用に関するページがありましたのでリンクを張っておきます。

参考URL:
http://allabout.co.jp/contents/sp_agedday_c/electronics/CU20070728A/index/
aatw
質問者

お礼

リンク紹介ありがとうございました この機種も自動分割が不可能なのですね。 通信販売以外ヤマダなどではこう言う商品は置いていませんよ。 ケーズやコジマは近くにないのでわかりませんが ヨドバシ、ビック、さくらやにも置いてないと思います。 彼らは高いものを売りたい店だから 年寄り向けのものなどの在庫はめったにありません。 だから年寄りは外出して買う店頭販売より通信販売が便利なので あえて「通信販売」に限定したような表現にしました。 身内に70以上の年寄りが同居していたら、 この書き込み表現が実感できますよ。 ご指摘、とにかく、ありがとうございました。

  • note007
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

お若い方のようなので君より年上のわたしから小言をまず一つ。 質問には礼儀と常識が必要です。 1-3の欠点はみなさんの機種ではありますか? 無いですか? (1)ある (2)無い (3)無い PS-LX300USB

aatw
質問者

お礼

>1-3の欠点はみなさんの機種ではありますか? 無いですか? (1)ある (2)無い (3)無い PS-LX300USB こういう回答を待っていたんです。 この型番の機種は曲間自動分割は不可能なんですね。 やはりそういう機種があったということですね。 便利なようでも片面4~7曲がひとつになったものを いちいち分割する…(分割しなくてもかまわないこともありますが) 手間はLP一枚につき2回、LP10枚なら20回もするわけですね この手間が楽しいと思いますかね…… 愚痴はともかく、回答、どうもありがとうございました。 PS-LX300USB 私はこの機種は買わないようにします

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4701/17410)
回答No.4

プレーヤーに関してはこちらで、レポートされていますので参考にしてみて下さい。 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080331/dal320.htm http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0318/hot536.htm

aatw
質問者

補足

あなたもパソコンにつなげるという理解をしてるわけですか。 質問のどこにパソコンの文字があるのですかね? パソコンがいらないから便利なプレーヤという製品の使用感であって 商品情報だったら私のほうで先に検索しています。 MP3でダイレクトエンコードできるタイプで 無音分割できるものを使って ターンテーブルで外部出力のあるもので いったんちょっとプリアンプかませてMP3ブレーヤに つっこんで録音したほうが曲間分割もできるので 楽かもしれないし PHONO端子ありのミニコンのAUX-OUTからMP3プレーヤに コードでつないで直接ダイレクトエンコードすれば 曲を聞きながらも音を消しながらも録音可能です そういう方法はすでにやっているので 通販のプレーヤはそれよりも、もっと楽な機器なのかな… という意味の質問なんですけれど 読み取れないんですねぇ……

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

PCに取り込んでデジタル化して自分好みにアレンジしています。 PCとオーディオとの組み合わせですが。 1、ソフト次第です。 2、外国製品を使っているけど不安定さはない。 3、迫力を求めるなら、オリジナルで。 人の話を真に受けないで、いろいろ自分で体験してこそ。 趣味とはそういったものです。

aatw
質問者

補足

だからパソコンとは一言も触れていないでしょ。 スタンドアローンでレコードを一気にMP3にしてくれる 期待している機器の実際はどうなの?  という質問ですから 感想はいりません。 文章の読解力のない人が多くなっているのを実感しますなぁ。

  • neddoheny
  • ベストアンサー率60% (921/1528)
回答No.2

劣悪な性能という表現はどうなのかな?とは思います。 1) ソフトを使用して曲分割するしかないですね。無音部分を自動識別して曲間を分けるのもある程度は可能でしょうが、曲によっては一曲中に長い無音部分が存在したりする曲もあるわけで、一曲なのか違う曲なのかの判別までは当然無理です。当時のレコード自体が未来のデジタル化を見据えた商品ではなかったわけですからね。 2) 実際にダイレクトドライブとベルトドライブの回転ワウ・フラッターの0.0何%の差を本当に聞き分けられますか?回転が不安定で人間の耳でそれがわかったとしたら、それは故障品ですよ。ベルトドライブだから回転が不安定で劣悪というのは成り立ちません。 3) アンプの出力が弱いというよりも、取り込み形式自体がMP3などに変換するのですから当然といえるでしょう。 ご指摘の欠点よりも、愛蔵のレコード音源をPCに取り込めて保存、編集、さらに携帯プレーヤーでも手軽に聴くことが可能になるメリットのほうが大きいです。

aatw
質問者

補足

感想はどうでもいいのですよ。 実際にどういう機種で使ったらこうだったという報告が大事なのです。 こんなコンポに高性能など期待していません。 ターンテーブルが回転しているときにレコードを乗せたり レコードクリーナーでレコードを拭いたあとなど ベルトのトルクが弱いものはストロボスコープの線がふらふらします 安定するまで針を下ろせません。 故障品ではなく粗悪品なだけでそういうものが多いものです。 電畜のようなゴムローラで回転を伝える方式のほうが トルクはありますし安定度もあります。 ストロボスコープ乗せてクリーナーで吹いても回転が落ちません。 意見はいいのであなたの使っている機種での使用感を再度回答くださいね、よろしくおねがいします。

  • egg_moon
  • ベストアンサー率48% (248/509)
回答No.1

オールインワンの一体型はいいものがないと思います。 ああいうものは物事にこだわらない、性能ではなく機能だけを見る人向きですね。 かつてはピュアオーディオのセットからUSB経由でPCへ取り込んでいましたが、今はいい製品があります。 単品レコードプレーヤーにUSB出力の搭載されたものが売り出されていますので、よりよい音を求めるならこちらがいいです。 たとえば http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080312/sony1.htm http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=552%5ETTUSB%5E%5E

aatw
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 あなたのレコード盤の音楽をデジタル音源にする方法を もう少し聞きたかったです。 このプレーヤはスタンドアローンだからいいので MP3はパソコン無しで録音再生できるわけだし パソコン不使用でレコードをMP3にするコンポ系の使用感を 教えてもらいたいわけです。 質問でもパソコンの文字は出てないでしょう。 パソコンを使わないでレコード音源をMP3にする機器の使用感を よろしくお願いしますね。

関連するQ&A

  • LPレコードの音源を何とかデジタル化して残したいのですが…

    昔のLPレコードが3枚だけ残っています。この音源を何とかデジタル化して残したいのですが、何かよい方法はないでしょうか? 例えばそういうサービスを専門にしている業者がないか?とか…。 レコードプレイヤー付きの音響機器や、音源をFM電波で飛ばすレコードプレイヤーが販売されているのは知っていますが、これだけのために専用のオーディオ機器を購入するのは資金的にもったいないので…。

  • レコードプレーヤを買いました

    先日、皆さんのアドバイスもいただき、レコードプレーヤを買いました。 これがアナログの音かと驚きました。 デジタルとはまた違った音です。 (1)PC⇒DA200(DADAC)⇒505u⇒スピーカ (2)レコードプレーヤ⇒505u⇒スピーカ (1)より(2)の方が、スカッとした音がします。 (1)が(2)よりぼやけた音がします。 逆かなと思ったんですが。 アンプは同じなのに不思議だな。 やはり、DA200が影響してるんでしょうか。 どちらが原音に近いといえるのかな。 (1)がひょっとするとラックストーンというやつかな。 よかったら以下のブログをのぞいてみてください。 http://blog.livedoor.jp/hayatohaya/

  • LPレコードをデジタル録音

    手持ちの思い出のLPレコードをパソコンで デジタル保存したいのですが直結したら 音が小さいしノイズが大きくて 何と言っても60秒しか録れないので使い物になりません。 どうしたらよいでしょうか。 レコードプレーヤーは、Technics SL-1600 を中古で買いました。 パソコンは自作で、MSI G33 Neo-F でオンボードサウンドです。 プリメインアンプはありません。

  • レコードプレーヤーは近い将来消えるのではないか?

    私はLPを主に聴いています。 LP暦7年くらいです。 1950年代のジャズばかりです。 今のレコードプレーヤーの現状は、 DJ用途のものと、オーディオ用が あると思います。 しかし、新品って少ないと思うのです。 technicsも生産終了していますよね? オーディオ用途のプレーヤーも 手軽なものは、カートリッジを交換できず、 フルオートでフォノイコも内蔵されています。 その上となると一気に値段があがります。 さらにその上となると、置いてあるお店もなく、 値段もさらに跳ね上がります。 フォノイコライザーにいたっては、 audio-technica以外は、とても高価ですし、 都会以外は、フォノイコ自体置いていない のが現状だと思います。 10年ほど前のokwaveの質問は 「MDは消えるのか」っというような内容の ものがとても多いです。 実際、MDも消えてしまいました。 MDはかなり世の中に浸透していたと思うのです。 今、レコードプレーヤーを使っている人の ほとんどは「中古のプレーヤー」なのではないでしょうか。 自作できる人は昇圧トランスをつくり、 フォノイコライザーをつくっている人も 多いと思います。 このままだと、レコードプレーヤーも 消えてしまうのではないかと思ってしまいます。 すでにここのオーディオのカテゴリも 「デジタルライフ」になっていますし・・・。

  • レコードプレーヤーの接続

    昔のLPレコードを買ったので、リサイクルショップでテクニクスのSLーJS17というレコードプレーヤーを買って、手持ちのソニーCMTーJ100というミニコンポの背面にあるアナログインという端子に接続しました。しかし、本当に小さい音しか聞こえません。まるで、レコードの針から聞こえてくるような音です。このコンポのアナログインには、信号を増幅する作用がないのでしょうか? それとも、どこか接続に誤りがあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • カセットテープ&レコード音源を高音質にデジタル化し、iPodやiPho

    カセットテープ&レコード音源を高音質にデジタル化し、iPodやiPhoneで聴くには? 高音質と費用と操作手間が少ないものという三点のバランスで決めたいです。 どういうものを購入するのが一番良いでしょうか。 カセットデッキは壊れてなくなりました。レコードプレーヤーは一応あります。 あとはWindows VistaのVaioノートPCを持っています。 ●操作手順が少ない ●自動で曲ごとにファイルが生成される ●音質が良い ●ノイズキャンセラ、ノイズリダクションがあるとありがたい ●費用が高過ぎない ●レコード音源は手持ちのレコードプレーヤーから音を取れる ●購入が必要と思われるカセットデッキは音質が下がらないならばなるべく安いものがいい このような希望です。 宜しくお願い致します。

  • LPレコードを聴きたいのですが・・・・

    タイトルのとおりです LPレコードを聴きたいのですが、 プレイヤーがありません。 CDが出ていないので困っています。 プレイヤーがあれば、テープに録ったり、 PCに入れてCD化することもできると思います。 またプレイヤーがあっても、針がないと再生できないでしょうし。 LP→CDとかデジタル化してくれるサイトやサービスをご存知ないでしょうか?

  • usbレコードプレーヤーについて

    usbレコードプレーヤーについての質問です。購入を検討している機種は ソニー PS-LX3000USB / デノン  DP-200USB-SP / オーディオテクニカ  AT-DL300USB の3機種です。 (1) これらの機種では、カートリッジ(MM型) の交換ができるでしょうか。 (2) 使い勝手の良いもの(操作性・など)は どれでしょうか。  (3) 当方、150枚くらいのLPレコード(クラシック)をパソコンに取り込みしようと考えています。 ローランドのUA-1Gを持っていますが、ほとんど使ったことはありません。 このUA-1Gと同様のもので、直接USBメモリーに記録できるものは ありませんか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • アナログレコードプレーヤーについて、ご教授ください。

    先日、家庭内整理をしていましたら、 25年ほど以前に購入したSONYのアナログプレーヤーが 出てきました。 幸いなことに私は今でも300枚ほどLPレコードを 持っていますので、久しぶりに聴いてみたくなりました。 ところが、レコード針が欠損していまして、聴けません。 機種名は、PS350というプレーヤーで、 カートリッジは、XL-150というのが付いています。 そこでご質問です。 (1)現在でもこの機種の針は入手可能でしょうか? (2)入手可能でしたら、針の品番は調べられるでしょうか? (3)カートリッジに針を取り付けるのは、素人でも  できるものなのでしょうか?  なんせ古いプレーヤーですので、SONYのHPにも  載っていませんでした。  オーディオマニアの方、ご存知でしたら  ご教授いただけませんでしょうか・・・・・。  申し訳ございませんが宜しくお願い申し上げます。

  • レコードプレイヤーの購入に関して

    LPかEPかわかりませんがレコードを落札しました。 そこでLPプレイヤーの購入を検討しています。 しかし、付属品で目につくのはEPアダプター付属とかドーナツ型など これはEPに対しての物であると思いますがLPを聞く場合は LPアダプターみたいな感じのを新たに必要になるのでしょうか? また、カートリッジやらMM型、DD型などわからないことだらけです。 調べてもいまいち理解できませんでした。また、今売られている物より 2.30年前の物の方が音とか良いんでしょうか?予算は2万円あたりで 考えているのですが、初心者でも問題なくスピーカー等の接続等(リー ス線とかわからないので)や使用に関して大丈夫なオススメ出来るもの はありませんか?長々と書いてしまい申し訳ありません。