• ベストアンサー

アイスコーヒーはそんなに普及していないの?

てんてん てんまり(@ten-temari)の回答

回答No.4

ベルギーです。 ごく最近(数年前ぐらい)になって、たまーに"café glacé"なるものを見かけるようになりました。これはいちおう「冷たくしたコーヒー」ではありますが、日本のアイスコーヒーとは違って、だいたいミルクとコーヒーが最初から混ざっています(グラスの中で分離しているケースもありますが、基本的にミルクの量の調節は不可能)。また表面に生クリームを浮かべてあったり、その上にチョコレートの削ったのが少量まぶしてあったりと、デコレーションされていることもあります。でも、どこのカフェにもある、というものではありませんし、普通のコーヒーに比べて倍ぐらいの値段がついています。物好きな人が珍しがって飲むもの…というイメージです。 しかし、これまたごくごく最近(1~2年前)になって、スーパーなどでプラスチックカップに入った"café glacé"を見かけるようになりました。これは日本で乳製品メーカーが「カフェラッテ」と称して販売しているものと同じデザインなので、おそらく日本のメーカーからパテントを買って製造・販売しているのだと思います。 こういうものが市場に出てくるところをみると、「冷たいコーヒーを飲む」という発想も、徐々に浸透しつつあるのかも知れません。でも今のところは、あくまで「冷たいミルク」の延長線上にあるという印象です。日本のようなブラックのアイスコーヒー(+ポーションミルク)というのは、まったく見かけません。

dela
質問者

お礼

ありがとうございました! >日本のようなブラックのアイスコーヒー(+ポーションミルク)というのは、まったく見かけません。 それは、残念ですね~。 浸透していくことを祈ります。

関連するQ&A

  • なぜ「ホットとアイスがありますが?」と聞き返すの?

    マクドでもロッテリアでも「ホットコーヒー」と注文すると、不思議なことに店員の3人に1人は「ホットですか?アイスですか?」「ホットとアイスがありますが」と聞き返してきます。 たぶんマニュアルに「コーヒーの注文があった時はホットかアイスかを十分に注意するように」といったことが書かれているんだろうなと想像していつもガマンして、「ホットコーヒー」と同じことを繰り返しているのですが、やっぱマニュアルでそう書かれているんでしょうか?

  • コーヒーこぼしたが

    マクドナルドでアイスコーヒーを一口飲んだだけで 思いきり床にこぼしてしまいました 店員さんに言ってモップで拭いてもらい おかわりしましょうか?の一言を期待したのですが なしでハンバーガーだけ食べて帰りました かなり前は新しいコーヒーを持ってきてくれましたが こういうのは店というか店員さんによりますか?

  • 「コーヒー」と注文されればホットですか?

    便乗質問だってことは一部の方にはバレてしまうでしょうが。。。。 喫茶店やコーヒースタンドで、客が「コーヒー」と注文したなら、それは「ホットコーヒー」であると100%当然と感じますか。 そのお客さんに対し「ホットですか、アイスですか」と聞き返したら、それは非常識な対応と感じるでしょうか? それとも逆に、店員が当たり前のようにホットの準備を始めたら「おいおい、こっちはまだホットともなんとも言ってないよ。勝手に決め付けないでホットかアイスか確認しろよ」って思いますか? 夏か冬かでも違うかな? ちなみに私は「ホットでよろしいですか?」と聞いてくれた方が、より丁寧な対応だと感じます。 ________________ 人それぞれ感覚は違うからこその「アンケート」ですよね。 色々なご意見をお待ちします。 まったり行きましょうね。

  • マクドナルドのコーヒーおかわり、どこに並べばいい?

    マクドナルドのホットコーヒーのおかわりをよく利用させていただいてるのですが、 注文の順番待ちをしているお客さんの列に並べばいいのか、 脇のカウンターで直接、店員さんに要求して良いのかいつも迷います。 店員さん目線でのお答えよろしくお願いします。

  • スターバックスに「コーヒーフロート」or「ウインナーコーヒー」はありますか?

    スターバックスのメニューに「コーヒーフロート」or「ウインナーコーヒー」はありますか? まだ一度も行ったことがない(飲んだこともありません)ので^^ 飲みたいのは、 ・アイスコーヒー(出来れば“ブラック”)の上にバニラソフトクリームが乗っている ・ホットコーヒー(出来れば“ブラック”)の上にホイップクリームが乗っている ごく普通のタイプです。 また、注文は「コーヒーフロート(ウインナーコーヒー)下さい」でOKですか?

  • コーヒーおかわり無料の店について

    マクドナルドやミスタードーナツではコーヒーおかわり無料だそうですが、それについての質問です。 1. コーヒーだけを頼んだ場合も有効なんでしょうか? (何か他に食べるものを頼まないとダメ?)。 2. ホットコーヒーだけではなく、たとえばアメリカンコーヒーだとかホットカフェオレだとかあるいはアイスコーヒーだとか、コーヒーのバリエーションについてはどうなんでしょうか? 可能ですか? (あるいは有料だけどおかわりで頼んだ方が新たに頼むよりは安いというようなことはありますか?) 3. 他のファーストフードやカフェのチェーン店などでおかわり可能な店はありますか? (スタバでは有料でおかわり可能と聞きました(100円?)。そんな感じで有料でも安ければ良いです)。 以上。色々情報お待ちしております。

  • マクドナルドのホットのプレミアムコーヒーの蓋の穴が何故穴が開いているの

    マクドナルドのホットのプレミアムコーヒーの蓋の穴が何故穴が開いているのでしょうか? 元々から穴が開いているのでなく、アイスピックで穴を開けたような感じです。 わざわざ穴を空ける理由は何でしょうか? ご存知の方、ご回答お願いします。

  • コーヒー店での出来事・・・

    チェーンのコーヒー店でコーヒーをレジで注文し、お金を先に払って品物が出てくるのを待っていました。レジカウンターでは、店員は2人いて1人は会計、もう1人はコーヒーつくっていました。 わたしの前に4人ほどの集団が並んでいて、一番最後の一人だけが残って受け渡し口のとこでじっといました。その人の連れ合いはぞろぞろとすでにコーヒーを受け取り席を探していってしまってました。 わたしがオーダーした商品を店員が、ホットコーヒーお待たせしましたと 受け渡し台に置いたとき、その前の男がさっと素早く持っていってしまいました。で、わたしが受け渡し台の前にいったとき、店員がご注文は何ですか?と聞いてきたので、レシートを見せたらあれっ?という顔であわててさっきの男のところにいって取り返しにいってきてそのコーヒーをもってきて、「すいません さっきのお客さんが間違えて持っていってしまったみたいです」といいそのままそのコーヒーをわたしに差し出してきました。「これさっきの人に飲まれてないんでしょうね?」と聞いたら「はい大丈夫です」と答えられました。なんかわたしは気分が悪くなったので、「そんな他人が持って行ったコーヒーなんていらないですよ もういいです」といって突き返したら、入れなおして新たに出してくれるというので、それならもらいます と言い、飲むことにしました。 たしかに悪いのはその間違えてもっていった男であって、その店員を責めるのは酷な気がしたので、帰り際にさっきは失礼しました と一応非礼を謝罪しておきました。店員もしっかり確認しなかったこちらの不注意でしたと謝ってくれましたが。 間違えで持っていかれたとはいえ、すでに複数人で談話の最中のテーブルの上についてしまったコーヒーなんて、本当に飲まれていないかなんてわからないし、しゃべり声でつばが散っているかもしれないと思ったので、欲しくなくなってしまいました。 わたしって神経質なんでしょうか?

  • 二日前から飲食店でホールのアルバイトを始めました。

    二日前から飲食店でホールのアルバイトを始めました。 飲食店での経験はないので分からないことばかりで正直いっぱいいっぱいです。 小さいお店なので店員も最低限しかいないのですが、 結構人気のあるお店なので常に忙しい状態で、 教えてもらおうにもそんな時間もなく、見て覚えるしかないようです。 ですが、まだ戦力にならない私は主に食器洗いをしている状態で、 ホールの様子が分からず、先輩たちの仕事を見て盗もうにもそれもかなり難くて…。 それでもたまに料理を運んだり、下げたりはしています。 次回オーダーを取らされる感じなのですが、その時の言い回しというか、 一つ分からないことがあるのでお聞きしたいのです。 食後のドリンクのオーダーの取り方なのですが、 コーヒーだと、「ホットとアイスどちらになさいますか?」でいいと思うんですが、 紅茶の場合、ホットミルクティー、アイスミルクティー、ホットレモンティー、アイスレモンティー、 なにも入れないストレート(これもアイスとホット)というように、 すごく種類が分かれますよね。 お客様が「紅茶で」と言われたときにスマートにこれらのどの紅茶にするかを 聞く時の言い回しを教えて頂けないでしょうか?

  • ボンビーサラリーマンのオアシス♪マクド!

    マクドナルドで夏の限定メニューが発表されました。 今日の新聞の折り込みにクーポンが入っていましたので知りました♪ コーヒーフロート260円!(クーポン) これからの暑い季節、アイスクリームとアイスコーヒーのコラボは暑さに疲れたボンビーには精力剤以上の元気を与えてくれそうです。 早速、クーポンを切り離し財布へ入れました! ふと思ったのですが、ボンビーのマクド定番の100円メニュー アイスコーヒーS 100円 ソフトツイスト(ソフトクリーム) 100円 コーヒーフロート260円も魅力的ですが、アイスコーヒーとソフトクリーム計200円も捨てがたいです。 この夏、暑くなればボンビーは例年以上にマクドで涼をとる回数が増えるのは間違いないです。 われわれボンビーサラリーマンはコーヒーフロート260円♪アイスコーヒー&ソフトクリーム計200円♪どちらを選択すべきでしょうか?