• ベストアンサー

ホウネンエビは瓶で飼っても平気ですか

ホウネンエビを子どもがお友達から貰ってきて急遽飼うことに。 田んぼの水が少しだったのカルキ抜きした水を混ぜていれて砂利を敷きました 金魚を飼うみたいに。(金魚飼っているので) 酸素はいるんでしょうがブクブクはありません。 水草は入っています。 泥は貰ってこなかったのでないです・・・ 大きな瓶に入れていますが蓋をしめていても大丈夫でしょうか? できたら締めたいです。餌はドライイーストがいいと聞きました。 溶けて底の方に落ちていくのですがそれじゃ食べられませんか?? 寿命ってどれくらいなのでしょう・・・可愛いので大切に育てたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> 酸素はいるんでしょうがブクブクはありません。 ・ブクブクは、あった方が良いが、飼育数が少なければ、ナシでも何とかなります。 少量の水替えをマメに実施し、水の汚れに注意します。 > 水草は入っています。 ・水草が育つ環境ならば、酸素を水草が放出してくれます。 ですが、照明などの無い光合成の行われない環境では、ただ、水草が入っていても無意味。 光合成を行えない場合は、水草は、逆に水中の酸素を吸収します。 > 泥は貰ってこなかったのでないです・・・ ・ホウネンエビの餌は、主に植物性プランクトン。 田んぼの泥には、植物性プランクトンが沢山入っています。 田んぼの泥があれば、自然に植物性プランクトンが繁殖します。 植物性プランクトンの代わりになる餌としては、微量のドライイーストやメダカの餌など。 ドライイーストやメダカの餌は、細かくすり潰して、少量を投入します。 > 大きな瓶に入れていますが蓋をしめていても大丈夫でしょうか? ・基本的には、蓋はNG。 開放飼育です。 しかも、出来るだけ水面に触れる空気が動く場所が良い。 > 溶けて底の方に落ちていくのですがそれじゃ食べられませんか?? ・すり潰せば、ユックリと沈むようになります。 > 寿命ってどれくらいなのでしょう ・水温次第ですが、一ヶ月~二ヶ月ほどの短い命です。 生後3週間程で繁殖が可能になり、沢山の卵を産卵します。 参考になりそうなページをご案内します。 http://homepage3.nifty.com/f-page/kima/ikimono2/hounen2.html

mmmsssttt
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 すでに☆になってしまい凹んでいます でも赤ちゃんがまだいたので育つといいけど・・・・ 頑張ります。 ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.2

かわいいですよね。1ヶ月くらいが寿命だそうです。 とてもデリケートな生き物です。 ビン飼育はあまりおすすめできません。蓋を閉めると酸欠になるかもしれません。 ブクブクは水流が強すぎるのでダメです。 飼育キットが楽天などのネットショップやオモチャ店にあります。 下のサイトが詳しいです。 生き物の部屋 -ホウネンエビ 飼育観察編- http://homepage3.nifty.com/f-page/kima/ikimono2/hounen2.html ちなみに我が家では 池に放したその日のうちに他の魚やヤゴどもに捕食されてしまいました。

mmmsssttt
質問者

お礼

ありがとうございました。 1ヶ月しか生きてくれないのですね・・・悲しすぎる・・・ 蓋はやっぱりだめですか・・・

関連するQ&A

  • 水を変えても金魚が水面でパクパクします

    100円均一の虫とりかごに2センチくらいの金魚を6匹飼っています。 酸素がでる石4個と、砂利と水草と置物?みたいのを入れていて、水槽の2/3近く水草でいっぱいです。 餌は1日2回あげています。 金魚が全て水面で口をパクパクしているので水を変えると、しばらくは落ち着きますが、しばらくするとその日のうちにまた全匹が水面で口をパクパクしだします。 金魚がかなり過密しているのは感じていますが、水を変えてもその日のうちに酸欠してしまうものなのでしょうか? また、水は水道水にカルキ抜きのような液を入れていますが、浄水器でろ過した水ならいきなり水槽にいれても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚 夏の水質管理

    金魚の水質がすぐ汚れてしまって困ってます 水槽の状態は 砂利がひいてあって 水草が泣く 濾過器があり 金魚四匹です 水はカルキ抜きしてあって 屋内で飼っています 夏だから汚くなりやすいのでしょうか? すぐ茶色っぽい水になってしまいます

    • ベストアンサー
  • 金魚の転覆病について

    金魚が慢性的な転覆病です。 転覆病と知って塩水浴をし、バクテリアを活性化するカルキ抜きに変えました。 冬はエサを与えないほうがいいということで、エサをあげませんが 砂利につくおやつを食べるのでまた転覆病になります。 大きい砂利にしてカルキ抜きも通常のものに変えたらいいのでしょうか?

    • 締切済み
  • 金魚の育て方について

    夏休みの間、幼稚園の金魚を預かることになりました。 水槽は27センチで水草だけでポンプはありません。 お水の替え方について知りたいのですがカルキ抜きというのは、お水を日に当てておけば抜けるものなのでしょうか?なんだか今日見たら水面に小さな泡が浮いていて、金魚も餌を食べないのに口をパクパクさせているので心配になってきました。金魚は2匹です。それから何日置きぐらいに水を替えれば良いのでしょうか?宜敷お願いします。

  • 出目金が底の方で動かず元気がありません

    飼ってから1カ月ほどです 最初はお祭りで子供がすくった金魚1匹を虫カゴで1週間程飼っていたのですが すぐ亡くなるのかなと思っていたんですが、あまりにも元気なので金魚鉢を買う事に そこで出目金がどうしても欲しいという事で、黒の出目金を1匹飼い 金魚鉢で一緒に飼う事にしました (金魚鉢の大きさ的には金魚2匹程度と書かれていました) 3週間程は問題無く元気だったのですが、2日前に金魚が亡くなり 今は出目金のみですが、その出目金も下の方に沈んでしまい一切動こうとしません ひれも動かさず、動いているのは口と目のみです 金魚鉢を動かすと少し泳ぎますが、なるべく動かさないようにしています 亡くなった金魚と出目金に外傷は見られず、何が原因なのかわかりません 知識が無かったのもあり、2・3日前に水を全部変えてしまいました(カルキ抜きした水です) 水変えで砂利を綺麗に洗い、水草も綺麗に洗ってしまいました… 以前も全部変えましたが、その時は大丈夫でしたが 全部変えていけないというのは、後から知りました 飼育環境としては 金魚鉢の中に水草・砂利・エアーポンプ(エアフィルター付き)です 温度調節はしていません 調子が悪くなったので、色々調べましたがエサのあげすぎかもしれません 金魚用の小さなエサをほんのひとつまみあげていましたが、食欲が多い時はそれを1日2回あげたりしていました 底に沈んでしまってからは、絶食させた方が良いと見てエサはあげていません 水はそこまで濁っていませんが、近くで水の匂いをかぐと魚臭い匂いがします アンモニア中毒でしょうか? 塩浴槽とか色々見ましたが、怖くてただエサをあげず様子を見る事しか出来ていません 水を変えたりすると、また環境が悪くなるだけかなと思い出来ずにいます アドバイスお願いします

    • ベストアンサー
  • 金魚の飼い方

    金魚の飼い方教えてください!カルキ抜きした水に入れてそだててましたがすぐ死んでしまいました。水草も入れてました!やはり、酸欠でしょうか?

  • 金魚の飼育(初体験)(1)

    ホームセンターで、小さな金魚を2匹買っています。 環境は、金魚鉢(3リットル)に、 模型の水草と、底にはビー玉を敷き詰めています。 日の当たらない、台所のテーブルの上に設置しています。 カルキ抜きをした水道水にて、水を交換しました。 ところが24時間しか経っていないにも関わらず、 水が白く濁って来てしまいました。 暫く見つめていると、パクパクしていて、苦しそうです(ノ_・、) エサは、金魚専用で、朝・夕に、パラパラ程度で、 全部、食べつくす量です。 このままでは、毎日お水を替えるようになってしまい、 金魚自体、水質変化対応に、大変なのでは?と、思います。 何か解決策は、ありますか?宜しくお願い致します。 (緑のコケが付くのは、イヤです。)

  • 蛭ついて教えて

    今日田んぼで稲刈りを家族で行い、秋寒なのに蛭がズボンの中に入っていました。せっかくだからと思い飼ってみようと妻が言い出しましたが、飼育の仕方がわかりません。 1.餌は何? 2.田んぼの水がいいの? 3.ビンに入れるのであれば酸素は? 4.ビンの底には田んぼの泥がいいの? 5.暗くしてた方がいいの? 6.水はまめに取り替えた方がいいの? 7.また蛭について何でもいいから教えて・・・

  • 金魚の水が濁っています。

    金魚の水が濁っています。 4日前に、縁日で買ってきて、 一昨日、簡単なスターターセットで飼いました。 カルキ抜きをして、ポンプがあるだけです。 今日の朝から水が濁ってきました。 砂利と貼るタイプの濁り止め、ビニール製の水草は先ほど 買ってきました。 しかし、水が白濁しているため、どうしたらよいか。 初心者向けにお世話の仕方を教えてください。 3歳のむすことお世話します。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 金魚とカルキ抜きについて質問です。

    2週間前の盆踊りの金魚すくいで9匹の金魚をすくいました。 めだかほどの小さな金魚ですが元気いっぱい育っています。 その中の1匹が最初から頭(口ではなく頭頂部)を水面に出しています。 この子は病気なんでしょうか。他の子と一緒にしないほうが良いのでしょうか。 また、バケツに水を汲んでカルキ抜きをしています。 水草などは入れていないのですが、日数とともに水中の酸素が減ってしまったりするのでしょうか。 汲み置きをする場合1晩置く程度でよいのでしょうか。 それとも市販のカルキ抜きなどを使ったほうが良いのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします!